トップページSteam
1002コメント285KB

【VR】SteamVRソフト総合 Part41【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 13aa-3Fza)
垢版 |
2020/11/30(月) 21:43:36.86ID:lbYQllUR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part40【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1601981454/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0286Anonymous (ワッチョイ 4ff3-KOnT)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:04:35.07ID:yqQK0lJH0
>>285
後はQuest2の無線・コードレスフリーと、スタンドアロンだからどこでも遊べるという強みを活かしたいタイトルかどうかってのもあると思う
BeatsaberとかソードオブガルガンチュアとかGORNみたいな剣で暴れるタイプはコードを意識した事でストレス感じる人も居る
出先でとか家族友達知り合いに遊ばせたいゲームはOculus Storeで買うとか
そういう場合はOcuus Storeで買っても良いんじゃないかな

Beatsaberは出先とかで遊んだり、友達知り合いに布教目的で触らせられるし
少なくともBeatsaberだけはOculus Storeでも良いんじゃないかなと思う
外出先で遊ばない、誰かに布教もしないならSteam一択かな
0287Anonymous (ワッチョイ 1b63-DFeu)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:06:08.69ID:qJHATkrv0
steamじゃないけどoculus questのストアでEpic Roller Coasters 全DLC込みパック50% 12ドルくらいだった
steam割引待ちだったけど我慢できず買ってしまった。面白いねこれ
0289Anonymous (ワッチョイ b3aa-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:37:24.27ID:LlyXmqwp0
>>286
スタンドアロン故の強みを生かすかそのゲームそのものを最大限に遊ぶかによるのか
あまりに場合を考えすぎるとどうしようもないが出先で遊ぶ場合はPCあるやつの家にしてSteamとつなげさせてもらうか
PC使える広いスペース借りるとかになるかな

一応既にBeatSaber自体は端末内に入ってはいるからPC使えない場合は既存+公式追加曲で楽しんでもらうか
0291Anonymous (ワッチョイ 6fee-jdzB)
垢版 |
2021/03/03(水) 23:31:35.25ID:ityN/uXD0
cybershoesってどうなったんだ?
スカイリム酔うから買おうとしてたけどwardustやってるうちにまったく酔わなくなったから買わずに済んだ
0292Anonymous (ワッチョイ 1b2f-wJWd)
垢版 |
2021/03/03(水) 23:44:40.11ID:nKjRCLMi0
>>290
マジなの?
PSVRもステックないから矢をつがえながらとか盾構えなが後退できないとか
ストレスたまる
0293Anonymous (ワッチョイ 0641-NAmc)
垢版 |
2021/03/04(木) 00:09:24.72ID:aH8KAqsz0
H3のアームスインガーは身体の前で腕振って前進してるのと同じことを身体の後ろでやるだけで下がれるぞ
0295Anonymous (ブーイモ MM76-y1Al)
垢版 |
2021/03/04(木) 01:02:24.00ID:j0giAYW8M
歩きで未だにホバー移動するのが色んなゲームで気になる。
一応リアル感出すためや酔い防止などで体をあわせて揺すってはいるけど
歩行の揺れは実装されると酔いやすいとかあるのかな?
0298Anonymous (ワッチョイ cab9-JP5l)
垢版 |
2021/03/04(木) 01:46:24.24ID:s8B6Z2CY0
実際リアルで歩いてみると
ほとんど視界は揺れない
進化の過程で得た脳・目・体の補正技術だね

そいういった機構のない
ただのカメラで撮ると揺れる揺れる

ttp://www.pri.kyoto-u.ac.jp/shinka/keitai/members/hirasaki/toubu_gankyuu.htm
0301Anonymous (アウアウウー Sa2f-KOnT)
垢版 |
2021/03/04(木) 08:02:49.14ID:GAcCDEaia
よく酔いにくくするために枠やらヘルメットやらを表示するものがあるけど
結局酔う。
むしろ自分のガーディアン境界に現実の地面から1mの高さに球体でも浮かべて
もらった方が酔わないのではないか...
球体同士の距離も一定以上間隔とっておくみたいな
0304Anonymous (ワッチョイ 4a76-JP5l)
垢版 |
2021/03/04(木) 08:56:06.91ID:0filEa8U0
自分は良いとは無関係と思ってたけど、Aircarの方向転換で初めてうっと来たし、
GTA5VRmodでバイクで事故ったらあまりの気持ち悪さに死ぬかと思った。
0305Anonymous (スップ Sdea-nD8z)
垢版 |
2021/03/04(木) 10:21:13.76ID:gFov2ERpd
>>302
H3VRの操作体系は本当に練られてるよね
手首裏返した簡易操作パネルですくに移動方法変えられるし。

公式だと未だにアルファ版と言い張っていて笑うわ。このゲームくらい完成度高いソフトほとんど無いぞ
0306Anonymous (ワッチョイ 4ff3-KOnT)
垢版 |
2021/03/04(木) 13:36:39.00ID:IKnOVzcn0
>>282
After the fallの続報ないなーって言った次の日に続報来て嬉しい
去年の年末も「今年発売なのに続報全然ないなー」って言った日に延期しますって言ってたし
話題に出すと何か進展あるし運命感じちゃうな
0316Anonymous (ワッチョイ de6b-DiMY)
垢版 |
2021/03/04(木) 19:49:44.74ID:0+KBxzj80
>>310
買ってはみたが、「プレイエリアの範囲外です」とかいう例のPSVR特有のメッセージが出たまま何も映らないんだが
0318Anonymous (JP 0H93-EUZQ)
垢版 |
2021/03/04(木) 21:48:04.90ID:0sL/tk//H
Wingman買った
UIに難があるけど、VRでのプレイいいなぁ
エスコンでもこれくらいやって欲しかった
0319Anonymous (ワッチョイ 1b63-DFeu)
垢版 |
2021/03/04(木) 21:53:42.96ID:aGQuLmEG0
psvrのエスコンやったけど今だとかなり期待外れだったっけな
psvrが糞だったってのもあるけど(あとカメラトラッキングも)

psvrはアストロボットだけは素晴らしかった。あれがPCに移植されて欲しい
0320Anonymous (ワッチョイ de6b-DiMY)
垢版 |
2021/03/04(木) 21:57:09.07ID:0+KBxzj80
cosmosEliteではプレイできなかったが、Quest2+VDでなんとかゆるキャン△プレイ出来た
リンちゃんが2メートルくらいの巨大生物だった以外はまあ思ったよりいい出来だったな
0321Anonymous (ワッチョイ 0b34-xgFv)
垢版 |
2021/03/04(木) 22:29:18.51ID:OAfsa6VD0
ゆるキャン、スマホVRにも対応してるから3DoFだという噂があったけど、実際はどうでした?
0322Anonymous (ワッチョイ dbdf-cwkB)
垢版 |
2021/03/04(木) 22:32:05.66ID:LKSrzISc0
>>294
銃を片手で持つのであれば
狙って撃ちつつ、もう片方の手をフリフリすれば前進できる
https://i.imgur.com/wFKZbaA.mp4
動画では試してなかったけどマガジンのリロードも移動しながらできるね
※マガジンを排出した銃を空スロットに入れて、マガジン持って、
 スロットに入れた銃にマガジンを入れる を片手で行う

グリップとフォアグリップ両方を持つのは
移動自体はできるけど銃もブンブン振るわけで構えて狙って撃つのは無理だね
https://i.imgur.com/TW8j32v.mp4

後退試してみたけど
HMDの後頭部あたりで両方の手をフリフリ動かせばできる
https://i.imgur.com/QRsBn4z.mp4
0324Anonymous (ワッチョイ de6b-DiMY)
垢版 |
2021/03/04(木) 23:32:04.18ID:0+KBxzj80
>>321
steam版は普通に6Dofだけど、1メートルほど動くと「プレイエリアの範囲外です」って注意が出て真っ暗になる
0329Anonymous (ワッチョイ 8b01-kkZq)
垢版 |
2021/03/05(金) 09:18:15.30ID:UDYSMpli0
いやいや、アニヲタさんが肥やしになってくれないと、デベロッパーが困窮してしまう。
0330Anonymous (ワッチョイ 8b01-kkZq)
垢版 |
2021/03/05(金) 09:24:37.21ID:UDYSMpli0
Project Terminus VR 面白そう!って思ったけどオキュだけかぁ・・
ソフト売りたいなら対応機種限定しないで欲しいわ。
0335Anonymous (スップ Sdbf-rbOI)
垢版 |
2021/03/05(金) 13:42:09.61ID:3Ri9Zcvxd
感想見てると30分VRアニメと考えれば悪くないって感じだな
好きな人が分かってて買うなら良いぐらいか
興味ない人が気まぐれで買ったら不評だわな
0336Anonymous (オイコラミネオ MM7f-N+BE)
垢版 |
2021/03/05(金) 17:15:31.34ID:A9kB5b/vM
アルトデウス?ってのとか
これとかアニオタってつまらなくてもポジティブレビューするから
全く信用できないよね
0342Anonymous (ワッチョイ fbf3-oTKP)
垢版 |
2021/03/05(金) 18:29:24.97ID:Zbq9NO4z0
アニオタはやばいからな…
KOTY大賞を受賞したビビオペですら当初アニオタの間では「ま、出来はこんなもんだろ」的に凡作扱いされてたからな
0345Anonymous (ワッチョイ 7bcf-/obZ)
垢版 |
2021/03/05(金) 18:55:20.94ID:JPWGTO/a0
なんで一々他人の評価気にするかね
クソゲーだろうが神ゲーだろうが自分だけが面白いと思えれば、他人がどう思おうと関係ないだろうに
0346Anonymous (ワッチョイ ebf3-/obZ)
垢版 |
2021/03/05(金) 19:31:01.28ID:XGZ4p0JS0
アルトデウスのOculusストアの評価は全ソフト中トップレベルの圧倒的☆5の割合でびっくりだぞ
俺はそれに騙されて買ってしまって即行で返金したし、Questスレではめちゃくちゃ不評なんだけど、Oculusストアはsteamと違って返品した場合は評価を書けないから被害者は沢山いそう
0351Anonymous (ワッチョイ 8bee-/VFF)
垢版 |
2021/03/05(金) 20:34:52.11ID:LrfLpWoV0
Indexコントローラーの耐久性って
今は、どうなの?

新型出て欲しいけど
0353Anonymous (ワッチョイ 8bee-/VFF)
垢版 |
2021/03/05(金) 20:52:41.64ID:LrfLpWoV0
直ぐ壊れるってレビューが多いから心配なんだけど
0354Anonymous (ワッチョイ 9f11-k3jM)
垢版 |
2021/03/05(金) 21:01:44.10ID:+R7WIY4t0
ビーセイやっててズボンのポッケにスティックが引っかかってすっぽ抜けた
一緒に接触センサ用のリボンケーブルも千切れた
頑張って直したけど
0355Anonymous (ワッチョイ 3b2d-Gcyd)
垢版 |
2021/03/05(金) 23:05:58.77ID:eLH+T7vh0
うちだけかもしれんけど凄い寒い日はindexコンを追跡してくれない
コントローラーだけ布団で暖めてから使ってる
0357Anonymous (ワッチョイ 8b63-xiWk)
垢版 |
2021/03/05(金) 23:30:41.66ID:jezyJuFi0
部屋めちゃくちゃ寒い時とかPC起動しない時あったっけな
スイッチ押しても反応しないの。部屋暖まるとスイッチ起動する@ださいたま
0359Anonymous (ワッチョイ 8b63-xiWk)
垢版 |
2021/03/06(土) 00:25:42.09ID:lB9MfL7F0
コンデンサの劣化って言われてるね。自分もそう思ってる。ほんと機械は寒すぎても調子悪くなる

一応日本のコンデンサが売り文句に入ってるp5qxxxちゃんだったっけな(電源の方も良い品)
USBいっぱいつけてるとこの症状になりやすかった。※p5q系のマザボはUSB関連で不具合いっぱい
0360Anonymous (ワッチョイ fbee-Vbhe)
垢版 |
2021/03/06(土) 00:34:48.02ID:e1GDgMGP0
安物電源使ってた時は寒い日のコールドブートはよく失敗してたな
対策として電源切らずにつけっぱにしてた
0361Anonymous (ワッチョイ 2b4a-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 05:40:41.85ID:fo8JK2m90
寒さって意外にパソによくないらしいね。
道民だけど、くっそ寒い日にPC起動させると、しばらく異音が出て、数分後くらいに収まる。
買ったばかりのPCなのにはずれひかされたと思っていたけど、どうも調べると寒いとオイルが硬くなる事が原因でファンから異音が出るらしい。
でも前のパソはなんでもなかったんだけどなぁ。
部屋冷えないようにすれば大丈夫だからこのままでいいのかな。
0362Anonymous (ワッチョイ 9f11-k3jM)
垢版 |
2021/03/06(土) 08:18:18.91ID:K9Xo3tU50
Noctuaや日本電産系とかの良いファンに交換してみるとか
メーカー製やBTOのデスクトップってコスト減に安いファンを着けてるイメージがある
0363Anonymous (ワッチョイ 2b4a-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 09:38:14.01ID:fo8JK2m90
そうBTOなんですよ。
ただ、フタ開けて耳澄ましたり、見えるファンを手で押さえて止めたりしても、異音が止まらないんで、どのファンが原因かさっぱりわからないという。
こうなるとどうしようもないよね。ま、とりあえず冬は部屋が冷えすぎないようにして対処しようと思う。
0364Anonymous (ワンミングク MMbf-PRkw)
垢版 |
2021/03/06(土) 09:56:31.14ID:BAz8jD65M
昔、知人から黒い画面のエラーが出て動かなくなったhpのデスクトップ貰ったのでバラしてみたらCPUファンベアリングの固着だった
一応i7搭載機なんだからちゃんとしたパーツ使えよ、と思った
0365Anonymous (スッップ Sdbf-XxtC)
垢版 |
2021/03/06(土) 14:35:48.35ID:J5dO8/EDd
indexコン壊れるって言ってるやつの大概が長時間使用(一年にウン00時間使用)とかスティック押し込み過ぎとか壁にぶつけたとかじゃないのって思うくらい周りでは壊れたって聞かんよ
そらハズレもあるかもしれんけど別に400時間くらい使って壊れてないしな
0366Anonymous (ワッチョイ 2b16-kiqK)
垢版 |
2021/03/06(土) 19:50:42.63ID:7kKR7fT+0
VRchat仲間のindex勢(8人くらい)はほぼ全員スティック不調で保証使って新品交換
俺も左は8ヶ月目で交換、期限ギリギリで若干右もスナップターンが効かなくなって不調来たんで強めにゴリゴリ動かしているうちに完全に効かなくなり交換
今じゃボタン設定でスティック押し込み使わないようにして寿命伸ばしてる
Viveコンでもいいんで代替品で安いの出てくれればなぁ
0369Anonymous (ワッチョイ 9f81-kkZq)
垢版 |
2021/03/06(土) 20:39:33.00ID:/FgS5owH0
ゆるキャン△、起動直後から「プレイエリアの範囲外です」って表示される。
酷すぎる・・・
0371Anonymous (ワッチョイ 9fee-KhrA)
垢版 |
2021/03/06(土) 21:12:06.65ID:Owcb3rjB0
indexコンは買って半年くらいで左のスティックのタッチセンサー反応しなくなったな
時間は400時間くらいだと思う
0372Anonymous (ワッチョイ 9f11-k3jM)
垢版 |
2021/03/06(土) 21:29:29.89ID:K9Xo3tU50
スティック部分の線は1本だけだったから抵抗を噛ましただけの単純な静電容量センサーだと思う
だから壊れにくそうなんだけどなぁ
0374Anonymous (ワッチョイ 4bc7-Gg3u)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:15:20.72ID:Zexup3h30
そういうこと言ってんじゃないと思うが…
PSVRじゃあるまいし、プレイエリア外って何だよって感じだな
0375Anonymous (ワッチョイ fbf3-85wQ)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:40:30.12ID:8akdhbwG0
ゆるキャンは
延々と焚き火としまりんを眺めるモードと
テント内で雨音と寝息ASMRモード足してくれればパーフェクト
DLCでもいいぞ
0376Anonymous (ワッチョイ fbee-Vbhe)
垢版 |
2021/03/06(土) 23:30:29.89ID:e1GDgMGP0
indexコンはスティック使うゲームすると1ヶ月でちょっと緩くなってくる
スティック押し込みしてるとちょっと沈んだ状態になってくる
ゴム紐に引っ掛かってスティック抜ける
スティック周りはかなり弱い
でもvalveのサポートの対応が早いから送ってから2~3日で返ってくる
oculusは送ってから帰ってくるまで3週間待たされた
0379Anonymous (ワッチョイ eb01-phTK)
垢版 |
2021/03/07(日) 02:08:22.68ID:khD8bj4z0
カプコンとかバンナムの態度考えたら、国内メーカーの国産IPのVRは
Steamで出るだけでマシっていうのが実情
なにもかもPSVRが中途半端な性能で製品化したせい
0380Anonymous (ワッチョイ dfda-Gcyd)
垢版 |
2021/03/07(日) 03:59:45.10ID:ISBUPWRe0
YouTubeVRってストアから削除されてたのか
たまに起動しては「いつまで経っても改善しねーなー」と思ってたが
サジ投げて消されてるなら教えてほしいわ
0384Anonymous (スップ Sdbf-VuK4)
垢版 |
2021/03/07(日) 16:42:00.81ID:9dzuhup4d
viveのタッチパネルも耐久性やばい脆いな
タッチパネルの裏にボタンが仕込まれてる奴は斜めに押し続けられると中のパッドがずれてすぐダメになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況