抜くって言ってもいろんな抜き方があるからね
blueprintIDなんかは同一インスタンスにいるかとか関係無しにすべてのユーザーからリストを取ってこれるし
IDが分かればそのIDを使ってアバターを使うことができるしIDの割当てを新しいものに変えることもできる
いつも使ってるアバターが何故かロボットになっちゃってアップロードし直したことがあるって人は割当て変えられた可能性があるね
同一インスタンスにいればメモリダンプしてデータ自体を抜けるし別にいなくてもID分かってれば自分で着替えられるから抜ける
同一インスタンス云々ってのはただ単純にどういうアバターか見てから抜いた方が無駄がないってだけで実質的には何も関係ない
一番悲惨なのはfuture proof publishをオンにしてて丸ごと抜かれるパターンだろうけど