X



トップページSteam
1002コメント446KB

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part33∵ξ∴ξ∵

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ fe43-NAmc [217.178.86.31])
垢版 |
2021/03/04(木) 17:29:04.32ID:sympzDhq0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてください

Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

困ったらとりあえずサポートで検索するかググれ
https://support.steampowered.com/

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part32∵ξ∴ξ∵
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1589616798/

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0797Anonymous (ワッチョイ b5f5-iXiw [138.64.81.57])
垢版 |
2021/10/28(木) 18:52:04.19ID:QeqQECR20
サンクス

1年位前に遊んだToSが履歴に残ってるから消したかったんだ
ちょっと購入済みを起動しまくってくるわ
0799Anonymous (ワッチョイ bfaa-SfZ2 [60.111.27.42])
垢版 |
2021/10/29(金) 00:02:03.19ID:UU2Sz71t0
>>798
設定自体はどうなってる? 今現在も表示をオン(表示位置の指定)だけど未表示なの?
表示場所を変更してみてもだめかな?(あとハイコントラストのオン/オフもお試しを)
0802Anonymous (ワッチョイ bfaa-SfZ2 [60.111.27.42])
垢版 |
2021/10/29(金) 10:48:26.20ID:UU2Sz71t0
>>801
設定からオーバーレイのショートカットキーを変更しておいたらいいんでない?
めったに開かない様ならめったに触らないキーに変更しちゃおう (組み合わせキーも可だよ)
0804Anonymous (アウアウウー Saa3-IAD/ [106.146.24.19])
垢版 |
2021/10/29(金) 13:03:10.74ID:cH0dUDGha
ウィッシュ内にセール対象のタイトルが結構あるので、一通り購入して合わないものは全て返金しようと思うのですが、あまり沢山返金するとブラックリスト的な事になってしまうんでしょうか?
0805Anonymous (ワッチョイ bfaa-SfZ2 [60.111.27.42])
垢版 |
2021/10/29(金) 14:08:35.18ID:UU2Sz71t0
>>804
幾つのソフト(DLC)をどれだけのスパンで連続して返品リクエストを出してはならないのか
って言う明確な情報は一切おおやけにしていない
仮にsteamサイドにその様なリストの存在があるとしても
規約に基づいた上でのリクエストであればユーザーには何もデメリットは出ないよ

ただ例えば複数のゲームを一度にまとめて返品リクエストした場合
必ずしも一度にまとめて返金が行われないケースも多い様で
一アカウントに対する返金処理のスパンがsteam側で調整されながら行われているとも言われてるね
0806Anonymous (ワッチョイ bfaa-SfZ2 [60.111.27.42])
垢版 |
2021/10/29(金) 14:42:53.84ID:UU2Sz71t0
>>804
それと連続したリクエストには警告文が添付される事があるね
「返品リクエストが多いようだけど、返品システムを悪用していると判断された場合は、返品には応じられない事がある」
という旨のメッセージなんだけど
それが来る人もいればまったく来ない人もいるし、その引き金も措置の詳細も共に不明なところw
2本で来たって人もいれば、5本でも来ないって人もいるといった具合
ただこのスレや身近には返品を断られたと言う人は今まで見た事はないねw

まあ結論から言えばあまり多くのリクエストを短期間の内に出さない方が良い、、、としか言えないw
0808Anonymous (ベーイモ MM2e-WtLA [27.253.251.146])
垢版 |
2021/10/29(金) 15:33:52.29ID:5eN800jDM
と思って各々のモラルに任せて利用者に節度ある行動を期待していたら
穴を突かれたり無茶苦茶な使い方されて即日対策みたいなニュース良く見るだろ?
今は油断できないよ
0812Anonymous (ワッチョイ bfaa-SfZ2 [60.111.27.42])
垢版 |
2021/10/30(土) 00:08:14.26ID:wzWd1fGY0
LA近郊に住む米フレと話をしてたら返品の話題に

彼は3年弱ぐらいに前に10本買って9本の返品を申し込んだけど全て返金されたとのこと
ただその後に別ゲーを幾つか買って再び返品しようとしたらクールタイムが働いたらしく
27日間は返品は行えないと言う旨のメッセージと共に措置がとられたとのこと

でもそんな情報や報告ってredditでも見た事が無いんだよなぁ
ホントかウソかは定かでは無いんだけどそんなケースがある可能性も否定はできないかもねw
0813Anonymous (ワッチョイ 8f4b-ZyBu [182.168.45.142])
垢版 |
2021/10/30(土) 04:05:33.75ID:RvIOLs1T0
ダウンタウン乱闘行進曲マッハ購入したのですがタイトル画面のstartの画面から進みません

他のタイトルではパッドは普通に動くのですが何が原因でしょうか?

パッドはps4デュアルショックです
0815Anonymous (ワッチョイ cf58-h3eI [118.9.8.12])
垢版 |
2021/10/30(土) 09:25:25.55ID:ijxWlS3y0
数十円程度残ったウェブマネーがあるのですが、
これをチャージする方法はありませんでしょうか。
0819Anonymous (ワッチョイ bfaa-SfZ2 [60.111.27.42])
垢版 |
2021/10/30(土) 21:30:48.49ID:wzWd1fGY0
>>813
コントローラ―を差してるUSBポートを変えて見える

又はデバイスマネージャーで使用中のコントローラ―のプロパティを見て
port_#0001などの表記が1以外になってないかを確認(Player1のコントローラの意味)
他にコントローラを差しても無いのにデバイス情報が残ってしまっていた入りする事も珍しくないので
一度全てのデバイスを無効にし、改めて使いたいコントローラを指し直して必ず1コンとして認識させる

steamの設定→コントローラ→「一般のコントローラ設定→全てのレ点を外す
もしくはPSコンにレ点を入れてみる
0821Anonymous (ワッチョイ bfaa-SfZ2 [60.111.27.42])
垢版 |
2021/10/30(土) 21:35:17.45ID:wzWd1fGY0
>>813
ゲームはウィンドウモード?フルスクリーン?
ゲームが正しく映っていてもそのウィンドウがアクティブになってないと操作は受け付けなくなる事も多々
ゲーム起動して一度Windowsボタンを押してタスクバーにあるゲームをクリックすることで
そのゲーム画面がアクティブウィンドウになって操作を受け付けだす事もあるよ
0822Anonymous (アウアウエー Saea-PiCk [111.239.185.151])
垢版 |
2021/10/31(日) 12:50:27.67ID:+2KZQhBSa
設定がなくなってて言語を日本語にできない 設定が無いの俺だけ?
0823Anonymous (ワッチョイ bfaa-yBqL [60.79.249.187])
垢版 |
2021/11/01(月) 01:23:10.89ID:TP2vVo800
リモートプレイトゥギャザーでホストをやる際に、ゲームをフルスクリーンで開いていると他のプレイヤー画面ではホストがビジー状態となってしまい、ゲームをすすめることができません。
他の方がホストになるとフルスクリーンでゲームを起動していてもプレイできるのですが、解消法についてわかる方はいらっしゃいますでしょうか。
0824Anonymous (ワッチョイ bfaa-SfZ2 [60.111.27.42])
垢版 |
2021/11/01(月) 03:02:00.61ID:mYh+gqjb0
キーボードのショートカットキーでフルスクリーン化してない?
ゲーム内オプションのみで設定していないとダメなケースがあった様な気がする
あと解像度(出力、ディスプレイ)が16:9や4:3以外の変則比だったりで
ソフト側(エンジン設定)が正規に対応してない場合も
0825Anonymous (ワッチョイ bfaa-yBqL [60.79.249.187])
垢版 |
2021/11/01(月) 11:21:17.92ID:TP2vVo800
>>824
フルスクリーン表示を行うかどうかはゲーム側のオプションで操作しています。
また、ゲームを実行しているディスプレイの解像度は「1920×1080」なので、こちらも問題ないと思っております。

フルスクリーンでホストができている方とSteam側の設定を見比べたりもしたのですが特に違いはないため、
PC側の設定の問題かと思っているのですが、フルスクリーンにすることによってセキュリティソフトとかに引っかかってしまうことってないですよね?
0827Anonymous (ワッチョイ bfaa-yBqL [60.79.249.187])
垢版 |
2021/11/01(月) 11:55:37.66ID:TP2vVo800
>>826
特定のゲームではなく、どのゲームでもフルスクリーンにするとホスト以外の画面では
「ホストがビジー状態です。」となってしまいそこから画面が変わらなくなってしまいます。

フルスクリーン解除ができる場合はそのように対応していたのですが、
フルスクリーンが固定されてしまうゲームが有り、困っている次第です。
0829Anonymous (ワッチョイ bfaa-yBqL [60.79.249.187])
垢版 |
2021/11/01(月) 17:35:13.58ID:TP2vVo800
>>828
普通のリモートプレイはSteamLinkという認識であっておりましたでしょうか?
そちらはゲームをフルスクリーンにしても問題なくできておりました。

ホストの詳細設定内は、問題なくホストができている方と比較し同じ設定になっていたため、
問題ないのかと思っていたのですが、そちらも変更して試してみます。
0830Anonymous (ワッチョイ bfaa-SfZ2 [60.111.27.42])
垢版 |
2021/11/01(月) 18:04:30.86ID:mYh+gqjb0
>>829
Winとグラボドライバーは最新?
特にグラボのドライバーとSteamの更新は特に影響し合うので一応確認を
あとはSteamクライアントの上書きインストールも一度やってみたらどうかな
0831Anonymous (ワッチョイ bfaa-yBqL [60.79.249.187])
垢版 |
2021/11/01(月) 18:41:43.97ID:TP2vVo800
>>830
どちらも最新ですが、グラボの方は念の為上書きインストールしてみました。

Steamクライアントは何度か試しているので、この状態で知り合いを捕まり次第、
上で頂いているホストの詳細設定も含めて試してみようと思います。

いかんせん相手がいないと試せないので、なかなか調査が進まず。
色々とありがとうございます。
0832Anonymous (ワッチョイ bfaa-A3I5 [60.104.12.113])
垢版 |
2021/11/01(月) 21:16:38.79ID:femxlMAD0
クレカ止まったんで初めてsteamのギフトカードを買ってみたんですがチャージが出来ません
番号は何度も確認しましたし、買ったのは数時間前なので流石に有効化されてないとは思えません

少し気になるのはレジの女性がチャージする金額を聞いた後、カードのバーコードを読み込んだりしていなかったことです。金額入力した後にもう一度バーコード読み込んだりしないんでしょうか。これ中身空っぽのカードを買わされた可能性あります?
それとも何か他の原因が考えられるでしょうか
0833Anonymous (ワッチョイ bfaa-yBqL [60.79.249.187])
垢版 |
2021/11/01(月) 22:42:08.41ID:TP2vVo800
上記事象の原因がわかりました。
まず結論を言ってしまうと、解像度が他の方と違うモニターが一つでもあると恐らくだめ(?)っぽいです。

我が家は通常モニターと4Kモニターの2つを接続しており、通常モニターの方でゲーム画面をフルスクリーンにしていたため、4Kモニターは関係無いと思っていたのですが色々試し、4Kモニターの解像度を通常モニターと同じ解像度まで下げることで問題が解決することが確認できました。
色々とご協力いただきありがとうございます。
0834Anonymous (ワッチョイ bfaa-SfZ2 [60.111.27.42])
垢版 |
2021/11/01(月) 23:03:18.16ID:mYh+gqjb0
>>833 解決乙 & 報告ありがとう
ホストが異なる解像度のマルチモニタを利用してるとダメで
その場合は抜く必要は無くてプライマリモニタの解像度に揃えればいい
って事ね? 今後の為の参考にさせて貰います
0835Anonymous (ワッチョイ bfaa-yBqL [60.79.249.187])
垢版 |
2021/11/01(月) 23:23:11.53ID:TP2vVo800
>>834
はい。
細かい検証はできていないので他にも解決方法があるかもしれないですが、
ひとまずそれで回避できることは確認できました。
0836Anonymous (ワッチョイ d3b9-Dtii [42.145.115.210 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/02(火) 04:02:14.03ID:oD6vu0ey0
>>832
steamウォレットコードの欄に入力してるとか、カードの金額を間違えてるとか。
steamギフトカードが有効化出来なくて焦った経験は何度かあるけど、
まずは落ち着いて一から確認した方がいい。
お店は一番最後に疑ったほうがいい。
0837Anonymous (ワッチョイ c374-R4Cb [122.23.6.63])
垢版 |
2021/11/02(火) 09:10:57.81ID:urcE55fO0
ワークショップのmodが「スクライブ中」となっているのに全く反映されません
これはその後に何か設定が必要なのでしょうか?
因みにenderlというskyrimの追加コンテンツのようなゲームです
0839Anonymous (ワッチョイ bf25-szPK [60.56.188.20])
垢版 |
2021/11/02(火) 10:28:20.34ID:thlNyA8W0
steamのブラウザで、ライブラリを開くと、
上の方に新着情報が並びます。
それが日本語だったり英語だったりするのは、
何か設定があるのですか?

ゲーム自体が日本語でも、
アプデ情報が英語だったりします。

これってChromeあたりで開いて、
日本語化するしかないでしょうか?
0840Anonymous (ワッチョイ c374-R4Cb [122.23.6.63])
垢版 |
2021/11/02(火) 10:57:25.46ID:urcE55fO0
>>838
すみません書き方が悪かったです
skyrimSEとenderalはインストール済みで、ワークショップにenderal単体用のmodがあったので複数スクライブしたのですが反映されないのです
0842Anonymous (ワッチョイ bfaa-SfZ2 [60.111.27.42])
垢版 |
2021/11/02(火) 12:32:35.02ID:m1FR3J9U0
>>839
ブラウザ版のSteamにはライブラリってページは存在してないんだけど(「ゲーム」のページはある)
Steamクライアントでライブラリの画面を見た時の話だよね?

>>840
Enderalランチャーってある? ゲーム開始時に最初に起動するランチャータイプかな?
そこでサブスクライブしたMODの管理画面ってない?
通常ならその管理画面でゲームに反映したいMODのインストール/アンインストールが出来ると思う
0843Anonymous (ワッチョイ c374-R4Cb [122.23.6.63])
垢版 |
2021/11/02(火) 13:39:37.51ID:urcE55fO0
>>842
インストールしたらデスクトップにアイコンが出たのでそれから起動しています
メインメニューの前に各種設定の画面が出ますがmodの項目はないです
ひょっとしてランチャーを入れてmodのオンオフをしないと反映されないとかですかね?
0844Anonymous (ワッチョイ bfaa-SfZ2 [60.111.27.42])
垢版 |
2021/11/02(火) 16:47:01.71ID:m1FR3J9U0
>>843 
適当なEndaral用のlMODの概要欄見たら
インストール方法にその手順で入れる様にって書いてあったので…
当然MODごとに入れ方や適用のさせ方は違うんだろうけど
もう一度各MODの概要欄(インスト方法)をよく見てみたらどうかな?
0845Anonymous (ワッチョイ 87aa-eurQ [126.194.170.181])
垢版 |
2021/11/02(火) 17:27:57.96ID:Ezajognf0
デスクトップのショートカットじゃだめでsteamランチャー?からプレイ選ばないとMOD使えないゲームはあるね
スカイリムがそうかはわからんけど
0846Anonymous (ワッチョイ bf25-szPK [60.56.188.20])
垢版 |
2021/11/02(火) 17:30:08.12ID:thlNyA8W0
>>841
そうですか、chromeでその都度、
翻訳するしかないみたいですね。

>>842
steamのブラウザでって意味です。
ブラウザでsteamにログインしてるわけではありません。
紛らわしくて、すみませんでした。
0847Anonymous (スップ Sd72-R4Cb [49.97.109.15])
垢版 |
2021/11/02(火) 22:44:31.96ID:nvlcZiGtd
>>844
ランチャー自体を勘違いしていてランチャーは入っていました
しかしmod管理の場所が不明です
ランチャーから「プレイ」で起動してもダメでした
0848Anonymous (ワッチョイ bfaa-SfZ2 [60.111.27.42])
垢版 |
2021/11/03(水) 01:36:03.10ID:PGviDQIP0
>>847
自分は実際にプレイしてるわけじゃないのでパッと見情報しか見れてないので
個別のゲームの事なので専用スレなどで聞いた方が確実じゃないかな
(スレあるのか知らんけど)
"Enderal Launcher" などのワードでググってごらん
0851Anonymous (ワッチョイ cf58-atO8 [118.0.97.11])
垢版 |
2021/11/03(水) 20:48:32.56ID:JrWGdosK0
Steamの他人に見えるニックネームってありますがあれは日本語だと何かゲームで不具合等ありますか?
やはり半角英数字がいいんでしょうか?
0852Anonymous (ワッチョイ bfaa-SfZ2 [60.111.27.42])
垢版 |
2021/11/04(木) 02:02:28.63ID:NAC1FM6u0
>>951
ゲーム内で命名する名前は問題が起きやすいけど
Steam上でのニックネームなら問題はほぼ無いと思っていいよ
そのままマルチゲーなどに参加した時、日本語圏ではない人達には文字化けしたりはする程度w
まあ何万もあるゲームの何かしらでのトラブル可能性は否定はできないけどねw
まあ半角英数ならまず間違いはないかな
0855Anonymous (テテンテンテン MM9e-z83d [133.106.212.173 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/04(木) 10:16:55.53ID:v9PsNV2GM
なんかクライアントをアップデートしたらダウンロードの残り時間が表示されなくなった
これ表示する方法ある?
0856Anonymous (テテンテンテン MM9e-z83d [133.106.212.173 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/04(木) 10:20:00.66ID:v9PsNV2GM
よく見たら進捗メーターの左上にある時間表示がそれっぽい
ごめん
0857Anonymous (ワッチョイ 2b25-BvZE [114.182.198.238])
垢版 |
2021/11/04(木) 10:46:27.63ID:tfoHBEOG0
>>851
名無しさん_22
名無しさん kkkk
心配なら後半に特徴的な半角英数も入れておくと2バイト文字(ひらがな・漢字)使ってても相手は呼びやすいよ
ただランダムな数字の羅列は中華のチーターと誤解される可能性もあるので一応注意
0860Anonymous (ワッチョイ 5faa-iV6u [60.111.27.42])
垢版 |
2021/11/06(土) 20:59:35.67ID:vGKobtDU0
>>859
乗っ取りの確認や状況によるってのもあるし
サポセンとその処理の忙しさ(などでもまちまちだよ
英語なら早いけど日本語だと遅れ気味になることも多々あるしねw

で、アカウントは取り戻せたの?
一応手順はここにある通りの事をやるべし、ってのが暗黙のルールなので
まだならこれらの手順をやってみよう
https://help.steampowered.com/ja/wizard/HelpWithAccountStolen

乗っ取られましたってだけの報告だけだとあちらは何もしてくれないよw
0861Anonymous (ワッチョイ ff43-QVGU [49.156.193.116])
垢版 |
2021/11/06(土) 22:40:27.31ID:ucQtaNWJ0
>>860
取り戻せてないです 返信もないです リクエスト内の情報は全て日本語で書いた
提示した情報は、
過去購入したときのメールのスクショと最近プレイしたゲームとクレカ会社とカードの下4桁
一応自分の電話番号も書いたけども電話番号で認証したか覚えてない
一応WEBで検索したら日本語でも対応時間変わらないって書いてあったから日本語でヘルプリクエスト出した
0864Anonymous (アウアウウー Sa23-gNo6 [106.146.15.41])
垢版 |
2021/11/07(日) 14:00:44.40ID:N3WNra9Na
ここ最近は気にはなっても操作やシステムを覚えるのが億劫で、結局Steam眺めて終わる日々。

こんな自分におすすめなのなにかありませんかのう。
できれば簡潔だけど中毒性があったりで長くあそべるのがいいな。

あと頭悪いのでそこの所よろしくです。
例えばハースストーンみたいにルールは簡単だけど頭使わないと強くなれないとか大の苦手。
0865Anonymous (アウアウウー Sa23-gNo6 [106.146.10.161])
垢版 |
2021/11/07(日) 14:08:44.30ID:IfwzMi4ua
連投すまん。

一応今の手持ちでちょこちょこやってるのはMHW、 龍が如く、テラリア、ウィッチャー3 ウォーフレーム GTA5 スタデューバレー。 こんなところかな。 テラリアとか覚える事多いけど、今みたいに新しいものにとっつきにくくなる前に始めたから何とか やってる。

あとユーロトラックシュミレーター2は車庫入れで挫折したな。
0866Anonymous (ワッチョイ 5f15-w3Om [124.96.45.201])
垢版 |
2021/11/07(日) 14:59:56.93ID:tJX6N9Xy0
>>865
ちょい廃れてる感あるけどシューター系が嫌いでなければ
Reassemblyとかどうかね
頭使うというより機体のビルドに工夫が必要になるけど中毒性はある

注意点は操作方法に何種類かある点
ゲーム中にRキー(うろ覚えだけどRだったと思う)で操作方式がループで切り替わるので
機体がどの方向を向いていてもスラスターの噴射方向がWASDで固定になるモードが一番操作しやすい
この操作方法にすると機首が上向きだろうと下向きだろうとAキーで左に移動、Dキーで右に移動ってな操作になる
機体の向きはマウスのカーソルがある方向を向くタイプ
0870Anonymous (アウアウウー Sa23-gNo6 [106.146.54.246])
垢版 |
2021/11/08(月) 10:45:25.83ID:lrmQ67Goa
>>869 レスThanksa

Cities Skyline はずっと気になってた。
でもこう言うタイプは想像力豊かじゃないと何していいか分からず投げ出しそうだよね。 自分は正に想像力に乏しいのよね。
ある一定のラインから次はああしてこうして・・・って楽しくなってくるのかもしれないけどそこまで辿り着ける気がしない。
0873Anonymous (ワッチョイ 7faa-5a3/ [219.182.114.84])
垢版 |
2021/11/11(木) 05:50:26.19ID:Qbae9lZx0
100円以下の格安ゲームで、その実績の1つのアイコンに「OK」と文字が書かれているものが
あったら知りたいのですがご存じないですか?2つのアイコンを組み合わせるのはナシです
(実績ショーケースで1枠に「OK」を入れたい)
0874Anonymous (ワッチョイ 5fa1-E93n [14.3.249.44])
垢版 |
2021/11/11(木) 18:46:17.67ID:7GnwuX0H0
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団を始めたんだけど音の再生時に必ず一瞬音が途切れる
音楽は一度途切れたら別の曲に切り替わるまで大丈夫だけどセリフは一言ごとに途切れるからとても聞けたもんじゃない
他にもこんな症状出てる人いる?
0875Anonymous (ワッチョイ fffd-1fFA [119.83.20.120])
垢版 |
2021/11/11(木) 22:14:44.53ID:rj7mTYVz0
>>874
そのゲームは持ってないんですが、掲示板に同じ症状の人がいましたよ  Troubleshooting の最初のページに
Audio hitching/stuttering resolution って項目があって、互換性モードで動作させたら改善したって書いてありました 以下その方法:

Steamライブラリのリスト画像もしくはゲーム一覧でゲームを右クリック→一番下のプロパティ→ローカルファイル→参照を左クリック
→ゲーム内のプログラムが出てくるので、ファイルの種類が「アプリケーション」のものの上で右クリック→一番下のプロパティ
→「互換性」タブを開く→「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェック印入れる→OK で閉じる

これで直るといいですね
0876Anonymous (ワッチョイ da16-H7L4 [59.134.2.168])
垢版 |
2021/11/12(金) 00:31:43.29ID:CrXvOppk0
>>875
若干違ったけど改善した!
アプリのプロパティ画面を出すとこまでは同じだけど、互換性ではなくて「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れたら音声問題は解決した
俺のアカウントは元々管理者のはずだけどそれはまあいいとして、その状態だと今度はコントローラーが効かなくなったので、Steamのライブラリ→ゲームタイトル右クリ→プロパティ→コントローラで「Steam入力を無効にする」を選択することでその問題も解決した
これから遊んで見るけど多分もう大丈夫なはず
感謝!
0877Anonymous (ワッチョイ 2efd-w/Dl [119.83.20.120])
垢版 |
2021/11/12(金) 07:36:41.66ID:gqX2YLKU0
>>876
おお、それは良かった 「管理者としてこのプログラムを実行する」でバグが直るってのはよく聞きますね
PC用語の「管理者」って何なんでしょうね 

>>873
どっかで見た気がするんですが、思い出せない…申し訳ない
ちなみに Steam Curator: Letter Text & Symbol Achievement で検索すると、アルファベットや数字、絵文字が実績のゲームが大量に出てきます
同じようなリストを作ってるキュレーターは何人かいるみたい
0878Anonymous (ワッチョイ a1f3-VWYK [106.73.173.96 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/12(金) 12:44:58.30ID:68Qb1UVk0
PC管理者は大雑把な話だと
PCを複数のユーザーで共有している場合に標準アカウントユーザーに勝手に設定を変更したりアプリが実行されないよう制限がされていて制限を解除するためには管理者が実行する必要がある
ユーザーアカウントが自分だけで管理者アカウントでログインしている場合でも普通は標準アカウントと権限は同じになっているから必要な場合は管理者権限で実行をする必要がある
0879Anonymous (ワッチョイ 2efd-w/Dl [119.83.20.120])
垢版 |
2021/11/12(金) 17:24:45.10ID:gqX2YLKU0
>>878
知らなかったです 自分しか使わないPCで管理者も自分、アカウントも1つなのに「管理者権限」ってなんのこっちゃ、って思ってました
普通は標準アカウントと権限は同じなのか…バグ対策で「管理者権限で実行する」ってよく目にするから不思議でした ありがとうございます
0880Anonymous (テテンテンテン MM8e-Zrwh [133.106.230.178 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/14(日) 11:39:53.22ID:Hh4KwDLGM
海外の鍵屋から大逆転裁判1&2を買ったら、それは海外版で日本語テキストが入っていませんでした
ストアページには「日本版は日本語吹き替えと日本語テキストにも対応しています」と書いてありますが、
仮に日本語版を買い直すにしても、
ストアページには「あなたの Steam ライブラリにすでに存在します」と書いてあり、購入できなそうです
このように別種の海外版と日本語版が同じストアページになっているケースにははじめて遭いました
この状態になったらSteamに依頼して一度ゲーム自体を削除しないと、日本語版は入手できないでしょうか?
0881Anonymous (ワッチョイ a1f3-PeJZ [106.73.173.96])
垢版 |
2021/11/14(日) 12:11:49.14ID:bOsKVeUh0
鍵屋とかからキー買う場合はリージェントの関係でそういうケースもある
ゲームのアカウントからの完全削除はランチャーのヘルプ→steamサポート→ゲーム・ソフトウェア から購入したゲームを選択してアカウントから永久に削除で出来るよ
0882Anonymous (ワッチョイ d5aa-CTYg [60.111.27.42])
垢版 |
2021/11/14(日) 18:01:33.51ID:cAxhl8qY0
>>880
「〜ライブラリに既に存在しています」と出てる場合、Steamでの直接の買い直しは出来ないけど
外部キーを使った「steamでアイテムを有効化する」の方法なら出来るケースも多いよ

それとキーを購入したページに日本語対応の表記があるのであれば
その旨を伝えれば(スクショなどが必須の場合も)返金に対応してくれる可能性も高いよ
まあ当然ながらサポートには日本語不可なストアも多いので最低限の英語は必要になるけどねw
0883Anonymous (ワッチョイ a954-GH4c [210.170.175.159])
垢版 |
2021/11/15(月) 20:21:02.44ID:VQ/VLscU0
初歩的な質問ですいません
Steamlibraryフォルダにある「libraryfolder」を誤ってプログラムをメモ帳に変えてしまってインストールしていたゲームが全て消えている状態になってしまったんですが、どうやったら戻せるでしょうか?
0885Anonymous (ワッチョイ a954-09aj [210.170.175.159])
垢版 |
2021/11/15(月) 22:38:40.76ID:VQ/VLscU0
>>884
拡張子をvdfに変えてもメモ帳から変わりませんでした。
https://imgur.com/VmPsccd
vdfファイルに変換するようなソフトをいろいろ探しているのですが、それも見当たりません。
0887Anonymous (ワッチョイ d5aa-CTYg [60.111.27.42])
垢版 |
2021/11/15(月) 22:59:15.72ID:QSiAt31d0
>>885
stemaの「設定」から ダウンロード > コンテンツライブラリ
ここでsteamのゲームインストール先が指定(画像見ると現在は D; かな?)
ストレージマネージャーの画面が出るので、インストール先のタブを選んで右端の歯車アイコンから「フォルダーを修復」
これで復活しないかな?
0888Anonymous (ワッチョイ a954-09aj [210.170.175.159])
垢版 |
2021/11/15(月) 23:10:58.05ID:VQ/VLscU0
>>886
ありがとうございます、アイコンの表示が変更されていただけだったんですね、安心しました。
STEAMのプラットフォームでインストールしていたゲームがすべて非インストール状態になっていたので
てっきりこれが悪さをしていたのかと思いましたが、設定でローカルドライブの参照しているフォルダーを変更したらあっさり直りました。
0892Anonymous (ワッチョイ c958-WW/G [114.172.250.11])
垢版 |
2021/11/17(水) 22:24:02.48ID:OwCpeHuY0
非公開のインベントリの中を見る方法って存在しますか?
自分は現在インベントリを非公開設定にしてるんですが
外人からお前のインベントリに昔から探してるゲームがあるから譲ってくれみたいなメッセージが来たので
どうやって見たのか気になったので知ってる人いたら教えてください
0895Anonymous (アウアウウー Sa79-RAql [106.146.45.203])
垢版 |
2021/11/18(木) 00:06:01.07ID:uGgFI8WGa
狩り、ハクスラ、建築、生活
これらの要素を満たすオススメないですか?
クラフトピア気になったけど、評判がよろしくないのでパスしました。
来年予定のパルワールドに期待してます。
メカロボ系は受け付けないです。
0896Anonymous (ワッチョイ 3358-o8F7 [118.0.97.11])
垢版 |
2021/11/22(月) 12:16:56.11ID:8TKi0cFC0
Steamのゲームでフルスクリーンのがありそのゲームをしている時Windowsの画面を見たい場合はどのボタンを押したら切り替えできますか?
ゲームを終了したら元のWindows画面とSteamのメイン?画面が表示されていますがそのメイン?画面を見たいです。
よろしくお願いしますm(__)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況