X



トップページSteam
1002コメント266KB

Steam和ゲー総合 Part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 3225-uUCc)
垢版 |
2021/04/25(日) 09:44:00.92ID:b+9+g2ru0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
前スレ
Steam和ゲー総合 Part54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1617027690/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0469Anonymous (ワッチョイ df6b-OedE)
垢版 |
2021/05/03(月) 21:26:28.18ID:3Ms/qTBu0
フレンドがやたら琴葉姉妹とライサント島のウィッシュ率が高いんだがなんか魅力あるのかこれ
0470Anonymous (ワッチョイ e701-wXMj)
垢版 |
2021/05/03(月) 22:35:27.82ID:doKFW9/a0
自分はmhwのウィッチャーコラボに影響受けてウィッチャーやり始めたけど、3から過去作戻ってったらゲラルト日本語しゃべんないから絶対飽きると思って1から順番にやったわ
0471Anonymous (ワッチョイ a739-exFY)
垢版 |
2021/05/03(月) 22:40:40.97ID:HqguhOpj0
今回もバイオハザードビレッジはGPで買えばええの?
0476Anonymous (ワッチョイ 6780-OedE)
垢版 |
2021/05/03(月) 23:01:03.81ID:rt1DsDX00
>>473
ウイッチャー1はストーリーは面白いけど戦闘はコンボ繋げないと火力が出ないクソなので雑魚でも霊薬をガンガン使わないと死ぬ時がある
戦闘中にコンボでバク転するんだけどバク転中に攻撃されてキャンセルはムカつくw
0478Anonymous (ワッチョイ df02-mIzA)
垢版 |
2021/05/04(火) 00:26:21.35ID:/5UvNU+40
>>474
HD版は既にPS3の頃に出してたからな。SteamとPS4に出たのはVR対応のやつだったから
HD版をそのままSteam持ってくればまぁそれでいいんだが、KONAMIがやる気ないし
小島関連の作品に対してはもっとやる気ないし
0479Anonymous (ワッチョイ df25-rNZX)
垢版 |
2021/05/04(火) 02:06:59.31ID:vkGKDVCw0
GMGの和ゲーセール見て思ったんだけど
ヴァンガードプリンセスってsteam版有るんだな。初めて知ったわ
0480Anonymous (アウアウカー Sa3b-PVdK)
垢版 |
2021/05/04(火) 02:15:26.72ID:rFZb3wooa
steamのヴァンガードプリンセスってなんか作者じゃない人が売ってるとか言われてた気がする
買うとしたらよく調べてからの方がいい
0481Anonymous (ワッチョイ 7f25-fdYz)
垢版 |
2021/05/04(火) 04:12:06.85ID:hqywEHFZ0
そういわれて久しいけどコミックとサントラがリリースされてるし、今確認してみたらネットワーク対戦モードのDLCが昨年リリースだよ
ここまでくると全く関わってないと思うのは無理があるんじゃないかと
0482Anonymous (ワッチョイ dfee-OedE)
垢版 |
2021/05/04(火) 05:29:16.97ID:LBu42cWI0
東方の新作売れてるけどキャラは強力なファンがついてるからともかくとしても弾はもうちょっと綺麗に出来んのか?
まあ、値引きしないとはいえ1500円のゲームにいうのもなんだけどさ中華の二次創作同人の方が綺麗やん
0483Anonymous (テテンテンテン MM8f-AfCt)
垢版 |
2021/05/04(火) 05:46:48.71ID:NmHGQTyHM
ようやく龍が如く7始めたが、なんかすごく自然なグラフィックで綺麗に見えるな
和ゲーだとトップクラスじゃないの
0485Anonymous (オッペケ Sr5b-OedE)
垢版 |
2021/05/04(火) 07:49:46.41ID:WuTp3VBvr
グラフィックエンジンだけを見るならセガはカプコンやスクエニとは
1世代くらい差はありそう。でも架空の時空だけど横浜とか
現代の日本の街並みをゴミ袋のだらしがない積まれ方まで
再現しようってしてるのは龍くらいだし見栄えが良いかなとは思える
褒め言葉で技術で勝てないなら細部の表現にこだわるしかない和ゲーのお手本
7はUIや未熟な部分を耐えられるほど話が面白かった
0486Anonymous (ワッチョイ 07f3-5tmP)
垢版 |
2021/05/04(火) 08:17:40.28ID:vq9Pu2Pg0
7は登場人物みんな魅力的なんよね、特に仲間たち だから酒場のエピソードとか街中の雑談とか苦にならずに進められる とくにさえちゃんがいい
0489Anonymous (ワッチョイ 5fee-6wML)
垢版 |
2021/05/04(火) 09:13:54.53ID:xZaQdh6m0
龍シリーズって普通に1から順番にやっていったらいいの?
シリーズの中でこれはやらなくていいってのある?
0494Anonymous (オッペケ Sr5b-OedE)
垢版 |
2021/05/04(火) 09:52:30.76ID:WuTp3VBvr
>>489
言われてるとおり0と7。全部遊ぶつもりがないなら1027の順が
すっきりした話の流れになっていいと思う
残りの3とか5は、特に・・・出てくる人たちが面白いといえば面白いんだけどね
7の新主人公は前作までの話や登場人物をよくわかってないし
前作までの話が絡んできても勢いでやり過ごすだけ
一番古い時代の0の話はエンディングでこのゲームの登場人物たちは
この先の1や3などで何が起こるのかネタバレやってくるから注意な
0495Anonymous (マクド FF3b-VwiX)
垢版 |
2021/05/04(火) 10:08:24.21ID:M5niLfuEF
セールで買ったライザ2終わったけどストーリー酷すぎだろこれ
ライザがえっちだから許すけども
0501Anonymous (スフッ Sdff-xeLB)
垢版 |
2021/05/04(火) 11:49:30.04ID:6vDc+mq4d
ライザ2そんな酷いのか
確かにライザ1でほぼ全て出し尽くしてバイバイアトリエのグッドエンドだったからなあ
1の流れ通りに2が始まるなら確かにキツそうではあると思ってた
0502Anonymous (ワッチョイ 07f3-5tmP)
垢版 |
2021/05/04(火) 11:54:55.63ID:vq9Pu2Pg0
2は遺跡探索がクソゲーすぎる、ストーリーも盛り上がらん
戦闘は面白い、あと某mod最高
0506Anonymous (ワッチョイ 07f3-5tmP)
垢版 |
2021/05/04(火) 12:28:01.21ID:vq9Pu2Pg0
会社経営楽だと煎餅屋楽にシナリオ進めて金稼げるし結果武器屋も早く改築出来るし個人的にはヒーローエディションオススメ
0510Anonymous (ワッチョイ 07f3-mIzA)
垢版 |
2021/05/04(火) 13:02:40.40ID:owcC/BCw0
3部作だと2でやりすぎると3がスカスカになるから、2が駄作になりやすいのもあるんだろうな
0512Anonymous (ワッチョイ 8795-AH5W)
垢版 |
2021/05/04(火) 13:33:26.36ID:y/mrfOI80
ウィッチャーは3からだったけどやってれば普通に登場人物わかってくるし気にならなかったな
0515Anonymous (ワッチョイ df50-WO9T)
垢版 |
2021/05/04(火) 14:40:34.06ID:y4x1v3/f0
龍が如くはムービーが長すぎ
半分くらいがムービー

操作できる時間も
ほとんど雑魚に絡まれて終わる
0516Anonymous (オッペケ Sr5b-OedE)
垢版 |
2021/05/04(火) 15:18:18.57ID:3v8JUWb3r
>>498
同じ時間が流れる世界らしいけどクロヒョウの主人公は本編の主人公についてや
本編で起きた事件のことが話に出てきてもあまりよく知らないって立ち位置かな
キムタクが如くのほうはさらにパラレルみたいなものらしいが
0517Anonymous (ワッチョイ ff28-QuVS)
垢版 |
2021/05/04(火) 15:26:23.54ID:iNqZzYXj0
龍7はコマンド戦闘がだるくてなるべく回避したいのに
敵が密集してる上に、すぐ近くにわくからうざくて仕方なかった記憶がある

セガとしてはプレイ時間水増ししたくてエンカウントさせたいのかもしれないけど
そろそろ無駄な雑魚戦は任意で回避できるようにしてほしいわ
0518Anonymous (ワッチョイ e702-mIzA)
垢版 |
2021/05/04(火) 15:33:16.48ID:Ocs1Ey1e0
龍が如くは1だけで十分だったしファンタジー要素はあまり入れない方向が良かったな
序盤はまだリアルなんだが…
0520Anonymous (ワッチョイ e7aa-9A3G)
垢版 |
2021/05/04(火) 15:53:26.84ID:Tr3xCtzW0
黄昏ニ眠ル街買ったんだがカメラ操作反転設定が反映されないのは不具合か?
他の設定は反映される
0521Anonymous (ワッチョイ a7f3-EPDV)
垢版 |
2021/05/04(火) 16:00:18.00ID:xKsRBEy70
聖剣3の動画見たけど戦闘が四女神オンラインと大差なく見えるな
評価高いからとりあえずやってみるか
0523Anonymous (ワッチョイ 8743-xeLB)
垢版 |
2021/05/04(火) 17:01:42.02ID:Q4914Zo70
>>521
懐古厨の評価もあるからな
でも2と違って忠実に再現できてるしヘルモードは難しい
通常難易度だったらクラス3、4まで上げたらほぼ負けないからな
0525Anonymous (アウアウエー Sa9f-vDBw)
垢版 |
2021/05/04(火) 17:30:47.02ID:GWA/RGUxa
聖剣伝説3やってたらついつい薄い本検索しちゃうw
しかしリースばっかでアンジェラすら少ないな
0526Anonymous (ワッチョイ e7b9-OedE)
垢版 |
2021/05/04(火) 17:34:40.38ID:ne6sXJTR0
リメイクのおかげでアンジェラの人気跳ね上がったと思うわ
SFCのはなんかケバい感じあったってのもあるが
0528Anonymous (ワッチョイ 872d-Ew5U)
垢版 |
2021/05/04(火) 19:21:16.70ID:CAgmQ69N0
ライオンキングみたいなやつでやったときは2時間で挫折したのにアンジェラは一気にクリアまで行けた
ほんと不思議
0534Anonymous (ワッチョイ 07f3-5tmP)
垢版 |
2021/05/04(火) 21:25:20.18ID:vq9Pu2Pg0
人による、俺は好き
事務員入れて画ビョウの範囲攻撃出来るようになると割りとサクサク
0535Anonymous (ワッチョイ 7f43-5/P2)
垢版 |
2021/05/04(火) 21:32:55.53ID:+KnMBhit0
ドラクエみたいというかドラクエのオマージュだから
戦闘は正直テンポ悪いよね、キャラがいちいち走ったり
0537Anonymous (ワッチョイ df8f-qEC2)
垢版 |
2021/05/04(火) 23:20:57.17ID:JC5H+f1n0
龍が如く7買うか迷ってたけど
評判いいのな買って積んでおくか迷う
0539Anonymous (ワッチョイ a758-sT2V)
垢版 |
2021/05/05(水) 00:04:37.78ID:KIKIz0fI0
>>533
全然違う
主人公が幼少期友達一人もいなくてドラクエばっかりやってたって設定
常に勇者へのあこがれが根底にあるからヤクザなのに勇者っぽい生き方を選んで裏切られていく
バトルはコマンド選択だけど極め技とかタイミングよくボタン押す感じがライザっぽい
俺もやり始めたばっかだけどめちゃ面白いぞ
0543Anonymous (ワッチョイ 876b-OedE)
垢版 |
2021/05/05(水) 00:46:27.22ID:QS3zMGq+0
いやそれでも凄い
俺なんか0から始めて1の途中でだるくなって2まで動画視聴で済ませてしまった折角買ったのに
3456もsteam来る前に動画見たから買う気しない映像作品としては面白いがゲームとしては微妙
0544Anonymous (ワッチョイ ffee-sT2V)
垢版 |
2021/05/05(水) 01:12:46.79ID:rNkxpWu10
0と極2やったけど街の散策楽しいけど戦闘が作業すぎて後半は
早く終わってくれ状態になったな
キャバクラ経営だけは最高
0545Anonymous (ワッチョイ 6756-H14/)
垢版 |
2021/05/05(水) 01:26:56.09ID:pOq0Mmlp0
龍も結局キャラゲーやと思うで
桐生真島好きになったら最後までやるんやろな
ストーリーとしてこいつら結局どうなるねんはある
0547Anonymous (オッペケ Sr5b-OedE)
垢版 |
2021/05/05(水) 08:10:09.63ID:IuB0Zs0Mr
>>533
戦闘は地形や背景を利用するって環境要素があるんだけど
キャラクターの立っている位置から思うように動かせないので
サテライトレーザーなど大技を覚えれば結局はペルソナみたいに
弱点を攻めて一方的にボコるとかになる。難易度によっては
数あるジョブから転職を繰り返したり武器防具の強化など
考える要素はあるにはあるけど当然強くなればチート級になっていき
敵がいなくなる模範的なコマンドバトルRPGだと思います
0548Anonymous (ワッチョイ e769-5+RA)
垢版 |
2021/05/05(水) 08:17:44.00ID:efO8yuqY0
龍7フィクションなのは分かってるけど
現実世界でもどういった場所がコロナ感染源なのか何となく見えて来るな
0552Anonymous (ワッチョイ df50-WO9T)
垢版 |
2021/05/05(水) 09:54:25.06ID:OjdEkP8o0
>>533
龍が如くみたいなメジャーなゲームのことを
こんなマイナーな板で聞いてどうするw
ユーチューブに数え切れないほど動画があるぞ
0555Anonymous (ワッチョイ 07f3-5tmP)
垢版 |
2021/05/05(水) 10:02:26.97ID:bsHmXLJv0
俺はps4とsteamそれぞれ合計300時間ぐらい遊んでるからそこそこのアドバイスは出来るぞ つてもどっちも2周目やってないけど
とにかく煎餅屋をさっさと終わらせる 金も稼げるし事務員加われば快適度は数段アップする
0559Anonymous (ワッチョイ a793-xhiY)
垢版 |
2021/05/05(水) 12:05:28.19ID:lizK/fKF0
JRPG好きの俺にとっては龍7はマジでここ3年くらいでトップの神ゲーだった
こんなに楽しんだのはゼノブレ2以来かな
0564Anonymous (オッペケ Sr5b-OedE)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:11:56.04ID:N1KIYTkgr
メイドインアビスって知らないけど
ちょっと調べたらこの絵でCEROのZ?
なんか間違ってるところを見てるのか?と一瞬思えた
マジならどんだけ奈落の底に落としてくるんだよ
0566Anonymous (ワッチョイ bffd-MWYz)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:18:39.93ID:fzzskopq0
アビスはローグライクアクションだったら面白そう
原作の世界観めちゃくちゃ好きだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況