X



トップページSteam
1002コメント254KB

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ f643-lh+s)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:14:15.11ID:JX+3sFEm0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1620624530/

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1623895490/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008Anonymous (ワッチョイ 03f3-zytn)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:01:56.00ID:351cpCnb0
steamdb
サイト開けないの俺だけ?
0010Anonymous (ワッチョイ 03f3-zytn)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:06:28.37ID:351cpCnb0
https://steamdb.info/
ここだよね?
win7 64bit、ブラウザはIron
Chromeの派生版
0013Anonymous (ワッチョイ 03f3-zytn)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:11:45.52ID:351cpCnb0
win7標準搭載のIEでもダメだった
0016Anonymous (ワッチョイ 6baa-1mfb)
垢版 |
2021/07/04(日) 21:01:34.31ID:TekcW8Nf0
アサシンクリードやりたいんだけど、ステルス度が一番高いのってどれだろ?
0018Anonymous (ワッチョイ 6bb2-3R7L)
垢版 |
2021/07/05(月) 04:45:16.49ID:1TXAK6nt0
アサクリはオリジンズからステルス要素薄い気がする
自分はUnityが一番好き
0019Anonymous (ワッチョイ 0b05-fs+S)
垢版 |
2021/07/05(月) 04:58:44.23ID:8FoNfP9c0
俺もアサクリのオデッセイやってみたいんだがSteamで買ってもUBIのアカウント必要なんだよな?
0020Anonymous (ワッチョイ 1eff-/WEj)
垢版 |
2021/07/05(月) 05:00:42.33ID:Fsvyc9V70
>>18
自分は Origins の後に Unity をやってクリアまではしたんだけど、
いくらなんでも操作性が悪いにも程がある…と思ったら、
それ以前の Assassin's Creed は大体ああいう操作だったという。

操作性を無視して考えれば Unity も楽しいゲームではあったね。
特に、間違ってマルチのミッションに入った時はすごく楽しかったw
0021Anonymous (ワッチョイ 46b9-i7N3)
垢版 |
2021/07/05(月) 07:31:04.91ID:R2NTGy4h0
シンジケートまで全部付き合ったのに以降未プレイの珍しいタイプだけど
オリジンズ以降は操作も超快適で爽快な良質ARPGになったと聞いていまだに驚いてる
音痴の冴えない旧友が立派に成長し大人気歌手になってましたみたいな衝撃がある
0023Anonymous (ワッチョイ 8e35-Q9JX)
垢版 |
2021/07/05(月) 07:37:06.22ID:PJ7PqTWI0
>>21
インディーズの頃のの尖った部分が消えて面白みの無い万人向け商業音楽になったような感じだぞ
凄いは凄いんだがすぐに底が見えて飽きやすい
0025Anonymous (ワッチョイ 4a92-NnMz)
垢版 |
2021/07/05(月) 07:49:28.69ID:dg87xdSC0
アサクリはすべて遊んでるけど未だにエツィオ3部作が自分の中では1番だな
中でもBHが良かった
弟子システムが楽しい
戦闘中に呼び出しては去っていく時にずっと追いかけ回したりして遊んでた
0026Anonymous (ワッチョイ 1e6f-U8JP)
垢版 |
2021/07/05(月) 08:47:09.22ID:0UcjL4q60
操作性はオリジン以降が良いというか、ゲーム自体別物でハクスラ要素のあるARPGになってる
ステルス暗殺を楽しみたいならオリジンより前(オリジン以降も暗殺できないことも無い)
遡れば登るほど操作性・UIは悪くなるし、初期3部作だと正式に日本語対応してない(PCでの対応は4以降)
今から123は辛くない?というか日本語対応してリメイクして欲しいわ
0027Anonymous (ワッチョイ c6be-XVAm)
垢版 |
2021/07/05(月) 08:57:32.37ID:dRlQRBoP0
>凄いは凄いんだがすぐに底が見えて飽きやすい
続編に限らず大手の発売するゲームのすべてに当てはまるな
ゲーム作るより金儲け優先だからだろうな
0028Anonymous (スプッッ Sd4a-PHiP)
垢版 |
2021/07/05(月) 09:01:13.14ID:vTk2RmNBd
ダイレクトゲームって言うストア
韓国のストアらしいんだけどクレカ情報とか抜かれないかな?
信用できるん?
0031Anonymous (ワッチョイ 6baa-1mfb)
垢版 |
2021/07/05(月) 09:46:52.57ID:3lhGNDXs0
16です。 ディスオナードみたいなのかと思ったけど思ってたのとだいぶ違う感じが…。
0033Anonymous (ワッチョイ 4ab9-it/Y)
垢版 |
2021/07/05(月) 10:42:33.44ID:dOrFF7bB0
>>15
ディープなsteamerは仮想環境であれ実PCであれXp以降のOS環境を全て揃えている。
0037Anonymous (ワッチョイ 1e25-XVAm)
垢版 |
2021/07/05(月) 11:48:21.92ID:5YEr14m60
アサクリオデッセイは最初そこそこ綺麗でマップ膨大だしおもしろ〜だったが
ボリュームだけムダに多くて終始やること同じつまらん反復作業いつもの指ゲー
似たようなオープンワールドなら今回のセールではHORIZONの方勧めたいな
0040Anonymous (ワッチョイ 53aa-U8JP)
垢版 |
2021/07/05(月) 13:44:59.40ID:HUStFiSc0
オデッセイのメデューサてDLCなのかな全然見つからん
0041Anonymous (JP 0Haa-pN8B)
垢版 |
2021/07/05(月) 14:03:50.79ID:hYT7j1k6H
アサクリは何だかんだで全部やってるけど、洋ゲー・OW初体験の思い出補正込みでダントツ初代が一番好きだな
同じくWatchDogsも初代が一番好き
Ubiゲーは荒削りで尖ったヤツのが面白い
0042Anonymous (ワッチョイ 4a07-eD3f)
垢版 |
2021/07/05(月) 14:51:27.59ID:xMHBVRRB0
>>36
確かリメイクではなくリマスターだったはず。
だから、操作性がクソ悪くてすぐ投げたのを思い出したわ
0043Anonymous (ワッチョイ 53aa-U8JP)
垢版 |
2021/07/05(月) 14:54:57.11ID:HUStFiSc0
APEX流行っていると聞くけど初心者はもう無理な感じだろうか
10対10くらいのチーム戦がのほほんとできて気楽なんだけどもあんまりないなそういうの
0044Anonymous (ワッチョイ 1e58-vfvS)
垢版 |
2021/07/05(月) 14:55:20.15ID:mU6xvfzE0
オープンワールドってオープンワールドを売りにしすぎて結局お使いクエストゲーばっかなイメージなんだけど、そんなことないゲームあればやりたいな
0048Anonymous (ワッチョイ 03f3-EvxU)
垢版 |
2021/07/05(月) 17:01:05.05ID:VdK1DMu30
世界ではPUBG日本ではAPEXが流行ってるイメージだな
無理じゃないだろうけど上目指したいて意味なら無理だろうな
0051Anonymous (ワッチョイ 6baa-it/Y)
垢版 |
2021/07/05(月) 19:12:10.12ID:+kyYSXSi0
>>44
サブクエ凝りすぎるとなんだか疲れそう広く薄くのんびりプレイくらいがオープンワールドはちょうどいいんじゃないのかな
0053Anonymous (アークセー Sx23-RlU+)
垢版 |
2021/07/05(月) 21:27:11.36ID:fd2hrZOsx
モロは、人んちに勝手に入ったら、
斧かなんかもった住人がうわーって出てきてころされたのでパス
0057Anonymous (ワッチョイ 6bb2-3R7L)
垢版 |
2021/07/05(月) 23:23:01.37ID:1TXAK6nt0
>>55
ピラミッドとかクレオパトラとかその辺の歴史に興味があれば楽しい
昔のシリーズやってれば「はじまり」がわかって楽しい
0059Anonymous (ワッチョイ ab0b-XVAm)
垢版 |
2021/07/06(火) 00:43:23.76ID:KrhzAq4z0
STEAMの検索はやっぱジャンル分けが適当で探しづらいな…

ユーザーのレビューが色々あるけど自分と感性のあったレビュアーを見つけたいが
AというゲームとBというゲームをレビューしてて高評価付けてる検索するみたいな
探し方ってできないのかね?

自分がA、Bのゲームを面白いと思ってて同じ感性でレビューしてる人を抽出して
その人が他にどんなゲームで遊んでるのか探したいって趣旨
0061Anonymous (ワッチョイ ab0b-XVAm)
垢版 |
2021/07/06(火) 00:50:47.56ID:KrhzAq4z0
キュレーターは大味すぎてなんか違うんだよな…
キュレーターっていろんなジャンルの有名どころをつまみぐいしてるのが多くて
もっと狭いスコープで自分にあったものが探せないというか
0062Anonymous (ワッチョイ c6be-XVAm)
垢版 |
2021/07/06(火) 00:58:33.03ID:tMWi5/7j0
昔そうやって探してたけどまったくあてにならんことに気が付いた
俺の感性を他人と共有できるわけがないからな
キュレーターもオススメも指標にしかならんよ
0063Anonymous (ワッチョイ bb34-/kLd)
垢版 |
2021/07/06(火) 01:01:28.02ID:PovIwaVN0
>>30
steam界隈で一番反日なのは和ゲーメーカーだって一番言われているから
おま国おま語おま値のトリプルコンボだぞ

(例)クズエニのFF15
米国・・・$34.99
日本・・・\8580
0068Anonymous (ワッチョイ 6aa9-/WEj)
垢版 |
2021/07/06(火) 08:48:31.03ID:mRXjM4OJ0
コマンドRPG飽きた→オープンワールドにハマるがこれもマンネリ
なんか新しい波が来ないかねー
結局FEとかタクティクス系か管理シミュ系をボーっとやってるだけ
ゲーム自体個人的に何百時間も同じのをやるのは苦痛だが
今は延々と同じのをやらす傾向だからなぁ・・新しいのを
ポンポンテンポよくやりたいんだよな
0070Anonymous (ワッチョイ c6be-XVAm)
垢版 |
2021/07/06(火) 09:12:59.17ID:tMWi5/7j0
スクエアエニクスはスクエア時代の初期のころは
ゲーム作って儲けつつ楽しませようってのが見えてた
SFC時代に売れすぎて天狗どころか俺は神状態に勘違いし始めた
その頃のPの言葉に売上100万本行かないから続編作らんなんてのがある
ゲームをエンタメにしたがり始めたPS時代から大幅に狂った
今はもう手の施しようがないほど金の事しか考えてない
0072Anonymous (オッペケ Sr23-gkPs)
垢版 |
2021/07/06(火) 09:44:07.13ID:w+oZS/5lr
スクエニって他社から天才とか有名人がよく入ってくるけど
その人が以前の会社でやってたゲームは停滞しちゃうわ
去っていくときには何してたの?とかが多いし
去ったあとはなにをしてるのかよくわからなくなるわで
なかなか波乱万丈さを感じさせる。エニックス部分の古いゲームの
復刻に力入れてほしい。ドラクエはもういいや
0073Anonymous (ワッチョイ 9e43-XAHm)
垢版 |
2021/07/06(火) 09:52:04.97ID:KFCvd75E0
タイトルにファイナルファンタジー入れないと売れない会社になっちまったな あと永遠のリメイクリマスター
0076Anonymous (ワッチョイ 0afc-9iE2)
垢版 |
2021/07/06(火) 11:19:09.86ID:RJUrGk2U0
fanaticalの"platinum-collection-build-your-own-bundle"、

『Tom Clancy’s Splinter Cell Blacklist - Deluxe Edition』(Uplay版)と『Just Cause 3 XXL Edition』を買おうと思ったのですが、
あと一つが決められない…
『Splinter Cell Blacklist』はおそらく過去最安?
ただ、Steam版には日本語があるが、Uplay版には日本語がないという噂もあり不安(ubiストアでは日本語は確かに表記されていない)

『Watch_dogs』『同2』と『Railway Empire』はepicでもらったのと、
『SONG OF HORROR』は8月に日本語版が出るっていうけど、このSteam版に日本語付くかどうかはアナウンスされていないので一旦スルー
0077Anonymous (ワッチョイ 1f03-Wc0i)
垢版 |
2021/07/06(火) 11:25:10.59ID:z7HvpfAc0
俺もSplinter Celに惹かれたけどUplayの方は英語版て書いてあったからやめた
実際はどうなのかね
0081Anonymous (ワッチョイ 03f3-kf3V)
垢版 |
2021/07/06(火) 11:59:17.23ID:OO9ldFjb0
>>68
VRゲームは?(スマホVRなんてちゃっちいものじゃなくね)
個人的には、初めて3Dポリゴンゲームが出た時ぐらいの革新性を感じたよ
0082Anonymous (ワッチョイ 1e6f-U8JP)
垢版 |
2021/07/06(火) 12:16:59.35ID:6f0S3Ksd0
VRは最初やったときは想像以上のすごさがあったけど
やってるうちにゴーグルが重い、つけてると暑い(これからの季節とか無理)、ケーブルうざい、準備面倒、コンテンツが少ないでやらなくなる
AAAクラスのヒット作が数本出てワイヤレスでメガネをかけるくらい手軽にならないと普及しないと思う
携帯電話に例えると現時点ではショルダーホンレベル
0083Anonymous (ワッチョイ abb9-Q9JX)
垢版 |
2021/07/06(火) 12:24:55.92ID:Umn2Xagj0
Questでそこそこ取り回しは良くなったけど凝ったやつやろうとすると結局PCとケーブル繋がにゃならんしな
0084Anonymous (ワッチョイ 03f3-kf3V)
垢版 |
2021/07/06(火) 12:29:21.53ID:OO9ldFjb0
Quest 2で無線PCVRができるようになってたいぶ手軽になったけどね
でもまぁ、俺もVR慣れて今じゃフィットネス系ぐらいしか利用せず、じっくりハイグラでやれるデスクトップゲームに戻って来たから分かるっちゃ分かるけど
0086Anonymous (ワッチョイ 53aa-/WEj)
垢版 |
2021/07/06(火) 13:26:37.36ID:gV1K0XEa0
ゲーム用としては昔の黒縁メガネ位の重量になってからやな
今はアバター弄るのが好きな変態共の玩具でええよ
良質な3Dモデルを量産して他ゲーのModとしてばら撒いてくれ
0087Anonymous (ワッチョイ 1e25-XVAm)
垢版 |
2021/07/06(火) 14:52:51.69ID:R/+/5fgU0
メガネ使用者には装着感最悪らしいからなあQ2
INDEXとかVIVEはそのへんもちゃんと考えて作られてるけど
さすがに安物だと付けた時の心地よさまではカバーしてないか
0088Anonymous (スッップ Sdaa-LaEd)
垢版 |
2021/07/06(火) 17:51:50.57ID:oFkSR9Tgd
VRは3Dテレビと同じ末路になりそう
安かったから買ったX-Morphが思いのほか面白くて土日潰れたわ
0089Anonymous (ササクッテロル Sp23-PKbS)
垢版 |
2021/07/06(火) 17:52:43.68ID:JIRVb2aJp
眼鏡しとるやつはVRやる資格ないよね
0093Anonymous (ササクッテロル Sp23-PKbS)
垢版 |
2021/07/06(火) 20:57:01.35ID:JIRVb2aJp
>>90
釣れてて草
0095Anonymous (ワッチョイ 4a92-ty6s)
垢版 |
2021/07/06(火) 21:31:31.18ID:YVZ1evO00
>>20
おお、同士がいたな。ゲームデザインは良いのに操作性が酷すぎてクリアまでつらかった。マイナス20点くらい
0097Anonymous (ワッチョイ 6b25-aYmi)
垢版 |
2021/07/06(火) 22:48:07.46ID:8g+q/TY80
大セール期間中は最安じゃなくてもいいからとりあえずセールしとけや
勢いとノリで買っちゃうもんなんだぞ
買い物なんてそういうもんなわけだし
0099Anonymous (ワッチョイ 27d2-U8JP)
垢版 |
2021/07/06(火) 23:28:15.62ID:8X5aytij0
>>98
あれはSwitch持ってるならそっちがお勧め。
とは言えこのタイミングじゃみんなで集まることもできないか・・・。
0100Anonymous (ワッチョイ ab0b-XVAm)
垢版 |
2021/07/07(水) 00:10:39.85ID:l4Lp6rFX0
スクエニはなぁ…

FF7Rだっけ、あの大失敗があったから、もう駄目かもわからんね…
ただひたすら眠くなるだけの怠いゲーム体験だった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況