X



トップページSteam
1002コメント280KB

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ f625-mXHl)
垢版 |
2021/08/29(日) 10:53:24.49ID:qRnkTl2+0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1626911834/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Anonymous (ワッチョイ 82de-3Axr)
垢版 |
2021/08/29(日) 12:41:05.72ID:sXJdmpsL0
    |┃三
    |┃  ガラッ
    |┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`∀´>  <話は聞かせてもらったニダ。
    |┃=__     \
    |┃ ≡ )  人 \
0004Anonymous (ワッチョイ 3dee-fERO)
垢版 |
2021/08/30(月) 14:05:42.27ID:TURxGC1U0
>>3
うおおおおおおお
0006Anonymous (ワッチョイ 0218-ZnIE)
垢版 |
2021/08/30(月) 19:03:22.82ID:62ydUKsx0
セールで2〜3割下げるのは分かるが、7〜8割さげているソフトもある。そういうソフトが定価をさげない理由はなんなんだろう。
割引率が大きい方が目を引きやすいからか?
0008Anonymous (ワッチョイ 6eff-U7Lh)
垢版 |
2021/08/30(月) 20:29:51.45ID:L7+VRfuy0
>>6
外部ストアの多くには「値引率での並べ替え」というのがあるしね。
並べ替えると -90% なんかが上の方に来るから、定価を半端に下げちゃうと目に付かなくなってしまう可能性がある。

定価を下げるのは早期に買った人に対してあまり心象が良くないってのもありそうだし、
「ここのデベロッパーは半年待ったら定価下げてくるだろう」とか思われると買い控えが起きるよね。
0014Anonymous (ワッチョイ c9f3-U7Lh)
垢版 |
2021/08/31(火) 01:02:10.00ID:bAnRlrua0
携帯料金なんかと同じで、収入に対するゲームソフト価格の比率が日本は海外より高過ぎるよね
何故に失われた30年で経済成長してない日本が、順調に経済成長して収入も増えてる欧米より値段高くなるのか
きっと欧米人はフルプライスゲームだってそんなに高いとは感じないんだろうな
0017Anonymous (ワッチョイ 467c-q8ax)
垢版 |
2021/08/31(火) 01:59:33.35ID:8XegymOM0
>>14
携帯は高すぎるな
ただアメリカだと医療費格差で満足に受けられなかったり
ホームレス数が日本の数十倍、100倍近い多さだったり
欧米だから裕福って訳でもないようだ
0018Anonymous (ワッチョイ c6be-4thN)
垢版 |
2021/08/31(火) 06:40:50.43ID:B82s0WXQ0
物資がたくさんありそれが手に入れやすい
治安が安定していてインフラ整備がカンペキ
その辺が日本のいいところで
裕福とか貧乏はどこの国も同じだろ
搾取される側が多々いて中抜きする金持ちがこの世の春を謳歌する
0022Anonymous (ワッチョイ 0dda-+pMA)
垢版 |
2021/08/31(火) 08:19:29.52ID:0dvf60zt0
ちょっと遅くなったが補足しておくとPathfinder: KingmakerはDLCはあくまで追加要素で買って損はしないが無くても遊べる。
本編は120時間ぐらい。面白いゲームだが複雑なので人を選ぶしいまいちな部分も抱えているのでModで自分好みにするのが良い。
0026Anonymous (アウアウクー MM11-bwHV)
垢版 |
2021/08/31(火) 18:14:50.43ID:QA8JxBDjM
EDFってボッチでやっても面白い?
あとバージョンがいっぱいあるけど、買うとしたらどれを買えばいいのかな?
0027Anonymous (ワッチョイ c6be-4thN)
垢版 |
2021/08/31(火) 21:45:27.29ID:B82s0WXQ0
5と4.1が正統版でデジボクとIRは亜種みたいなもので
大挙して襲ってくる理不尽の塊をさばくのが楽しいとか
収集作業が楽しいと感じるならそれなりかなあ
でも面白いってのは主観で決めるものなので最終的には自分で判断して

今わざわざsteamで最新の買わんでも
2系3系4をプレイすれば大体感じ掴めるから
手に入れられるならそっち先に遊んでもいいかも
0028Anonymous (ワッチョイ 6e3a-4thN)
垢版 |
2021/09/01(水) 01:51:14.56ID:Q78lNU5E0
4.1が2種類あってナンダコリャと思ったが、レビュー読んだところ、90%OFFのほうはグラフィックだけ3Dな2D縦シューティングらしい。
つまり60%OFFの5と、55%OFFの4.1のふたつが本編なようだな。
どれか1個だけ買うんなら5がいいのかな。
0030Anonymous (ワッチョイ 0204-hFNK)
垢版 |
2021/09/01(水) 04:14:42.39ID:/aJlTVTu0
シリーズのファンには4.1のが好評だが個人的には5の方がおすすめ
4.1はレンジャーの移動がダルすぎる
5はそことアイテムの回収がかなり改善されてる
0031Anonymous (ワッチョイ 0218-U7Lh)
垢版 |
2021/09/01(水) 04:29:20.05ID:qnInNuyU0
外伝的なのも出てるけどなんだかんだ本編が一番面白いし今買うなら4.1から正統進化もしてるし5で良いよ
シリーズファンなら〇〇が好きとかこだわりがあるかもしれんけど
初めてやるなら順番にやりたいとか余程の理由がないなら5で良いと思う

DLCは色々あるけどファンとかじゃなければミッションパック1と2だけでいい
ミッションパックのステージでしかドロップしない専用武器が存在するし欲しけりゃ買えばいい
プレイしてみてレンジャーと言う兵科が好きになったなら特にDLC2の専用武器はおすすめ
0032Anonymous (ワッチョイ 0218-U7Lh)
垢版 |
2021/09/01(水) 04:32:33.35ID:qnInNuyU0
専用武器って書くとDLCミッションでしか使えないみたいでややこしいかな
DLC1と2のミッションでしかドロップしない武器ってことね(手に入れたらどのミッションでも使える)
連投失礼
0035Anonymous (ワッチョイ 6eff-U7Lh)
垢版 |
2021/09/01(水) 09:16:05.08ID:TGWvCezp0
地球防衛軍はともかく、「新しい方が良い物なんだろう」って感覚で Borderlands 3 から始めた人は色々不幸だと思う。
0039Anonymous (ワッチョイ 3dee-Azez)
垢版 |
2021/09/01(水) 10:04:20.58ID:4NtEBTv80
HARDESTやINFERNOだと一定の行動を強要されがちだからなぁ…
一人でやるとこんな虚しいゲームもなかなかないような
弟とやってあーでもないこーでもないってやるの楽しかったわ@PS4版
Steam版が画面分割でできるなら良いけどどうなんだろ?
オンラインはやったことないから分からん

5はウィングダイバーで放ったプラズマから自動追尾攻撃して建物に隠れたり
エアレイダーでロボット呼んだり、建物に隠れて人工衛星をハッキングして爆撃したり
フェンサー使ってサイドスラスターとジャンプブースター使って立体駆動したり

とりあえずレイピアか火炎放射器で武器集めてからになるのがちょっとアレ

4.1は敵の金蟻、銀蜘蛛の異常火力がヤバすぎて笑えるゲーム

難易度ノーマル以下をクリアするだけならそんな苦労はしないけど、それじゃ物足りないと思うし。


ちなみにiron lainとかの海外版ぽいリアル志向のは
個人的には超絶クソゲーなので買わないことを勧めます…
0040Anonymous (ワッチョイ 61aa-3Axr)
垢版 |
2021/09/01(水) 10:22:23.18ID:5nZRItvW0
coopゲーだから人の多さで選ぶんじゃないのか
やったことないから知らんけど
0045Anonymous (ワッチョイ 3df3-U7Lh)
垢版 |
2021/09/01(水) 12:19:50.90ID:ImFgEPDp0
デッドバイデライトを安く買うにはどうしたらいいですか?g2あとかいうところ
買い方がわかんないし日本語対応かもわかんない
0050Anonymous (ワッチョイ 3df3-U7Lh)
垢版 |
2021/09/01(水) 13:24:26.74ID:ImFgEPDp0
>>48
はいg2あで200円だったんで買ってみました
あと数分くらいで支払い完了みたいなんで楽しみです
ちなみにPCはcorei7-8700グラボはなんかしょぼいみたいですけど
動きますか?
0053Anonymous (ワッチョイ 6eff-U7Lh)
垢版 |
2021/09/01(水) 13:46:49.66ID:TGWvCezp0
Dead by Daylight も DLC 入れると結構な額になるよね。
そして何を買えばいいのか分からないので未だに本体しか持っていないw
0057Anonymous (ワッチョイ 3df3-U7Lh)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:21:21.84ID:ImFgEPDp0
いやぁちゃんとできたわデッドバイデライト
200円にしては絵もキレイだし、なんか日本語表示もさせられたわ
あとはこれが面白いかどうかだけど、まあチュートリアルもあるし
おいおいやってくわ
お前ら本当に使い物になんねーな 俺みたいな初心者よりわかってねーのかよ
頭悪いな
0069Anonymous (ワッチョイ 0228-+pMA)
垢版 |
2021/09/01(水) 20:26:44.14ID:/TnopIy80
ゲームと言って良いのか微妙だけれどGoogle Earth VRは是非体験してもらいたいね
PCモニター越しのGoogle Earthとはちょっと違う感動がある
0071Anonymous (アウアウエー Sa0a-U7Lh)
垢版 |
2021/09/01(水) 21:32:15.41ID:W536uEria
積みゲー多すぎて何を持ってるのか把握できてない
FANAのバンドルで買う時にすでに持ってます的な表示があれば楽なんだがな
steamアカウントと連携させても特に表示変わらず
買いやすくしてくれやって思うわ
まぁ数百円なんだけどね
0072Anonymous (ワッチョイ 02ee-3Axr)
垢版 |
2021/09/01(水) 21:57:26.10ID:PMH2r77J0
ファナのバンドルはまだsteamストアページに飛べるからマシ
ハンブルおめーはコピペすらしにくくしてんじゃねーよ
0076Anonymous (テテンテンテン MM66-unD6)
垢版 |
2021/09/02(木) 06:25:54.18ID:fnib7lcvM
ハンブル「タイトルコピペしてググって値段をいちいち他店と比較しないでうちで即決買いしなさいよっ!
0077Anonymous (ワッチョイ 827b-Y/PZ)
垢版 |
2021/09/02(木) 07:07:47.46ID:S/uwXWPI0
ゲーム内容知るためのストアページへのリンクはどっかに欲しいわ
Alt押しでトリプルクリックしてバンドル内ゲーム調べてるけど
0080Anonymous (ワッチョイ 3df3-U7Lh)
垢版 |
2021/09/02(木) 10:13:32.23ID:QJz45N/R0
>>75
元値が1980円なんだからさほど値引かれてないだろ
悩んでたのは値段じゃなくて俺のPCで動くかとか
日本語対応してるかとかだよ
俺はほらバルドバス人だからバルドバス語と語学留学してることになってる
ニホンゴしかわかんないじゃん
0086Anonymous (ワッチョイ 6eff-U7Lh)
垢版 |
2021/09/02(木) 15:44:04.14ID:KYZQ+2fT0
>>71 氏の言ってるのはすごく分かる。
しばしば、このバンドルの○○は未所持だな、買おう → アクティベート → 既に所有済み → ええ…って形になる。
特に Fanatical はウィッシュリストを Steam と同期できる機能まで用意してるからね (正確には同期じゃなくて追記一辺倒)

逆に、Steam は所持済みのゲームをウィッシュリストに入れられないのが辛い。
そのせいで、Steam 内ではフレンドにギフトする為にセール待ちするのが難しい。
0088Anonymous (ワッチョイ 61aa-CKh9)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:00:48.23ID:Z1ITMas10
グリムドーンは買いかね?
0089Anonymous (ワッチョイ 6eff-U7Lh)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:04:19.98ID:KYZQ+2fT0
>>88
本体だけなら安いけど、これら 3 つで 1 つのゲームだと考えた方が良いよ。
(だからこそそういう売り方をしてる訳だけど)

・Grim Dawn
・Ashes of Malmouth Expansion
・Forgotten Gods Expansion

そんでもその価値はあると思うけどね。
0090Anonymous (ワッチョイ 61aa-CKh9)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:19:38.57ID:Z1ITMas10
>>89
そうなのか…ありがとう
0094Anonymous (ワッチョイ 21b1-rSV1)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:59:42.64ID:iRD/0Itq0
PVだけ見て笑って買わない
ウィッシュに入れて話題にして笑うだけで買わない
そんなゲーム
0097Anonymous (ワッチョイ 410f-Y/PZ)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:23:26.68ID:jNW1JJN90
『アクションの面白さの原点を詰め込んだゲーム』
「3Dジャンプアクション」「3Dバトル」「2Dアクション」「2Dバトル」
これら4つのアクションゲームの面白さの原点である要素が バランスよく混ざり合ったゲーム

間違いなく買い
0098Anonymous (ワッチョイ 6eff-U7Lh)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:32:31.88ID:KYZQ+2fT0
大体、ゲームジャンルは混ぜると楽しくなるどころかつまらなくなる法則。
4 つ混ぜたら、4 つのどれかに拒否反応を示す人が出てくるせいで評価も下がりやすい。

もっとも >>97 のは実質的には 2 つ (2D アクション& 3D アクション) しかない気がするけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況