X



トップページSteam
1002コメント464KB

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part34∵ξ∴ξ∵

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ efaa-xasP [60.111.27.42])
垢版 |
2021/12/17(金) 00:53:25.93ID:LAOE99gQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてください

Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

困ったらとりあえずサポートで検索するかググれ
https://support.steampowered.com/

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part33∵ξ∴ξ∵
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1614846544/

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0179Anonymous (ワッチョイ 13aa-Yblh [60.111.27.42])
垢版 |
2022/02/25(金) 01:31:10.42ID:SuBBWC8+0
>>178
原因は多岐に渡るのでまずは切り分けしてみよっか
リモートではなく通常プレイでは大丈夫?
他ゲーでの動作は正常?

Steamの設定からコントローラ―の一般設定をデフォルトにしてみる(基本的にレ点は一番上の項目だけでOK)
キーバインドに関連するプログラムなどが動いていれば停止させる(バックグラウンドで常駐しているものも含め)
まずはこの辺から
0180Anonymous (ワッチョイ 4304-0nn7 [152.165.141.235])
垢版 |
2022/02/25(金) 06:09:15.70ID:Li+jaM5O0
>>178
最新の無線コンを使ってるんですが、PCはBluetoothが無いので360コンを有線で使ってるんです
環境を揃えて検証してみますね

設定も試してみます
ありがとうございます
0182Anonymous (ワッチョイ 3f92-9L8B [219.113.142.57])
垢版 |
2022/02/25(金) 07:47:16.96ID:S5W0XG9Y0
アクティビティにスクリーンショットを投稿したときに、フレンドの名前が出るときと出ないときがあるんだけれど、これってどっかで制御出来るんですか?全く名前が出ないときがあって不思議。
0183Anonymous (ワッチョイ effd-hSEA [119.83.20.120])
垢版 |
2022/02/25(金) 08:09:27.76ID:QW3kR3WX0
あのう、プロフィール欄の配色がキモくなってるんだけど仕様なの? どうしてこうなった‥
「最近のアクティビティ」とか右側の枠がネオンピンクなんだけど皆さんはどうですか?
0184183 (ワッチョイ effd-hSEA [119.83.20.120])
垢版 |
2022/02/25(金) 08:48:59.12ID:QW3kR3WX0
あれ、なおった 
プロフィールを編集もできなくなったぞ‥と思ったらSteamの「今は操作できません」て表示が出て、そのあと元に戻った
でもまだおかしい、編集アイコンが反応しなかったり背景が消えたりする たまにあることだけど、何だか今日は不安定だね
0186Anonymous (ワッチョイ 13aa-Yblh [60.111.27.42])
垢版 |
2022/02/25(金) 13:39:40.46ID:SuBBWC8+0
>>181
どのゲームでもなる、コントローラを変えても同じ
他のゲームとはSteamを介してプレイするものと限定しちゃっていいのかな?

それじゃまずPC側でコントローラの接続の確認をしてみようか
コンパネ > ハードウェアとサウンド > デバイスとプリンター と進んで
接続されているコントローラを右クリ > コントローラ―の設定 > プロパティ
ここで全ての入力が正しく認識されているかを確認

この時点で問題が出ていればコントローラの故障か、別のプログラムが干渉などをしている可能性
コントローラに因んだプログラムなどがインストールされてるなら停止させるかアンインストールする


上で問題がなければ次はSteamの設定から、先にも書いたコントローラの設定を見直してみる
0187Anonymous (ワッチョイ 4304-0nn7 [152.165.141.235])
垢版 |
2022/02/25(金) 20:13:58.39ID:Li+jaM5O0
>>186
情報足りなくてすみません
PCでは何の問題もなく、リモートプレイの場合だけスタートに当たるボタンが効かないんですよ
ちなみにガジェットとはfire tv stickで、 SteamLINKアプリを入れて立ち上げています
ゲーム以外ではちゃんと効いています
0188Anonymous (ワッチョイ bbae-kxGh [164.70.161.141])
垢版 |
2022/02/26(土) 19:47:16.90ID:487qYe4q0
リモートプレイしてる時にゲームを非アクティブにすると接続が切れます
ゲーム動かしているPCの方ではなんの問題もなく動き続けています
これはおま環でしょうか?対処法はありますか?
0189Anonymous (ワントンキン MM46-sz/E [211.17.50.159])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:24:54.48ID:hRqk2MyJM
ファミリーシェアリングでサブ垢のゲームをメイン垢で遊んでる時ってフレンドにはどういう風に表示されるかわかる人居るかな?
いつも通り単に「○○をプレイ中」とだけ表示されるのか、いつもと違うなんか特殊な事書かれるのかが知りたい
0191Anonymous (ワッチョイ 53aa-luzv [60.111.27.42])
垢版 |
2022/02/28(月) 00:22:56.61ID:sbevAijx0
>>190
まあXbox系ならSteamの設定はデフォルトの何も触らな設定でほぼ問題はないはずなんだけど
おそらく古くて修正もせず放置な解説情報の類がユーザーを混乱させて問題を生じる要因な気はするね〜w
(Steamの目まぐるしく変わる仕様変更などもあいまって)
あとはごく一部(特に国産系)のゲームは独特な仕様だったりもしてそれに合わせていじくる羽目になったりも
0193Anonymous (ワッチョイ 2ada-ei6B [133.201.88.0])
垢版 |
2022/03/01(火) 00:20:20.15ID:8HP138pG0
誤クリックでライブラリ内のゲームのアップデートが始まってしまい
慌ててアプデの一時停止を押したのですが、一時停止中のアップデートそのものを
中止する事はできますか?
スカイリムSEなのですが、AEに自動アプデしないよう設定も変えて
SKSEから起動していたのに間違ってゲーム本体のショートカットをクリックしてしまい
アプデが始まってしまいました。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0194Anonymous (ワッチョイ 67a4-8W3/ [218.228.93.108])
垢版 |
2022/03/01(火) 04:50:03.48ID:x9rvrU1v0
ライブラリにあるダウンロードのページにダウンロードキューが出るから、そこにあるスカイリムのアップデートを削除すると中止される
代わりに未スケジュールの欄に居座り続けてくれる
0195Anonymous (ワッチョイ 2ada-ei6B [133.201.88.0])
垢版 |
2022/03/01(火) 20:37:45.82ID:8HP138pG0
>>194
一時停止中のままsteamを閉じてPC落としたのですが、今日になって再びsteam
開いたら、アップデート完了しちゃってました…。
しょうがないのでダウングレードパッチ探してあててきます!
削除のやり方教えてくれて本当にありがとうございました。
万が一、もしまたやらかした時は、教えてもらった通りに即、削除して
永遠に未スケジュール欄に居てもらう事にします!
0196Anonymous (アークセー Sx0b-NbvY [126.215.243.136])
垢版 |
2022/03/07(月) 12:09:28.73ID:2zrqOIUPx
EARTH DEFENSE FORCE 5というゲームをパッドプレイしてますが
画面を最小化するとゲームは動いてるけどパッド操作が無効になります
画面を最小化してもパッド入力が無効にならない方法ってありますでしょうか?
0197Anonymous (ワッチョイ 17f3-6iqn [14.8.138.160])
垢版 |
2022/03/07(月) 12:25:42.43ID:U/tses6d0
やったことないしよくわかんないけど
オンライン要素のあるモードであれば時間は止められないのが自然だよね
ソロでスタンドアロン状態であればメニューなんかの画面を開けば時間を止められるゲームもあると思うけど

そのゲームのスレがどこかにあるならそっちで聞いたほうが早いかも
0199Anonymous (アークセー Sx0b-NbvY [126.215.243.136])
垢版 |
2022/03/07(月) 16:19:28.68ID:2zrqOIUPx
>>197
PC板にそのゲームのスレが見つからなくてと思ったらゴメンありました
ありがとうございました、そちらで聞いてみます

>>198
アイテム放置稼ぎ中に他の作業がしたいなーと
サブモニター買えやで結論出ちゃうんですけどね
0200Anonymous (ワッチョイ d7aa-vNXy [60.111.27.42])
垢版 |
2022/03/07(月) 16:48:58.26ID:j6XkN75C0
>>196 >>199
ゲームはフルスクリーン設定で
画面(ウィンドウ)の切り替えはAlt+TABで操作
又は仮想デスクトップ(Win+TAB)で新しいデスクトップを用意した上でゲームをプレイ
これらで可能のはずよ

注意点はコントローラ以外のUSB接続は外しておく事
ブルートゥースや無線なら使用してないコントローラの接続は外しておく
Steam設定のコントローラでデスクトップ操作の機能も無効にしておく
そんなとこかな
0202Anonymous (ワッチョイ d7aa-vNXy [60.111.27.42])
垢版 |
2022/03/07(月) 18:43:47.20ID:j6XkN75C0
>>201
うちは仮想デスクトップは使わずともAltホールド+TABのやり方でプログラム切り替えるだけでいけてたね
気になる点はウィンドウモードではなく、フルスクにしておくことが大事かも
0203Anonymous (ワッチョイ ff43-4NGs [217.178.198.72])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:08:27.07ID:qU6Ev1XC0
プロフィールのアバター画像を変更した後、
元の画像に戻そうと、以前使っていた同じ画像を再アップロードしたのですが、
どういうわけか少し滲んでしまいます。

キャッシュ(?)として残っている以前のものと比べると明らかに違います。
アップロード時に位置が変えられるようになった事で、仕様が変わったのでしょうか?

画像サイズは500x500です。
キャッシュを使う以外に、新規画像の滲み回避策があれば教えて下さい。
0204Anonymous (ワッチョイ bffd-bfGZ [119.83.20.120])
垢版 |
2022/03/09(水) 11:05:51.79ID:oKlbojTn0
>>203
アバターの仕様が変わったを知らなかったので直し方はわかりませんが、何か今日はプロフィール画像が壊れてる人多くないですか?
自分は大丈夫ですが、フレンド一覧もしくは他人のプロフを見るとアバターが「灰色で隅っこに山マーク」のエラー状態の画像の人がかなりいます
Steam側の不具合の可能性もあるので、とりあえず数日様子を見るというのはどうでしょう(解決策じゃなくてごめん)
0207Anonymous (ワッチョイ d73a-9Sqr [220.97.193.227])
垢版 |
2022/03/09(水) 18:57:18.27ID:iy0x4lsc0
サンディおじさん(Win7)からRyzen5700G(Win10)になったのですが、
そのタイミング以降再生デバイスをオーディオインターフェイス(Roland UA-55)にすると、
ゲームタイトルによって症状はまちまちですが、一定の場所以降一切音がしなくなったり
ムービーに入ると映像と音声がコマ送りになったり(急にグラボの使用率が下がります)してしまいます。
カニのオンボに再生を切り替えるとそういった症状は一切なくなります。
(カニオンボで問題が起こらない状態でのグラボの使用率も40%ほどなのでグラボが悲鳴を上げているわけではなさそうですし、
Steamが推奨としているグラボスペックよりも高いグラボを使用しています。と言ってもGTX1060ですが…)

最初はUA-55に寿命が来たかと思い、MOTU M4を購入したのですが、同じ症状が起きて困っています。
以下自分の行った対処は
・グラボのドライバー更新
・カニのオンボサウンドのドライバ更新
・SONIC STUDIO IIIの削除
AM4のUSB接続問題の対処として
(そもそもUSB認識は問題なくできており、音楽や動画再生、
Steamを介さないゲームでのオーディオインターフェイスの使用では支障はないのでこれはないだろうと思いましたが念のため。
マザボはASUS B550 Tufです)
・PclにRenesus製のUSBインターフェイスの増設
・マザボのBiosの更新(amd am4 agesa combo v2 pi 1.2.0.3 patch c)

オーディオインターフェイス単体の問題ではなさそうなのですが、
ことSteamでのゲームにのみ問題が発生します。
オーディオインターフェイスを使用した支障が起きないSteamのプレイ方法を教えていただけますでしょうか。
0208Anonymous (ワッチョイ d7aa-vNXy [60.111.27.42])
垢版 |
2022/03/09(水) 21:12:17.82ID:EI3f1qJv0
>>207 超初歩的な面からだけど
サウンドの再生(のデバイス)のプロパティから、音質の設定が高すぎてるって事はないかな?
16bit 48KHz (DVD音質) とかの「既定の形式」ってところ
この設定が高すぎるとプログラムによっては正しく動かない事はありますね

もしオーディオ系の制御プログラムを常時経由させているなら
上記の同タブ内の「排他モード」の有効/無効、またオーディオ系プログラムの方の同設定なんかも見直してみたらどうでしょ?
0209207 (ワッチョイ d73a-9Sqr [220.97.193.227])
垢版 |
2022/03/09(水) 23:09:48.83ID:iy0x4lsc0
>>208
音質設定はカニオンボ、M4ともに24Bit48kHzです。
Winの再生デバイスとは別にインターフェイス側の設定も上記の数値です。
カニオンボは16Bitに変更可能でしたが、M4は16Bitを選択できませんでした。
排他モードは両方試してみたが、効果はなしです。
0210Anonymous (ワッチョイ 1728-a0UR [180.36.216.153])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:38:00.70ID:OqZ71khc0
FFシリーズリマスターがやりたくて、初めてsteam登録したんだけど
ウィンドウモードで起動させてもウィンドウのリサイズが出来ず画面いっぱいの窓。
リサイズする方法ありませんか。
0211Anonymous (ワッチョイ d7aa-vNXy [60.111.27.42])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:49:11.26ID:hIef+i440
>>209
24bit → 16bit(DVD音質)まで落としてもダメかな?
自分は以前にこれのせいで音声が出なくなったゲームがあったので(確かムービーパートで無音になった記憶)
一応その確認だけしてみたらどうでしょ?
ただうちはサウンドボードは未使用なのであくまでも参考程度の話ってことで
0213Anonymous (ワッチョイ d7aa-vNXy [60.111.27.42])
垢版 |
2022/03/11(金) 04:40:08.19ID:UdECI5B30
>>212
早ければ30分〜1時間で返金処理のお知らせメールは来る感じ
ウォレットなのかクレジットカードなのかなど、なにに返金されるかによって掛かる時間は違うね
ウォレットなら早いけどクレカ系は締め日の関係で翌月〜翌々月になる事もあるよ

あと返品リクエスト完了画面で「クローズ」ってボタンだったかな?
つい画面を閉じるって意味かと思って押しちゃうと、そのリクエストチケットをクローズ(無効)になっちゃうという罠もw
その場合はもう一度返金リクエストを出せばいいよ
0215Anonymous (ワッチョイ bd25-hMcI [180.63.226.210])
垢版 |
2022/03/12(土) 21:47:32.58ID:RpueIMqK0
Steamって使ったことないけどFFのピクセルリマスター出たみたいだからやってみようかと思ったら
Steamの動作環境ってかなりハイスペックなんだな
最低メモリ16GBとかHDD容量1TB以上とか
自分はPCでゲームとか昔ブラウザーちょっとやったことある程度で低スペPCだから
Steamみたいな本格的なのはできそうにないな
グラフィックボードとか言うのも付いてないと思うし
FFピクセルリマスターやるならおとなしくスマホでやるか
0216Anonymous (ワッチョイ 7df3-9pEf [14.8.138.160])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:40:50.41ID:sZTHFf0v0
FFのピクリマくらいならオンボGPUでもいけそう
メモリも8Gあれば十分だと思う
自分のPCがどの程度のスペックかは調べられるアプリとか落としてみるといいかも

まあ他に選択肢があるならそれでいいんじゃない
0217Anonymous (ワッチョイ 8daa-6Dt7 [60.111.27.42])
垢版 |
2022/03/13(日) 01:36:23.05ID:8cz9ugL90
>>215 FF〜FF6までのこれらのこと?
https://store.steampowered.com/bundle/21478/FINAL_FANTASY_IVI_Bundle/

だとしたらどれも推奨環境みるかぎりでは
オンボード(別途のグラボ無し)でも大丈夫だしメモリも4GB程度でもいいとは書かれてるけど
何かと見間違いしたかな?
プログラム的にはSteamクライアントの方が負荷も処理も重いかもしれないねw
0221Anonymous (ワッチョイ 2b58-y/Yw [153.252.235.0])
垢版 |
2022/03/15(火) 11:18:57.05ID:hPZlObB40
ゲームやるとき二枚目のモニターでブラウザ操作してたんだけど、昨日からブラウザ操作するとメインのゲーム画面が見えなくなります
どこの設定で直るでしょうか?元々フルスクリーン表示してたのでボーダーレスウインドウは関係ないです
0223Anonymous (ワッチョイ 3db9-XtmJ [116.65.206.113])
垢版 |
2022/03/15(火) 23:01:01.23ID:oZig8bDp0
リモートプレイトゥギャザーで友達とバイオハザード6やってて、最初は普通に出来てたんだけど途中から友達の画面だけが白くなったり(こっちがメニュー開くとなおる)ステージによっては動かなくなったりして理由が全然わからないので詳しい人教えて欲しい

最初の参加ボタンとかはちゃんと押せてるのにステージ始まると固まったり真っ白になるみたいです
0224Anonymous (ワッチョイ 3d07-saNw [116.81.3.88])
垢版 |
2022/03/16(水) 21:47:15.95ID:JQ2TK3Fw0
ファミリーシェアリングで、借りていたおま国ゲーをアンインストールしたらライブラリから消えて、プレイ出来なくなったんだけど、おま国ゲーはシェアリングでは出来なくなりました?
0225Anonymous (ワッチョイ 75ee-WCXV [106.157.117.157])
垢版 |
2022/03/17(木) 17:55:06.10ID:MIL7c1ym0
Horizon Zero Dawnのスレでも聞いたんですが
聞くところ間違えたみたいなので、質問許してくださいm(__)m
Horizon Zero Dawnをストリーミングしようとすると、タイトル画面まで
いけなくて固まります。
両方ともwindows10です。
原因を探っていたんですが解決しなくて質問させて貰いました。
なにが原因かわかる人いませんか?
0226Anonymous (オイコラミネオ MM39-nDLb [150.66.73.231])
垢版 |
2022/03/17(木) 19:00:50.78ID:xYZpmj6EM
リモートプレイで、母艦はつけっぱなしなんですが、サブのPCから起動してネットが繋がったら、即リモートプレイでゲームをやりたいんですが、母艦とサブがつながるのが遅いです。素早くつなげる方法はないですか?
0228Anonymous (ワッチョイ 9daa-SXAc [126.118.194.44])
垢版 |
2022/03/18(金) 16:39:41.35ID:xDxOl0q00
コントローラーに関する質問です
パットのトリガーが車のアクセルみたいに「押し込むほど入力が強くなる」「逆にキッチリ奥まで押し込まないと押した判定取られない」という機能をチョン押しで入力判定になるように設定で弄れたはずなのですが
Steam側のどこを弄ればいいかご存知の方おられましたらお願いします
0231Anonymous (ワッチョイ ab41-Q8a1 [121.83.63.206])
垢版 |
2022/03/18(金) 20:59:25.09ID:IrGYp9DU0
メインアカウントでAってゲームを遊びながら、ファミリーアカウントでBってゲームをすることは可能でしょうか。
AかB、どちらかをオフラインで立ち上げればいけたりする?
0232Anonymous (ワッチョイ e3a7-UZpF [125.196.253.113])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:39:07.35ID:DC+AjEnO0
1台で2アカウント使ってて
2週間位前からsteamクライアント立ち上げる時、
ログイン画面の前にワンクッション画面が増えました。
(新規アカウント作成or既存アカウントでログインか選ぶ画面)
面倒なんで最初からログイン画面表示させたいのですが方法ありますか?
0235Anonymous (ワッチョイ 5e41-yL30 [119.228.68.188])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:00:53.78ID:q1zPZYXB0
PS5って音響にもかなり力を入れていますが
PC版とPS5版が発売されているソフトってPC版の方が音の精密さは劣るのでしょうか?
音の響き方とか定位感とかです

こういう質問ってどこでするのが正解か分からなかったのでこのスレで質問させて頂きましたが
もしスレ違いなら適切なスレを教えていただけると嬉しいです
0237Anonymous (ワッチョイ ffaa-Gs1U [60.111.27.42])
垢版 |
2022/03/19(土) 21:37:51.93ID:F3HKtjV+0
>>235
PC次第、としか言えないやね
ソース(音源のフォーマットやサンプリングレートなど)は今はどちらも全く同じ
定位感とか言うのも結局は共通のゲームのプログラム内で処理してる事なのでこれも同じ
なので推奨スペックを満たしているなら基本的に差は無いと思っていいね

ただしCS機ってのは本体に幾つかの効果処理プログラムを標準で載せて使ていたりするので
なんの設定も施さないWindowsデフォルトの状態だったり
音響効果のプログラムを介さないままだと、CS版より劣って聞こえてしまうってケースは少なく無いかな

逆を返せばPCは後からいくらでもプログラムを追加できるので
つきつめれば天井の高さはPC版の方が勝るって事実はいまだ変わらず…ってところでしょうかね(白目w
0238Anonymous (ワッチョイ 5609-P46e [153.203.20.17])
垢版 |
2022/03/20(日) 00:57:35.31ID:8Lpacdjy0
クッキークリッカーというゲームのmod(ワークショップのアイテム)
のcookie assistantというmodについて質問提案してみたいのですが
コメント見られるだけで書き込み方が良く分りません。教えてください
0239Anonymous (ワッチョイ 5e41-yL30 [119.228.68.188])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:09:45.45ID:0/dINChO0
>>236
>>237
同じと聞いて安心しました
回答ありがとうございます

音響効果プログラムのデフォルトのおすすめ設定だったりって存在するのでしょうか
どう調べて良いかすら分からない状態です
0240Anonymous (ワッチョイ d3ee-bSSa [106.157.117.157])
垢版 |
2022/03/20(日) 17:01:47.79ID:iU02rh9A0
1つのアカウントでリモートプレイしてるんですが
母艦に接続する側に、このアカウントは別の場所からログインされてます
って出るんですが、1つのアカウントでリモートするのは違法なんですか?
ログインの画面出ないようにするには
どうすればいいですか?
0241Anonymous (スププ Sdf2-oOI1 [49.97.43.24])
垢版 |
2022/03/22(火) 14:04:23.55ID:ItQ2vdzpd
>>213
19日に返金リクエストしたけど未だにヘルプリクエストが未解決となってるけどここまでかかるものなのかな?

支払ったのはバンドルパックのタイトルがLINEPayプリペイドカードで単品タイトルがPayPay。
0243Anonymous (ワッチョイ 52a7-m6HU [125.196.253.113])
垢版 |
2022/03/22(火) 23:33:08.08ID:gAFB8CdE0
>>234
情報ありがとうございます
起動パラメータがある事を知りませんでした

パスワード情報を端末に保存しておくのに抵抗があって
可能ならパスワードは自分で入力する形にしたかったのですが
そういった起動パラメータは無さそうでした
まあ、それは専用の画面を自分で作れば解決しそうです
ありがとうございました
0244Anonymous (ゲマー MMae-inuE [219.100.183.157])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:48:38.22ID:mrtW8sYBM
海外垢をファミリーシェアリングして、おま国ゲーを本垢でやろうとしたんですが、ゲームを選択すると「借りる」と表示されて「借りる」をクリックしても海外垢の方に承認メールが送信されず、ゲームが出来ないんですが、リージョン承認制限があったら借りる事は出来ないのでしょうか?
0246244 (ワッチョイ 9707-inuE [116.81.3.88])
垢版 |
2022/03/24(木) 20:25:15.66ID:PwjX2UxS0
>>245
確かに、該当してるっぽいですね。
日本からだとキーの有効化はできないんで、海外垢作って有効化したんですよね。
プレイ自体は日本からでもできるんで、素直にゲームやるときは海外垢使うことにします。
情報ありがとうございました。
0247Anonymous (ワッチョイ ffaa-Gs1U [60.111.27.42])
垢版 |
2022/03/25(金) 03:10:25.33ID:ptfRMPvV0
>>246 すでに承知かもしれないけど一応ね
ホームシェアリングは対応ゲーと非対応ゲーがある点も注意してみて
まだすべてのゲームのストアページに正しく記載されてなかったり誤ったままだったりのページも少なくないけどw
一応ストアページに記載されてるものも多いのでそちらでも確認してみるといいかも
0250Anonymous (ワッチョイ d297-SjDQ [219.162.9.137])
垢版 |
2022/03/25(金) 13:31:49.41ID:GKEGzZdt0
どのゲームもスクリーンショットを撮影しても
ライブラリのページ右側にあるスクリーンショットに反映されない
Steamを再起動すると反映される 自分だけ?Steamの不具合?

別のPCでやっても同じだったんだけど・・
0251Anonymous (ワッチョイ 13fd-kNuw [42.127.49.23])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:39:34.75ID:pQm1FNmL0
>>250
いつもはどうだったか忘れたけど、同じです(ずっとそうだった気がするので、仕様かも)
撮影したばっかのは「プレイ」ボタンの真下にある「ゲーム終了後の概要」に載ってて、右側には画像アイコンとしては存在しない
でもスクショの右下にある「〇〇個(今撮影したのは含まない)のスクリーンショットの管理」を押すと別窓の
スクリーンショットアップローダーには載っている Steam再起動でちゃんと全部反映される、こんな感じ
0253Anonymous (ワッチョイ 13fd-kNuw [42.127.49.23])
垢版 |
2022/03/25(金) 16:09:24.94ID:pQm1FNmL0
げっ、仕様かも とか いいかげんなことを言ってしまった‥‥
この間のSteamアップロードでクラウド管理の仕方が変わったから、そのせい?(適当)
自分は「クラウドステータスが同期していません」の表示に悩まされている‥完全オフラインで遊ぶのが好きなのに一々警告が出るようになった
0255Anonymous (ワッチョイ 13fd-kNuw [42.127.49.23])
垢版 |
2022/03/25(金) 22:44:22.97ID:pQm1FNmL0
>>254
そ、そうですよね‥今まで1周目はオンラインでざっくりプレイしてプレイ時間記録し、2周目以降はオフラインで実績集めや探索をしてたんですが
何かミスったりセーブデータを消したとしてもオンラインにすると「クラウドのデータを読み込みますか」とデータが復活できたり
逆に「ローカルデータをクラウドにアップデートしますか」の選択肢があって便利だったので未練が‥おとなしく新システムに合わせます
0256Anonymous (ワッチョイ 5ff3-zgmB [14.12.66.65])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:58:05.68ID:hnB89mm30
エルデンリングのSteam keyを検索する5000円代で買えそうなんだけど、こういうところで買ってIPとか弄ることなく普通に日本語でプレイできるのでしょうか?
EMEAとかworldwideとかAsiaとか色々ありますが
0259Anonymous (ワッチョイ 5f58-2yTs [118.0.97.11])
垢版 |
2022/03/27(日) 23:49:14.01ID:QWhD0yxK0
あのゲームってアプデ?パッチがあたりverが変わりますがSteamのゲームで持っていないもののverを知るにはどうしたらよいのですか?
購入したら分かるのですが購入前に知る方法があったら知りたいです。
0260Anonymous (ワッチョイ 5faa-Wk+t [60.111.27.42])
垢版 |
2022/03/28(月) 00:03:39.39ID:g37ZbDJI0
>>259
あのゲーム?ってのは上で出てるElden Ringの事でいいのかな?
だとしたら公式からのニュースページで確認はできるね
https://steamcommunity.com/app/1245620/allnews/
(報告と実際のアプデ施行とは若干のラグがある事も多々あるのでそこは注意を)

多くはストアページ内の「最近のイベントお知らせ」あたりに書かれてる事も多いよ
この手の情報はしっかりとsteam上で出してくれるゲームもあれば
まったくアナウンスすらしないゲームもあるので(デベロッパーにもよる)
後者の場合はゲーム公式サイト(twitterやdiscordなどなど)をチェックするしかないかな
それでも掲載が無い場合は知る術はないかもね
0261Anonymous (ワッチョイ 5f58-2yTs [118.0.97.11])
垢版 |
2022/03/28(月) 00:28:28.79ID:tDUT9jAB0
>>260
ありがとうございました。
ゲームは違います。
KOF14、KOF15という格闘ゲームなんです。
KOFというのはTHE KING OF FIGHTERSという略です。
その場所を見てます。
0265Anonymous (ワッチョイ bd02-THka [116.82.158.229])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:13:12.73ID:54ixEIdw0
あるゲームを実績全部解除して、ライブラリからそのゲームを見ても全ての実績をアンロックしました!と出るのですが、自分のプロフィールから見れる全実績解除欄にそのゲームが出ないです。
再起動やキャッシュクリアも駄目でした。時間が経てば勝手に治りますかね?
0268Anonymous (ワッチョイ 7628-S2l7 [153.189.69.212])
垢版 |
2022/04/04(月) 16:48:07.68ID:yB2HyowN0
Fallout4をmodを入れてプレイしています
MO2を使っているのですが、下部のログにエラーメッセージがありました

https://i.imgur.com/62HoS7k.png

steamの方のエラーみたいなのですが、そのせいなのかゲームが始まってもキャラの口が動いていないし音声も聞こえていません
Fallout4のゲームファイルの整合性をするといくつかのファイルが不足していたので習得したのですが、解決しませんでした
やはりログに書かれているエラーのせいなのでしょうか?
0269Anonymous (ワッチョイ aaee-Gdpc [133.204.65.64])
垢版 |
2022/04/04(月) 19:45:06.32ID:nOO6hdje0
面白いオンラインゲームないかな
pubgやったけどなんか過疎っていうし
ぷよぷよも人いないっていうし
アトリエ系一杯ありすぎて意味わからん
0270Anonymous (ワッチョイ 05ee-wq0K [118.158.214.167])
垢版 |
2022/04/05(火) 00:16:02.12ID:0cEBqbUu0
数日前からクライアントのフレンドリスト関係で一切ゲーム名表示されない不具合起きてるんだが
再インストールしても何しても直らないんだが同じ事起きた人いない?
ゲームの正体受ける時のチャットも〇〇があなたを のプレイに招待しました って表示になる
徹底して一切ゲーム名が読み込まれない
0271Anonymous (ワッチョイ 9df3-wq0K [14.13.69.32])
垢版 |
2022/04/05(火) 07:06:54.98ID:2/G7Ev9o0
>>270
ベータ使ってるなら外してみて
0272Anonymous (ワッチョイ 95aa-S2l7 [60.111.27.42])
垢版 |
2022/04/05(火) 10:28:15.21ID:TeaIePfg0
>>268
そのsteamにちなんだエラーだけど
ゲームのIDの255710ってのは街作り系シミュ「Cities Skylines」ってゲームのマニフェストにちなんだものっぽいけど
そのゲームに関して何か身に覚えが無いかな?
ただ問題の症状とそのゲームのマニフェストファイルうんぬんとは直結しにくいと思うなあ
それよりゲーム処理全般に影響与えそうなRazor Cortexのプログラムの方が怪しい気はする…

MODもりもりゲーする時の常套手段だけど
・完全なバニラ状態でニューゲームで確認してみる →MOD類の可能性
・最近入れたMODから外してみる →原因MODの特定
・全MODをオフにしてみる →MOD類の干渉の可能性
・セーブのバックアップがあるなら症状が起こる前のデータで試してみる →セーブデータ自体が原因の可能性
・MODありでニューゲームでも起こるか確認してみる →同上
0273Anonymous (ワッチョイ 7a50-XVR/ [115.165.113.85])
垢版 |
2022/04/06(水) 21:08:59.16ID:C4OrmXcI0
すいません、質問じゃないのですが、前スレで
ストリートファイター5で電源落ちる件で質問した者です
ちょっと前にCPUとマザーボードを買い替えた所、
それ以来電源落ちなくなりました

当時はグラボのせいと思ってましたが、
CPUのスペック不足だったみたいです
前スレで多くの助言を頂いたので
報告しておこうと思いました
0274Anonymous (ワッチョイ 61f3-Y68I [106.73.173.96])
垢版 |
2022/04/06(水) 22:01:51.30ID:P7J0nig60
そんなにCPU負荷が高いゲームじゃなさそうだからマザボだったんだだろうとおもうよ
マザボのパーツが劣化していて電源供給が不安定になっていたのが原因だと思う
0275Anonymous (ワッチョイ 95aa-QZOq [60.111.27.42])
垢版 |
2022/04/07(木) 12:26:57.45ID:0oJXXKpj0
>>273 報告おつ&解決おめです
PCは何か一つ問題が起こるとその起因探しに翻弄させられちゃうよね
過去の自分もそうだったけど結局無駄だっとはいえ
試した一連の作業は自分の経験値と知識としてがんがん取り入れてやりましょうw
0277Anonymous (ワッチョイ eefe-FkQu [111.234.188.166])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:23:02.74ID:FCicE3tX0
CPUのスペック不足だけなら、起動が遅いとか動きがガクガクになるだけだろうな。
最悪でもゲームがうまく動作しない程度で、電源落ちるってのは考えにくい。
0278Anonymous (アウアウアー Sa7e-ENBX [27.85.206.66])
垢版 |
2022/04/07(木) 18:50:24.05ID:W85gz5jYa
回線が不安定だったのか大量の実績を同時刻に解除したことになってて、気持ち悪かったからSAMで削除したあともう一度解除し直したんだけど、
アクティビティは消えていないから「〇〇が解除しました」メッセージが2重になっちゃって余計気持ち悪いことに…
ツール使ってるから自己責任とはいえ、すごく気になるので解決方法があれば教えて頂きたいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況