X



トップページSteam
1002コメント267KB

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ブーイモ MM3f-VA5R)
垢版 |
2021/12/30(木) 21:56:41.48ID:dQ7bS0KgM
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1638950995/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0291Anonymous (ワッチョイ ffee-NE3x)
垢版 |
2022/01/08(土) 23:05:13.94ID:MvYBTq6R0
>>290
そういうやつ最近増えてるからな、とくに5chではw
0293Anonymous (ワッチョイ 5fff-dXQO)
垢版 |
2022/01/08(土) 23:16:10.71ID:ELwCbt4z0
>>290
海外のゲームにコンプレックスがあるのだと思う。
というか、それらを引き合いに出されて自分が好きな国産ゲームを叩かれたとかそういう過去が。
0297Anonymous (JP 0H8f-e3w4)
垢版 |
2022/01/08(土) 23:56:16.56ID:WgjBhJKyH
>>289
GOTYってたくさんあってsekiroもたくさん受賞してるんだが君の言ってるGOTYってどれのこと?
0298Anonymous (ワッチョイ df34-gSb+)
垢版 |
2022/01/09(日) 00:04:27.35ID:zrLwPdF00
>>297
「最多ゲームオブザイヤー」の事だよ
君の言う通り世界中のメディアがそれぞれ独自にGOTYを決定しているが、
最も多くのメディアでGOTYに選ばれたゲームを「最多GOTY」といって「真のGOTY」とみなされている
残念ながらフロムのゲームは一度も受賞いた事が無い
0299Anonymous (ワッチョイ df34-gSb+)
垢版 |
2022/01/09(日) 00:10:45.44ID:zrLwPdF00
そういった意味では>>287が転載している記事も一メディアでの賞にすぎないんだよね
はたしてエルデンリングはどうかな?
0300Anonymous (ワッチョイ df34-gSb+)
垢版 |
2022/01/09(日) 00:15:46.09ID:zrLwPdF00
ちなみにダークソウルの発売された年の最多GOTYはSkyrimで227個の受賞
対してダークソウルはわずかに5個となっている
0301Anonymous (ワッチョイ dff3-dXQO)
垢版 |
2022/01/09(日) 00:38:22.90ID:aUk8sqjq0
オータムセールでダクソ3にはまって、ウィンターセールでダクソ1買って今楽しんでるけど、上のフロム信者はキモイとしか思えんわ
0304Anonymous (ワッチョイ ffee-s/4T)
垢版 |
2022/01/09(日) 01:29:32.42ID:NeZANZCJ0
バイオ5,6のころはカプコンですらこれならもう和ゲーは世界には追いつけないかもという閉塞感あったが、7出して以降はかなり盛り返したなぁ
0308Anonymous (ワッチョイ df34-gSb+)
垢版 |
2022/01/09(日) 02:03:57.91ID:zrLwPdF00
まぁカプコンはバイオばっかりだけどね。あとはDMCがランクインするくらいで
コナミはメタルギアばかりで小島秀夫が退職してからはサッパリだな
スクエニは・・・お察し
0309Anonymous (ワッチョイ 5ff3-ku81)
垢版 |
2022/01/09(日) 03:04:39.20ID:an/vYENJ0
ff7RIもff14Endwalkerも(GOTGも)評価くっそ高いし、Metacriticの上の方に並んでる日本のメーカースクエニくらいだぞ
0311Anonymous (ワッチョイ df34-gSb+)
垢版 |
2022/01/09(日) 04:29:59.11ID:zrLwPdF00
>>309
>>308で書いたのは最多GOTYの話ね
FF7Rが発売された年の最多GOTYはThe Last of Us Part IIで180個の受賞
対してFF7Rはわずか19個となっている

あとスクエニゲーのメタスコアに関してはレビューサイトに低評価をつけるなと圧力をかけて
実際に低評価をつけたサイトのレビューの掲載を拒否しているから参考にならないぞ

海外サイトにてFF15のレビュー掲載への条件が出されたと告白
https://www.ffreturn.net/entry/2016/12/07/000000

Review: Final Fantasy X+V
https://www.wired.com/2016/11/final-fantasy-xv-review-kinda/
↑実際にレビュー拒否されたサイト。皮肉を込めて10と5のレビューを掲載している
0313Anonymous (ワッチョイ df34-gSb+)
垢版 |
2022/01/09(日) 04:40:12.89ID:zrLwPdF00
>>310
そういう事
ちなみに>>286が異様にサイパンに粘着して叩いているのはこいつの大好きなMGSVがWitcher3にボロ負けしたから
MGSVが発売された年の最多GOTYはWitcher3で257個の受賞
対してMGSVはわずか29個となっている
0314Anonymous (ワッチョイ 7f29-2G4o)
垢版 |
2022/01/09(日) 04:41:15.66ID:9Kny1zgf0
和ゲーってちょっと揶揄してる印象なんだけど、単純に国産って意味なん?
和牛が国産の中の一部を指すのと同じように、和ゲーってのは国産の中でもあの独特なやつを指すんだと思ってたわ
0320Anonymous (ワッチョイ ffbe-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 06:58:05.28ID:1xyHF/dd0
>311って売れてないならわかるが
売れてるのに圧力かけるってそれ戦略的におかしいだろ
ksgなのに売れてる!すごい!ってほうが目を引くし
0321Anonymous (ワッチョイ 7f11-CL6i)
垢版 |
2022/01/09(日) 07:00:01.96ID:J1vWHN5k0
和ゲースレで暴れてる単芝ガイジおじいちゃんを最多GOTYとか持ち出して追い込むのやめろ
0323Anonymous (ワッチョイ 7fda-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 07:18:39.65ID:ISN041Z30
>>298
ほぉ、最多GOTYが本当のGOTYだといったな?
吐いた唾は飲ませないぜ?

https://www.gameawards.net/2020/09/2019.html


2019年最多GOTYはデスストでごめんwwwwwww
やっぱ和ゲー最強じゃんwwww
え?まだデスストやってないの?アホなの?w
スチームで最も革新的なゲームにも選ばれてるし
圧倒的映像美、国道整備の中毒性、ミュールとの多彩な戦闘、どれをとってもまさに神ゲーだったなwww
0324Anonymous (ワッチョイ 7fda-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 07:20:08.79ID:ISN041Z30
>>321
逆にお前が追い込まれるだけだよ

デスストが2019年の最多GOTYだったんだから
今後はデスストを糞ゲー扱いできなくなったんだぜwwww
0325Anonymous (ワッチョイ 7f29-2G4o)
垢版 |
2022/01/09(日) 07:24:19.75ID:9Kny1zgf0
フロムに限った話じゃないけど、皆はまだ面白いけどかわり映えしないなとは思わない?
0326Anonymous (ワッチョイ 7fda-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 07:24:39.99ID:ISN041Z30
今後デススト批判するやつがいたら
↓この糞ログ貼り付けてやっからなwwww


298Anonymous (ワッチョイ df34-gSb+)2022/01/09(日) 00:04:27.35ID:zrLwPdF00>>323
>>297
「最多ゲームオブザイヤー」の事だよ
君の言う通り世界中のメディアがそれぞれ独自にGOTYを決定しているが、
最も多くのメディアでGOTYに選ばれたゲームを「最多GOTY」といって「真のGOTY」とみなされている


「デスストは真のGOTY!」認定いただきましたwwwwwww
今後は真のGOTYゲーであるデススト批判するやつはニワカ勢ってことでいいな?www
0327Anonymous (ワッチョイ dfb1-5vzl)
垢版 |
2022/01/09(日) 07:27:16.30ID:B/0ETtxY0
デスストセキロが2019年のゲームだったことに若干震えてるわ
時間が過ぎるのが早すぎる
0328Anonymous (ワッチョイ ffbe-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 07:40:21.68ID:1xyHF/dd0
コロナ渦でゲーム売れてて普段なら買わない層が買ってる
ゲーム業界はコロナ様様なんだろうな

その割に面白いゲームがでてこないのはなんでだ
出せば売れるからって業界全体手抜きしすぎなんじゃないか
0329Anonymous (ササクッテロラ Spb3-EWDH)
垢版 |
2022/01/09(日) 07:49:08.94ID:ycfrJre/p
遊ぶ側はともかく開発する側としてはコロナ禍なんぞデメリットしかあらへんじゃろ
引きこもりがひとりで仕上げられるのはせいぜい薄っぺらいクソゲーだけや
0332Anonymous (ワッチョイ ffa3-dXQO)
垢版 |
2022/01/09(日) 08:25:26.30ID:FeOkC7W50
デスストセキロは韓国起源だぞ
手博図にはデスストセキロを奪い合う人の様子が描かれている
0333Anonymous (オッペケ Srb3-F2Au)
垢版 |
2022/01/09(日) 08:32:47.40ID:qPLoY+lPr
デススト懐かしいな
何かムービーばっかりでゲーム部分のボリュームが薄かったけど
エンタメとしては認められてたんだな
俺も映画でいいよなと思ってたクチだがやり込むと細かい仕様がわかってくるのが面白かった
0338Anonymous (ワッチョイ df34-gSb+)
垢版 |
2022/01/09(日) 09:18:08.20ID:zrLwPdF00
>>323
俺は別に和ゲーアンチではないしデスストが最多GOTYで構わないよ
ただしそれを錦の御旗にしてデスストを叩くのは駄目だと言うならお前もWitcher3を叩けなくなるぞ

あと誤解しないでもらいたいのは俺は別に最多GOTYのゲームを批判してはいけないなんて一言も書いていないぞ
ゲームの感想なんて十人十色なんだからGOTY受賞作品だって合わない奴がいるのは当たり前の事だ
0339Anonymous (アウアウウー Saa3-qNqv)
垢版 |
2022/01/09(日) 09:27:19.98ID:k2CIZxrna
>>332
これで思い出したけどブラボ出たときって他の昔にゲームに対してこれブラボが起源!!!って騒いでるやつがなんか多かったな
0340Anonymous (ワッチョイ df34-gSb+)
垢版 |
2022/01/09(日) 09:47:04.78ID:zrLwPdF00
ちなみにここ10年で最多GOTYを獲得した和ゲーはブレワイとデスストの2本だけだね
これで>>323の言う通りに和ゲー最強と言えるかは各人の判断にまかせる
0342Anonymous (ワッチョイ ffbe-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:12:56.00ID:1xyHF/dd0
GOTYみたいな意味ないものにすがるのって
自分の意見がないだけでしょ

売れてるからいいゲーム?
みんながやってるからいいゲーム?
価値感さえ確立してないお子ちゃまかよw
0344Anonymous (ワッチョイ 5ff3-dXQO)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:26:13.49ID:87VORspG0
ユーザーのみが決定するなら指標にもなるけど
忖度した企業が決めてる様なのが多いので余りあてにはならないね
まぁ、ゲームなんて趣味・嗜好だからどんなくそゲーでも自分が楽しければ良いし
GOTY総なめしてる様なゲームでも楽しくない人も居るし
0345Anonymous (アウアウエー Sa7f-A/Mb)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:36:58.48ID:qr/07e77a
GOTY取ると完全版セットを安く買える認識でしかない
どんどんとって欲しい
モンドセレクションばりに大安売りしてほしいもんだ
0347Anonymous (アウアウウー Saa3-qNqv)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:14:28.95ID:aK9Y6Wm1a
>>344
ユーザーのみって言ってもどうせネット投票じゃ大した売上じゃないくっせえゴミが上位に上がることもあるわけだしなぁ?
0348Anonymous (ワッチョイ dff3-dXQO)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:26:01.40ID:aUk8sqjq0
ゲームなんて自分が楽しければそれでいい、楽しんだもん勝ちだろ
それをメディアや他ユーザーの評価で鬼の首取ったようにドヤってる奴ってアホだよね

そういうのはメーカーが気にすれば良いんであって、無関係な1ユーザーが自分の手柄のようにドヤってるのは滑稽でしかない
0357Anonymous (ワッチョイ df9b-A/Mb)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:14:20.95ID:b4EB797T0
エル電リング9000円って高すぎだよな
ダクソ3を発売日にかったけど7000円だった気がするんだけど
0358Anonymous (ワッチョイ ff43-dtW/)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:20:50.93ID:bKOptWc00
エルデンリングもFF7Rも欲しかったが流石に9000円は無理
アサクリぐらいボリュームあるなら買うけど
0359Anonymous (スップ Sd9f-dXQO)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:30:50.92ID:8+2Xr3h1d
>>357
言うて漫画本だって昔は380円だったのが今どきは700円するしなあ
インフレに合わせてゲームの定価も上がるのは仕方ない
0364Anonymous (ワッチョイ ff11-fuoZ)
垢版 |
2022/01/09(日) 17:04:13.64ID:Ur5cb/bg0
ダクソとsekiroはテンポが悪いというか
いちいち攻略サイトとか動画で予習復習しながら進めるわけだからなあ
お勉強ゲーというか
なんかいまいち

ウィッチャー3は、酔うんだよな
だから続けにくい
魔法も使いにくいというか、剣振ってれば、まあ、倒せるからどうでもいいけど

スカイリムのVRとMGS5かな純粋に面白かったのは
FF15も音楽とかグラとか雰囲気出ててよかったわ

ドラクエ11はいまいちだったもうグラ的に時代の最先端にはなれないし
今後続いても所詮お子様向けの域を出ないわな
0365Anonymous (アウアウエー Sa7f-dF0i)
垢版 |
2022/01/09(日) 17:17:03.62ID:VC9WiZK7a
>>359
それサイズやページ数違うだろ。380円だったコミックで700円に上がった物なんて聞いた事ない
比べるなら同じタイプの漫画本じゃなきゃ意味無いぞ
以前380円って言うとジャンプコミック辺りだが今は484円とかだよ
0366Anonymous (ブーイモ MM0f-r/Yq)
垢版 |
2022/01/09(日) 17:23:12.39ID:Sv5LIcFkM
攻略サイト見ながらやるのは好きにすればいいけど
別にダクソやセキロで情報見ながらプレイする必要はまったくないぞ
0367Anonymous (ワッチョイ dfb1-5vzl)
垢版 |
2022/01/09(日) 17:27:50.26ID:B/0ETtxY0
ジャンプコミックスは子供でも小遣いで買えるように努力してると聞いたが
ギリギリワンコイン保ってるのな
0368Anonymous (スップ Sd9f-dXQO)
垢版 |
2022/01/09(日) 18:26:39.92ID:8+2Xr3h1d
>>365
あー、たまたま見かけたジャンプコミックスが700円だったんだっけど
確かに判型もジャンルも違うし比較に適してないな
本も値上がりしてるのは間違いないけど思ったよりは上げてないのか
0369Anonymous (ワッチョイ df9b-A/Mb)
垢版 |
2022/01/09(日) 18:46:53.42ID:b4EB797T0
ドラクエの限界はそうだけど、シリアル路線一辺倒の他の対策と違ってコミカルさがあって楽しめた
0371Anonymous (ワッチョイ dfaa-eT7o)
垢版 |
2022/01/09(日) 19:33:42.28ID:IZqqwsFb0
>>364
予習復習w最初からそんなことやってたらただの作業じゃん
ソウルシリーズは攻略見ずにやるのが醍醐味だと思うけどな
0372Anonymous (ワッチョイ dff3-dXQO)
垢版 |
2022/01/09(日) 19:56:32.40ID:aUk8sqjq0
あれは自分の力で試行錯誤して上手くなっていくのを楽しむゲームなのに、そりゃ最初から攻略見ながらプレイしたらつまらんに決まってるじゃん
自分からゲーム性否定したプレイしてていまいちってアホなのかな?
0375Anonymous (ワッチョイ 5fff-dXQO)
垢版 |
2022/01/09(日) 21:14:11.99ID:d0rT9YyQ0
ゲームの値段って、昔と比べて高くなっているどころか圧倒的に安くなっていると思うけど。
国産大手が据え置き価格にしているだけで、これとて相対的に言ったら安くなってるとも言える。
0380Anonymous (アウアウエー Sa7f-dF0i)
垢版 |
2022/01/09(日) 22:34:04.45ID:v3Se9/cFa
まあゲーム機やPCの性能向上とともに開発に高い技術力が求められて製作費上がってるからしゃあない面もある
でも金かかるCGムービーとかばかり力入れてゲーム性疎かにしてるスクウェアは、お前らの趣味全開無駄遣いの皺寄せを客に押し付けんなと思ってしまう
0381Anonymous (ワッチョイ 7fed-ZXWy)
垢版 |
2022/01/09(日) 22:44:08.97ID:rsiLKXe60
スーファミソフトが1万円以上の時代は皆金持ってたからなあ
今は貧乏人ばかりなのにそれでもソフトの価格は9,000円以上する
0387Anonymous (ワッチョイ 7fed-ZXWy)
垢版 |
2022/01/09(日) 23:52:50.04ID:rsiLKXe60
70ドルでたけーたけーって幸せな連中だよな
エルリン見てみろよ?向こうじゃ50ドルがこっちじゃ9,240円だ
日本人ボラれすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況