X



トップページSteam
1002コメント267KB

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part50

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Anonymous (ワッチョイ 0f07-VZQ6)
垢版 |
2022/05/01(日) 23:16:09.23ID:PZa4l69C0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part49
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1648156262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0831Anonymous (アウアウウー Sa31-zrdJ)
垢版 |
2022/05/20(金) 00:48:01.34ID:5KF/ojj6a
>>830
なかーま
あのあとDLC用クーポンを貰ったけど使わなかったわ
バンドル割適用されたら買うつもり
それはそれとしてEPICは貰っておこうぜ
0832Anonymous (ワッチョイ 5b95-qQme)
垢版 |
2022/05/20(金) 00:52:42.10ID:+SA5SgB80
epicセール中のずんぱす3個別で購入したら+6000以上・・・
外部サイトで4k円ぐらいで全部入り買えるよね
まぁテストプレイ用やな、気に入ったら全部入りを(別の場所)で買えって奴

つかそんな事よりメガクーポンがうんこ化してる件について
25%OFFとかゴミくせー価格ならDLCも行けるようにしろよな
0833Anonymous (ワッチョイ 9bee-AxEP)
垢版 |
2022/05/20(金) 00:52:53.39ID:Dv2JmNnu0
そういやハンブルチョイスのボダランってチョイスの品質上げる宣言後の第一弾じゃなかったっけ……
0835Anonymous (ワッチョイ 6b43-Em1o)
垢版 |
2022/05/20(金) 05:09:05.84ID:96K/rE/00
積みゲーもゲームのうちだよな?
ひたすらセールを買って透けてるタイトル眺めてコレいくらで買ったけ?って楽しむんや

しんどい遊ぶのが、セールはスルー出来無いどうしたらええんや
0840Anonymous (ワッチョイ 6bbe-IiCa)
垢版 |
2022/05/20(金) 07:13:45.12ID:XPCWT8x30
罪ゲー崩しとか自分を変えるしかないが
そんなこともできないから罪ゲーやってるんだろうし
どうにもならんよ
0841Anonymous (ワッチョイ f3ee-yvGd)
垢版 |
2022/05/20(金) 07:14:23.35ID:muTYNrEA0
ズンパス買ってもDLC足りないからアルティメットかった方が値段的にもいいぞ
ぶっちゃけこれするなら他所のセール待った方がいいが
0842Anonymous (ワッチョイ f558-HUhs)
垢版 |
2022/05/20(金) 07:21:09.36ID:TNtsxbTB0
プリズンアーキテクトGETしたわ
積みがまた増えてしまった……
リムワールドも途中で積んでいるというのに……
0843Anonymous (ワッチョイ 11f3-YC4+)
垢版 |
2022/05/20(金) 07:27:42.61ID:zdirJ9oI0
エピック全然刺さらない無名ゲームばっか配布するからもういいかってチェックしてなかったんよなあ
0845Anonymous (ワッチョイ f1aa-TJ1w)
垢版 |
2022/05/20(金) 09:33:04.97ID:zrVPOIOk0
>>825

ありがとうございます。
日本語は有志含めて後から来る可能性もありますが、ゲーム部分の修正は難しいですよね。。。
もう少し考えてみます。
0850Anonymous (ワッチョイ 77aa-Y243)
垢版 |
2022/05/20(金) 10:43:57.07ID:9qlNH7Ix0
タイタンフォール2今更だけど買ったわ
キャンペーンすごく面白いのにこんなの500円でいいのか
0851Anonymous (ワッチョイ bb07-lIli)
垢版 |
2022/05/20(金) 10:55:47.23ID:3sV9PSZ20
>>850
キャンペーン面白いけど短いからなぁ
周回するって感じでも無いし
旧作としては妥当な価格じゃないかな

つーかCOD過去作なんかも500円くらいで売ってくれれば
シングル目当てに買い揃えるんだが
0853Anonymous (ワッチョイ 2df3-0svr)
垢版 |
2022/05/20(金) 11:49:02.91ID:hSMF2viK0
BL2はMOD入れてピストルから反重力弾が出る様にするのとボス撃破でレアバラマキが精神的に良い
0855Anonymous (ワンミングク MM93-YC4+)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:16:31.90ID:d8QGsbzcM
どのゲームでもタレットって共通して強い気がする
開発・プレイヤー含め男の子は皆タレット好きなんやな
0858Anonymous (ワッチョイ 87fa-yvGd)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:22:54.11ID:y9pZWbCp0
これからの時期グラボぶん回すと部屋がアチアチになってやばいから
軽負荷2Dゲームでお勧め何か教えてくれ
0862Anonymous (ワッチョイ dbda-IiCa)
垢版 |
2022/05/20(金) 14:45:59.24ID:G604Lbcr0
洋ゲーは買ったら負け

来週はデトロイトっぽいねw

2,3年ゲームやんないで趣味や実生活に力を注いでたら

いつの間にかもらったゲームが300本近くに増えてる

それがEPIC
0870Anonymous (ワッチョイ 3f58-Qdxn)
垢版 |
2022/05/20(金) 18:33:26.74ID:Y/JN+Uva0
ボダランは1のリマスターか2をセールで買ったほうがいいかも
この二つは比較的面白いけど、やることが似てるから1-3のどれかやると
たぶん飽きるし、3が一番つまらない
0871Anonymous (スッップ Sd2f-k6iJ)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:33:06.92ID:bWxUUs/bd
3に時間使うならワダラン買ったほうがいいよ
0873Anonymous (オイコラミネオ MM49-N9EZ)
垢版 |
2022/05/20(金) 20:42:39.96ID:fBvwmG09M
うーむ俺もTitanfall2買ってみたけど
そもそもFPSが性に合わないのかどうしてもダルく感じてしまう
ストーリーや世界観は好きなのに

ちょっと進んでは敵がわんさか沸いてきて、隠れながら射撃し、殲滅したらまたちょっとマップを進んではまた敵が沸いてきて射撃・・
の繰り返しの何が面白いのかやっぱりわからなかった
0874Anonymous (ワッチョイ 6bbe-IiCa)
垢版 |
2022/05/20(金) 21:00:16.14ID:XPCWT8x30
言葉で言うとそうなるけどそれを超えた先の
クリア報酬とか達成感とか満足感とかある
その行為自体をいかに早く華麗にクリアするか
そこじゃないとこ楽しんでる人は多いんじゃないか
0875Anonymous (ワッチョイ f3ee-yvGd)
垢版 |
2022/05/20(金) 21:12:55.70ID:muTYNrEA0
>>873
スラダッシュと壁ジャンの高速移動とギリ―を駆使しながらのラン&ガンでヒャッハーするもんだと思ってたわ実際横や後とったら打ち放題だし
タイタン戦はきっちり遮蔽とらないと死ぬから大技が用意されてる割りに地味な闘いだった
0876Anonymous (ワッチョイ 3942-w8hp)
垢版 |
2022/05/20(金) 21:15:16.30ID:WS7n2fRi0
FPSの面白さがいまいちわからないなら
初代Quakeをやってみるといいよ
ベセスダのアカウント以降でスチムーでも出来るようになったでしょ
最近4K用に少しだけ綺麗にしたバージョンも出来るようになってるから
そのQuakeをeasyでやってみると楽しいぞ
0877Anonymous (ワッチョイ 9bee-AxEP)
垢版 |
2022/05/20(金) 22:35:32.19ID:Dv2JmNnu0
>>873
壁やステルス使っていろんな立ち回りを楽しむゲームだよ
Titanfallシリーズ待望のキャンペーンモードという側面もあり、ストーリー楽しみながらアクションパートをおまけとして楽しむには十分な出来だと思うけどな
0878Anonymous (ワッチョイ a3ee-gevD)
垢版 |
2022/05/21(土) 07:27:39.11ID:NUEcLz+A0
実はキャンペーンはマルチ参加前の練習としてとても出来が良いって意味でも評価が高い
マジで他のFPSとは次元が違うから(機動力的な意味で

>>875に気付けた人はマルチでやっていけると思うもう過疎ってるけど
0879Anonymous (ワッチョイ 5b58-dc75)
垢版 |
2022/05/21(土) 10:44:58.64ID:4XAUxp8M0
おっさんになってくるとゲームやり始めてもすぐ面倒くさくなって途中で止めてしまう

でもエルデンリングはmodも入れずクリアまでやったな
不思議
0880Anonymous (アウアウウー Sac7-kSPh)
垢版 |
2022/05/21(土) 12:06:17.03ID:0KoWcrBYa
まだまだろくなModないしそもそも簡単だし
0883Anonymous (ワッチョイ a3ee-gevD)
垢版 |
2022/05/21(土) 13:22:34.50ID:NUEcLz+A0
実際旧シリーズ経験者からすると簡単なんじゃない?救済手段も有るし
まあ俺は湖のあたり探索中に飽きて積んだけど
0884Anonymous (ワッチョイ 976d-JmMz)
垢版 |
2022/05/21(土) 13:45:04.14ID:vrgegrmZ0
全作遊んでるけどエルデンはムダにボリュームあるから周回プレイする気になれんのよな
無印くらいのボリュームなら新キャラ作ろうって気にもなるんだが
0885Anonymous (スップ Sdba-92Kh)
垢版 |
2022/05/21(土) 14:19:11.25ID:zVPA6r2+d
エピックでボダラン3配布中だけど、結局積むから困る
どうやったら他のゲームもプレイしようって気になるんだろうな
7000時間ぐらい同じゲームばかりやってるわ
0890Anonymous (ワッチョイ 4e58-QNvW)
垢版 |
2022/05/21(土) 16:26:23.95ID:FL2NWQgT0
エルデンは入力に合わせてくるのが初見殺しなだけで縛らなければちょうど良い難易度では
0892Anonymous (ワッチョイ 4bf7-E9AN)
垢版 |
2022/05/21(土) 19:22:27.85ID:1EfSYkts0
自作PC初挑戦してパーツあれこれ悩んでたらGWセール終わっちゃった…
MHWorld、MHRise、NieR、聖剣伝説LoM辺りサマーセールで半額以下になれ!
0893Anonymous (ワッチョイ bbf3-92Kh)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:01:40.91ID:iw6qhCQX0
エルデンリングはフロムゲー経験者は縛らないと簡単だよ
遺灰と強い戦技を縛らないと歯応え無さ過ぎたんで俺は早々にそれらを縛ったよ
0895Anonymous (ワッチョイ 97ce-SIQW)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:44:00.33ID:HOnCQGds0
FPS(TPS)って隠れながら撃つだけじゃん…って所にアホみたいに敵に高速接近してタイムスローでばかすか打ち込むヴァンキッシュが出てきたのは最高だった

ストーリーはうんこ
0898Anonymous (ワッチョイ 6742-BgKs)
垢版 |
2022/05/22(日) 00:55:21.81ID:HvcJxRY80
Vanquishの武器を強くしたいなら
その武器を使っちゃいけないってシステムは馬鹿が作ったとしか思えない
0899Anonymous (ワッチョイ 4e58-Tfc9)
垢版 |
2022/05/22(日) 00:58:10.40ID:8UaMcV+T0
ヴァンキッシュはあれ最初xbox360でしょ、よくパッドでこのゲームやらせたなーと思った
0901Anonymous (ワッチョイ f607-SjAR)
垢版 |
2022/05/22(日) 02:40:49.49ID:3AVIwG8r0
>>898
まぁあの弾が減ってると強化できないってのは頭おかしいとしか言いようのないシステムだったな
何か制限付けないと簡単に強くなりすぎる、なんも思いつかないから弾減ってたら駄目にしよう、とかそんくらいのノリで考えたとしか
簡単に制限無視できる抜け穴があるのも意味不過ぎるし
0905Anonymous (テテンテンテン MMb6-2Sas)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:38:38.22ID:jPq4Cpo3M
>>904
オフライン化でサービス終了無いから長年だらだら遊べるよ
可愛い子も居るし操作は楽だけどオフェンスゲームで奥も深い
オススメ
0908Anonymous (ワッチョイ 8ada-8jyA)
垢版 |
2022/05/22(日) 12:42:33.88ID:1ZbDLTPm0
>>892
Alder Lake=12000系はやめとけ

https://youtu.be/ypzMB93RPP0?t=41

なんでCPUが反るのか、反るとどうなるのかを分かりやすく実際の事例を元に解説してくれてる
俺はこれ見て12400Fで組むのを止めて夏休みかそれ前に5600Xで組む予定
0909Anonymous (JP 0H46-BgKs)
垢版 |
2022/05/22(日) 13:19:51.72ID:b9OM3ILBH
また変な問題が出てるのか
intelってこういうの多くなったよな
Ryzenが出る前までは一強だったから、その時に調子に乗って研究機関を閉鎖しまくって
いざAMDに抜かれたら場当たり的な対応しか出来ずにめちゃくちゃ
復活まで5年くらいかかりそうだ
0912Anonymous (ワッチョイ 9a58-o584)
垢版 |
2022/05/22(日) 13:34:23.64ID:pH6t0MEy0
ワイが使っていたskylake(6700K)も
反り問題言われたけど、その後別に問題にもならなかった
win7対応最後のCPUでもあり中古で高く売れたわ
0913Anonymous (ワッチョイ 1a5b-ROOH)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:04:16.83ID:LY/BcGqg0
エピにボダラン3来てんだ
グラボが推奨設定に足らんから保留にしてたんだけど、これ、スチムに登録できないよね?
0914Anonymous (JP 0H46-BgKs)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:10:35.28ID:b9OM3ILBH
なぜ保留??
タダなんだから貰うだけ貰っとけばいいだろ
0916Anonymous (JP 0H46-BgKs)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:28:52.96ID:b9OM3ILBH
ほんまにな
でもエピのをスチムーに登録できるか?なんて読解力以前の問題やと思うで
0917Anonymous (ワッチョイ 7601-eugl)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:40:33.28ID:0ZQlML090
エピとスチームは対立している敵同士だからな
エピが無料で配ってるのはスチームの30%も開発者から取ってるからそっちで買うなと言う意味
0919Anonymous (ワッチョイ 1aa9-U2Mk)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:46:31.53ID:UyyLkmIG0
>>884
エリア全開放とかクエスト全消化とかなら膨大なボリュームあるけど
メインのボス倒してクリアするだけなら無印とそんなに変わらんぞ?
0921Anonymous (ワッチョイ ba64-aA/R)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:04:37.71ID:ZUJwVBQq0
>>920
30%とか冷静になって考えると江戸時代等の税率の方が遥かにマシまであり得るな

現代は30%取られてそこから税金で更に取られてやって個人に行くと
0923Anonymous (ワッチョイ 7601-eugl)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:15:13.29ID:0ZQlML090
>>921
開発者が定価1万円のゲームをスチームで売ったら、場所代で3000円取られるからな
エピなら場所代1200円で済む、しかもアンリアルエンジンを使い放題で開発可能
極端な例では東京が消費税30%で大阪が消費税12%だったらみんな大阪に行ってしまうが移動が面倒なんだよな
0924Anonymous (ワッチョイ 67b9-Ou5E)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:27:05.33ID:SN5RKZ8D0
>>921
何で東京の中央通り沿いに商社が並んでるか調べてみ。
ものを作って売るまでの輸送費が途方もなく高いから、大量生産物をまともに捌くルートが江戸時代までは船を始めとする少ないルートしかなかった。
それが参勤交代にかこつけた人流を利用して定期的な東北/北陸方面・江戸の大量輸送が始まリ流れに乗り他の街道へもその流れが覇弓していったのが江戸時代。
参勤交代がきっかけだったから日本橋や神田に大きな商社ができたということ。
それでも輸送費や人が集まる都会や宿場町に出す店のマージンを考えると途方も無い金額になる。

30パーセントがどういう数字かって考えると、広告・小売・流通まで考えて現代でモノを捌く費用と比較しても安すぎると思う。
実際の質量あるモノとしてみるとね。ましてや江戸時代の事情と比べたらお門違いもいいところ。
0925Anonymous (ワッチョイ dfff-eugl)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:50:23.40ID:KQWc+EN/0
手数料が Steam が 30%、Epic が 12% だから Epic で売ったら儲かるみたいに言われるけど、
例えば Steam だと 10,000 本売れるのに Epic では 3,000 本しか売れない的な現象は確実にある筈で。

もしもそうだとするなら、5,000 円のゲームを販売するとしたら利益はこうなるんだよね。

・Steam の場合 3,500 万円
・Epic の場合  1,320 万円

本当に Steam と Epic で販売本数に 3 倍もの差を生じるかは知らないけど、
パブリッシャーは大人しく Steam で売っていただきたい。
0926Anonymous (ワッチョイ bbf3-gevD)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:55:37.67ID:Wjk3lmAT0
デジタル化の今でも日本の問屋はソフトの販売に在庫管理代と謎の倉庫代と謎の廃棄代金が必要だし
在庫管理はともなく倉庫と廃棄(焼却)費用ってなんなの
0928Anonymous (ワッチョイ ba64-aA/R)
垢版 |
2022/05/22(日) 16:17:28.18ID:ZUJwVBQq0
>>924
お門違いとは?
時代を考えたら生産者からより多くを奪ってる現代こそヤベーぞwww

質量ある物ってのも意味が分からんなあ低所得5000万人規模だし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況