X



トップページSteam
1002コメント282KB

Steam和ゲー総合 Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ e37c-qG6O)
垢版 |
2022/05/11(水) 01:11:14.41ID:e7YsKOT/0
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part70
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1649199524/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0307Anonymous (ワッチョイ 89f3-pIuf)
垢版 |
2022/05/20(金) 20:48:18.19ID:HWACagxu0
減収減益は前年の売り上げがでかい時期だっただけで、想定を上回ってる
いわゆる切り取りってやつか

2022年
日本ファルコム、3月中間決算は営業益5.3億円と計画を47.5%上回る着地 「イースシリーズ」と「英雄伝説 軌跡シリーズ」「イース6 Online」想定上回る
https://gamebiz.jp/news/349005

2021年
日本ファルコム、第2四半期(10~3月)は売上高48%増、営業益89%増に 北米・欧州での販売が好調
https://gamebiz.jp/news/295765
0308Anonymous (オッペケ Sr63-D/4U)
垢版 |
2022/05/20(金) 20:56:07.08ID:sOlouLEfr
バーチャは2はもう車買えたんじゃねえかってほどはまったけど
最近PS4でバーチャのeスポってのを遊んでみたら
こんなのだったっけ?ってほど無味乾燥に感じられた
Steamでバーチャロン出してほしいなあ。あっちは謎コラボのやつでも遊べたし
まあプレイヤーはニュータイプのなかでも伝説級しか残ってないだろうし
対戦ではたちうちできんだろうけどw
0311Anonymous (ワッチョイ 3942-w8hp)
垢版 |
2022/05/20(金) 21:18:29.10ID:WS7n2fRi0
あれは恩義マンの嫌がらせでしょ
自分の立ち上げたIP以外を嫉妬で潰すかりんとう
0312Anonymous (オイコラミネオ MM49-qNdv)
垢版 |
2022/05/20(金) 21:19:49.66ID:CaXwL5VYM
とあるチャロンだっけ?
マジで謎コラボだったな
まだマブラヴチャロンのが納得いった
まあ両方死に体だけど
0313Anonymous (ワッチョイ 6b02-pIuf)
垢版 |
2022/05/20(金) 21:35:53.60ID:oD6NUwQ50
>>308
VF5がVF4からあまり変わらんからね…
VF5FSを龍が如くエンジンで描画したのが例のeスポ版なので中身はFS
チャロンもオラタンあたりが全盛
ボダブレはフィギュアヘッズみたいなもんだったし、セガは自社IPがほぼ全滅した
0314Anonymous (ワッチョイ 6101-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 21:38:29.64ID:cEnMFzRZ0
バーチャ2は当時凄いなと思ったけど
移植されたハードが3D苦手だった為に糞グラだったのがね・・・
0315Anonymous (ワッチョイ 3942-rGWa)
垢版 |
2022/05/20(金) 22:17:59.81ID:WeRl0blC0
サターン版バーチャ2は当時の最高峰だが

キッズが知ったかしない方がいい
0316Anonymous (ワッチョイ 89f3-pIuf)
垢版 |
2022/05/20(金) 22:19:13.18ID:HWACagxu0
バーチャ2のグラフィックの違いはポリゴン量より、テクスチャの違いがはっきり差が付いた、MODEL2はVRAMサイズが数倍ある
プレステで出したところできれいになったりしないぞ
0317Anonymous (ワッチョイ 5b3a-NPNG)
垢版 |
2022/05/20(金) 22:39:30.81ID:0bhxJzN10
サターンのバーチャ2は背景が一枚絵だったのが残念だった記憶がある
当時友達とアホみたいに遊んだが
0322Anonymous (ワッチョイ 6742-DhrH)
垢版 |
2022/05/21(土) 00:12:08.57ID:gncg+twr0
バーチャ2は格ゲーの下手な奴ほどクソゲー扱いするからなw
もしくはエアプの知ったか
0323Anonymous (ワイーワ3 FF46-62P7)
垢版 |
2022/05/21(土) 00:30:43.47ID:oS8mOvP+F
バーチャ2はガードの性能が全キャラ同じだから
ルール上は一発のコンボが大きいキャラが強いんだよな

でも当時は新宿ジャッキーとか池袋サラとかブンブン丸みたいに、
どのゲーセンにもめちゃくちゃ強いプレイヤーがいたので
強キャラ弱キャラって話が意味なかったんだよね
誰かが弱キャラだと言い出しても、その弱いはずのキャラで連勝しまくるプレイヤーがゴロゴロいるわけだから
ただの下手くその言い訳になってた


○○コンボ決めれば勝ちとかも同じで、下手くそにはそれを決められる状況が作れないので負け犬の遠吠えなんよね

だから「岐阜コンボ決めればいいだけのクソゲー」とかドヤ顔で言っても、
当時を知らないエアプキッズがアフィブログの作った馬鹿向け記事を鵜呑みにしてるだけとすぐバレるんよね
0325Anonymous (ワイーワ3 FF46-62P7)
垢版 |
2022/05/21(土) 00:37:16.11ID:oS8mOvP+F
「言い返せないから煽って逃げます」まで読んだ

負け犬w
0326Anonymous (ワッチョイ a301-A7oz)
垢版 |
2022/05/21(土) 00:49:15.76ID:JSpdhfng0
アーケードに比べて明らかに劣化してたのに最高峰とはw
まぁ頑張って60fps化してたのは評価したけど
0327Anonymous (ワッチョイ a3ee-hT0b)
垢版 |
2022/05/21(土) 00:51:13.66ID:nJAW4t8F0
鷂子穿林からPキャン鉄山靠で7割、それ嫌って暴れる相手にリモンPキャン白虎5割だけで有名プレイヤー狩ってたっけな
今は千本パンチもアキラヒザも簡単に出せる連中だらけだろうし熱帯がクソゲになりそう
0328Anonymous (JP 0Ha6-m5oh)
垢版 |
2022/05/21(土) 00:55:44.26ID:liAouz+eH
アホガキはもう黙ってたら?

煽るために必死に検索したんだろうけど
あの当時に最先端のアーケード基盤で出たポリゴンゲーを完全移植できるゲーム機なんてないからね

アホのために一応言っとくが互換基盤はCS機に合わせてるから最先端じゃないよ
0329Anonymous (JP 0Ha6-m5oh)
垢版 |
2022/05/21(土) 00:57:25.47ID:liAouz+eH
326に向けての話な
キチガイは気持ち悪いからアンカはつけない
0332Anonymous (ワッチョイ 63aa-eugl)
垢版 |
2022/05/21(土) 01:12:28.32ID:ilW5LtNI0
千本パンチと言われてたモノは2.1で封印されてね?
まぁまさか先ほど岐阜コンボなんてのを知って、ヨウシセンリンで背面取ってから実質同じ事が出来るとは思わなかったが
0333Anonymous (JP 0Ha6-m5oh)
垢版 |
2022/05/21(土) 01:14:50.28ID:liAouz+eH
>>330
まあ確かに
結局スマブラ以外は全部死んだしな

今年スト6が出るらしいけど一部のマニアだけが細々とやるんだろうな
0334Anonymous (ワッチョイ b602-u/kF)
垢版 |
2022/05/21(土) 01:24:58.31ID:ZJ1a8AJB0
とりあえず即死コンボに近いバランスが残るVF2よりVF4の方が楽しめるからそっちオススメしたい
VF3と違ってエスケープボタンなんて無いし感覚的にはVF2に近い
VF5は逆にVF3臭くなったのが悪かった。Rまではあまり変わらんがFSで技刷新して別キャラっぽくなったし
0336Anonymous (ワッチョイ 63aa-eugl)
垢版 |
2022/05/21(土) 01:43:49.79ID:ilW5LtNI0
ヌルゲーの普及じゃね?
ファミコンしかやらせない状況作るとコントローラーなんかぶん投げそうなんだけど
0338Anonymous (ワッチョイ dfff-eugl)
垢版 |
2022/05/21(土) 01:51:32.41ID:6cQAQEB+0
>>335
今のプレイヤー層は勝ち負けに自己の責任を感じたくないのだそうで。

チーム戦バトロワの FPS が流行っていたりするのもそれだし、スマッシュブラザーズなんかが流行ってるのもそれ。
1 人でも 2 人でもダメで、3 ~ 4 人いる事によって誰に責任があるのかが感じづらくなるみたいな。

Fall Guys の操作がへにゃへにゃしててまともに動かせないのにもそれはあると思う。
きっちり動作しない事で「操作性のせいで負けた」って自分の中で言い訳が効くんだね。

完全な実力勝負になるから、1 vs 1 の格闘ゲームはこの流れから思いっきり外れてる訳。
0339Anonymous (ワッチョイ 5ab5-2BK3)
垢版 |
2022/05/21(土) 01:52:26.15ID:QP8jH6+40
こうやってマウント取って初心者お断りの空気出してくるからそりゃ衰退していきますわ
0340Anonymous (ワッチョイ 3358-u/kF)
垢版 |
2022/05/21(土) 02:01:37.44ID:uCVWB30v0
初心者お断り層って勝てるサンドバッグいなくなったら止めるから
ゲーム自体からしたらマジで迷惑でしかない
0341Anonymous (ワッチョイ 9a43-BWtv)
垢版 |
2022/05/21(土) 02:01:48.75ID:L3BSC6m30
座り込んだ酔拳のハゲをどれだけ離れていてもパワーボムで吸い込めるバグを持ってたジェフリー
0342Anonymous (ワッチョイ a301-A7oz)
垢版 |
2022/05/21(土) 02:01:50.12ID:JSpdhfng0
>>338
ほぇなるほどね
バトロワ系のFPSをみんな遊ぶ理由も納得したわ
この流れが海外でも広がるとマジで格ゲーやばそうだ
0343Anonymous (ワッチョイ b602-u/kF)
垢版 |
2022/05/21(土) 02:08:33.17ID:ZJ1a8AJB0
チームでもタッグでも結局戦犯が誰って言われがちだけどな
ネトゲのレイドイベやってても弱者は晒されるし強者がイキって指示してしまうし
個が強くならないとどうにもならんところをフォローし続ける限界もあるから
結局強い者同士が組んで固定になったりする
まぁとりあえずカプコンはマッスルボマーを復活させたらいいと思う
0344Anonymous (ワッチョイ 63aa-eugl)
垢版 |
2022/05/21(土) 02:22:45.72ID:ilW5LtNI0
>>338
結局はゲームで躓きそうな石を取り除き続けた結果なんだよな
一方的にならないように、バスケはルール改定が多い方ではあるし、囲碁も日本だと六目半になったし
映像出力を使ったゲームはメーカーが錬金しなきゃ詰むから、その辺りの感覚緩いんだろうね
0345Anonymous (ワッチョイ b602-u/kF)
垢版 |
2022/05/21(土) 02:39:58.62ID:ZJ1a8AJB0
>>340
プレイヤー自ら人口減らして過疎化させるようなことを繰り返す発言や行為はあかんよな

格ゲー、ネトゲ、その他諸々にあるマウント行為が原因だけど
もう少し双方納得できる試合運びとか考えてやる方が楽しいと思うんだがな
ショープロレスしろとまでは言わないが、誰もが納得できるような試合は見て気持ちいいもんだし
勝てばいいんだよ!という鬼畜スタイルも「勝負の世界だから」の一言で容認されるのもなんだかなと思う
スト2でいう投げハメ禁止の張り紙を無視して勝つ奴がかっこいいとは思えん
0346Anonymous (ワッチョイ 63aa-eugl)
垢版 |
2022/05/21(土) 02:57:01.30ID:ilW5LtNI0
STGなんか海外で新しい祖となった斑鳩が出る前の時点で日本じゃプレイヤー関係無く衰退してたぞ
基本は覚えゲーなのに
0350Anonymous (ワッチョイ 0358-KnZt)
垢版 |
2022/05/21(土) 06:34:42.42ID:Fx+sHoXs0
>>343
他人を戦犯扱いして自分の実力から目を逸らす人が多いから今はチーム系が流行ってる
LoLとかMOBA系はそういう人ばっかで負けチームは大概味方同士で罵り合ってる
0352Anonymous (JP 0Ha6-m5oh)
垢版 |
2022/05/21(土) 09:25:29.06ID:liAouz+eH
ロスオデか
10年くらい前に250円で買ったな
起動すらしてない
0354Anonymous (ワッチョイ de28-7dnX)
垢版 |
2022/05/21(土) 11:04:04.36ID:mDXHZehD0
>>335
>世界的に見たら格ゲーもまだまだ人気ジャンル

嘘・・・だろ・・・?
tier3にすら入れない無名雑魚ジャンルだぞ
なんかヒジョーシキな夢でも見てるのか?お前
esports-doga.com/2021esports-tier-q3
0355Anonymous (ワッチョイ 8aee-MKxG)
垢版 |
2022/05/21(土) 11:29:46.58ID:+w3VR4aN0
格ゲーが人気かどうかは置いといてeスポーツで人気ジャンルかどうかが決まるならオープンワールドやRPGとかどうなるんだ
0356Anonymous (ドコグロ MM86-hT0b)
垢版 |
2022/05/21(土) 11:58:30.11ID:iawFxe3pM
スト5やドラゴンボールやらの公式大会のようつべ視聴数は数十万超えてるし非公式の大会なんかも数百万超えてるのもあるし人気はあるんじゃね?
0357Anonymous (ワッチョイ 97ce-SIQW)
垢版 |
2022/05/21(土) 11:59:10.12ID:HOnCQGds0
格ゲーで1戦目だいぶ差をつけて勝ったから2回目譲るみたいなことすると
舐めプされたので晒しますって言われちゃうのよな…

圧勝したから2回目は譲るなんてのは1プレイ100円だったからありがたかっただけで
今はさっさと倒されて次の相手を探したいと思ってる相手に対する嫌がらせでしかないぞロウガイ

って言われた……
0359Anonymous (JP 0Ha6-m5oh)
垢版 |
2022/05/21(土) 12:39:07.39ID:liAouz+eH
ロウガイって三國志に出てきそうだな
0361Anonymous (ワッチョイ 63aa-eugl)
垢版 |
2022/05/21(土) 12:47:01.76ID:ilW5LtNI0
自分は相手に遠慮なんて求めてないな
手抜きされてもそんな立ち回りから得られるモノは無いんだし
オンラインじゃランキングマッチという保護システムがあるから滅多に無いけど
相手からは、使える立ち回りがあれば覚えて自分のモノにし、困らされた立ち回りは対策する為に研究せにゃならん
持ちキャラに関係無いと思ってても応用や転用出来る場合もあるから兎に角覚える必要がある

>>356
面白イベント企画立てるミカドも知らないんじゃない?
そんな内容で関西よりも西から東京へ遠征に来る人も居たと思ったけど
0362Anonymous (ワッチョイ 8baa-S9Ia)
垢版 |
2022/05/21(土) 12:49:41.88ID:0opW9d5k0
店舗間のオンライン対戦ができる格ゲーで、対戦相手がプレイしてる店舗名が表示されるんだが
煽り行為されたってんでわざわざ交通費かけて相手がいる店舗までリアルファイトしに行った奴がいた
0363Anonymous (ワッチョイ 63aa-eugl)
垢版 |
2022/05/21(土) 13:01:29.72ID:ilW5LtNI0
>>362
オンラインゲーム 事件 殺人 海外

で検索してみ?
その程度ならヌルイ
海外を外せば日本も出てくる
ゲーセンで殺人は聞いた事無い
0364Anonymous (JP 0Ha6-m5oh)
垢版 |
2022/05/21(土) 13:12:41.10ID:liAouz+eH
海外のオンゲトラブルはSWATを相手の家に送って射殺させたりするからなw
トラブルのスケールが違うよw
0366Anonymous (ワッチョイ 8aee-MKxG)
垢版 |
2022/05/21(土) 13:26:41.26ID:+w3VR4aN0
田舎でゲーセン無かったから小さい頃は駄菓子屋やスーパーのゲームコーナーで中高校生にボロ負けしてたな
0367Anonymous (オイコラミネオ MMe3-pFl7)
垢版 |
2022/05/21(土) 13:27:41.70ID:e35bh2W7M
ぶっちゃけ格ゲーがバトロワに勝てる日は未来永劫来ないと思う
それでも和ゲーバトロワに力入れないよなあ…
ノウハウ無いのかもしれんけどにしたって手着けなさすぎる
0368Anonymous (ワッチョイ 6742-unpV)
垢版 |
2022/05/21(土) 13:29:28.43ID:tvZU0GuC0
FFのバトロワあったやん
あれどうなったんや
0369Anonymous (オイコラミネオ MMe3-pFl7)
垢版 |
2022/05/21(土) 13:32:18.60ID:e35bh2W7M
スマホのなら大爆死
同じ頃の予算十倍くらい違いそうなドラクエけしけしが100位台くらいの時500位くらいだよ
0370Anonymous (ワッチョイ b602-u/kF)
垢版 |
2022/05/21(土) 13:32:47.68ID:ZJ1a8AJB0
>>357
スト2やガロスペ流行ってた90年代前半は他人でもきっちり3試合やれるように調整してた
それで負けても自業自得で構わんしむしろ3本目はかなり本気になれるからいいんだよ

ゼロ3やスト3rdの頃でも相手が頑張るなら届く程度に手抜きする人はいたが
格ゲー黎明期と比べると技量の差が開きすぎて手抜きされても勝てないようなことある
でもそれより気になるのは1プレイ100や50円であの回転率なら
家で知り合い集めて夜通し対戦してる方がコスパいいよなってなってしまったのが00年代
0371Anonymous (ワッチョイ b602-u/kF)
垢版 |
2022/05/21(土) 13:34:37.49ID:ZJ1a8AJB0
格ゲーもいいが、スポーツゲーの対戦がもっと流行ってほしかった
サッカーやテニスやバスケとか。ゲーセンに対戦台があったらよくやってたし
0372Anonymous (ワッチョイ 9a5b-eugl)
垢版 |
2022/05/21(土) 13:37:40.29ID:Rcwteki60
こぶしで殴るバトロワ作れば売れるかも
あ、言い出しっぺは俺ねロイヤリティよろしく
0376Anonymous (ワッチョイ 63aa-eugl)
垢版 |
2022/05/21(土) 14:01:13.77ID:ilW5LtNI0
>>367
うん、現状無いと思うわ
ガーディアンヒーローズなんか楽しかったのにな
最大五人集まってサターンで遊んでた
レギュレーションはレベルやステ振りがランダムだったから、非戦闘員の街の人にやられた事もあったわw

>>375
同じ警察絡みの事件じゃん
逮捕権は現行犯にのみ一般人でも有する
0379Anonymous (ワッチョイ 1bb9-eugl)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:01:45.30ID:F8xd1f6D0
そういうのはもう限りなくフィジカルスポーツ的なものになるから引きこもりの貧弱なゲーマーには支持されない
0380Anonymous (ワッチョイ 1bb9-eugl)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:09:45.24ID:F8xd1f6D0
SAOが実現したとして格ゲーも凄いことになったとしよう
その新時代の格ゲーでウメハラは活躍できんよ分野が違い過ぎる
恐らくそんな未来が来てもずっと2D格ゲーでピコピコしてると思う
0381Anonymous (ワッチョイ 63aa-eugl)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:39:14.55ID:ilW5LtNI0
SAOを実現させるには脳に干渉する補助デバイスが必要だと思うぞ
どう考えても脳と接続しない外部デバイスだけじゃまず不可能
既存のゲーム全てに対してパラダイムシフトが起きるレベル
0382Anonymous (ワッチョイ 3358-WZKI)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:42:47.16ID:mWuYgFlv0
SAOが実現したらそれしかやらなくなるよ
あれはすごいぞ
もう現実に戻らない引きこもりニートが増加する
0387Anonymous (テテンテンテン MMb6-gjeP)
垢版 |
2022/05/21(土) 16:39:19.18ID:NtQZhxr6M
>>356
eスポーツのtierってそういう大会の視聴数も考慮されて
ヒエラルキー決まってるから格ゲーは世界的にも超絶不人気扱い
0388Anonymous (テテンテンテン MMb6-gjeP)
垢版 |
2022/05/21(土) 16:46:23.03ID:NtQZhxr6M
日本だとプロゲーマーと言われると梅原が思い浮かぶぐらいeスポーツ不毛地帯だから
無知な老人だと格ゲーが世界でも有名だと勘違いしやすいんだろうな

eスポーツteir1のVALORANTの世界大会で日本人チームが輝かしい成績残したことがつい最近トレンド巻き起こしてたけど
ここの爺さんたちは知らなさそう
https://dengekionline.com/articles/129651/
0391Anonymous (ワッチョイ 9a13-S0UR)
垢版 |
2022/05/21(土) 17:37:56.62ID:ePsfzpkY0
チーム制FPSは仲間にものすごく下手くそ扱いされて暴言吐かれるイメージしかないから怖くて遊んだことないわ
実際に下手なんだけど
0394Anonymous (アウアウウー Sac7-1jeE)
垢版 |
2022/05/21(土) 18:08:24.15ID:aRHaSh0wa
勝つ負けるが自分一人で決まらないからこそメンタル弱い日本人にはあってるかと
個人よりチームが強い日本人
0400Anonymous (ワッチョイ 27f3-eugl)
垢版 |
2022/05/21(土) 21:51:04.42ID:t423XPco0
>>393
つうかそれ言ってる奴こそ結構な年だと思うわw
0403Anonymous (ワッチョイ d743-pPWi)
垢版 |
2022/05/22(日) 00:07:04.77ID:tEs/rfrm0
まああれだ、歳下だけど歳上の人間には負けないぜっていう
マウントとりたいがための意思の表れなんだろうよ
0404Anonymous (ワッチョイ 7b78-jWiy)
垢版 |
2022/05/22(日) 03:27:57.89ID:UCILhTEO0
>>399
昔バイオハザードやってたときのストレスからQTEって聞いただけで拒否反応が出ちゃう
プレイして面白かったらまた教えて
0405Anonymous (ドコグロ MM86-hT0b)
垢版 |
2022/05/22(日) 04:09:02.19ID:DKhydKn1M
バイオ5はマジ酷かった記憶が....
確かR1と□とか○と△とか規則性無さすぎて初見じゃ無理だろと台パンした
QTEなんてあったとしてデッスペ3の○ボタン連打程度で良いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況