X



トップページSteam
1002コメント304KB

Steam Deck Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351Anonymous (ワッチョイ b3b0-coyJ)
垢版 |
2023/02/02(木) 18:09:25.66ID:O7XT75M60
>>347
windowsは起動が速いだけで、バックグラウンドで色々動いてるから、安定はSteamOSなんじゃないかと思う
0354Anonymous (ワッチョイ db7c-EnQe)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:33:00.53ID:AiBr6yUd0
古いエロゲ入れてみたけど文字化けダイアログ出て起動できんくて日本語ロケール設定したら文字化けは無くなった
正しくインストールされてないって読めたけど起動できんわ
誰か似たようなことしてたら情報ください
0355Anonymous (ワッチョイ 0baa-ih0V)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:57:08.76ID:1T/xreQx0
>>354
タイトルとかインストール方法とかスクリプトエンジンとかがわからなかったらエスパーキボンヌでアドバイスのしようがないわ
0356Anonymous (ワッチョイ e3aa-47F/)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:27:38.71ID:Z9ZmHoE+0
非対応だから、良いんだけど龍が如く6のミニゲームでぷよぷよやると100%落ちるね。

あと、バイオハザードre2Zverも小さいモニター系のムービーが映らんねぇ。

まぁ、プレイに支障ないけど。
0357Anonymous (ワッチョイ 0baa-Kl5b)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:34:08.36ID:2XcnL5/Q0
サイバーパンク始めたんだけど、横移動しか出来なくて前後移動が出来ない。何か設定とかありますか?
0359Anonymous (ワッチョイ 0baa-Kl5b)
垢版 |
2023/02/02(木) 23:10:08.84ID:2XcnL5/Q0
>>357
「デバイスの入力をテスト」でも触れていない状態で数値が出てる。ドリフト現象ってやつか、、。せっかく届いたのに。
0360Anonymous (ワッチョイ cbf8-cuPJ)
垢版 |
2023/02/02(木) 23:31:40.78ID:efhGFxXG0
>>123
マジでありがとう!何とかできました
同じくムービーは再生しないけど、steamにも登録できて今のところかなり快適に動いてる
というか色々勉強になりました
0361Anonymous (ワッチョイ a723-fa/1)
垢版 |
2023/02/03(金) 00:07:54.94ID:RNymAguH0
ゲームをdeckにインストしようと思ったら
マニフェストが利用出来ないとかでずっと失敗するからdeckが
おかしくなったのかと思ったがPCの Steamクライアントでも
同じ不具合出てるようだからdeckが壊れたわけでは無いらしい
0362Anonymous (ササクッテロラ Sp3b-+AD3)
垢版 |
2023/02/03(金) 00:24:21.45ID:WYgup2tGp
窓版Steamはbig pictureモードをデック用のUIに置き換えようとしてトラブってる感じかな
ゲームごとに設定したsteamコントローラー設定も機能しないしなんかおかしい
0363Anonymous (スーップ Sdba-BjnR)
垢版 |
2023/02/03(金) 00:24:23.45ID:7I+Us+nBd
せっかく256を買ったけどやはり→1tbのSSDに変えようかな。
こう思った時に結局64が1番コスパ良いことに気づくよな。
0364Anonymous (ワッチョイ 1ada-viRr)
垢版 |
2023/02/03(金) 00:49:34.65ID:5p5yRCjP0
>>227
>>225ではないんだけどちょっと聞きたいのがRTPのファイルをまるっとゲームのフォルダにコピーするっていうのはWindowsなんかにインストールされたRTPのフォルダ、つまり
RGSS3>RPGVXAceフォルダの中のAudio、Font、Graphicsの3つのフォルダーをDeck側の遊びたいゲームのファイルにそのまま入れるって事でいいの?
それをやってるはずなのにfile corruotedってエラーはかれるんだけど間違ってる?
Game.iniの一行目は消してる
deck が来るまでWindowsしかOS触ったことなかったから物凄く初歩の初歩なのかもしれんけどわからんからVXAce系のツクールやってる人は教えて欲しい
2000のゲームはRetroarchのEasyrpgから読んで起動出来たんだけど
0365Anonymous (ワッチョイ 1a16-2N1b)
垢版 |
2023/02/03(金) 01:14:52.86ID:Os+wrMEV0
>>335>>363
俺は64GBの本体買ったけど、すぐに1TBのSSDに換装したよ

換装作業もほぼネジ外すだけで簡単だったから、分解初めてでも換装手順の解説サイト見ながらやれば20~30分程度で作業完了すると思う
0367Anonymous (ワッチョイ a723-fa/1)
垢版 |
2023/02/03(金) 01:29:41.82ID:RNymAguH0
>>363
俺も256モデルだからわかる
でも既にSSDにもSDにも目一杯インストしてる状態だから
インストやら環境設定のやり直しやらが面倒で我慢してる
Windowsの引越しみたいに古いSSDの内容を
そのままコピー出来れば良いんだが
0368Anonymous (ワッチョイ e3aa-bVwN)
垢版 |
2023/02/03(金) 01:41:18.63ID:ZPMS4Ljv0
フリマでwindowsインストールしたmicrosd売ってるやつおてワロタ、ライセンス認証してないのに512GBのやつで16000円で売れてるし
情弱相手の商売いいね
0369Anonymous (ワッチョイ 2b16-DOya)
垢版 |
2023/02/03(金) 04:04:53.18ID:/3+8fndo0
>>366
BANの危険が常にあるから全くおすすめはしないけどクライアント改造してアンチチート外して動かず話は出てくるから逆に言えば改造しないと動かないってことだろうね
0370Anonymous (スップ Sd5a-uoyR)
垢版 |
2023/02/03(金) 06:03:00.00ID:uJ+x9bXOd
RL2のフルプルソフトプルのボタン割り当て後の使い分けむずいな
フルプルやったらソフトプルも発動してる事がある
0371Anonymous (ワッチョイ 5f58-UUEA)
垢版 |
2023/02/03(金) 06:29:44.77ID:jU1MOCRE0
人生で初めてGTA5やってみてるけどクソ面白いなコレ。
ゲームは任天堂しか知らなかった昨日までの自分、人性損してたと後悔してる。
0374Anonymous (スッップ Sdba-EnQe)
垢版 |
2023/02/03(金) 07:20:02.13ID:0vZeQpW5d
任天堂製ゲームしか知らないってのも貴重な存在だな
0383Anonymous (ワッチョイ 2b55-rDbG)
垢版 |
2023/02/03(金) 10:26:37.13ID:FIE4FFgn0
なんか知らんけどwin7~8.1までのライセンスもまだ通るから試してみたら
MSはAzureとOfficeとゲームを売るためにOS作ってる狂人やで
0384Anonymous (ブーイモ MMba-GmWW)
垢版 |
2023/02/03(金) 10:29:02.43ID:z3UVO27WM
Windowsをライセンスなし状態でいつまで試用していいかの公式見解はでてないぞ
使えるなら使っとけ
0385Anonymous (スップ Sdba-iCDq)
垢版 |
2023/02/03(金) 11:07:11.08ID:zj7UNibed
>>383
これ
MS神だよな
7のライセンス(正規品)そのまま入力して使ってるわ
入力して使えるってことは問題無いんだよね?
0386Anonymous (ワッチョイ b307-XVIT)
垢版 |
2023/02/03(金) 11:09:07.37ID:Ot7tDULD0
>>371
どこで買うのが安い?
0387Anonymous (スププ Sdba-8rbk)
垢版 |
2023/02/03(金) 11:18:00.50ID:XM7Lv5BBd
ずっと思ってたけどWindows気にしてる奴って別PC持ってたり自分のマイクロソフトアカ持ってないのか?
持ってたらそんな心配いらないだろ
0388Anonymous (ワッチョイ 5faa-mpM/)
垢版 |
2023/02/03(金) 11:19:09.08ID:bhpux5Ob0
わかってる奴はいちいち気にしないよ、理解してるから
わかって無い奴が気にするし心配する
0389Anonymous (テテンテンテン MMb6-ih0V)
垢版 |
2023/02/03(金) 11:22:14.14ID:wFpjFgpdM
Windowsの評価版は評価目的の利用に限られている。裏を返せば評価目的だと言い張れるなら使える
Serverだと3年くらい試用期間あるし切れるころには新バージョンの評価版が出ているので
だらだらと評価し続けることも不可能ではない

>>385
公式にそのようなサービスは存在しないのだから、問題のある/ないで言ったら問題はある
0392Anonymous (ササクッテロル Sp3b-8r0b)
垢版 |
2023/02/03(金) 11:28:02.05ID:LYkX3KPOp
SteamデックにWindows入れるのなんて
ベンチマークみたいなもんだし
ずっと使ってればいいじゃない
0394Anonymous (ワッチョイ 0baa-tD7f)
垢版 |
2023/02/03(金) 12:12:21.96ID:BRgGdD9k0
これゲームしながらの充電は熱の問題やらで本体には悪いのかな

結局スリープしてから充電になるのなら専用モバイルバッテリーは買う必要ないかな
0396Anonymous (ブーイモ MMff-iHxO)
垢版 |
2023/02/03(金) 12:23:57.63ID:SmtqAkaYM
充電中、満充電でも問題ないって何度も言われてるのに何で同じ話を蒸し返すかねこの人は
0397Anonymous (アウアウアー Sa06-nTKl)
垢版 |
2023/02/03(金) 12:27:00.09ID:cFyapuFga
>>394
寝る時以外は常に電源挿してる
バッテリー全然もたないし
0400Anonymous (ワッチョイ 2b55-rDbG)
垢版 |
2023/02/03(金) 12:43:15.37ID:FIE4FFgn0
>>396
12月注文の人が届き始めたみたいだから今年入って情報集め始めたんじゃね
そうでなければただ覚えられない老害だけ
0402Anonymous (ワッチョイ 3bf3-YFlL)
垢版 |
2023/02/03(金) 12:59:22.27ID:Jhsh7FP20
ダメになったら交換すればいいんじゃない
まあ修理できますアピールしてた割にバッテリーは粘着剤でがっちり固定されてるけど
0403Anonymous (ワッチョイ 4e3f-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 13:04:43.51ID:muDDP8Y60
バッテリー交換はSSDみたい簡単ではないよ。
まぁそのころには次世代が出ているはずだし、買換えだろうな。
0406Anonymous (アウアウウー Sa47-owE5)
垢版 |
2023/02/03(金) 16:01:59.37ID:sgaUPNZ/a
babaとかportalとか積んでたパズルゲークリアしまくってると賢くなってた気がする
(頭悪そうなレス)
0408Anonymous (スッップ Sdba-33+l)
垢版 |
2023/02/03(金) 16:41:32.97ID:MW/C4YL3d
Steam Deckの外出用に1000Whのポータブル電源買ったぜ
0409Anonymous (ワッチョイ 5faa-mpM/)
垢版 |
2023/02/03(金) 16:50:25.65ID:7mPQpbN80
そこまでいくとゲーミングノート使えよってレベルでは
SteamDeckこの性能で45W入力なのはすごいと思う
0412Anonymous (ワッチョイ 23ee-ehpA)
垢版 |
2023/02/03(金) 17:14:14.01ID:gKxv9RvV0
>>358
多分VRAMのこと
wikiにも推奨で載ってる
0414Anonymous (ワッチョイ 4e1b-+rQD)
垢版 |
2023/02/03(金) 17:33:43.26ID:ik0kjXlY0
メガネデバイスとコントローラーで
寝て遊べる的な話だろうけれど、
それ、deck関係なくないか
0416Anonymous (ワッチョイ 4e1b-+rQD)
垢版 |
2023/02/03(金) 17:43:49.89ID:ik0kjXlY0
deck単体なら、そのまま遊べるのに
コントローラーの良い部分捨ててしまって
もったいない
0418Anonymous (ワッチョイ 2343-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 17:50:24.20ID:mi4Wagkp0
7インチだから600pFSR程度で我慢できる画質になるゲームもそれなりにあるけど出力前提となるとあまりに非力だからねえ
まあ本人が楽しんでればそれでいいけどなw
0420Anonymous (ワッチョイ 8381-cUtM)
垢版 |
2023/02/03(金) 18:28:28.66ID:/4amij2g0
windowsの状態でTV出力できてる人います?
アプリ開いても音はdeckから出てテレビの画質が低いです。
0421Anonymous (ワッチョイ 4e4d-oPXy)
垢版 |
2023/02/03(金) 18:33:17.90ID:jNiWXnGK0
>>420
普通に出力できてるよ
画質も反映されてる
余程テレビが古いかじゃなければ繋ぐだけで普通にできるかと
あと音声出力なしモニターとかじゃなければ音もでるよ
0422Anonymous (ワッチョイ 8381-cUtM)
垢版 |
2023/02/03(金) 18:37:53.24ID:/4amij2g0
>>420

そうなんですね。
なんでだろ
STEAMOSだと出力できるのにWindowsだとダメですわ
0423Anonymous (スプッッ Sd92-uoyR)
垢版 |
2023/02/03(金) 19:03:35.80ID:lLaDWujKd
家にゲーミングPCあるしドックいらねえだろと思ってたが
セーブデータ同期出来ない非対応ゲーム出先で遊んで家に戻って続き携帯機で遊ぶより大画面で遊びたいし
ドック欲しくなってきた
0424Anonymous (ワッチョイ 8381-cUtM)
垢版 |
2023/02/03(金) 19:19:38.88ID:/4amij2g0
モニター変えても
WindowsOSだと出力できない、、
音もテレビからでないし解像度はdeckのときのままだし
0427Anonymous (ワッチョイ 8381-cUtM)
垢版 |
2023/02/03(金) 19:55:09.21ID:/4amij2g0
ドライバ全部インストールしたがダメみたいです、、
解像度変わらないというかテレビにDeckの解像度で出力されて
余白とか文字がぼやけてます
0429Anonymous (ワッチョイ 36bf-CQht)
垢版 |
2023/02/03(金) 20:01:08.52ID:xF2lJ6MR0
音はオーディオ出力の設定で出力先をテレビに変えてないとかなんじゃないかと思うが、
そんな初歩的なところじゃなければわからんわ
0430Anonymous (ワッチョイ 8381-cUtM)
垢版 |
2023/02/03(金) 20:44:51.16ID:/4amij2g0
windowsでテレビ出力した際に画面に黒い余白があるのは仕様ですか?
0431Anonymous (ワッチョイ 5faa-mpM/)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:24:03.14ID:7mPQpbN80
comodo「ドック確保したやで、支払って」
ぼく「はいよ」
ぼく「発送まだかな……(3日経過)」
comodo「明日(2/4)届くよ♡」
ぼく「はえーよ」
0434Anonymous (ワッチョイ 833a-8I77)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:49:31.19ID:FyQ296FX0
フッとwin7の余りが1個あったの思い出したが32bitだった
なんでこんなもん買ったんだ昔の俺は
0435Anonymous (ワッチョイ 1a16-2N1b)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:56:24.05ID:Os+wrMEV0
>>375
PCで使ってたMS IDだったからそのままライセンス使い回してできてるな
数年前にパッケージ2万で買ったWin10pro

>>434
そのライセンスでWindows11を導すれば自動的に64bit版になるんじゃなかったっけ
0436Anonymous (ワッチョイ 4eb0-ehKl)
垢版 |
2023/02/03(金) 22:03:05.60ID:TCvt2Yzy0
>>434
win11で有効活用できましたよ?32bit版
0437Anonymous (ブーイモ MM67-rDbG)
垢版 |
2023/02/03(金) 23:03:45.71ID:KrzN0PgrM
>>430
テレビ側のスケーリングがオフになってるから入力された解像度1280x800のままなんじゃね
一番はWindowsでFulllHDなり4Kなり指定してあげることだけど
テレビも使ってるドックもHDMIケーブルも関係してくるからエスパー回答しかできん
0438Anonymous (スッップ Sdba-NCXd)
垢版 |
2023/02/03(金) 23:31:59.67ID:Cmq+tc0Yd
>>411
Nrealair興味あるんだけど普段の生活が眼鏡とコンタクト半々だから躊躇してんだけど実際どうなん?
って聞き方ふわっとしてるけどDeck接続しての感想詳しく聞かせてほしい
スレチなんだろうけど本スレ過疎ってるからよければ教えてください
0440Anonymous (ワッチョイ 3f28-kPkQ)
垢版 |
2023/02/04(土) 00:31:30.11ID:mqSXJ/6U0
これにギター接続してrocksmithが動くのちょっと感動した
出先でも気軽に遊べるのはかなり新鮮な体験だ
0442Anonymous (ワッチョイ 7fdf-vUbx)
垢版 |
2023/02/04(土) 01:13:55.77ID:r95y+A5b0
80gというと軽そうな感じするけどそんな重い眼鏡ないからな。俺はつけていたら直ぐに頭痛がして即売ったわ。
0443Anonymous (ワッチョイ 3f35-6EJU)
垢版 |
2023/02/04(土) 01:35:00.98ID:IMSlQaKU0
・SteamOSのみインストール
・Windowsでしか動かないゲームはMoonlightでリモート

これ鉄板だぞ。steam linkと違ってmoonlightはmstsc.exeの実行で丸ごとwindowsデスクトップリモートできるからなんでも動く

これでsteam deck からwindows消した。1TB丸ごとsteam osにしてる
0444Anonymous (ワッチョイ 3f8f-U4pW)
垢版 |
2023/02/04(土) 02:34:32.44ID:NKQanxba0
SSDに入れたWindows11でKARDSってゲームが起動できなくて困ってる
WindowsのSteamから起動すると画面が暗いまま落ちて再起動しちゃう
なにかわかる人いたら教えてほしい、、、
0445Anonymous (スプッッ Sddf-/D2o)
垢版 |
2023/02/04(土) 03:19:41.68ID:3ocC+kY9d
ps5をリモートやってみたけどなかなか快適だわ
遅延も思ったより少ないけど隻狼やったら流石にキツかった
0446Anonymous (ワッチョイ cfb3-MdHq)
垢版 |
2023/02/04(土) 06:35:43.78ID:CQrUDsaj0
モバイル回線での出先でのPS5リモートの接続が上手くできねえや
ルーターの設定とか色々ややこいみたいだし暇な時にやるか
クラウドゲーミングみたいにクラウドストリーミングいつ対応するのやら
0447Anonymous (ワッチョイ 3fc4-CJck)
垢版 |
2023/02/04(土) 07:35:28.65ID:13DmAwpn0
YouTuberのモンハン配信者の動画で
アイスボーンとライズやたらフリーズしてたの
みたけど、高負荷続けると熱暴走なるん?
0449Anonymous (ワッチョイ 3fc4-CJck)
垢版 |
2023/02/04(土) 07:46:36.61ID:13DmAwpn0
>>448
集会所、クエ中、最後は起動直後エラー吐きで
切り抜き動画上がってるね。他の人も
こんな感じなら既に荒れてそうだけども。
0450Anonymous (ワッチョイ 4f58-FuTj)
垢版 |
2023/02/04(土) 08:18:26.14ID:Bp7rRqD+0
某抹茶氏のやつか(対象動画URLはなぜか規制対象)

アイボはミラルーツまで完了したデータでマルチ救難参加できたからおま環な気がしなくもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています