X



トップページSteam
1002コメント478KB

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part35∵ξ∴ξ∵

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ e6de-+rQD [207.65.152.154])
垢版 |
2023/01/31(火) 19:15:27.74ID:zTtkYOyg0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてください

Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

困ったらとりあえずサポートで検索するかググれ
https://support.steampowered.com/

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part34∵ξ∴ξ∵
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1639670005/

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004Anonymous (ワッチョイ d342-ddIM [128.90.0.83])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:19:08.47ID:GgP9KKte0
LINEのプリペイドカードなら2%還元あるんじゃなかった?
クレカの方は1%
還元されたポイントでLINEpay使ってウォレット買えばええよ
0007Anonymous (ワッチョイ d342-ddIM [128.90.0.83])
垢版 |
2023/02/01(水) 19:03:47.12ID:GgP9KKte0
レス乞食
0013Anonymous (オッペケ Srd1-ptPv [126.255.99.136])
垢版 |
2023/02/05(日) 23:02:39.15ID:ww9JFOBVr
SteamアプデでSteamLINKのマウスカーソル移動のフレームレートがガクガクになったの俺だけ?
Twitterで同じ症状のやつ海外野郎含めて探したが同じつぶやきしてるやつ見つからねぇ
0014Anonymous (ワッチョイ ad88-F1up [120.74.238.42])
垢版 |
2023/02/08(水) 18:31:23.28ID:IOdcoeJA0
Steamに限った話ではないのですが・・・
PCゲームがデフォルトでフルスクリーン起動になっているものだと、初回起動時何故か現在使用しているディスプレイの上限以上の4Kで出力
しようとしてくるため、起動時に画面がおかしくなり困っています
グラボの設定やOSの設定を見ても4Kで設定しているような箇所は無いため、なぜゲーム側からこちらのシステムが4Kであると誤認されるのかわからない状態です
どなたか解決方法わからないでしょうか
0015Anonymous (ワッチョイ fdf3-F1up [106.73.173.96])
垢版 |
2023/02/08(水) 19:42:14.04ID:f4OIIwKa0
4Kとして出力しようとしているという根拠は?
ゲームによっては(特に古いゲーム)だと起動メニューが低解像度で作られているためにモニターの解像度よりも低解像度で起動するために画面表示がおかしくなることもある
0016Anonymous (ワッチョイ ad88-F1up [120.74.238.42])
垢版 |
2023/02/08(水) 20:06:15.00ID:IOdcoeJA0
設定開くと4Kになっているからです
ここ最近で記憶に残っているのはバイオハザードRe2,3、直近だとNEXTFフェスで落とした無重力FPSのデモ版も同様でした
初回起動時フルスクリーンになっていて、4Kにも対応しているゲームであれば100%起きている状態です
0017Anonymous (ワッチョイ ad88-F1up [120.74.238.42])
垢版 |
2023/02/08(水) 20:10:09.52ID:IOdcoeJA0
また、こちらは予想ですが、BigPictureモードも4Kで出力しようとしているのか、アップデートされてからは
画面真っ黒で音だけ鳴っているような状態で使い物にならなくなってしまいました
0018Anonymous (ワッチョイ 7d42-Ff7n [128.90.65.53])
垢版 |
2023/02/08(水) 21:05:33.45ID:Nj9owIAr0
情報が曖昧でよくわからん
OSとGPUとドライババージョンは何?


それとディスプレイドライバの設定で解像度を通知するみたいな項目があったら変えてみたら?
他にはディスプレイを別のに変えてみてどうなるか試すとか
0019Anonymous (ワッチョイ 75aa-mJAW [60.113.138.148])
垢版 |
2023/02/09(木) 13:44:42.31ID:v+ZYQf1+0
フレンドにブロードキャストの視聴リクエスト送る時ってサムネとかでプレイ画面ちらっと見られたりしますか?
ブロードキャストに入ってくる人ってどういう基準で選んでるのかな
0020Anonymous (ワッチョイ 1558-VpLB [118.0.97.11])
垢版 |
2023/02/09(木) 16:59:53.27ID:t0sJQUgw0
プロフィールのアバターについての質問です
所持ゲームでアバターが表示されますが1つのゲームでたくさんアバターがあるのがあるんですが全てが表示されず5つなんです
その5つはランダム表示のようです
全部の中でどれがいいか選びたいのですが全部表示させる場合はどうやるのでしょうか?
0022Anonymous (ワッチョイ 7d42-Ff7n [128.90.64.216])
垢版 |
2023/02/10(金) 07:28:20.54ID:fMsrukFG0
そりゃ普通はそうでしょ
IDを使えなくするんだから
0023Anonymous (ワッチョイ 6bee-ukw6 [113.156.99.111])
垢版 |
2023/02/10(金) 15:31:38.82ID:0shDNVa80
steam linkを導入して、backbone oneというコントローラーを使っているのですが、steam画面ではスティックや十字キーが効くのに、いざゲームが始まると十字キーやスティックが効きません。
決定やキャンセルなどのボタンは認識されてるのですが何故でしょうか?
色々コントローラーのオプションを触っているのですが、解決方法が分かりません。
0024Anonymous (ワッチョイ 7d42-Ff7n [128.90.65.252])
垢版 |
2023/02/10(金) 16:01:19.19ID:Aa2zYY230
リモートプレイに最適化ってなってる?
なってないなら開発者がLinkで動くか確認してないので
動かなくても仕方ない
0025Anonymous (テテンテンテン MM96-bF0w [133.106.48.153])
垢版 |
2023/02/11(土) 23:17:44.79ID:dJlUkvZ5M
ウォレットに5000円入ってる状態で8700円のソフト買ったんだけど、購入前は足りないから残りをカードで支払えみたいに書いてあって、いざカード情報入れて支払うとフルプライスの請求が来てウォレット引かれてないんだけど、どうやって差額だけ払うようにできるんだ…
0026Anonymous (アウアウウー Sacd-Jqfy [106.132.75.204])
垢版 |
2023/02/12(日) 09:48:30.79ID:3hXCqURba
クレカ情報入ってる状態で通常購入だとウォレット使用の差分購入できるけど
クレカ情報入力のタイミングでクレカ使用の購入になったのかもね?
購入時にウォレット足りないの表示無かったらカート画面からやり直すといいよ


逆に意図的にウォレット使いたくない場合は
支払い画面で戻るボタン押してクレカ選択でいける
0028Anonymous (ワッチョイ e281-x1ou [165.100.175.244])
垢版 |
2023/02/12(日) 18:03:29.66ID:EV1BwKaQ0
PS4か5のコントローラーをBluetooth接続してると2~3分は操作できるんだけどすぐ反応しなくなる
PS4純正のアダプターも別で買ったBluetoothアダプターも同じ症状になる
ありがちな原因とかわかる人いる?
002972 (ワッチョイ 65f3-s+ZY [106.72.195.98])
垢版 |
2023/02/12(日) 18:58:58.72ID:MT8YFose0
wifiとか電子レンジとか干渉系気にしてみる
ドライバ新しくしてみる
xboxコントローラにする
0030Anonymous (テテンテンテン MM96-5ETV [133.106.218.219])
垢版 |
2023/02/12(日) 21:41:18.28ID:AGISXE67M
big picture モードに切り替えできない
タスクマネージャーで見てみると
steam client webhelperというものが起動してるみたいだけど、なんの操作も受け付けなくなって再起動しかなくなる

同じような人いる?
0031Anonymous (オッペケ Sr79-UdJS [126.253.145.243])
垢版 |
2023/02/12(日) 21:42:55.98ID:EgBLczBsr
steamlinkリモートデスクトップ代わりに使われたくなくてマウスカーソルの表示ガクガクにした?
Steamメニューにカーソルあたってるときだけスムーズになる
0037Anonymous (ワッチョイ 65f3-t1ev [106.73.173.96])
垢版 |
2023/02/13(月) 17:46:04.13ID:TfjTYmlx0
実際のレビューの言語じゃなくて、steamランチャーの言語設定を日本語にしていて英語でレビューしたとかが日本語レビューとして判定されて混じるんじゃないかな
0040Anonymous (JP 0H26-uHjl [45.254.253.154])
垢版 |
2023/02/17(金) 14:02:14.55ID:gzdjbqFoH
お前 >>21 でもバンがどうとか聞いてたけど何したんだよw


まあSteamの規約違反はチートだけじゃないから
他に引っかかればBANはあるよ

例えば安い地域の海外アカウント作って決済とか
過度に返品を繰り返すとか
チャットで他ユーザーへの嫌がらせするとか
ユーザーアイコンが他人を非常に不快にさせるとか
不正に得たキーを使うとか

他にもいろいろあるよ
0042Anonymous (ワッチョイ 65ee-D0vN [106.157.117.157])
垢版 |
2023/02/17(金) 14:39:45.92ID:dvGDlk3R0
自分が不正行為をしたり不正履歴などありますか?
ってsteamサポートに聞いたんですが
VAC禁止を受けていないと、だけきたので
特に不正行為をした覚えはないんですが
知らずに何かやってるかもしれないと思い
サポートに問い合わせました
0045Anonymous (ワッチョイ 89ee-Zrsy [106.165.209.103])
垢版 |
2023/02/19(日) 06:34:41.21ID:tbynXiMq0
家のインターネットで接続出来なくなりました。Steam以外は普通に使えてて、
Access Denied

You don't have permission to access "http://store.steampowered.com/"; on this server.

Reference #18.4d2c3717.1676756018.45e2e457

これが表示されます。
スマホでWiFi切ってアプリを見るのはできるんですけど、解決方法あります?
0049Anonymous (ワッチョイ f6ee-2nZL [113.156.99.111])
垢版 |
2023/02/21(火) 14:47:29.63ID:gTrlyCqr0
horiのコントローラーを使ってるのですが、久しぶりにsteam起動したら結構変わっていてsteam入力を有効にするにしていると、コントローラーが反応しません
デフォルトで使用にすると動くのですが、出来れば以前のように決定と戻るを入れ替えた状態でプレイしたいです
どうしたらsteam入力を有効にしても動くでしょうか?
0051Anonymous (ワッチョイ f6ee-2nZL [113.156.99.111])
垢版 |
2023/02/21(火) 21:13:54.97ID:gTrlyCqr0
>>50
steamでボタン入れ替えても、それはsteam入力が有効の設定ですよね
そこでいくら変えても、steam入力を有効にするとsteamメニューでは動きますが、ゲームを起動するとコントローラーが効かなくなります
デフォルト設定で使用するにするとコントローラーがゲーム中でも動きますがボタンカスタマイズは反映されません
0053Anonymous (ワッチョイ ddaa-Q9AW [60.111.27.42])
垢版 |
2023/02/22(水) 23:12:51.89ID:7QfGBeVH0
>>49 
こちらも数日前から機能しないゲームを確認 (うちはValheim)
変更しても適用できず、またユーザーのセッティングファイルのダウンロードは出来てもこれも適用ならず
SteamのDLキャッシュの削除やゲームの整合性の確認、コントローラのプロファイルデータの削除などを試すも変わらず
となるとsteam側の問題かもしれないね
0054Anonymous (ワッチョイ ddaa-BTrK [60.143.8.232])
垢版 |
2023/02/24(金) 13:43:27.51ID:GGyTxOAf0
SwitchのJoy-Con充電するためにPCのUSBに繋ぐと
なんかボタンが適当に押されまくったりでゲーム内操作が暴走する
プロコン、DS4だと特に問題は出ない

Joy-Conの入力自体切りたいんだが設定って何かある?
一般コントローラー無効にするくらい?

Joy-Conの設定チェック外しても
コントローラーの操作が優先されてキーアサイン効かなくなる
0057Anonymous (ワッチョイ ab39-bmcM [153.162.98.213])
垢版 |
2023/02/26(日) 21:47:21.99ID:7fYhPI8Q0
ワークショップに対応していてワークショップのModがある程度豊富なゲームを教えて欲しいです
出来ればTPSかアクションだとありがたいですどーぞよろしくお願いします
0058Anonymous (オイコラミネオ MM19-maS8 [150.66.67.212])
垢版 |
2023/03/01(水) 11:43:13.95ID:R3037hqXM
steamでハックされて、プロフィールに
赤い文字で禁止記録ってのが出ました。
アカウントを作り直そうと思うんですが
前のsteamの、禁止記録などは、新しい、アカウントには、引き継がれませんよね
新しいアカウント使ってて禁止記録が、出たらいやなので、新しいアカウントは、前のアカウントとは、なんの関係もなく使えますか。長文失礼しました
0060Anonymous (ワッチョイ edaa-ROjM [60.111.27.42])
垢版 |
2023/03/01(水) 14:25:20.18ID:8UA9GGVz0
>>56
現在は不可能だったはず
2~3年前まではサポートにお願いすれば削除はしてくれたのだけど、現在はその対応も曖昧とのこと
(してくれるケースもあれば、スルー(要望を無視)されるケースも多いみたい)
もっと以前は個別に削除できるボタンもあったんだけどね…
今は将来の改善を待つしかなさそうですね
0063Anonymous (オイコラミネオ MM19-maS8 [150.66.89.167])
垢版 |
2023/03/01(水) 17:16:04.01ID:B61JvyDUM
steamアカウントを新しく作ったら
ライブラリにゲームが入ってたんで、調べてみたら
ファミリーライブラリシェアリングのせいだとわかりました。
オフにしたら出なくなりましたが、新しくアカウントを作って引き継がれる
部分は、ファミリーライブラリシェアリングだけですか?
前のアカウントと切り離して、まっさらな
アカウントで、使いたいので教えて下さい。
0064Anonymous (ワッチョイ edaa-ROjM [60.111.27.42])
垢版 |
2023/03/02(木) 06:25:40.53ID:ImdH/MBc0
>>63 基本的な部分では他には特には引継ぎ(共有)は無いよ
細かく言えば同じPCで同じプログラムのSteamを使うなら、Steam本体のキャッシュや各種設定類は引き継がれちゃうけどね
何もかもまっさらにするならSteam本体を一度アンインストール
残ってしまうSteam関連の全てのファイル(隠しフォルダ内も含)を探して手動で削除しまくって再インストールかな
0067Anonymous (ワッチョイ 02ee-d6sz [59.138.199.45])
垢版 |
2023/03/05(日) 07:33:04.43ID:KVVSzK4X0
アプデ前の仕様で遊びたかったからダウングレードしたんですが、アプデ後に戻したい場合もsteamDB使うんでしょうか?
オフラインモードやめたりプロパティから常に最新にするに戻してもアプデされる気配がないです
0068Anonymous (ワッチョイ bbee-Qpn1 [106.157.117.157])
垢版 |
2023/03/05(日) 15:44:51.77ID:2oZLh5qw0
今使ってるアカウントに
前に使ってたアカウントのゲームソフトが借りると出て
表示されます。ファミリーシェアリングオフにしてるのになぜでしょうか
0070Anonymous (ワッチョイ bbee-Qpn1 [106.157.117.157])
垢版 |
2023/03/05(日) 15:56:34.78ID:2oZLh5qw0
被ってしまいましたが
内容が微妙に違うので質問させてください
今使ってるアカウントと違うアカウントのゲームが
借りるで出てきました
ファミリーライブラリシェアリングもオフにしてます
0071Anonymous (ワッチョイ bbee-Qpn1 [106.157.117.157])
垢版 |
2023/03/05(日) 16:26:17.95ID:2oZLh5qw0
今メインで使ってるアカウントに
前のアカウントに入ってる、ソフトが
今メインで使ってるアカウントに表示されました。
プレイ開始のボタンの所が借りるとなっていました
ファミリーシェアリングはオフにしてました。
何が原因なんでしょうか・・・
0073Anonymous (ワッチョイ 87aa-Oxic [60.111.27.42])
垢版 |
2023/03/05(日) 18:01:36.03ID:zRI9c+0D0
>>67
ゲームを以前のバージョンに戻すためにSteamDBを使うと言うのがわからないな
steamDBってのはsteam(アカウント)の各種情報を閲覧できるウェブサービスの事ですし…
まずゲームをどうやって以前のバージョンにしたのかな?
もしゲームのプロパティで「ベータプログラム」で以前のバージョンを選択するやり方であったのなら
ベータリストから「無し」などベータプログラムを使わニ選択をすれば、すぐ自動的に更新が行われます

もしそれ以外のゲーム依存の特別な方法でダウングレードしたのなら
そのやり方を紹介してる情報にのっとって元に戻してやる必要があると思われます
0075Anonymous (ワッチョイ 6b92-a2By [122.212.243.1])
垢版 |
2023/03/05(日) 19:46:56.71ID:jgN7uSHG0
20000円分購入したはずのsteamギフトカードを登録しようとしたら、steam購入可能額を超過していますと表示されたために10000円分で登録したらそのまま登録されてしまった。
もう一度同じsteamギフトカードで10000円分登録しようとしても購入可能額を超過しています表示され登録することが出来ない。
購入可能額の超過が解除されるのは、いつ頃なのでしょうか?
もう一度同じギフトカードで残りの10000円分登録出来るのか分かる人いたら教えて下さい
0077Anonymous (ワッチョイ bbee-Qpn1 [106.157.117.157])
垢版 |
2023/03/07(火) 10:22:05.77ID:xjduCZ7M0
前のアカウントでトラブルがあって
DBDが永久バンされて、プロフィールに禁止がついたんですが。
新しいアカウントでDBDをやらなければ、新しいアカウントには
禁止などつくことはないですか?
すいません、途中送信してしまいました
0078Anonymous (ワッチョイ bbee-Qpn1 [106.157.117.157])
垢版 |
2023/03/07(火) 10:33:59.17ID:xjduCZ7M0
あなたのアクセス禁止の訴えには回答があり、最終決定となりました。
この件に関して、これ以上コメントすることはありません。
と言われ、新しいアカウントのメールアドレスで問い合わせたので不安です
0082Anonymous (ワッチョイ 87aa-Oxic [60.111.27.42])
垢版 |
2023/03/07(火) 17:41:22.33ID:qZL+VN690
途中送信してしまった、申しわけない

>>77
ゲーム(その運営)にもよるので一概には言えないけど
バンと言うのは原則的にアカウントに対して行われるものであって
同じPCだろうが、ネット回線だろうが、それらを連携してバンを継続される事はありません
(悪質な行動を繰り返したりした場合は、その限りではない事例もあります)
だから新しいアカウントで再度同じゲームを購入してプレイしても、バン情報などは引き継がれる事はありません

あくまでも一般的・原則的な話ね
あとは公式の規約やFAQなどがあれば良く見てみる事をおススメしときます
0083Anonymous (ワッチョイ 0faa-r8O0 [126.89.146.28])
垢版 |
2023/03/07(火) 17:52:48.78ID:QwU9QaiA0
質問です
子供がアカウント名だけ変更したいというのですが
購入履歴や設定を保存したままで
アカウントの名前だけ変更はできるのでしょうか?

もしくは新しいアカウントを作成して
前のアカウントを引き継ぐということでもいいのですが

よろしくお願いします。
0085Anonymous (ワッチョイ 87aa-Oxic [60.111.27.42])
垢版 |
2023/03/07(火) 20:45:48.16ID:qZL+VN690
>>83
アカウント名の変更及び別アカウントへの引継ぎなどは不可です
もしかしたらゲーム内で実際に表記される自分の名前(プロフィール名)だったら自由に変更可能です
やり方は
自分のプロフィール画面内 → [プロフィールを編集] をクリック → プロフィール名の欄を変更
で変更できます
0086Anonymous (ワッチョイ 0faa-r8O0 [126.89.146.28])
垢版 |
2023/03/08(水) 10:07:26.60ID:CoK674f+0
>>85
プロフィール名は変えられることは知っているようです。
アカウント名そのものの変更や別アカウントへの引き継ぎはできないのですね。

ありがとうございました。本当に助かりました。
0087Anonymous (ワッチョイ 9f58-Qpn1 [180.60.148.2])
垢版 |
2023/03/09(木) 09:20:46.88ID:pY2GI4Z+0
paypayで支払うと毎回
「予期しないエラーが発生しました。 購入手続きが完了しませんでした。」
と出る。けどライブラリ見ると購入済みになってる。
仕様?紛らわしいんでなんとかしたいんだけど・・・。
0088Anonymous
垢版 |
2023/03/11(土) 01:18:55.95ID:KWPq9bq20
Steam標準の仕様として、地震速報をオーバーレイさせる機能ってあります?
0089Anonymous
垢版 |
2023/03/11(土) 01:20:03.56ID:KWPq9bq20
失礼、

「地震速報などの防災速報」

です
0092Anonymous (ワッチョイ 4769-S+nL [114.166.19.120])
垢版 |
2023/03/11(土) 06:52:26.86ID:HjHWA8SM0
バイオRE4体験版やろうとしたらPS4コントローラーつないでいるのですが
〇×のボタンレイアウトが逆になってる為、コントローラーレイアウトで変更しようとしたら

Something went wrong while displaying this content. Refresh

error reference: shared steamui_7904056_8e6316c0dbcc1ea3

Cannot read property `BrowserWindow` of undefined

とライブラリ内全てのゲームのコントローラーレイアウトで出てしまうのですが
直し方わかりますか?
0093Anonymous (ワッチョイ 67aa-v3qt [60.111.27.42])
垢版 |
2023/03/11(土) 07:41:04.59ID:z3H++maZ0
>>92
少し前から一部のゲームのSteam上からのコントローラ設定にも問題発生中
おそらくそのゲームも該当に含まれちゃってるんだとおもいます
いつになるかは分からないけど少し時間をおくしかなさそうですね

ダメ元でやれる事やってみる気があるなら過去スレから引用だけど参考まで
~/;Steam/steamapps/common/Steam Controller Configs/(IDrナンバー)/config
必要ならこのconfigというフォルダごとバックアップを取ってからフォルダごと削除 → steam再起動 → 設定し直し

これでダメなら完全にsteam側の問題なので、改善を待ちましょう
0096Anonymous (ワッチョイ 2758-JIpj [180.60.148.2])
垢版 |
2023/03/11(土) 12:27:13.50ID:fQV9mIO70
決定/キャンセル 機能”だけ!”変えられるコンフィグ用意してほしい。
たまに X < - > B でアイテム選択になってるゲームがあって、入れ替えたら
X < - > Aが選択になって・・・ってのあるから(そこのボタン配置固定・・・)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況