X



トップページSteam
1002コメント273KB
Steam Deck Part23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902Anonymous (ササクッテロレ Sp87-QG/Z)
垢版 |
2023/05/15(月) 01:35:52.51ID:ewlhKIdHp
ディアブロ4最適化されてきて60fps出るみたいですね。実際にプレイされた方どうですか?
0905Anonymous (スーップ Sd1f-tPXB)
垢版 |
2023/05/15(月) 08:15:12.62ID:NWI/vMCTd
ディアブロ全く問題無かったよ。アシャバを倒す程度までやったけどゲーム中は一回も落ちなかったな。
タイトル起動に失敗する時があったけどサーバーの問題かも。ただバッテリーはかなり食うね2時間持たないくらい。
0908Anonymous (ワッチョイ 13ee-IlNp)
垢版 |
2023/05/15(月) 11:09:53.59ID:qJMMqKcE0
俺もガチでrogphonから書き込んでるがrog製品壊れやすいし不具合もちらほらある上に保証とサポートがゴミ過ぎてallyは様子見だわ
故障したら話の通じないクソサポートねじ伏せても海外に修理やぞ、きついわ
0909Anonymous (ワッチョイ 0faa-5Gsx)
垢版 |
2023/05/15(月) 11:12:01.69ID:ZvUC7T5E0
俺はROGPhone3壊れた時に修理工場送ったら修理費10万円って言われてからROG使うの辞めた
ソシャゲも卒業したしスマホなんて0円の型落ちで十分や
0911Anonymous (オイコラミネオ MMc7-TCmQ)
垢版 |
2023/05/15(月) 12:18:17.84ID:6M2iuONoM
軽いゲームしかやるつもりなかったけどディアブロ2遊べるならやってみたい
0912Anonymous (スップ Sd1f-slG/)
垢版 |
2023/05/15(月) 12:19:42.59ID:koklzFCWd
携帯ではオールドゲー専門な自分としては性能はほどほどでいいから、バッテリー持ちが良くて軽量なdeck後継機を出して欲しいけど
バッテリー持ち関係なく性能上げてくるだろうな
0913Anonymous (スフッ Sd1f-BAJG)
垢版 |
2023/05/15(月) 12:27:10.80ID:MpzMT61Od
重さは筋トレと思って
バッテリー持ちは2時間くらい遊んだら休憩したら解決
0914Anonymous (アウアウウー Sa67-+Xfm)
垢版 |
2023/05/15(月) 12:31:59.91ID:sX6dt4+Ga
CPUだけ世代新しくしたマイナーアップデートきてくれたら嬉しいな
RDNA2と3は大差ないからそのままでもいいけどZen2は効率悪いわ
0918Anonymous (クスマテ MMff-9+An)
垢版 |
2023/05/15(月) 13:38:03.86ID:Xv/bXtHxM
eGPUで強化も出来るって形がallyは強みで今後出るものはしばらくその傾向になりそうな気がする
バッテリー進化しない限り今以上に長持ちさせるのは難しいだろうし
0920Anonymous (ワッチョイ cf1b-Np+b)
垢版 |
2023/05/15(月) 17:02:12.47ID:/Nr5ST8+0
eGPU一式高いんだよなぁ
低スぺノートPC+eGPUを買う金で高スぺノートPC買えちゃうから
意味ねぇじゃんってなったわ
0921Anonymous (スップ Sd1f-CfJR)
垢版 |
2023/05/15(月) 17:11:51.61ID:1YmcJM5ld
allyは一応x8でしょ?
pcie4ならボトルネックにならなそうだけど、3のままなんかな
0923Anonymous (ワッチョイ 23aa-fAJm)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:31:01.81ID:d031cliD0
アサクリユニティしようとしてもuplayが出てきて前に進めません😭 ubiコネクト入れても駄目です 誰か同じような方いますか?
https://i.imgur.com/tn92gAH.jpg
0924Anonymous (ワッチョイ ffe6-sYRq)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:38:00.83ID:zyNL/vBX0
何故このスレすら読まないのか
0925Anonymous (ワッチョイ 03b9-fUo2)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:53:11.46ID:s74gEPvV0
新型出ないかなぁ
0926Anonymous (ワッチョイ cf1b-Np+b)
垢版 |
2023/05/16(火) 03:47:16.02ID:AwqUYt5L0
質問レスが必ず「同じ症状の人いますか?」で終わる不思議
本当にいるいないが聞きたいのか
答え教えてと言いにくいから遠慮しているのか
0927Anonymous (ワッチョイ 13ee-IlNp)
垢版 |
2023/05/16(火) 04:55:17.25ID:6c2fVii80
Q同じような人いますか?
Aいます
で終わるんだよな
それ以上知りたいならせめてこのスレのログくらい読むかスレ内検索しろと…
0935Anonymous (スップ Sd1f-eVF8)
垢版 |
2023/05/16(火) 07:39:26.79ID:/lNaofrQd
このスレの変わったよね
年末頃まではDeckがここまで有名じゃない段階で情報仕入れてる人がメインだったから質問も少し調べれば出てくることは少なかった
そして何よりさっさと予約まで済ませた層は海外の情報が先行であったとはいえ人柱上等で飛びついてる層だから他機種や他スペックを煽ったりしない
だって人柱して自分が損する側になることをある種の諦めを持って受け入れてるから
まぁ煽りが少なかった気がするのはkomodo公式って超煽ってくるやつがスレ外にいたからかもしれんが
0940Anonymous (ワッチョイ 33ee-fP1I)
垢版 |
2023/05/16(火) 08:32:16.41ID:XZ2wCYjH0
今日はデックエアプの923がいるスレか
0941Anonymous (ワッチョイ bf11-Phjm)
垢版 |
2023/05/16(火) 08:41:10.67ID:eNSWKx950
>>938
お前無職だろw
0943Anonymous (テテンテンテン MM7f-paFp)
垢版 |
2023/05/16(火) 10:44:12.81ID:qH/wmKt1M
知り合いにたった15分貸したら方向キーが粉拭いて感覚ゴリゴリになって泣いた
3ヶ月使ってもそんなことなかったのに...
0945Anonymous (スーップ Sd1f-7RKi)
垢版 |
2023/05/16(火) 10:53:05.34ID:oqvxB6Yld
ガイジと交友関係を持つのが悪い
0947Anonymous (ワッチョイ c3aa-5Gsx)
垢版 |
2023/05/16(火) 15:54:48.16ID:JkgSGFQq0
普通軸保護シールか軸保護ラバー巻いとくだろ……と思ったけど
それでもカバーできないぐらいの剛力だったんだろうな
0948Anonymous (オッペケ Sr87-fAJm)
垢版 |
2023/05/16(火) 17:06:01.01ID:s8yv9F/Gr
>>923
どうやったら解決するか教えてもらいたいです。 あと過去ログや他に調べても書いてない事例だから聞いたんです 
0950Anonymous (オッペケ Sr87-fAJm)
垢版 |
2023/05/16(火) 17:16:23.04ID:s8yv9F/Gr
>>949
分かりました ありがとうございます
0952Anonymous (ワッチョイ 7f93-xKHq)
垢版 |
2023/05/16(火) 20:12:51.74ID:HwafZ6pr0
google play games動くようにならねーかな
タッチ操作できるしコントローラー対応なら普通に操作もできるしめっちゃ向いてるのに
0953Anonymous (ワッチョイ ffda-+9Jm)
垢版 |
2023/05/16(火) 20:46:09.15ID:w/WvSKk40
steam deckがlinux初めてで全然わからないから聞きたいんだけどアプリのダウングレードってどうやればいいの?
ググったらコンソールからaptコマンド打ち込んでバージョンを調べてみたいなのが出てきたんだけどcommand not foundって返されてしまうsteam osはこのコマンドじゃないとか?
0954Anonymous (ワッチョイ cfeb-VEM7)
垢版 |
2023/05/16(火) 21:17:54.55ID:OOuCTZpq0
>>953
aptはDebian系ディストロ用のパッケージマネージャ操作コマンド
SteamOSはArch Linux系ディストロなのでaptではなくpacmanを使う
SteamOSではFlatpakというパッケージマネージャも使われてるのでアプリによってはflatpakコマンドを使う
0955Anonymous (ワッチョイ 8fee-slG/)
垢版 |
2023/05/16(火) 21:41:54.67ID:MOr8LmB/0
具体的になんのアプリをダウングレードしたいのか書いたらエロい人が教えてくれるんじゃね?
0956Anonymous (ワッチョイ ffda-+9Jm)
垢版 |
2023/05/16(火) 21:55:20.77ID:w/WvSKk40
>>954
ありがとう、詳しく調べてみる
>>955
ppssppをダウングレードしたいんだよね
プレイしてるソフトが途中でブラックアウトするようになっちゃって回避方法調べて試してみたんだけど上手くいかなかったから動作報告のあるバージョンに変えてみようと思って
0957Anonymous (スップ Sd1f-slG/)
垢版 |
2023/05/16(火) 23:34:50.18ID:9QKbozfrd
>>956
Steamボタンを押して電源→デスクトップモードに切り替えて
左下のメニューボタンからシステム→discoverを立ち上げてppssppを検索して削除
あとはどこかから拾ってきたarch Linux用のppssppのパッケージをpacmanのコマンド使ってインストール
コマンドは
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Pacman
に書いてあるけど、

ローカルシステム上にあるパッケージ (.pkg.tar.xz/gz) のインストール

pacman -U [ファイルパス]

コマンドはデスクトップモードでメニューからシステム→Konsoleを起動してそれで入力
ちなみに管理者じゃないとインストールできないと思うので上のコマンドの前に
sudoを付けて、その後管理者のパスワード入力する
この辺はキーボードとマウス繋いでモニターに外部出力してやらないときついと思う

大雑把な流れはこんな感じでいけると思うけど、細かいところや用語が分からなかったら
意味を検索してやってみ
0959Anonymous (ワッチョイ cf58-bxmk)
垢版 |
2023/05/17(水) 07:33:00.14ID:hlm/Kua40
>>958うちも繋がらん
日本の水曜の朝は定期メンテらしい
0960Anonymous (ササクッテロラ Sp87-xQBf)
垢版 |
2023/05/17(水) 12:25:14.47ID:KSPLK4Dhp
本体ストレージ足りないなって状況で、キャッシュの整理しようと思ってデスクトップモードにしようとしたら切り替わらずに画面が点滅を繰り返す文鎮と化したんやが、どうしたらいいんだ(泣)再起動してもロゴの後点滅(真ん中にポインタが見える)しっぱなしだし、、
OS入れ直しで治るんだろうか。
0961Anonymous (アウアウエー Sadf-RiJ1)
垢版 |
2023/05/17(水) 15:56:40.12ID:UBNTf8QTa
これって外付けGPU出来るんだっけ?
0962Anonymous (ワッチョイ cfeb-7xr9)
垢版 |
2023/05/17(水) 16:12:56.74ID:nkyQt4l30
>>961
無理
eGPUの接続にはUSB4ポートかThunderbolt3/4ポートが必要だけど、Steam DeckのType-CポートはUSB3.2 Gen2なので非対応
0964Anonymous (ワッチョイ 33ee-fP1I)
垢版 |
2023/05/18(木) 01:26:36.58ID:BwXwQlOV0
ドッキングステーションでHDMI接続でテレビ出力したらテレビが砂嵐なのですが、どなたか解決策ご存知ないでしょうか?
0965Anonymous (ワッチョイ 33ee-fP1I)
垢版 |
2023/05/18(木) 01:28:46.44ID:BwXwQlOV0
>>964
書き漏れました、純正のドッキングステーションです
0966Anonymous (ブーイモ MM7f-sC5X)
垢版 |
2023/05/18(木) 08:28:22.13ID:z/waRXsKM
>>964
砂嵐最近見ねえな……テレビ側の入力CH合わせてないとかうっかり案件だと思う
0969Anonymous (オッペケ Sr87-9A9I)
垢版 |
2023/05/18(木) 08:58:10.90ID:V8bFxpv6r
>>964
別のHDMIケーブル、別のHDMIポート、別のテレビやモニター、別のPCやスマホ、別の純正ドッキングステーション、別のハブ、別の○○でも砂嵐なのか
組み合わせを色々試して原因を切り分けすべき
0970Anonymous (オッペケ Sr87-VQdP)
垢版 |
2023/05/18(木) 10:28:37.06ID:wPIw5XEyr
>>964
砂嵐はケーブル不良や古い規格のHDMIケーブル使った時に何度か出たな
4K対応のケーブルあればそれに交換してみたら
0971Anonymous (ワッチョイ 33ee-fP1I)
垢版 |
2023/05/18(木) 10:49:40.99ID:BwXwQlOV0
>>966
何も繋げてない状態だと砂嵐ではなくて真っ暗なので、チャンネルは合ってるはず、です

>>967
パソコン、PS5、XboxX、Switchは問題なく表示されることは確認してます、、

>>969
できるだけそのようにします!

>>970
4K対応のケーブル2本で確認しましたが、デックの電源入れると真っ暗から砂嵐になります
0972Anonymous (ワッチョイ 23ee-b2Mg)
垢版 |
2023/05/18(木) 11:23:15.51ID:nDSAjk5W0
この流れで俺も聞きたいんだけど、Deckの仕様にDP1.4 Alt-mobe対応とあるのに
Deckを繋げると640x480しか映ら(選べ)ない機器は、相性問題なのかね
(ノートPCを繋いだ場合は4K60Hzで映るのを確認済み

SwitchみたいにDeck対応品じゃないと映らないような事はないよね?
0973Anonymous (ワッチョイ 83f3-pE5a)
垢版 |
2023/05/18(木) 11:26:20.75ID:5PxJE64R0
>>972
相性問題だろうね
うちのテレビもHDMI設定高速モードだとVGAしか入らないのに標準モード(互換性モード)に落とすと4K60Hz入るとかもあった
標準ドックでのHDMI接続だけど他のUMPCやらは高速モードでもいいんだけどDeckだけ何故かだめ
HDMIモード切替た瞬間は入ってもその後ダメとか
ドック側の問題ならあれ以降ないドックのFw更新とかでどうにかして欲しい
0974Anonymous (ワッチョイ 23ee-b2Mg)
垢版 |
2023/05/18(木) 11:35:46.39ID:nDSAjk5W0
>>973
やっぱそうかー
うちの場合、中華の安ドックだと4K60Hzで映るからモニタ側には問題ないと思う

旅行時に便利そうだからコンセントに差して使うタイプを買ったんだけど
まさかFHDすら映らないとは思わなかったわ…
0975Anonymous (ワッチョイ 83f3-pE5a)
垢版 |
2023/05/18(木) 11:47:59.51ID:5PxJE64R0
テレビがダメかと思ってモニターに入れてみてもなんかおかしいのよね
とはいっても国内で買った直後くらいはテレビやモニター側が同じ設定でも
Deckは外部モニターに繋いでも高解像度でゲームが出来ないって勘違いされてた頃に
普通にゲームのプロパティ設定変更からのゲーム内設定で試しに4Kとかでやってみたり普通にできてたから
純正ドックの問題というよりDeck本体側Fwの問題な気もするね
いつの日かしらん間に直ってそう
0976Anonymous (ワッチョイ 83f3-pE5a)
垢版 |
2023/05/18(木) 11:52:30.12ID:5PxJE64R0
そうそう
あの頃はゲームのプロパティ弄らなくても外部出力1280x800だかだったからね
今おかしいときはVGAw
0977Anonymous (ブーイモ MM7f-sC5X)
垢版 |
2023/05/18(木) 12:18:23.42ID:z/waRXsKM
へーそう言う相性の問題でもあるんだ。念の為居間のテレビでも試しとくか
0979Anonymous (スップ Sd1f-mcvy)
垢版 |
2023/05/18(木) 19:16:13.40ID:vjSTNSLed
OSのβ版、毎日のようにアップデートされてるからそちらでは直ってるかもね
0980Anonymous (ワッチョイ 23ee-b2Mg)
垢版 |
2023/05/18(木) 19:51:27.49ID:nDSAjk5W0
ずっとベータでやって、たまに正式に戻して試しているけど変わらないんだよね
俺の中ではPCにおける相性なんて滅んでいただけに残念だ
0982Anonymous (ワッチョイ 0358-Zxb6)
垢版 |
2023/05/18(木) 19:55:45.96ID:7/PDxHBj0
実家に一週間ぐらい泊まる予定でデックとミニキーボとミニマウスとデュアルセンスと箱コンとSwitchとプロコンとQuest2を持ってきた
泊まりでも自宅とほぼ変わらない遊び環境は大切
0984Anonymous (ワッチョイ 33b9-9+An)
垢版 |
2023/05/18(木) 19:59:12.81ID:An9WloDe0
ディスプレイ側から渡される情報を正しく処理出来ていないのであれば間に何か別のEDIDを渡す物を挟めば映る気がする
とはいえdeck側の問題ならFWアプデ待ちでいいだろうけど
0985Anonymous (ワッチョイ 0358-Zxb6)
垢版 |
2023/05/18(木) 19:59:21.97ID:7/PDxHBj0
FF14はグラフィックは全部最高設定で1080pだと動的解像度にだけチェックを入れると45fps前後30fps以上は出てる
いっぱい人がいる街は重いけど
720pで同じ設定だと60fps以上出てる
Windows11OSでやってるのでテレビにはFF14をフルスクリーンで映してマルチディスプレイに設定したデック側には攻略やメモ帳や計算機とか開いてYouTubeを流してる
PSやSteamOSでやる時はタブレットで代用出来る
1080pだと動的解像度とはいえ一応グラは最高設定にしてるのでノーマルPS4よりは綺麗に見える
最適化させてないとはいえ性能的にはデックはノーマルPS4と同じぐらいか?
PS4には出てないPS5のソフトも対応してるが
720pだと60fps以上ヌルヌルでアーケードライクになるので明らかにPS3よりは上
グラフィック>解像度>fpsの順で重視して他のAAAゲームも遊べてる
0986Anonymous (ワッチョイ 0358-Zxb6)
垢版 |
2023/05/18(木) 20:03:30.39ID:7/PDxHBj0
quest2は寝ながら映画とデックのゲームをバーチャルデスクトップに映したゲーム用
家では120インチ4Kプロジェクターや4K有機ELTVやマルチディスプレイとかに繋げてるのでデックとquest2でだいたい似たような環境にしたかった
ゲーミングデスクトップとPS5とPSVR2とXSXは置いてきてるけど、デックとSwitchとquest2で泊まりでもほぼ自宅と変わらない感じ
今のところSwitchは全然使ってないけど、デックとSwitchとquest2は泊まりに持っていくのは控え目に言って最高です
0996Anonymous (ワッチョイ 33ee-fP1I)
垢版 |
2023/05/18(木) 22:20:19.68ID:BwXwQlOV0
964です
相性やファームウェアの問題のような感じなので、大人しく待とうと思います
ありがとうございました!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況