X



トップページSteam
1002コメント265KB

【Steam VR】VRChatスレ part169

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 5fee-8FIX)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:59:30.65ID:Gm2qLQfY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる際は↑の行が3行以上になるようにコピペしてください。

公式:https://hello.vrchat.com/

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:https://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part168
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1714572597/
【Steam VR】VRChatスレ part167
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1713407266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0023Anonymous (ワッチョイ df1e-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:20:43.41ID:2UcyWPgV0
vroid嫌ってるのなんてこのスレかERP界隈の住人ぐらいじゃね
0024Anonymous (ワッチョイ 61aa-/KrS)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:21:36.66ID:zpU0PvXg0
取捨選択できるのになんでわざわざソレ使ってるんてところで人間性を疑っちゃう部分あるから仕方ないね
0026Anonymous (ワッチョイ df1e-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:24:42.30ID:2UcyWPgV0
>>25
ERP界隈なんて1mmも知らんが
ルッキズムの連中が嫌ってるならそういう事だろ
0027Anonymous (ワッチョイ e3ee-8FIX)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:28:37.87ID:49GM9Rr40
vroidだけじゃなくて
それと同程度のクオリティしかないアバターも
まあ嫌われてるというほどではなくて一緒にいるなら美麗な他の人がいいな程度だろうけど
0028Anonymous (ワッチョイ 55b3-e7L/)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:28:40.70ID:XxoiKSF10
vroidユーザーの大半は表情弄ってないから笑顔見せるとすぐわかるよな
0029Anonymous (オイコラミネオ MMc3-GmFT)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:32:09.09ID:v7z2BUAVM
表情パターンをデフォルトのまま使ってると感情の振れ幅もアバターに引きずられて小さくなってしまうので
できるだけ表情は増やしたほうがいい
0031Anonymous (ワッチョイ 03a0-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:50:11.40ID:ZbDmxdTQ0
VRでも内面や言動を見る人は相手を気遣ってあなたが好きなアバターを使ってくれてれば何でもいいみたいな
同じアバターが被っても数か所変える程度
VRChatとしてはこだわって弄ってもらったほうが仮想世界的には活発になってよいんだろうけど
0032Anonymous (ワッチョイ 4502-cbRo)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:56:34.41ID:+YDNq65r0
>>22
そりゃアバターの容姿は現実の容姿関係ないし
0033Anonymous (ワッチョイ e9fe-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:04:04.69ID:rwVaNAap0
まぁわざわざVroidで良い感じのアバター作れるほど極める時間があったら
適当な人気アバター素体に髪型なり眼なりを弄る方法学んだ方が早いって気はする
0035Anonymous (ワッチョイ e3ee-8FIX)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:08:02.06ID:49GM9Rr40
vroidでオリジナルやってる人はvtuberやってて主人公気質が強い人が多いってのも煙たがられやすい要因ではありそう
0036Anonymous (ワッチョイ df1e-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:09:05.62ID:2UcyWPgV0
>>30
図星なん?
0037Anonymous (ワッチョイ dbb8-2plN)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:13:15.23ID:8RVTGXUG0
プリセット弄っただけでもそれなりにかわいいと思うけどな
よっぽど趣味が尖ってなければ
0039Anonymous (ワッチョイ e9fe-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:19:24.69ID:rwVaNAap0
プロやプロ同然(に見える)アバターが跋扈する環境下において、「それなりにかわいい」程度では不足という事だろう
0041Anonymous (ワッチョイ e3ee-8FIX)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:26:03.96ID:49GM9Rr40
vroidで独力で中堅アバター以上のクオリティ出そうとしたら相当な絵心が必要だし
そのクオリティのあるvroid製アバターを買おうとすると3000円超えたりしてて普通に中堅アバター買ったほうがいいってなる
0042Anonymous (ワッチョイ 03a0-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:30:34.61ID:ZbDmxdTQ0
アバターもこだわりがない人はAIで作成・改変してちゃちゃっと済ませてVRでやりたいことに時間を使いたいって人いそう
リアル指向の人も髪も化粧も整えた状態をリアルをアバターに取り込んでAIで改変(ボディーラインとかも笑)できるようになればいつでも人前に出れそうだし
XR+AIでガラリと変わっちゃいそうな日がそう遠くない気がする
0043Anonymous (ワッチョイ e9fe-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:37:48.61ID:rwVaNAap0
UV展開図を読み込ませて、「ここが前面、ここが背面、ここが袖、ここが…」って設定してやったらいい感じのテクスチャを作ってくれるAIとかでないかな
0044Anonymous (ワッチョイ e3ee-8FIX)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:47:57.68ID:49GM9Rr40
特にERP勢だと
リアルで言うところの体の相性はJustにおいては改変に込められた性癖の一致に該当するから
vroidで性癖込めるのは難しい
自由度が高い分センスも問われるし尖り過ぎないことも求められる
0045Anonymous (ワッチョイ 03f1-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:19:57.59ID:HqHlf/c90
ERP勢とかJust勢とかいう全プレイヤーの0.1%もいないであろう人たちそんなに影響力ないだろ
0046Anonymous (ワッチョイ 03f1-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:24:33.06ID:HqHlf/c90
それより存在そのものが広告塔の自撮り勢や写真ガチ勢に気に入られるかどうかだろ
リアル影とかいう明らかに万人向けじゃないシステムが流行ってるのもその影響だし
えこちんクラスがVROID使って高クオリティ写真上げまくれば流行るよ しないだろうけど
0048Anonymous (ワッチョイ 03f1-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:39:37.15ID:HqHlf/c90
名前知らなくてもX使っててVRCそこそこやってれば嫌でもどこかで彼の撮った写真見たことある
0052Anonymous (ワッチョイ d969-Xhq5)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:29:14.30ID:NWIe0S3y0
VRoidはそのままVRChatにインポートすると表情もボーンもはちゃめちゃに動くからなあ
そこを整備する手間が取れてるか取れてないかで全然違うし
Vketでたまに見る黒髪ロング赤メッシュの女の子モデルはアレVRoidだけどよく出来てると思うわ
あとはblenderでちゃんといじって調整してるモデルはVRoidには見えなくなるね
ニールくんとか
0054Anonymous (ワッチョイ 03f1-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:37:48.85ID:HqHlf/c90
気付いてないだけでほとんどのVRCユーザーが写真目にしてると思うけどな
まぁ音楽関連も大型イベント関連なんも興味ないなら知らんが
0055Anonymous (ワッチョイ eb85-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:39:54.23ID:h3QndaSN0
有名人だろうがなんだろうが、インスタンス違うなら合わんし
0057Anonymous (スッップ Sd2f-aesm)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:48:11.96ID:A/6GziYyd
企業やイベントの撮影かなり手掛けてるから写真自体は見ることはある
0058Anonymous (ワッチョイ e9fe-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:54:01.49ID:rwVaNAap0
本当に誰もが見たことのあるレベルの有名人な場合、ここの住民なら「知らないとか言って無知晒してる奴…w」みたいな事を言い出す
それが無いって事はお察し
0060Anonymous (スププ Sdd7-ounJ)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:01:55.68ID:Ul8kbC0Bd
いるよね自分が知っているから他人も知っていて当然と思ってる人
マイノリティの癖してさも当たり前のように語り出すのやめてもろて
0061Anonymous (ワッチョイ 4fd8-5mIn)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:15:57.68ID:O3BN7fOd0
作者さんの販売予告をTwitterで見て買おう!ってなったことはあるから、写真見て欲しくなることもあるのではないだろうか。
0062Anonymous (ワッチョイ e9fe-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:20:53.96ID:rwVaNAap0
普通に見た目が好みで「これ使いたい」って思う事はあるんじゃないの
まぁあんまりにも凝った写真だと被写体も改変ゴリゴリなんじゃって疑っちゃうけど
0065Anonymous (ワッチョイ 13fe-e7L/)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:18:47.58ID:4RW+uGa20
vroid最近のは可愛いけど衣装はペラペラだから他の覇権アバター使ってるフレンドと衣装のクオリティに差が出てコンプレックスになるよ
0066Anonymous (ワッチョイ e9fe-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:19:10.81ID:rwVaNAap0
最近VRCFury使いだしたんだけどコレ良いな
何が良いってアニメーションを再生するトグルメニューを非破壊でサクッと作れるのが良い
前はRISでやってたけど2022非対応とMAの非破壊メニュー作成に慣れちゃったのがあって戻れなかったんだよね
0071Anonymous (ワッチョイ 8b85-8azd)
垢版 |
2024/05/16(木) 19:52:30.46ID:GHpAbiok0
MAと相性悪いから使ってないわ
早くRIS2022に対応してくれや・・・ずっと2019で戦わんといかん
0074Anonymous (ワッチョイ 03f1-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:09:11.53ID:HqHlf/c90
VRCFURYはトグルだけじゃなくてワールド固定を一瞬で設定できるのが神
0075Anonymous (オイコラミネオ MMc3-GmFT)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:12:02.03ID:v7z2BUAVM
AMCfMAは状態1をAllOff用にすることで7個切替にできるけど
RISだと全部オフの状態にできるから8個フルに登録できるんだよねぇ
0077Anonymous (スッップ Sd2f-aesm)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:41:26.26ID:C1IzObHzd
改変はともかく改変代行なんて文化は最初から生まれるべきじゃなかったんや
0078Anonymous (ワッチョイ 5b49-WGCy)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:15:32.93ID:zfcPkm1Q0
アバター作者が次々と「うちはAI学習禁止!」って言い出して後出し規約追加してるのがクリエイター界隈()ってかんじ
0080Anonymous (ワッチョイ df1e-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:21:05.18ID:2UcyWPgV0
>>78
そりゃそうだろ
後出しってどういう事やねん
0082Anonymous (スッップ Sd2f-O+g9)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:23:01.55ID:js9IP58kd
アバターがAI学習禁止?なんでそんなことになってるんや?
i2iに使うな、とかじゃなくて?
0083Anonymous (ワッチョイ 5b49-WGCy)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:45:03.84ID:zfcPkm1Q0
AI自体憎しで反応してる人は、ユーザーの投稿物はぜんぶAI学習し放題って規約に許諾のチェック入れないとログインできないSNSを使ってる自覚あるのかね
Xって言うんですけど
0084Anonymous (ワッチョイ 0ff3-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:48:32.00ID:UkIQjgJt0
え?Xってそうなの?いつからそうなった?
0085Anonymous (ワッチョイ 5b49-WGCy)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:54:04.81ID:zfcPkm1Q0
23年9月から
0086Anonymous (ワッチョイ 0ff3-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:59:06.83ID:UkIQjgJt0
へー
じゃあAI学習禁止って付けてXにイラスト投稿したらどっちが適用されるの?
0087Anonymous (ワッチョイ 5b49-WGCy)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:12:10.05ID:zfcPkm1Q0
当然プラットフォームの規約
このアバターは全裸OKですって規約を作者がつけてもVRChatはBANされるっしょ?
0088Anonymous (ワッチョイ 7392-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:17:44.24ID:ITa08F4F0
そもそもAI学習禁止宣言に法的な拘束力は一切無いんやな

まぁお気持ちを雑に踏みにじるのはそれはそれで怖いんで
アバターみたいに長い付き合いするものは作者さんとの関係も良いものに保っておきたいね
個人製作物の扱いの面倒な所
0089Anonymous (ワッチョイ 7392-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:22:27.97ID:ITa08F4F0
いや、購入したアバターは利用の契約を結んでる訳だから
購入前に規約に記載しておけば強制力はあるのか、公開されたイラストとは違うんだな
0090Anonymous (ワッチョイ 7392-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:38:25.03ID:ITa08F4F0
件の話はアバターのSSからAIイラストを作成してくれるサイトが出てきた事が発端になってるという認識なんだけれど

仮にアバターの作者が自作アバターを元にしたAI作画を禁止した場合、購入者はAIによる作画を利用できないけれど
無関係の第三者がSSを元にAI作画を行う事には一切制限をかけられないという奇妙な状況が発生しない?
0091Anonymous (ワッチョイ 0b35-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:40:52.87ID:p3ke74Q90
XはGrok始めたしGoogleもGeminiとか開発してるしネットはAIで溢れてるから反AIに居場所はない
でもAI絵師じゃないならノーカンって言いそう
0092Anonymous (ワッチョイ eb30-NkFY)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:57:20.47ID:hnl8FB1C0
映り込みにもウォーターマークつけろみたいな
馬鹿みたいな規約で炎上して慌てて規約変更してたアバターあったな
0093Anonymous (ワッチョイ e787-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:55:54.48ID:DYIHWoOt0
VRM形式のみ、VRoidHubとの連携必須だしこのサービス自体はBOOTHアバターにはあんまり影響なさそう
でもそのうち特定の誰かの作風をコピーできる3Dモデル生成AIが出てきたりする可能性もあるし
面倒なことが起きる前にAI関連の規約を各作者ごとに定めておくのはいいことだと思う
0094Anonymous (ワッチョイ e3ee-8FIX)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:58:07.99ID:49GM9Rr40
すでにリッパーストアが学術目的と称してしこたま学習用データ集めてしまったので手遅れだと思う
0096Anonymous (スッップ Sd2f-O+g9)
垢版 |
2024/05/17(金) 00:39:25.28ID:CIiZ88Qed
件のAIアバターイラストツール見てみたけど、結構良さげじゃない?
これがVRM限定とかじゃなくて、VRCのスクリーンショットから簡単にイラスト作れるとかになるとかなり良さそうだが、なんでアバター作者はこれに反対なんだろう
0099Anonymous (ワッチョイ 45ee-0yLd)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:02:41.75ID:c6aZQy7H0
>>81
前は色々あったけど今はかなり相性問題は解決してたと思う
ずっとNDMFとvrcfuryの相性問題を見てたけど今年の初めぐらいにだいぶマシになった
0100Anonymous (ワッチョイ 03a0-nr3a)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:53:27.76ID:9XBsxYem0
学習AIはアバターの見た目とか既に取り込まれ済みで
今はフルトラの動きを吸われていく時代なんじゃないですかね
さらに動きで年齢性別性格まで判定されてしまう時代に…
0101Anonymous (ワッチョイ 4580-TQ36)
垢版 |
2024/05/17(金) 02:48:36.68ID:4AvlXsRh0
そのうちお気に入りのフレンドの動き、話し方、考えをAIアバター化させて本人にはできないことをしたりさせたりできるサービスがでてきそう
0102Anonymous (ワッチョイ 97a8-kxyn)
垢版 |
2024/05/17(金) 04:19:55.92ID:vRSIalLn0
>>90
他人のSS自体にも著作権があるんで無許可でいじったりするとそっちが法に触れる
絵描き界隈でXの規約に画像の著作権よこせ!ってあるってたまに話題になるが
ウィンドウに合わせてサイズ変更やトリミングすることですら改変になっちゃうんでそう言う規約があったりする
0103Anonymous (ワッチョイ dfaa-O+g9)
垢版 |
2024/05/17(金) 04:36:21.09ID:KOY7UNXg0
そうなんだ?
じゃあ別にXに投稿した画像は生成AIの学習OKですよって規約なわけではないのか
0104Anonymous (ワッチョイ 5b49-WGCy)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:09:49.11ID:g9cVp/Et0
そっちは昔からある規約で、23年9月に追加されたほうの規約は普通にAI学習にあなたの投稿使いますって趣旨が書いてあるしイーロンマスクも言及してる
ちなみにこの規約はXがむしろ後追いでつけただけでインスタやFacebookではその前から追加されてる
0107Anonymous (オイコラミネオ MMc3-GmFT)
垢版 |
2024/05/17(金) 07:27:54.03ID:JGpbIIeAM
AIモーションキャプチャーはVRSuyaさんがもう導入してるね
韓流アバターが全員かわいいAFKアニメーション実装してるのはあの人の働きによるもの
1日中アニメーション作ってるのが幸せなんてもう最高だよね
0108Anonymous (オッペケ Sr69-cbRo)
垢版 |
2024/05/17(金) 07:35:46.36ID:1KPyvAeHr
作者が嫌って言うならやらんわくらいでよくね?
そんな屁理屈捏ねてまで使いたいもんなの?
0109Anonymous (ワッチョイ 7392-739I)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:13:52.76ID:u6KSha5Y0
>>102
画像からi2iで別画像を生成する事は、制作物が現物によほど似ない限りは著作権では差し止めできないぜ
意図的に寄せてる以上、法律の上で争う事は恐らくできるだろうけど、無条件にアウトというものでもない

>>108
結局コレよな、他人に嫌がらせする人間と判断されれはそれだけで不利になる
よほど正当性のある理由が用意できない限りは、堂々とやるメリットは無い
0110Anonymous (ワッチョイ 5b49-WGCy)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:59:59.13ID:g9cVp/Et0
>>108
販売開始時の規約から載ってるならね
あとは別にAIどうこうじゃなくて、販売物を買わせたあといつでも好きなタイミングでお気持ちルール追加できますって人から買いたくなるかどうかかな
数年前に炎上してた首すげ替え禁止発言のモデラーと本質的には同じでしょ
0111Anonymous (スップ Sddb-I30v)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:03:53.65ID:m8d3GZyJd
当ショップでこれから売るアバターの規約は〜にします、ならどうぞご自由にだけど何故か新規約は過去の商品にも遡及して適用しますみたいなわけわからん事し始めるんだよな素人販売界隈
0112Anonymous (オッペケ Sr69-cbRo)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:04:13.51ID:1KPyvAeHr
>>110
「買ったときの規約に無いですぅ」みたいな屁理屈捏ねてまでやりたいもんなん?
嫌そうならやめとくかでじゃ治まらないくらい使いたいんか
0113Anonymous (ワッチョイ 1763-e7L/)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:08:10.93ID:NeUCxwGH0
アダルト禁止サイトなのでアダルトな表現はできません‥
というのは、いざ指名したときに
「フェラしてくれなかった」とか
「バックタチしてくれなかった」と批判されたときに
「そんなことホームページも書いてませんよ」と
言うための言い訳だ。
実際手抜きだったし、腹も出てたし。
特に腹が出てたのがショック。
0114Anonymous (ワッチョイ 5b5b-I30v)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:14:17.48ID:g9cVp/Et0
>>112
規約追加する自体の是非の話であって
やりたいやりたくないって感情論の話はスレのどこみてもしてないと思うよ
0116Anonymous (ワッチョイ 5b49-WGCy)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:18:05.64ID:g9cVp/Et0
残念ながら規約の後付けは法律の話になるので勝手にはできない
0117Anonymous (オッペケ Sr69-cbRo)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:21:53.62ID:1KPyvAeHr
>>114
俺が始めたしレス付けてきたのはそっちじゃん?
是非なんていうのも感情論と違うのか?
0118Anonymous (ワッチョイ d969-Xhq5)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:22:37.41ID:gHKbt13A0
格安でアバタ買っといてお客様なんだろ
0120Anonymous (ワッチョイ 45b9-b4O/)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:31:46.37ID:MjHNay0G0
感情論抜くなら叩かれようが嫌われようが使い続ければいいやん
叩かれて嫌ってのも「お気持ち」だろ
0121Anonymous (ワッチョイ 7392-739I)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:39:20.24ID:u6KSha5Y0
規約の後付けできるように、ちゃんと契約内容の変更についてのルールも契約内容に入れておくものやで
ただしその文面も法的に常に有効とは限らない模様、一方的な契約内容の変更はよく争いになるポイントじゃない?
0122Anonymous (ワッチョイ 45b9-b4O/)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:44:10.79ID:MjHNay0G0
法律がどうこういう奴もレスバするだけで争うわけでないからお気持ちでしかないんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています