ノロウイルスはエンベローブがなくて薄皮、なので酸化反応が中まで浸透するのが早いのでは

コロナウイルスは殻の外にエンベローブがあって厚皮なんで酸化処理が中まで浸透しにくいんでしょ

塩素処理なら濃度が十分あるので(過剰に高いので)コロナにもノロにも効くんだろうけど、次亜塩素酸水は薄いからね

ただでさえ、余分な有機物をあらかじめ除去しとけと注意書がつくほどの希薄な消毒液なんで、一般的な次亜塩素酸水では少し濃度が低いのではないかなあ