X



FINAL FANTASY XV -FF15- No.485 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (アウアウ Sa0f-QRry [182.250.243.1 [上級国民]])
垢版 |
2016/07/27(水) 23:49:06.76ID:9T8emZx0a
◆発売日:9月30日(金)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp

◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。
◇次スレは>>950(流れが早い時>>900)
立てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること。

前スレ
FINAL FANTASY XV -FF15- No.484
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1469287764/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-QRry [182.250.243.1 [上級国民]])
垢版 |
2016/07/27(水) 23:49:44.28ID:9T8emZx0a
強制コテハン・強制IPとNGについて
【ワッチョイ】【aa】【bb】-cccc【[111.22.33.44]】

【ワッチョイ】回線種別。永久固定。
ワッチョイ、ウラウラ、ゲロゲロなどは固定回線。
スプー、アウアウ、ササクッテロなどはモバイル回線。

【aa】固定回線では毎週木曜日0時に自動変更。IPアドレスの頭3桁が変わらない限り一週間固定。モバイル回線では永久固定。

【bb】固定回線では基本的に固定。モバイル回線では毎週木曜日0時に自動変更。IPアドレスの頭3桁が変わらない限り一週間固定。

【[111.22.33.44]】IPアドレス。回線によって固定のものも変動するものもある。
荒らし対策には【aabb-】をNGネームにするのが効果的。(ただし巻き添えNGも出てくる。)
毎週木曜日に変更することを忘れずに。
0003名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-QRry [182.250.243.1 [上級国民]])
垢版 |
2016/07/27(水) 23:49:58.88ID:9T8emZx0a
FAQ

Q.FF13や零式などのファブラノヴァシリーズとの関係は?
A. FF13や零式とはストーリー、登場キャラなども全く異なるので新たなナンバリング作品と考えていい。ファブラ神話はそれ自体が表立って出てくるものではないが、ベースには活きている 。

Q.FF13、FF7Rみたいに連作、分作予定?
A. 一作で完結すると明言されている。追加DLCなどの補足的な展開の可能性はあり。

Q.KINGSGRAVEFFXV(映画),BROTHERHOODFFXV(アニメ)を見なくても大丈夫?
A. 同じ世界の話だが、それぞれ独立した作品として位置付けられている。1つだけ体験する形でもOK、全て体験すれば極上、という作りになってるとのこと。

Q.飛空艇は出るの?
A. 今作の飛空艇はレガリア(車)のフライングモデル。

Q.レギスはなぜデザイン変更された?
A. 旧デザインでは設定、ストーリー、演出上で合わない部分があった。キングスグレイブで弱っている王を表現するため、ストーリーを優先し変更した。

Q.ステラとルーナ、ヒロインは何故変わった?
A.ヴェルサスからFF15に変わる段階で、旧ヒロインのステラでは、持っている役割やキャラクター性が成り立たなくなり、ヒロインが変更された。新ヒロインのルーナは強い意思をもった女性となっている。

Q.Ultimate Collector's Edition(数量限定版)ってもうないの?
A .ありません。

Q.新宿(インソムニア)は探索できないの?
A.新宿はタウンではなく、バトルのロケーションとして登場する。都庁前だけではなく、もっと広い範囲が出てくる。

Q.同梱版は出ないの?
A.各ハードメーカー次第。

Q.プレイ時間はどれくらい?
A.「ストーリークリアーまでで40〜50時間。最低でも40時間」とのこと。
やり込み要素だけで100時間、トータルだと200時間くらいは遊べるとか。
DLCも検討してるそうなのでさらに伸びる可能性あり。

Q.オープンワールド風とか、オープンワールドとか結局なんなの?
A.オープンワールド自体定義が曖昧だから気にしなくていい。あえて言うのであればストーリー進行はリニアな作り、フィールドはオープンワールドな作りになっている。
開発は参考としてRDRを挙げている。

Q.オルティシエって中盤、終盤どっち

A.E3のときの発言で混乱してるかもしれないが、その発言の前後や過去の情報を見る限り中盤。

田畑Q&Aまとめ
http://dengekionline.com/elem/000/001/299/1299180/
0005名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-QRry [182.250.243.1 [上級国民]])
垢版 |
2016/07/27(水) 23:51:31.68ID:9T8emZx0a
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV(キングスグレイブ ファイナルファンタジーXV)』が
口コミで好評を博し、週末の興行に至っては満席状態が続いている。
スクリーンアベレージ(1スクリーン当たりの興行収入)では他の大作を抑えてトップを記録。

http://www.crank-in.net/movie/news/44383
0006名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-QRry [182.250.243.1 [上級国民]])
垢版 |
2016/07/27(水) 23:51:55.04ID:9T8emZx0a
http://dengekionline.com/elem/000/001/322/1322175/
■イベント概要

開催日:2016年8月28日(日)(12:00〜、14:00〜、16:00〜の3回実施予定)
場所:KADOKAWA富士見ビル(東京都千代田区富士見2-13-12)
内容:
・PS4『ファイナルファンタジーXV』の先行体験
・PS VR『ファイナルファンタジーXV VR EXPERIENCE』の先行体験
・ステージイベント など

■ステージ内容(各回でステージ内容が異なります)

12:00〜 『FFXV UNIVERSE』についてのトークステージ
出演者:大藤昭夫(『BROTHERHOOD FFXV』プロデューサー)ほか

14:00〜 “アクティブ・タイム・レポート Gamescom振り返りSP!”
出演者:田畑端(『FFXV』ディレクター)、
    大藤昭夫(『BROTHERHOOD FFXV』プロデューサー)

16:00〜 スペシャルトークステージ
出演者:吉田修平(ソニー・インタラクティブエンタテインメント ワールドワイド・スタジオ プレジデント)、田畑端(『FFXV』ディレクター)
0009名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-QRry [182.250.243.1 [上級国民]])
垢版 |
2016/07/27(水) 23:55:35.35ID:9T8emZx0a
[SIGGRAPH 2016]CGの祭典「SIGGRAPH 2016」が米国アナハイムで開幕。
今年はFFXV関連の発表が目白押しだ
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20160725049/

スクウェア・エニックス関係者によれば,今年は「FINAL FANTASY XV」(PS4 / Xbox One,以下 FFXV)の開発チームや,
FFXVが使用しているゲームエンジン「Luminous Studio」開発チームの面々がSIGGRAPH事務局に数多くの論文を投稿したそうだ。
そして,それら論文の多くが採用されたため,講演のために渡米した人が大勢いるとのことだった。

SIGGRAPH]「FINAL FANTASY XV」のビジュアルエフェクトは,「説得力のあるフォトリアル」を技術で実現する
http://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160726064/
0010名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-QRry [182.250.243.1 [上級国民]])
垢版 |
2016/07/27(水) 23:56:12.64ID:9T8emZx0a
SIGRAPH2016 Brain and Brawn
https://www.youtube.com/watch?v=ZuF_-aAZmNk

SIGRAPH2016  Technologies of Battles
https://www.youtube.com/watch?v=MqIwjI-NbC4

チャイナジョイ 田畑プレゼンテーション
https://www.youtube.com/watch?v=WBq2uODLNr0

FF15ユニバース チャイナジョイトレイラー
https://www.youtube.com/watch?v=mgraUoqfPqc
0013名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 130a-iqWO [114.171.242.24])
垢版 |
2016/07/27(水) 23:59:51.21ID:fFKkd2M70
 
【NG推奨IP】
27.143.148.21 粘着煽り ササクッテロで自演
126.88.112.36  粘着煽りの構ってチャン、1日最高175レス、発売後までROM宣言(苦笑)
IGk3oRc  (´・ω・`)の人、うっとうしい

【NG推奨IP 二軍】
58.0.212.4
59.84.88.114
61.127.148.119
101.1.172.106
106.73.3.192
106.158.65.95
106.166.124.214
111.87.94.29
113.20.235.96
115.36.76.31
119.24.64.32
121.119.76.117
122.23.53.33
124.84.26.217
126.94.238.205
153.129.71.156
153.142.101.90
153.191.190.72
153.193.4.70
180.62.232.143
218.43.23.17
219.124.215.63
221.118.238.241
0014名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 750a-oK17 [114.171.242.24])
垢版 |
2016/07/28(木) 00:00:22.65ID:TpicwgQr0
 
302 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-UqMW [126.88.112.36])[] 投稿日:2016/07/19(火) 00:41:10.56 ID:IbdudkNQ0 [8/8]
はぁ、気づいたよ
こんな詐欺&ゴミゲーなら世界から笑われるんだからここで暇つぶしててもしょうもないな
もし発売後にこのゲームが絶賛されたり売れまくったら悔しいです!wと苦渋の負け惜しみを吐きにきますかノシ
0015名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3f52-oK17 [60.39.56.57])
垢版 |
2016/07/28(木) 00:07:46.23ID:MPh2T0Tw0
初代龍が如く発売とFFヴェルサス13企画発足が同じ年という事実

2005年 龍が如く1発売       FFヴェルサス13企画開始
2006年 龍が如く2発売       FF13三部作の一つとして正式発表
2007年
2008年 
2009年 龍が如く3発売
2010年 龍が如く4発売
2011年
2012年 龍が如く5発売
2013年                 FFヴェルサス13からFF15に改題
2014年
2015年 龍が如く0発売
2016年 龍が如く6発売予定    FF15発売予定
0046名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd38-Sije [202.169.135.248])
垢版 |
2016/07/28(木) 01:04:36.84ID:yew4/AGM0
種村有菜 @arinacchi
https://twitter.com/arinacchi/status/758322744505139202

FF15の映画を観ました。何の予備知識なく行ったので冒頭は戸惑いましたが、映像もキャラクターも物語もとても良かったです!
物語の流れがゲームのFFって感じで(次あそこ行くのね、ボスはどれかな)みたいにFF脳になってしまってコントローラー欲しかったです。
ゲームがさらに楽しみ!
0047名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd9f-oK17 [202.220.255.169])
垢版 |
2016/07/28(木) 01:06:00.18ID:T5ULRwl90
>>44
リークじゃなくてちゃんとチャイナジョイって上海のゲームショーで公開された公式のPVよ
零式オンライン関連で行くのかと思ってたが中国国内でFF15発売発表というなかなかのサプライズだったな
中国国内だと規制厳しいらしくてCSのゲームほとんどリリースできてないからな
0051名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 80de-LcUa [125.192.222.182])
垢版 |
2016/07/28(木) 01:18:01.73ID:tdSWrjyJ0
最終幻想
開放的世界

漢字もいいね
0067名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fcd-UbOe [124.212.4.241])
垢版 |
2016/07/28(木) 07:29:51.61ID:GtHhAAt80
>>59
こういう細かい動作にもちゃんとアニメーションがついてるのって大事だよね
いかにもゲーム的な挙動があるゲームに比べて、没入感が全然違う

接地感に代表される高クオリティな挙動をまだちゃんと目指してるようで安心した
タイタンデモだと手に乗れなかったり、腕にツツーと押されてたみたいだからちょっと心配だったんだよね
0076名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fcd-UbOe [124.212.4.241])
垢版 |
2016/07/28(木) 08:13:23.37ID:GtHhAAt80
>>71
接地感に代表される、だからね
ぶつかり判定と同じ意味で言ったわけじゃないよ

それに接地感ってのはそれをウリにしたくて目指してるわけでも
思いつきでこだわりだしたものでもないでしょ?

接地感と、動く壁やモンスターに対する物理的なリアクションの存在意義は同じベクトルを向いてるはず

説明が難しいけど
この2つの要素はたまたま一つのゲームの中に存在してるわけじゃなくて、
FF15チームが目指してるものの中の、ある方向性を極めていくことで、同時多発的に出てきた同グループのものなんだよ

だから同じくくりとして話しても、自分は別に問題ないと思う
っていうか、逆に接地感だけピックアップしてこだわるのは不自然なんじゃないかな
0087名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fcd-UbOe [124.212.4.241])
垢版 |
2016/07/28(木) 08:27:46.98ID:GtHhAAt80
>>64
これってノクトのシフトをかっこ良く撮るために
手動で左右に旋回させてるだけだと思ってたけど

岩を避けるために、自分(AI)で姿勢と飛ぶ方向を考えて飛んでる可能性もあるのか・・・
なんか凄すぎてにわかには信じられないな

でもたしかに、岩を通り過ぎる瞬間も
翼の羽ばたきが止まって、岩を撫でるように羽が動いてるように見えるし
ありえなくはないのかもね

>>77
それは普通に考えて、翼畳んだら落ちるからじゃないの?
岩を避けるとしたら、急に翼を畳むよりも旋回したほうが自然だと思う
0088名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1e7c-IkXK [27.127.153.93])
垢版 |
2016/07/28(木) 08:28:08.33ID:0TaTALxL0
>>53
あのさあ・・・潜入戦闘デモとプラチナのデモの状況考えたらどうなの?
あとそれと2013のPV再現どころかもっさり戦闘じゃないの
0093名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1e7c-IkXK [27.127.153.93])
垢版 |
2016/07/28(木) 08:32:12.73ID:0TaTALxL0
というか未だに2013年のPVが〜とか言ってるひと久しぶりに見た

ずっと時間止まってるのかな
0097名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fcd-UbOe [124.212.4.241])
垢版 |
2016/07/28(木) 08:41:45.96ID:GtHhAAt80
>>96
明らかに翼が岩をすり抜けてる箇所はないんだね
岩を避けて飛び、翼がオブジェクトを貫通することがあっても最小限になってるって理解で良さそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況