X



FF15のストーリーを考察するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 18:49:22.98ID:sTSA//mo
>>848
アーデンは、人類殲滅が目的でないのか。
じゃあ六神のいう闇の目的はなんだろ。

真の王は闇を倒す。
闇は自分を倒す者を滅したかっただけ?

アーデンは自分が闇と自覚しておらず、自分が闇を倒す者になりたかったのか、
自分が闇と自覚しているから、真の王を滅したかったのか。
0855名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 19:02:21.11ID:ayOMK057
>>851
マジ?というかそもそもクリスタルってなんなんだっていう
コスモなんとかっていう落ちてる本に色々書いてあったのは覚えてるんだけど内容を思い出せない
0856名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 19:07:27.20ID:lTQxfNSq
召喚獣っていうのはどういう位置付けなんだよ
あの世界を作ったもの?クリスタルを守護するもの?
真の王になるには召喚獣と誓約する必要があるみたいだから召喚獣、クリスタル、暦王は密接な関係性なんだろうが
0859名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 19:15:23.18ID:OWUUcG9n
マジで?でもアイツってシガイ化を直せる唯一の人間だって言ってなかったか?
アイツがまだ人間だったときにも既にシガイの病はあったはずだろ。時系列どうなってるんだ
0863名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 19:23:16.44ID:CswSZJtF
アーデンがシガイ化したのはシガイ化した人の何だかを吸収し続けたからじゃなかったっけ?
じゃ、最初のシガイはどこから来たってなるんじゃないかな
アーデンはシガイはクリスタルがーみたいな台詞があった記憶があるんだよな
0864名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 19:30:03.79ID:OWUUcG9n
・シガイ化する謎の病が流行る
・シガイ化を治せるアーデンがルシス王家に生まれる
・その力を使いシガイ化を治してまわる
・アーデン、なぜか時のルシス王にシガイと同一視され討たれる(アーデンは当時まだ人間だったらしい)
・しかしアーデンはシガイの病を吸収し続けた為か死ぬことはなく、ルシス王家に復讐を誓う(ここでシガイ化?)

大雑把に時系列で纏めるとこんな感じだと思うんだが、何か抜けてたり順番が狂ってたりするかね?
0866名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 19:35:19.33ID:CswSZJtF
振り返るとストーリーもベースは悪くないんだよなw
ラスボスがバハムートで誰も死なないハッピーエンドだったら盛り上がったな
0867名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 19:36:00.93ID:ayOMK057
>>860
断言できるけどまったく面白くない
納得のいく悲劇は切ない話と表現できると思うけど、これは理不尽すぎて微塵も納得できない
切ないのではなくひたすら辛いだけ
0870名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 19:55:43.36ID:ayOMK057
>>869
・ノクトが「胸を張って生きろ」とまで言ったからには生きてるだろ説
・ノクトの王の儀式終わった後の精神世界?に出ちゃったから死んでるよ説
・結婚式に声も姿も出なかったから生きてるよ説
好きなのを選ぼう
0871名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 19:55:53.40ID:A8iqqbrK
ヒロインと主人公が死にラスボスを倒した後に仲間や親しかった人間がどうなったかも分からず
ただ車4人旅の思い出を振り返るだけ…これで何度も周回したいと思えるのかな?
しばらくしてまたプレイしたいかも…と思った時に「でも結局死ぬんだよな…」って思うとね…。
救いや未来が感じられる終わりだったら「よし、また世界救ってハッピーになったろ」って思えるんだけど。
0872名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 19:56:32.28ID:OWUUcG9n
>>868
あったな。それってどの段階なんだろうな
自分を殺した当時のルシス王に代わりクリスタルを手に入れようとしたのかね?
当時のルシス王は真の王として目覚めていなかったようだし、代わりに自分がその王になろうと画策した?
王の武器を使うところを見ると墓所めぐりは済ませていたようだし、六神の啓示に失敗したのかね?

謎が深まる
0873名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 19:58:34.96ID:yBnc9EHn
停戦で結婚するから婚約者に会いに行く
自分の国が襲撃されてクリスタルを取り返す為に歴代王の剣を集めるって所までは把握してプレイしてたんだけど半分眠りながらクリアしたからこの後がわからない
なぜ召喚獣集めも一緒にやる必要になったのか?
イフリートの様に倒せば召喚獣ゲット扱いになるならルーナの存在する意味は?
ルーナがあのタイミングで殺された理由
ルーナとノクトは敵国同士なのになぜ婚約者でどこで知り合ったのか?
最後集めてない剣がなぜ出てきたのか?
わかる方教えて下さい
0874名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:00:36.30ID:hhwb7Kmw
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0875名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:04:29.27ID:OWUUcG9n
>>873
なぜ召喚獣集めも一緒にやる必要になったのか?
・謎の頭痛に悩まされたノクトの前にアーデンが現れ、巨神がお前を呼んでいるからだと教えたから

イフリートの様に倒せば召喚獣ゲット扱いになるならルーナの存在する意味は?
・ルーナは六神を目覚めさせ、啓示を行わせるのが役割。イフリートに関しては謎が多い
 イフリートを倒しても○○神の証というアイテムが手に入らないので、そもそも啓示が受けられたかどうかすら微妙

下三つはわかんねぇ。俺はこんな感じで解釈してる
0876名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:14:29.56ID:ayOMK057
>>871
完全にその状態で2週目がプレイできなくてスレとか考察に入り浸ってるわ・・・

>>873
・帝国倒すには王の剣だけでなく六神の力も必要とルーナ経由で分かったから
・イフリートは厳密にはゲットできてない、他の五神の力で必要な分は集まってた
・ルーナはまだ寝てる六神を起こす力がある ノクトには多分起こせない
・合理的な理由はいくつか挙げられるけど正解は不明 物語的には何の意味もない
・12年前にノクトがルーナの故郷で療養生活を送ってたので幼馴染 婚約者になったのは帝国がルシスに停戦協定を持ちかけた時の条件だった
・ご都合主義 ライターがバカだから整合性とれなかった
0877名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:14:32.76ID:yBnc9EHn
>>875
解答ありがとうございます

召喚獣に呼ばれた理由と用途教えてもらえますか?
何かイフリート戦でちょろっと出てきたくらいでアーデンに対しては召喚獣必要なさそうだったので
0878名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:14:42.36ID:G+UlpPcK
六神のうち、アーデンについたのがイフリートで、残りがノクトについた時点で、
二人が戦えばノクトが勝つことは決まってたんだよ
六神は審査員みたいなもん
0879名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:15:37.55ID:uTq7cEJ4
>>873
アーデンを倒すために六神の力が必要だったから

ルーナは六神を呼び起こすために命削ってただけだからだからそこで力を与えてくれかは六神次第ってところじゃね

殺された理由はルーナにシガイを浄化する力があったからのとノクトに敵意を向けさせるためってここでも言われてるね

知り合ったのは敵国になる前のテネブラエで知り合った幼馴染

集めてない剣が出てきたのは10年眠ってるときに指輪に歴代王の力が宿ったから
0881名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:22:08.29ID:imLmmJpA
>>873

・なぜ召喚獣集めも一緒にやる必要になったのか?
なりゆきでタイタン手に入れてオルティシエのルーナが演説でリヴァイアサンの儀式やるって言ったし
そもそも帝国を倒すための力はあるにこしたことないから

・イフリートの様に倒せば召喚獣ゲット扱いになるならルーナの存在する意味は?
イフはたぶん召喚できない

・ルーナがあのタイミングで殺された理由
たぶんノクトが見てたから絶望を与えるため?

・ルーナとノクトは敵国同士なのになぜ婚約者でどこで知り合ったのか?
ノクトは昔ルーナの故郷を訪れてる

・最後集めてない剣がなぜ出てきたのか?
オルティシエの時はルーナの力
ラスボス戦は指輪+クリスタルの力かご都合主義
0882名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:22:34.90ID:sygSYRap
ルーナみたいなモデリング頑張った美人キャラを
あんな短時間で退場させるとかもったいない
ちょっと信じられないレベル
0885名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:23:41.47ID:rMyygDbh
>>880
というかバッドエンドはFF13-2の時色々言われたのによくまたやる度胸があったなぁとは思う
0886名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:23:54.06ID:yBnc9EHn
>>876
解答ありがとうございます

じゃあ四神でも三神でも何とかなったのかな
リヴィアサンもスルーしてれば失明にならずに…

療養だとしても敵国の王子を迎え入れた理由がわかりませんね
戦争してるのに婚約を認める意味もイマイチ…
0887名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:25:34.46ID:G+UlpPcK
もっとルーナとの絆を深める描写が欲しかったよな
あれじゃぜんぜん足りない
0888名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:28:39.93ID:yBnc9EHn
>>879
>>881
解答ありがとうございます

幼少期は敵国でないならルーナはいつの間に帝国側の人間になったのでしょうか?
結婚を条件に停戦を結べるなら帝国でも偉い人って事ですよね?
0889名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:28:53.81ID:G+UlpPcK
>>886
テネブラエが帝国領になったのは12年前の話
ノクトがテネブラエに居るときはまだ帝国領じゃなかった
0890名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:29:03.15ID:WnJM9wh8
シガイとクリスタルの関係は、ファブラノヴァクリスタリなんとかの設定の名残なんだろうね
ルシスって国名もルシの国って意味だと思う
こじつけって言われそうだけどクリスタルへ重い代償を支払って魔法を始めとした超人的な力と重大な使命を授かるってのはまさにルシだし
0892名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:30:56.09ID:ayOMK057
>>872
本筋ではないけど
ファントムソードについては王の武器じゃなくてもいいんだと思ってる
強力な武器をいわばファントムソード化できるのが王の力の一端みたいな(王の武器自体には歴代王の力が込められてるけど)
だから神凪の逆鉾みたいに王家関係ないっぽい武器もノクトのコレクションに加えられてるって感じ

つまりアーデンのは彼の自前の武器じゃなかろうかと
そもそもあれって現物を持っていくから、同じファントムソードは存在しないはずと思う
0894名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:31:49.15ID:A8iqqbrK
>>885
FF零式も仲間が全員死ぬって聞いてプレイするの止めたけど、あれ作った人が15も作ったんでしょ?
FFというビッグタイトルで連続でこういう展開作るって流石にミスなんじゃないかと思うんだけど…。
0895名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:33:03.01ID:uTq7cEJ4
>>888
形式上は帝国側の人間だけど神凪として世界中から愛されてる存在らしいから一概では帝国側って言えない
ルーナは世界中から見ても偉い人って考えていいと思う
0897名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:34:06.10ID:OWUUcG9n
実際13系のシナリオの残滓が見受けられるよな

バハムートの世界はEDの死後の世界と思しき場所に似てるし
13の召喚獣はヴァルハラの住人だって言う設定の名残のような気がする
後あの結婚式も本来はヴァルハラでやる予定だったのかもね
0898名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:35:20.71ID:G+UlpPcK
FFもある意味ファビュラ・ノヴァ・クリスタルという使命を与えられたルシそのもの
なんだよ
ノクトが使命を果たすことによってその使命からも開放された
0899名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:36:50.54ID:Va4NSasN
ファントムソードはバハムートがどうにかしてくれたんじゃね。
剣神だしルーナの力で一時的でも未回収ソード解禁できるならバハムートもできると思うが。
0902名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:39:05.08ID:ayOMK057
向こうは考察より先に洗い出しって動機で生まれたスレだから
ここの話をスレチって言われたらその通りになっちゃうのが不安要素かね
0903名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:39:09.07ID:qUpRQ9YK
>>899
じゃあファントムソード集めなんて最初からいらないから各地を旅して神の啓示を受けろでよかったやん
ファントムソード集めはストーリーに組み込めばよかったんだよ、ボリュームも出るし旅も出来るし高難易度ステについてはその奥のとこで十分だろ
0905名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:39:28.19ID:mMOF1LmU
>>425
アーデンは正当な王家、アーデン・ルシス・チュラムだからシフトの能力はある
ノクトの…先祖の一族か。アーデンに子供が居て、レギスが生まれて、ノクトが生まれたとかはないんかな
この辺は大雑把な話でいいのかな。

それよりチュートリアルしてて分ったけど、王家のごく一部の側近もシフトが使えるって
あったけど誰かな。これがアーデンの先祖だったりするのかな
0906名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:39:55.46ID:OWUUcG9n
>>892
なるほど。じゃあアーデンは王の墓所めぐり自体してないのか
まぁ不死身な時点で十二分の強さなわけだし、そもそも不要って考え方もできるな
0907名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:41:09.48ID:CswSZJtF
>>880
2周3周やったりやりこんだりしたいから主人公死ぬのは流石になw
死んだらそこの世界はそれで終わりなんだよ
俺みたいなライトちゃんにはさ
0908名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:44:26.88ID:jyXPP5YY
いまいちわからんのが
ラスト謎の空間(精神世界?)でアーデン倒したら
闇で覆われてた世界が元に戻ったけど
なんでアーデン倒したら闇(シガイ虫?)が消えて無くなるんw
0910名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:45:33.59ID:ayOMK057
>>899
設定的には一理ある説だなそれ
ただ六神と歴代王(=人間)の力は別々のものであってほしい、でないともう完全に手のひらの上じゃん・・・
0912名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:47:22.62ID:ghfj7wOx
>>805
俺も。omenトレーラー=最悪の結末

それらを回避し15章…
死ぬ人間を事前に守って大団円

あそこでズコーッてなって、しばらくプレイしなかった
0913名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:51:49.55ID:G+UlpPcK
>>908
闇をつくっていた虫は世界を破滅させる力だから
アーデンはその力の代表みたいなもん
そして星を守るクリスタルから選ばれた真の王であるノクトは、世界を守る力の代表
その代表同士の決戦の物語
0914名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:52:33.91ID:jyXPP5YY
ところでアーデンって
完璧な状態なノクトを倒したいから
手伝ったり10年まったりしたんよね?

じゃあなぜ召喚獣の啓示3匹しか終わってないルーナを殺してシヴァ、イフリート、バハムートの啓示させなかったのか
0915名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:55:15.61ID:mMOF1LmU
>>550
1,2,3,4,5,6
やれよ
ストーリーは始めの方ほど良い。シンプルだしな
並べてみると尚更そう思うわ。どんどん複雑にしていってただ倒す事から
心の問題になってくる。現代人もそれほど複雑になったという事だろう
結局は、理解不能の領域まで行くんだと思う。それでこそファンタジーだろうな
理解できないけどな。ちなみに1のラスボスはリッチな
16のラスボスは自分自身とかになるかもな。アーデンはあまりにも何かエスタークだったな
ドラクエ覚えてないけど、エスタークも悲劇の王様だったんでしょ?
0916名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:57:32.32ID:jyXPP5YY
>>913
シガイ代表クリスタル代表が戦って
シガイ代表が死んだら闇が晴れたって意味がわからんw
別にアーデンはシガイ吸収してシガイになっただけで、元々シガイを発生させた元凶とか大元ではないよね
0917名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:57:33.40ID:G+UlpPcK
>>914
イフリートはすでにアーデン側につくことが決まっていたから
人を愛したシヴァと、アーデンをこころよく思っていないバハムートはノクトにつくことが
決まっていた
残りの決まっていないラムウ、タイタン、リヴァイアサンを説得するために神凪のウケイと
ノクトの啓示が必要だった
ルーナを殺したのはノクトの敵意を自分に向けさせるため
0919名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 20:59:05.61ID:ayOMK057
>>914
板室と田端がルーナ殺したかっただけだから理由あっても後付けだと思うけど
頑張って理解しようとするなら
・イフリート→人間に協力するはずないから初めから除外してた
・バハムート→クリスタルの中にいるから起こす神凪は不要だった
・シヴァ→不明 帝国が討伐したって情報もあるし本当に意味不明
0921名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 21:00:34.95ID:M2ZoX5oC
仲間はイグニスだけでよかったな
あいつは唯一大人というか、まあ失明した時点で自分から戦線離脱しろやとは思ったけどw
0922名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 21:02:30.52ID:CswSZJtF
>>914
アーデンはルシスの真の王がアーデンを消し去るために命を落とすからそのためだろ
アーデンそのものの力は真の王に及ばないことも分かってただろうしね
0923名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 21:08:04.81ID:G+UlpPcK
>>920
アーデンは自分の使命を果たしていただけだよ
真の王との決着をつけることが使命だから、ノクトを真の王に育てることを手伝っていた
アーデンに使命を与えていたのは、ルーナが言っている「星をおびやかすもの」
正体はどこにも言及されていないのでわからない
0924名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 21:08:18.74ID:mMOF1LmU
心霊写真のゲンティアナ観てると、常にノクトたちに同行してるのが分るけど
アーデンも同行してるよな。ノクトが死亡する度にフフフ…て笑う奴いるだろ
0925名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 21:09:22.12ID:uTq7cEJ4
>>920
シヴァとは過去に一悶着あったらしいし、そこから考えると六神とは過去に何かしらのやりとりがあったんじゃね?
本人曰く神話に詳しいと
0926名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 21:13:12.55ID:imLmmJpA
つーかアーデンってストップ使ってたよな…w
バトルとかじゃんくイベントシーンであの魔法使ったらもうなんでもありな気がするけど
0927名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 21:14:17.50ID:rMyygDbh
シヴァって死んだんじゃないのか?
アーデンは殺したと言っていたし、列車旅のどこかでシヴァの死体が転がってる場所があったし
0928名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 21:16:32.81ID:mMOF1LmU
>>927
神だから死なないんだろう。アーデンも不死身なのに何で気付かなかったのかねw
六神に関して思うのはバハムートがただの被り物になってた事だわw
バハムートの皮を被った、あれも王家の人間だろシフト使ってるしw
0929名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 21:19:44.24ID:M2ZoX5oC
オレ新参者だからバハってずっと龍神だと思ってたら、剣神だったんだね
0930名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 21:23:43.07ID:G+UlpPcK
竜はレッドドラゴン=サタンを連想させるから、この物語の設定上ふさわしくない
だから仕方なく剣神てことにした
0932名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 21:25:30.40ID:OWUUcG9n
でもあのバハさんの台詞って完全に悪役のそれだよなww
LRFF13のブーニベルゼっぽい感じ。人間を神の傀儡だと思ってそうだわ
0934名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 21:26:57.18ID:JaEBakI8
あとの謎

・ゲンティアナは神シヴアなのに、なぜ神の使いを名乗っていたのか?
・ゲンティアナが列車の中で吹雪を吹かせてノクティスと仲間を死にそうに追い込んだのはなぜか?
0936名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 21:28:09.75ID:iBaC5XhJ
あの是非もない契約と生贄要求でサタンは嫌っていうのもな…
そもそもブーニベルゼからしてあいつもう邪神だろっていう
0939名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 21:35:34.78ID:mMOF1LmU
>>934
ヴァイリンガルだから都合が良いんだろw列車の吹雪はアーデンが窓全開にしただけかもしれんなw
雪山で窓全開+時間停止=凍死?wせこいがわざありだなw
0940名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 21:35:39.95ID:G+UlpPcK
>>934
六神は人間から見れば神だけど、その上位の存在もある
例えばクリスタル
列車の中で吹雪を吹かせたのは、ゲンティアナはシヴァの化身であることを見せるための
演出
0943名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 21:47:19.09ID:uTq7cEJ4
シヴァは亡骸があった通りもう死んでたけど、死んでもなお神の使いとしてゲンティアナが存在してたんだと思う
シヴァが複数人なのは他にも使いとして存在していて、亡骸の見た目通り巨大シヴァがおおもとでその使いが縮小サイズのシヴァ
と想像してみる
0945名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 21:53:40.87ID:zLHLFV6h
そもそも六神はアーデンみたいに不死身なんじゃないの?
イフリートも過去にシヴァに倒されたみたいだけど出てきてたし。

というか帝国側どうなってるんだよ…KGでルシスを敵視してたレイヴスがいつの間にかルシス側になってたしイドラもいつの間にかシガイ化とか説明不足過ぎるわ。
0946名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 21:54:02.18ID:etnTVQxe
13章のところでいろいろメモでシガイの事とか書いてあったと思うが、それらをまとめてる人いないかな?
俺は13章をもう一回やるのはもう無理っす。

また、アーデンが魔導兵も元は人間だってノクトを煽ってたけどシガイと関係ある?
0947名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 21:54:58.53ID:hhwb7Kmw
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0949名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 21:58:45.93ID:rMyygDbh
>>946
シガイは元々普通の生き物で寄生虫によってシガイになる。これは感染する。
人もシガイ化する。ニフルハイムの田舎では集団失踪(シガイ化)事件が起きた。
原因が分かった時はもう遅い。研究所内の人間もどんどんシガイ化して魔導兵制御する人が足りない暴走オワタ。

あと魔導兵は人間の赤ちゃんを人工的にシガイ化させて管理してたみたいな話だったと思う。
0950名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/05(月) 22:09:18.64ID:qUpRQ9YK
>>932
一応召喚獣は神だから人間とまったく違う考え方をしてて分かりあうこともできないみたいな設定言ってたけどゲーム内じゃ説明されてないから神のくせに心狭いとしか思えない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況