X



【総合】FF6スレNo.146 〜ここは いったんおさらばしよう〜©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/16(火) 09:58:19.93ID:tA1GgKmN
【最重要】質問する前にテンプレ、まとめwikiは必ず読むこと
最低限自分で調べてから(困ったちゃんにはガセしか教えてあげません)
・よくある質問(まとめWiki)
http://www22.atwiki.jp/ff6_matome/pages/7.html
>>2以降にまとめ、攻略サイト

※sage進行(メール欄に半角で「sage」と書く)。
※sage指摘は無駄なレス消費になるのでやめましょう。
※プレイ日記、及び他社作品との比較はチラシの裏でどうぞ。
※煽り・荒らし・age厨・DQN・糞コテ・日記厨にレスする奴の相手をしないように。
※荒らし防策は2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨。
※次スレ案は>>950から。次スレは>>980に一任。
 携帯や荒らしの時は誰か宣言してから立てること。
 この際、スレタイは上記の正当なものから自分の好みで選ぶ。
 自分の案でも構わないが変なものにはしないこと。
(過去スレタイトルは http://www22.atwiki.jp/ff6_matome/pages/4.html )

【前スレ】
【総合】FF6スレNo.145 〜落ちる時は落ちるもんだ〜
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1494285641/
0003名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 10:03:16.49ID:tA1GgKmN
【通常の攻略サイト】
・ダンジョンマップ、攻略チャート詳細
http://njoy.pekori.to/ff6_top.shtml
・GBA版の追加敵のデータ、攻略方法等
http://playshinra.com/ff6.html
・GBA版追加ダンジョンマップ、攻略手順
http://ex-potion.com/ff6/chart10.html
・魔法&特殊コマンド威力値、アイテム入手方法
http://www.f-navi.org/ff6/
・写真ダンジョンマップ
http://www.geocities.jp/biij_gba/ff6a/index.html
0004名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 10:07:24.29ID:tA1GgKmN
【中級者以上向け】
・最強キャラ育成、低レベル攻略
http://nemax.mygamesonline.org/ff6/
※上記サイトは月毎のサーバーの転送量が一定数超えると
 アクセスできなくなるので攻略中はローカルに保存すると吉

・低レベル&暴れる&アイテムコンプ攻略
http://nyusuke.s15.xrea.com/game/ff6/
・低レベル攻略の基礎知識、各種裏技
http://fieldofdreams.happy.nu/
0005名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 10:10:41.79ID:tA1GgKmN
・後でできない事
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8566/ff/ff6.htm
・ダメージ計算
http://www.geocities.jp/hboh2511/res/damage.html
・各種解析データ、獣が原出現予測プログラム
http://s-endo.skr.jp/
・GBA版データ解析プログラム
http://x11.s11.xrea.com/ff_analyzer
・GBA版キャラ育成&装備案
http://web.archive.org/web/20080115185146/http://www6.ocn.ne.jp/~rin_moe/ff6a.htm
http://www22.atwiki.jp/ff6_matome/pages/20.html#id_ef4d0190
0007名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 10:18:23.43ID:tA1GgKmN
・GBA版武器&盾増殖技(ティナ増殖) 1

ラスボス4戦目においてティナが2人になるバグを利用し、
2人のティナの右手左手装備を外したままクリアすることでその装備品を増やすというもの。
条件として、『ラスボス1〜3戦すべて一人残した状態で終了すること』かつ、
『3戦目終了時点でティナが生存してパーティーにいること』を満たしていればよい
0008名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 10:25:59.85ID:tA1GgKmN
・GBA版武器&盾増殖技(ティナ増殖) 2

(1)ラスボス戦の1戦目〜3戦目で、1人だけを残し後は全員戦闘不能状態で終了する。
 また、3戦目が終了する前にティナに増やしたい武器や盾を持たせておく。
(2)ラスボス4戦目突入時にティナがパーティー内に残っていれば、コピーティナが4番目の位置に出現。
(3)両方のティナの武器や盾を外し、そのままラスボスを倒してクリアする。
(4)クリア後データには、コピーティナから外した武器や盾の分が残っている。
※バリアントや英雄の盾の増殖、血塗られた盾と英雄の盾の同時所持も可能。
※勲章を使えば全キャラの武器を増殖可能。源氏の籠手で武器2つ増殖も可能。
0010名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 10:36:05.82ID:tA1GgKmN
・ガウの暴れるについて 2

※あばれるで特に強いオススメ技
・ストレイキャット…ネコキック(物理攻撃威力4倍)、皆伝の証で4回攻撃
・アスピランス…100万ボルト(威110)、序盤でサンダガは強力
・ようじんぼう…ショック(威128)、レオ将軍の技
・ロフレシュメドゥ…誘惑(ボスも耐性無視で混乱)、回避率で回避は可能
・ココ…愛の宣告(物理攻撃を強制肩代わり)、耐性無視でボスにも有効
・まじんりゅう…ノーザンクロス(氷結)、氷耐性の無い敵を行動不能に
0011名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 10:37:49.35ID:tA1GgKmN
・ガウの暴れるについて 3

※その他覚えておくと便利な技
・じゅうそうへい…序盤でファイラ(威力60)+常時プロテス
・ダークサイド&ベールダンス…序盤でブリザラ(威62)
・クラウド…序盤でサンダラ(威61)
・テラリウム…序盤でバイオ(威53)、人型敵に有効
・レッサーロプロス…ファイアーボール(威60)、幻獣守護イベ辺りで活躍
・ボム&スピリッツァー…かえん(威68)、ファイアーボールより威力上
・ガードリーダー…かまいたち(威48)、挟み撃ちでも全体攻撃
・ディオルベーダ…アクアブレス(威71)、低レベル攻略クレーン戦で活躍
・リトワールビッへ…クエイク(威50+防無視)、大地の衣で回復兼攻撃
・ムー…おとしあな(即死)、SFC版で眠れる獅子狩り
・ザグレム…石つぶて(威40+混乱)、自分と同じレベルの敵に威力8倍
・イオ…フレアスター(威=敵レベル×80÷敵の数)、強敵ほど威力上昇
・ティラノサウルス…メテオ(威60+防無視)、旧タイプメテオ
・グランベヒーモス…メテオ(威36+防無視+回避無視)、新タイプメテオ
・マジックポッド…ケアルガ(効果値66)、全8属性吸収&状態異常耐性
・プルシャ>がけくずれ>必中防御無視無属性魔法。フレアより威力が高い。カンスト魔力56
・ムーバ>メルトン>魔力26で9999ダメージ確定、魔力53と炎吸収で味方9999も。

テンプレは以上
0012名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 10:43:30.59ID:tA1GgKmN
・GBA版なんでも装備バグ
再加入時強制戦闘参加イベント(しょくしゅ戦、フンババ戦ラスト)で
装備したいアイテムを右列下から17番目に置くと強制装備して戦闘に参加
エドガーとティナのみ可能(頭にボーンリスト装備がおすすめ)
0013名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 10:46:39.18ID:tA1GgKmN
・GBA版ティナに勲章・源氏の籠手効果バグ
レオ将軍とガウだけのパーティー作ってガウに飛び込ませる
元々騎士系装備可能なティナに勲章なので恩恵はバリアント程度(完全回避8回攻撃も可)
0014名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 10:48:50.20ID:tA1GgKmN
・天使の羽根とインターセプター両立
天使の羽を装備したあとに波紋でインターセプターを移せばOK
但しその後に装備変更するとインターセプターが消える
天使の羽を外した時はインターセプターはそのまま残る
0015名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 10:51:00.18ID:tA1GgKmN
・エアアンカー無敵バグ
混乱したエドガー or ゴゴからエアアンカーを食らった味方がケーツハリーを召喚した場合
HP0で無敵(ジャンプ中扱い)になり、ひたすら「たたかう」を繰り返すようになる
0016名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 10:58:48.24ID:tA1GgKmN
・連続ジャンプ+スイッチ型追加効果バグ 1
追加効果付き武器のうち、物理攻撃の後に追加攻撃を与えるタイプではなく
物理攻撃をキャンセルして即死効果が発動するタイプの武器を使い、連続ジャンプで追加効果発動
追加効果のエフェクトだけ出て見た目上はジャンプから帰らない状態(処理上は着地)になる
この物理攻撃キャンセル型の追加効果で即死以外の効果は風きりの刃(かまいたち効果)のみ
0017名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 11:00:46.70ID:tA1GgKmN
・連続ジャンプ+スイッチ型追加効果バグ 2
カイエンに「風切りの刃+竜騎士の靴+飛竜の角」を装備でジャンプ
ジャンプ着地時一度かまいたちが発生した際、次のジャンプも必ずかまいたちになる
魔力カンスト状態なら、かなりの種類の敵に9999ダメージを与えられる
もう一度ジャンプして普通に着地すればバグ状態解除
0020名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 11:09:44.77ID:tA1GgKmN
・スナイパーの小ネタ 1
通常ダメージ、対地クリティカル、対空クリティカルの3種類あるらしく
対地クリティカルが通常の1.5倍、対空クリティカルが通常の3倍ダメージになる

最初から「浮遊していない」モンスターには通常と対地のダメージがランダムで発生し
これらの敵にレビテトを掛けた場合は通常、対地、対空の全てのダメージがランダムで発生する

最初から「浮遊している」モンスターには通常と対空ダメージがランダムで発生する
元から浮遊してればレビテトをかけても対地クリティカルは出ない模様
0021名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 11:12:02.69ID:tA1GgKmN
・スナイパーの小ネタ 2
例えばガウのネコキック(4倍ダメージ)はバーサク補正無効だが、
スナイパーはクリティカルにバーサクの効果が乗り、対空クリティカル+バーサクなら4.5倍ダメージ
後列攻撃でも威力が落ちないので、ロックでバリアントの威力が安定しないうちは後列スナイパーもあり
その場合、バリアント(前列必須)は勲章装備の防御255モグに持たせるのもアリかも(?)

ロックはバリアント、アルテマウェポン、スナイパー、ライトブリンガー、ブラッドソード、ソウルセイバーを
アイテム欄の上段に置いて戦況によって使いわけられる(防御の弱さを補うならゴーレム辺りも有効)
0022名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 11:15:18.11ID:tA1GgKmN
・ネコキックの小ネタ
追加効果も4倍ダメージにする効果があるのでブレイブリングと重複すれば最大5倍ダメージになる
例えばホーリーロッドなら追加効果ホーリーの威力が最大5倍
0023名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 11:17:22.28ID:tA1GgKmN
・クリティカル効果の小ネタ
ライトブリンガー二刀流をした際「2回目の攻撃ダメージにクリティカル2倍効果」となっている為か、
最初の一撃目に追加効果ホーリーが出ると、一撃目の物理攻撃とホーリーの威力が倍になり
二撃目の物理攻撃にはクリティカルの判定が無くなる
因みにライトブリンガー装備状態でネコキックを撃つとクリティカル判定は発生しない
0024名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 11:20:36.39ID:tA1GgKmN
・マッシュの小ネタ
「真空刃」…攻略中のレベル帯だと高威力(エアロガの約1.2倍)でエフェクトも短め
 ブレイブリング装着すればかなり強い(属性防御されるのと挟み撃ち非対応なのが難点)
「チャクラ」…マッシュ以外を対象に、マッシュのHPを対象となる人数で割った数値回復する
 マッシュがミラクルシューズ装備で高HPを維持し、仲間の一部がジャンプすれば、高回復量
 エフェクト短めで、サイドアタック対応、毒/暗闇/沈黙/スリップ等も解除なので要所で使える
0025名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 11:22:25.19ID:tA1GgKmN
・リルムの小ネタ
ウィークメーカー+装備変更+ジャンプ、高魔力を活かして連続魔、ヒールロッドで味方を殴る、等が使える

操ってるリルムを河童にすると、敵を操った状態が解除されずに敵のコマンドが選べるが、
河童中のためコマンドがキャンセルされ、敵を操り状態で封じたまま物理攻撃が出る(沙悟浄の槍装備がお勧め)
波紋バグであやつり状態を映すと波紋使用者のコマンドが表示される瞬間にフリーズするので注意
0026名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 11:24:52.92ID:tA1GgKmN
・魔石ボーナス引き継ぎバグ(Wii-UのVCのGBA版限定) 1
まずセーブデータの上書きを失敗させる
セーブ中にVCメニューで保存をすると表示上は上書きされていても元のデータそのままのことがある
別のデータを選択し、上書きしたデータを選択すると元のデータの表示に戻る
0027名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 11:26:07.10ID:tA1GgKmN
・魔石ボーナス引き継ぎバグ(Wii-UのVCのGBA版限定) 2
セーブデータA(魔石育成済み)と、セーブデータB(低レベルのキャラ)の2つのセーブを用意し、
(1)A上にBで前述の上書き失敗を意図的の起こす
(2)その後にセーブをせずに全滅する
(3)セーブ時のデータはA、全滅時のデータはBとしてゲーム再開する

これで魔石ボーナスを得た低Lvのデータができあがる
http://i.imgur.com/XFT1Loa.jpg
0028名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 11:28:11.64ID:tA1GgKmN
・魔石ボーナス引き継ぎバグ(Wii-UのVCのGBA版限定) 3
Bで未加入のキャラに関してはAのまま
Bをティナ防衛後にすればモグをLv9にできる
Bで飛空艇バグ起こせばAで飛空艇乗って再開する

(1)一部上書きではなく一切上書きしない
(2)しかも電源を切ってはだめ
以上の性質からSFCやGBA実機では無理と思われる
0029名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 11:31:08.43ID:tA1GgKmN
・魔石ボーナス引き継ぎバグ(Wii-UのVCのGBA版限定) 4
※ウーマロLv.1での加入までの行程(手順の矢印は飛空艇バグ)
(1)魔大陸データ作成…魔大陸まで進めるだけ
(2)魔大陸データ改良…以下の条件を揃える
 A.マッシュ、セリス、セッツァー、モグ、小屋シャドウ未加入
 B.レテ川、ロック編、魔列車、マッシュ編、アルブルグ出航未クリア
 C.リターナー本部はバナン加入まで進める
 D.アルブルグ出航は宿屋のイベントまで進める
ニューゲーム〜マッシュ命名→ゾゾ、ジドール手紙→飛空艇内部〜アルブルグ宿→
コーリンゲンでシャドウ→サマサ〜アルテマウェポン、バナン、※Lv継承
ティナ/ロック/モーグリ達が初期Lvのデータを作りデータ(2)に継承、以後データ(1)は不要に
0030名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 11:33:20.19ID:tA1GgKmN
・魔石ボーナス引き継ぎバグ(Wii-UのVCのGBA版限定) 5
(3)シャドウLv.1達成
データ(2)、魔大陸クリア、ツェン、アルブルグ出航で崩壊前→小屋前でセーブ、
シャドウ加入と全滅を繰り返す、シャドウ2加入、全滅→
レテ川、ロック編でセリス、ロック編クリア、マッシュ編、小屋、(2)に継承
加入順は、モグタンLv4、モルルLv1、シャドウ?、シャドウ?→2、モグタンLv4→セリスLv2、シャドウLv2→1
(4)データ(2)のリルムを幽霊にする
データ(2)、モルルとモグリンとストラゴスで魔列車、幽霊加入、魔列車クリア
0031名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/16(火) 11:35:26.49ID:tA1GgKmN
・魔石ボーナス引き継ぎバグ(Wii-UのVCのGBA版限定) 6
(5)セリスLv1、セッツァーLv1、モグLv6、ウーマロLv1達成
データ(4)、魔大陸クリア、ツェン、アルブルグ出航で崩壊前→アウザーの屋敷→
レテ川、ロック編でセリス→オペラ、※メンバーチェンジ、ニケア密航で崩壊後→
獣ヶ原の洞窟→コロシアム、コーリンゲン→ナルシェ
加入順は、モグタンLv4、モルルLv1、シャドウLv1、幽霊Lv1、モグタンLv4
 →セリスLv1、シャドウ離脱、セッツァーLv1即離脱、
シャドウLv1、セッツァーLv1、モグLv6、ウーマロLv1
※セリス1人のみに変更
飛空艇内のキャラに話しかけるのではなく、「魔大陸に向かう」を利用
0036名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/17(水) 06:58:44.52ID:ch3R8S0e
ホモゲーじゃドラクエには勝てないなww


「FF零式HD」と「FFXV」のディレクターを務める田畑 端氏へのインタビューを掲載。“新世代機だからこそできるFF”を見てもらいたい
http://www.4gamer.ne...G026084/20140917119/

4Gamer:トレイラーも実機デモも,男性キャラばかりでしたが,男同士の旅という感じでしょうか。女性キャラはカットシーンにしか登場しませんでしたけれども。

田畑氏:パーティは男性キャラのみですね。そこは前身の「ヴェルサスXIII」から変わっていません。
0045名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/18(木) 19:25:12.45ID:7iOU+zFh
とんでもないクズとかとんでもないバカがいて
ワッチョイですら2、3日前に4SLIPで自演までするのがいたと判明したばかりだよ
IDでは基本役にすら立たない
0046名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/19(金) 00:56:44.31ID:GIj7vVqt
自演て多かれ少なかれみんなやってるだろ
昔からいただろ、PCとガラケーとか。普通にやってた人も多いんじゃないか

IDやIPがあってもIDなしでも、自演はそれとなくわかるし何より内容がつまらない
行き着くところが結局自画自賛や我田引水だから
だから嫌われる

マルポのNGにID程度があれば十分だな俺は
IDなしスレは都度NGしなきゃならないから好かん
自演くさいレスも多いし荒らしも平気で書き込むし
閑話休題

この板で「5」は鬼門だ
FFもDQも、5スレはだめだ
まとめるのは反対
何か前にも123をまとめたいとか言ってた奴いたが同じ人だろうか
0050名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/19(金) 07:00:45.54ID:w5mF/Zoy
ホモゲーじゃドラクエには勝てないなww


「FF零式HD」と「FFXV」のディレクターを務める田畑 端氏へのインタビューを掲載。“新世代機だからこそできるFF”を見てもらいたい
http://www.4gamer.ne...G026084/20140917119/

4Gamer:トレイラーも実機デモも,男性キャラばかりでしたが,男同士の旅という感じでしょうか。女性キャラはカットシーンにしか登場しませんでしたけれども。

田畑氏:パーティは男性キャラのみですね。そこは前身の「ヴェルサスXIII」から変わっていません。
0051名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/19(金) 16:18:55.80ID:a/9x2rJw
ho
0054名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/20(土) 00:59:33.95ID:B+CTxuCu
>>53
あれ何なんだろうね
やり口が悪質すぎるというかレス内容FF全然関係ないだろっていう…
同一人物とかではないの?隣県だし。
でも一日中書き込んでるような日もあるしやっぱ一人では無理か
0055名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/20(土) 01:47:12.43ID:7rJ1I/Rt
DQの某荒れてるスレなんかほぼ24時間1人で埋め荒らししてる奴いたぞ
平日も毎日8時間くらい荒らして浪人10個くらい焼かれてようやく昨日から静かになってるが
これは極端な例だけど

 
荒らしの人数ではなくて、言動というか書き込む内容が問題
0058名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/20(土) 10:01:58.78ID:bapObQS4
まぁ同一人物の可能性もなくはないけど

それ以前に関係ある話題すら攻略サイト見た方が早い単発質問とか繰り返して
でたらめな回答への苦情すら一切ないという酷い有様だから
もうスレ自体どうにもならないんだろうなと
0060名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/20(土) 12:36:21.42ID:5tGrf8DZ
フレア痴漢が沸いてる。バレバレ。
0062名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/20(土) 14:04:17.29ID:B+CTxuCu
たまに首を傾げたくなるような回答も見た事はあるって言えばあるけど
完全にでたらめっていうほどひどい回答なんてあったっけかなあ?
そこまでひどいものはなかったようには思うけど。今日休みだし過去スレでも久しぶりに読み返してみようかな
0063名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/20(土) 14:32:18.90ID:X5bOggSt
色々逝ってるとしか思えないぞ

689 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2017/02/21(火) 11:43:46.74 ID:FOKS42kr [1/6]
SFCですが
ダッシュなしだと不便ですか?

690 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2017/02/21(火) 11:45:24.47 ID:FOKS42kr [2/6]
どんな敵でも最低1ABPはくれますか?
ABPが0の敵はいないですよね?

691 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2017/02/21(火) 11:46:17.67 ID:FOKS42kr [3/6]
白魔法なしでも苦労せずにクリアできますか?
0069名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/20(土) 22:34:17.90ID:T/X8nXWT
大衆ギャグのセンスも5年経てば大分変わるからな
今は購買層も違うから昔みたいな子供相手の笑い狙うと大変なことになる
0070名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/20(土) 22:52:07.48ID:B+CTxuCu
休みだったから久しぶりにゆっくりと過去スレ見直してみたら
やたらと質問者や回答者に因縁を吹っかけてスレ荒らしをする
ID:bapObQS4>>53 >>58 >>61 >>64
こいつこそがフレア池沼本人だったなんて。昨晩から話しかけて損した気分だわ
このアホに関わったせいで自分まで穢れてしまった感じがして本当に気分が悪い

誰も覚えてないような過去スレを引っ張ってきては貼り付ける>>63もフレア池沼かな
こいつは本来IDいくつも使って荒らすのが得意技なのでまあフレア本人だろうな

FFスレの守護神とやらを自称してるようだが守護神どころかとんだ疫病神のゴミだなこいつは
0071名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/20(土) 23:07:25.47ID:bapObQS4
きな臭いレスだなと思ってたらやっぱり前フリだったかID:B+CTxuCu
違うというなら例のクズがその「守護神」自称ごっこコピペで
荒らししてる件について答えてみろよ
無理だろうけどね
0072名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/20(土) 23:10:44.11ID:bapObQS4
ちなみに流れに無縁な唐突な質問レスの数の例
   FF1 FF2 FF3 FF4 FF6 FF5
 5/1 0  0  0  0  0  1
 5/2 0  0  0  0  0  1
 5/3 0  0  0  0  1  1
 5/4 0  0  0  0  0  0 
 5/5 0  0  0  0  0  3
 5/6 0  0  0  0  0  1
 5/7 0  0  0  0  0  1
 5/8 0  0  0  0  0  1
 5/9 0  1  0  0  0  2
.5/10 0  0  0  1  0  2

うち「○○版」など除く露骨な物
   FF1 FF2 FF3 FF4 FF6 FF5
 5/1 0  0  0  0  0  1
 5/2 0  0  0  0  0  1
 5/3 0  0  0  0  0  1
 5/4 0  0  0  0  0  0
 5/5 0  0  0  0  0  3
 5/6 0  0  0  0  0  1
 5/7 0  0  0  0  0  1
 5/8 0  0  0  0  0  0
 5/9 0  0  0  0  0  2
.5/10 0  0  0  0  0  1

○○ですか?○○ですか?そしてその後決して現れない
何現象だよw
0085名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/23(火) 07:52:08.90ID:FUHaHfA9
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、     分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
0091名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/24(水) 15:45:32.55ID:TyHiSs18
Android版のジャボテンダー落ちバグ改善まだ??
0098名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/26(金) 14:14:41.21ID:LApQYqoe
崩壊前は帝国が世界を支配してた。その光景が当たり前だった
そして崩壊後、その帝国が消滅してしまった世界(帝国だけじゃないけど)を
かつて帝国の所属だったセリス元将軍の視点から見た世界はどう映るのか
的な感じなんじゃない?
0104名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/27(土) 17:11:07.79ID:5IaB+sWv
>>98
崩壊後セリスは元将軍としてじゃなくてロックの恋人として戦ってるような感じがしたし、周囲もセリスのこと元将軍扱いしないから、その解釈は自分的には違和感あるんだよな…
0105名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/27(土) 17:23:53.91ID:maG3qPmt
>>104
そうなんだよね
もっと元将軍として帝国が無くなった世界をどう受け止めるか
みたいなところを掘り下げてくれたらよりシブいオハナシになれたんだけどな

それが残念な事に、セリスに限らずなんだがほぼ全員が個人的な都合で思考し動いててるのが惜しいと思ったわ
世界が一変して何が変わったのか、みたいな話というか会話あんま無いよね
帝国兵が町中で落ちぶれてるとか、光景としては見られる事は出来るんだが
0106名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/27(土) 18:47:49.90ID:7teQrYzu
自分は逆の考えだな
世界が崩壊して帝国も何もかもそれどころではなくなり、個人個人の生き方が問われる世界になった
だから個人的な都合で動いていいし、動こうとする=生きる意思があるぶん希望をもててると思う
0107名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/27(土) 19:14:07.50ID:maG3qPmt
それに至るにはその前段階として考え方の変遷が有るだろうに
そこすっ飛ばして唐突に思考が切り替わるもんじゃなく、頭ん中で整理する時間が有るでしょ
その事を言ってるのよ
0108名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/27(土) 19:24:27.08ID:8ZBhHXSN
セリスの場合ロックと離れ離れになったことと生きてることがわかったことが最大の行動の起点だからあれで良い
むしろあれ以外無い
一番好きな人がまだどこかで生きてるとわかれば頭の整理など必要ないという、その感じこそFFでしょ
あれ以上うだうだされたら困るわ
0111名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/27(土) 23:21:48.48ID:u1NJETj4
セリスの態度の変化から見るに
ケフカとナルシェで戦ったときになんかあったんだろう
ベタだがロックにまた危機を救われたとか
0112名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/27(土) 23:46:56.37ID:sIRWYZSX
つかそもそもセリスが崩壊後バトンタッチだの
形上全員主人公の群像劇とした上で進めようとした上で
一番スポットあてやすかったのがセリスだったってだけでしょ
そこまで深い意味なんぞない
0114名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/28(日) 03:07:18.03ID:2sWnBvgt
こういうFF6のモヤっとする部分は主人公が誰なのかよくわからないで進めさせられる部分に起因するんだろうな
やはり当たり前のことだけど主人公は固定で決めて引っ張る要素がちゃんと形成されてた方がいいわ
「FF6は全員が主人公☆」なんてやるから崩壊前後のセリスやなんやかんやでもモヤモヤが生じるのだよな
0120名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 14:20:50.99ID:EqHmmaDa
エンディングでティナが生き残ったことでテーマがボヤけたのが残念
最後消滅して光がカタリーナのお腹に消えていく…で良かったじゃないか
0125名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 17:11:36.95ID:EqHmmaDa
まあ昔のゲームだしどうこう言うのもなんだけど
消えて悲劇のヒロインとして伝説化させるべきキャラだったと思うけどな

エアリスとかビビとかユウナとかの不完全燃焼を見るとなおさら
0126名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 18:16:20.19ID:JErMsXFT
主人公やメインどころを殺したがるのは脚本初心者の典型的な傾向と習いましたゾ
感動するより不快に思う人の方がはるかに多いんだってさ
0127名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 18:54:21.37ID:HMi/mG4W
で死んだキャラクターが魂的なモノになって
他所の誰かの子供として転生する。というのも典型的なアレだな

ロミオ×ジュリエットみたいな、最終的に主要人物が死ぬ悲劇は嫌いじゃないけど
まあ生き残ってよかったね的な大団円も好きなんだわ。どちらでもいいじゃない
あちなみにシャd(以下略
0128名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 19:38:32.71ID:EVinIYpI
セッツアーがシドにカジノの施設なんか取っ払っちまえばもっとスピードが上がるのにって言われて激怒したのは

セッッアー自身もそれはわかってるけど速くしたらダリルに勝ってしまって
ダリルのおしりを追いかける理由が無くなってしまう(ダリルとの縁が切れてしまう)
からカジノ施設を載せてたって事でいいのけ?
0132名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/29(月) 23:29:18.90ID:NyCeqKnG
ロードが嫌でPS版をやってなかったんだけど・・・・・・何、この神OPムービーwww
てか、これ天野絵を元にムービーにしてるよね?
なんでこれで映画作らずにホストギャル風に走ったのかなぁ

6のストーリーは個人的に1番好きだからドットキャラから入っても違和感なく見れた
10までしかやってないけど、今の美男美女ムービーは全く興味ない
スチームパンクな世界観だったのに見事にファンタジーをムービーとして再現できてる

魔列車のシャドウのシーンで一瞬リムルが見えたときに鳥肌だったわ
映像としてもだけど構成も立派にムービーとして成立してるやん
これを元に6の映画作れば俺は観に行ったぞ!
0134名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/30(火) 09:05:13.81ID:S74oxB4m
>>126
へーそんなのどこで習ったの?
0140名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/31(水) 00:55:14.82ID:6jr4XC0b
ウーマロ モグ ゴゴ以外は全員キャラが立ってて本当に群像劇として成立してたよな
若い頃はステカンストに走りがちだったけど、としいって時間あるときにふと昔のゲームやったりすると
何故かある程度の制約の中に楽しみを見いだすようになってて自分でもビックリ

魔石ボナ禁止プレイすると解る確立された個性
ウーマロの強さ ガウの強さ ストラゴスの強さに驚き
これやったあとジョブタイプのFFが逆に無個性で違和感感じるようになった
0144名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/31(水) 17:31:19.76ID:oNYwOcoF
「では俺も世界を救うというものまねをしてみよう」

ゴゴはこの台詞だけで存在感あ
0147名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/31(水) 19:58:57.57ID:xkPNfsWr
6でこれだけのドラマと天野世界の共存に成功したのに
なぜ7であそこまでの厨ストーリーになったんだろうか
頑張ってナンバリング追ったけど、やっぱり俺の中では6でシリーズ終わってた
0148名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/31(水) 20:32:26.16ID:GzvCEgr1
あのころはああいう暗めで心理描写多い話がはやったんだよ
7はうまく流行に乗ってヒットしたがFFの何かが変わってしまった
0150名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/31(水) 21:21:10.89ID:horPDzpz
なんでもエヴァって言えばいいと思って……と言いたいとこだけど実際エヴァの影響でだいたい合ってる
そんな時代でした
0153名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/31(水) 21:49:53.22ID:7eIhE2z7
よしあんた
ちょっとFFシリーズの違いやコンセプト解説してみい
そんなに言うんなら何かしら説得力ある理屈持ってんねんやろ?
0154名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/31(水) 21:53:07.66ID:xkPNfsWr
>>148-150
確かに影響は大きいよね
登場、高1だったけどエヴァでアニメデビューしたヤツが熱くエヴァ語ってるときに
「 初号機って幻魔大戦のザメディにそっくりだよね 」 って言ったら
リアルに顔真っ赤にしてアニメ語りだしてめんどくさかったわ

当時はOVAとかアニメ 萌えは市民権得てなかったから
エヴァでそういうのが市民権得て語るのめんどくさかったわ
0155名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/31(水) 21:59:40.17ID:xkPNfsWr
>>153
はぁ? 何勝手に一人で定義して一人で熱くなってるのw
俺はあんたを的外れと言っただろ
その時点であんたとは語り合う気も感心も無いんだよ

それにな、何か定義して勝手に押しつけるんじゃなくて
自分が自信持ってるなら自分で勝手に語れよ
俺は俺の感想を語るだけであんたに指図される覚えはない
逃げだのなんだの好きに罵って良いから2度と絡むな
0157名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/31(水) 22:05:58.25ID:LTHWkzdQ
的外れ過ぎて笑えないとか絡んできてるのに
絡んでくるなとかこれもうわかんねぇな

まぁ、本人がそう言うんだから
みんな、絡んで差し上げるな
こういうタイプは全く同じ意見を持っていかないとダメだと思うから
0162名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/31(水) 22:35:55.85ID:xkPNfsWr
みんな、絡んで差し上げるな
こういうタイプは全く同じ意見を持っていかないとダメだと思うから

ガチでダサすぎwww
一人じゃ何も出来ないの?
0163名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/31(水) 22:36:51.84ID:P89ROzAQ
俺の中では6でシリーズ終わってた
って言う奴は多いけど6の時点でメカが無駄に出てくるし既になんかおかしかったともいうよね

FFシリーズは内容シリーズごとにバラバラってのは事実だし
強いていえば毎回新しいことを見せてくれるのがFFだった
色が違いすぎるけどゼノギアスだって一応FF候補の1つだったんだよね
8で学園ものやった時もこれはこれで全然面白いって思えたよ個人的には
0164名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/31(水) 22:57:59.01ID:LTHWkzdQ
7からは中世感がない
横文字が増えて
キャラデザインも甲冑、というよりは洋服にプロテクター、って感じ
時代が現代に近い感覚だからファンタジーと言われると違和感がある
0168名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/31(水) 23:37:58.00ID:LTHWkzdQ
魔導工場やゾゾのビルの現代的な存在感
逆に中世の城らしい城はフィガロやドマ、古代城だけだし(フィガロ城も現代的と言えばそうだし)
インペリアルエアフォースだ!ってセリフの横文字感や中学生感が多分違和感感じる人には感じるんだろう

ただ土台になるのは案外設定よりもデザインだからね
6がギリギリでも王道ファンタジー感を持ってるのはそこが理由
0169名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/05/31(水) 23:43:11.74ID:LTHWkzdQ
>>167
確かにファンタジーって広義ではフィクションの物語なら大体当てはまるけど
それをプレイヤーが求めてるかどうかが1番大事でしょ?
ファンタジーの意味とか、そういうことじゃないんだよ

要するに「ファンタジーものの映画を見たい」
と言ってる人にロードオブザリングを勧めるか
あるいはスターウォーズを勧めるかの差みたいなもの
5までは紛うことなきロードオブザリングだったからその後の作品で好みが別れたんだよ
0170名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/01(木) 00:10:12.37ID:E8lYfXrJ
>と言ってる人にロードオブザリングを勧めるか
>あるいはスターウォーズを勧めるかの差みたいなもの

ああ、なるほどw
確かにそこはわかる
0171名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/01(木) 00:19:35.63ID:OTIu2DHW
というか7以降はスターウォーズですらなかった
マトリックス的というか、要するに露骨に俺らの生活の周りにある物が登場してたからな
個人的に移動が自動車とかほんとやめて欲しい
飛空挺やチョコボで幻獣界や古代図書館、ドワーフの洞窟あたりに行くのが冒険なんだよ、俺にはね
0174名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/01(木) 00:39:28.83ID:OTIu2DHW
自動車とか携帯電話とか洋服、ヘアスタイルとか、
あまりに現実的感覚を取り入れすぎているから本来の王道ファンタジーから乖離しているんだよ
その点はドラクエの方がうまくやってる印象
0175名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/01(木) 00:50:44.59ID:aerXC+na
>>174
ドラクエは基本となるプロットを保ってるからね
11が堀井最期の作品になるからそこで何が出てくるかは楽しみ

FFは7以降、天野のイメージイラストをもとに現実路線にひた走ってる感じ
ゲームでファンタジーを表現することを追及してくれれば良いのに
なんでゲームのファンタジーを現実に近づけようとするのだろう
0177名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/01(木) 05:59:15.68ID:gTTN1dh7
剣と魔法の中世ヨーロッパファンタジー世界
というより日本のそれってウィザードリィやドラクエのパクリでしかないという
いーよFFは独自性突っ走ってくれて。
まぁ
渋谷に食事でもしに行くかの様な軽装のままオープンカーで大草原をドライブ
なんてのはあーるぴーじーってなんだっけ状態だがな
0178名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/01(木) 07:10:38.53ID:uP3SXgue
どうでもいいことだけどFF15の車の着地失敗でゲームオーバーになることに絶望的なセンスの無さを感じた
何をもってFFとするかはそりゃ色々あるだろうけど
たかだか移動手段1つに無駄なストレス要素ぶちこむのはFFじゃなくてももうゲーム作りのセンスがないわ
0182名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/01(木) 15:27:29.93ID:gTTN1dh7
リアリティ(写実性)が叩かれたんじゃなくて
ゲーム内の世界背景や設定がちぐはぐだったから叩かれたんだよ

現実の現代的なファッションや文明と、剣と魔法だのとが全然合致してなくて完全にミスマッチだった
0183名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/01(木) 15:54:52.13ID:mSluhGmo
リアリティを「真に迫っている、体感的」
という意味と「現実的、現代的で、身近である」
という意味とで履き違えてる

現実に魔法があったらきっとこうなんだろうなと思わせることと
否、そもそも現実に魔法とかないからと否定してしまうことの違い
FF15は後者だった
「ファイナルファンタジー」というよりは
「ファイナルちょっとファンタジー」

パーティーに女性がいることが不自然?
ファンタジー世界で?今までのは何だったのか
今まで売れてたのだからダメなところを直せばまた売れるのに
パーティーに女性がいることに苦言を呈する層がそんなに多かったのだろうか?
FFX2のような極端な例を未だに引きずって変えたのか?

ぶっちゃけここまで売れてるシリーズなら逆に多少の焼き回しは好まれるだろう
グラフィック、音楽、演出面、ロード時間を少しづつ良くしていけばそれで売れる
7のリメイクであんなに湧いたんだから…
世の中には様式美というものもあると理解して欲しい
0184名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/01(木) 16:02:17.62ID:gTTN1dh7
純粋なハイファンタジー世界でいて、かつリアリティを最大限に追及してたWitcherシリーズは
万人に受け入れられてたので、そもそもリアリティの出来不出来で人は評価してないんだよ

リアリティを追及したからといって、その分なにか別の要素が削がれたり消えたりするもんじゃないから
今のご時世でゲーム語るんなら「リアリティ」とかいう単語は忘れろ。もはやそんな時代じゃねーから
0186名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/01(木) 16:57:55.33ID:mSluhGmo
>>184
そういうリアリティの話じゃないでしょ

FF16は東京が舞台です!スマホを使ってロボットの敵を倒していきます!!
アプリの「ファイア」「ブリザド」「サンダー」を使ってるから大丈夫!キッチリFFですよ!
みたいなのをファイナルファンタジーと言われてもリアリティという意味ではそりゃリアルなんだけどそれは違うよなってこと
ウィッチャー3の魔法見て「うわ、手から火とか出しちゃってこんなの全然リアリティがないよね」って言う感覚が今のスクエニにあるという話

確かに車やスマホが出てきてもファンタジーは作れるんだけどさ
ファンの大多数がFFに求めるものは違うんだよ

ジャンルは違うけどコールオブデューティとか
最近は近未来戦闘ばかりだったけど
次作は第二次大戦が舞台ってなって、ようやく昔のファンが戻ってきつつある
ただシリーズの中に一つでも異色作があると、シリーズとしてはもう後戻りできないからな
FFはファンタジーものとして友達に勧めるようなシリーズではなくなった
0188名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/01(木) 19:10:11.73ID:jjAlX/VJ
ファンタジーの世界観を造り出す能力に欠けてるわ
そもそもゲームって虚構の世界観から始まって
FFはその分野で成功してたのになんで現実世界に寄せてくるんだろう
海外で6の評価が高いのだってナンバリングの歯抜けもあるけど
あくまでも絶対評価によるものなんだし
方向性は間違ってなかったのになぁ
0191名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/01(木) 22:21:43.41ID:R4mmCIGW
FF外伝はSa・Gaじゃなくて聖剣伝説だから…
Sa・Gaは最初から剣と魔法と銃器と機械が混在するちゃんぽん前提で作ってるよ
0193名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/01(木) 22:54:28.95ID:poBVsRMI
サガとFFじゃあシリーズが違うから比較の意味が解らんけど
そもそもサガは塔の中に色んな世界観のゾーンが存在して
その近代都市の地名として東京から引用してるだけだし
(東京の地名を引用するのでより有名なのはロマサガ2)
個人的には都市世界のイメージはサイバーパンクで、アキラをオマージュしてると思ってる

プレイキャラも人間 エスパー ロボ モンスターと多様で
世界観、構成ともに後にサガフロで同じような試みが行われてる
東京の地名はあくまでもアクセントであって
プレイヤー側にも概ねその範疇で受け止められてるんじゃないの?

ゲームの中で大破壊やファンタジーの世界の中に突如として現代の都市が現れた場合
それが東京である事を匂わせる演出はけして珍しいものじゃないかと
古くはメタルマックスから世界樹の迷宮まで色々あったかと
0194名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/01(木) 23:19:25.10ID:R4mmCIGW
カレー屋なのにうどんが出てきたら問題だけど
最初からうどん屋と言ってうどんが出るのは問題ない

魔界塔士は最初からファンタジーじゃないよごちゃまぜ世界観だよって作品なので別に問題ないかと
ファンタジー要素がゼロなのにファイナルファンタジー名乗ったら何か詐欺くさいけど
0199名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/02(金) 01:20:27.22ID:ZKzyZlio
FF1の宇宙ステーションがファンタジー世界の人間には城に見えるって演出やFF4の月の民は宇宙人なんて演出はとても秀逸だったのにね
オリジナルの世界を創るってのも好みはあれ14まではそれなりだったのに……
0200名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/02(金) 05:46:27.35ID:OOLhSB3D
>渋谷に食事でもしに行くかの様な軽装のままオープンカーで大草原をドライブ

これに尽きる
そんで果てはあんな恰好でモンスターと近接戦闘とかアホかと
0211名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/03(土) 22:41:42.20ID:0JtIO6xx
FF6は殆どうろ覚え。SFC版。レトフリ使って魔石ボーナスの為に初期レベルでいって一気にあげよう
でも全員初期じゃ結構キツそうだから使う予定無いガウだけレベル99にして進もう

後に仲間合流後勝手にレベル上がっててやる気一気に削がれた
一切経験値やってないのに崩壊直後のセリス40超え
0214名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/04(日) 15:05:50.93ID:PdTbjGp6
http://sa2hara.com/?p=3836

ト ンスルファンタジー信者涙目!!
ドラクエ9は売れていた!!

http://wktk.2ch.net/...gi/ghard/1446044105/


3DSドラクエ8は2015年時点で80億越え!!(おそらく今は200億を余裕で超えてると思われる)


なお期待のFF15wwwwwwwwwwww

https://www.youtube....?v=Wepgwx_9kto&;;


体験募集者が集まらず延期の模様wwwww



どう頑張ってもト ンスルファンタジーはDQに勝てないのを自覚してもらいたいものだ
0223名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/07(水) 00:24:35.47ID:X0gSh3QP
イカサマのダイスの出目は乱れ打ち中、左端のダイスが4回とも同じ
バックアタック等、右を向いてる時は右端が4回とも同じ
0225名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/07(水) 02:24:41.86ID:X0gSh3QP
レベル99時、力を一切上げずに、オマケに後列からでも防御無視で期待値5940ダメージなら充分強いのでは
バーサクかければ多分期待値は7000以上にはなると思う
スロットのチョコボも目押し出来れば強いし、セッツァーは本当にコンセプト通りの良キャラ
0228名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/07(水) 12:06:47.66ID:X0gSh3QP
検証なんて大仰なもんじゃないけど
イカサマ使ってればわかるさ
少なくともGBA版はそうだった
二刀流の時は8回とも端の賽が同じになる
要するにイカサマ乱れ打ちは、1投毎ではなく、乱れ打ち毎にダメージが偏る
0237名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/10(土) 14:49:52.08ID:Khy6329I
ここは平和そう
FF5スレは池沼が暴れてヒドイありさまなのに
0241名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/10(土) 15:22:43.75ID:NeMGh/xb
ガウは野生の香り
久々にやりたくなってスマホ版やってるがガウと父の再会が深いな
生きてるだけで幸せって言ってたけど大崩壊の後だからだろうな
0244名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/11(日) 15:07:52.20ID:QL9NiSwA
全キャラHP3000アルテマケアルガリレイズ覚えさせたけど
3PTに分かれてもアルテマアルテマアルテマになる予感がして瓦礫の塔行く気がしない
0247名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/11(日) 21:30:26.58ID:VED3OWko
セッツァーあたりはまだしも
中年のお侍さんとかが当たり前のように魔法使う光景には
そもそもイメージ的な違和感がある。正直
0249名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/11(日) 23:00:18.42ID:1vCbz40m
元々魔力ってものが存在してる世界だし
赤子の頃から周りがモンスターっつー特殊環境で育ってるから
魔力引き出して現象にするコツみたいなものでも見えてるんじゃね?
0251名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/12(月) 07:00:30.73ID:FXdSR86B
アルテマなんて敵だと伝説の魔導士ぐらいしか使えないのに
味方だと魔石さえ手に入れれば脳筋だろうが動物だろうが使い放題という
0256素人君
垢版 |
2017/06/13(火) 05:28:48.02ID:EraH/Dc2
これからやります
いろいろ聞くけど優しくしてください
0257素人君
垢版 |
2017/06/13(火) 08:16:02.21ID:EraH/Dc2
意識してなかったけどオープニングの音楽ええね
タイトルなんていうのかな?
0265素人君
垢版 |
2017/06/13(火) 23:49:22.10ID:nt+qkRAB
>>260
サンクス
マッシュの必殺技つかうとこきたけど
久々だったからやり方やすれてて二回負けてしまったわ
0266名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/14(水) 02:08:07.24ID:uvDVwrNx
サウスフィガロ地下でリボン見つけたときはびっくりしたっけ
こんなに早く手に入るのか、って
周辺の敵からマッシュ用のちょっと強い武器が取れたり当時としては色んな小ネタ満載で楽しかったな
0267名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/14(水) 06:23:07.49ID:/02lXl22
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、     分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
0271素人君
垢版 |
2017/06/15(木) 05:08:55.53ID:AssDH5hd
エドガーのきかい
かいえんひっさつなど後列からだと威力さがらないのですか?
0273素人君
垢版 |
2017/06/15(木) 11:24:29.46ID:b8VXHGbo
敵と戦ったらステータス異常なったのかクリスタルみたいなシンボルついて回復できなくなった
これはなにでしょう?
どうやったらなおるかな
0274名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/15(木) 12:57:22.68ID:jwbRFbcg
戦闘終了後に3/65536の超低確率で掛かる魔法習得値が2倍になる良いステータス異常だよ
放っとけば勝手に治るけど効果はずっと続いてる
0276素人君
垢版 |
2017/06/15(木) 17:24:41.28ID:5jW5l9DQ
>>274
フリーズ確率じゃないんだから
0277素人君
垢版 |
2017/06/15(木) 17:25:23.36ID:5jW5l9DQ
必殺系後列からうつと威力かわらないのかな きかい?
0278素人君
垢版 |
2017/06/15(木) 17:28:14.83ID:5jW5l9DQ
月のマークでた
0279シド
垢版 |
2017/06/15(木) 19:29:41.33ID:5tL2Frep
『セリスよ。仲間は生きているはずじゃ。
 地下に用意した筏で探しに行け!きっと会えるじゃろう。
 毎日、うまい魚をありがとう。』
0283素人君
垢版 |
2017/06/16(金) 17:34:03.80ID:pZHz62hH
帝国とてをくんだ はやいやろ
0286名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/17(土) 07:39:32.50ID:Uo19uKoH
729
0288素人君
垢版 |
2017/06/17(土) 18:58:42.52ID:yv+IuQS8
はやすぎかな?
魔大陸おわてフィガロきた
0291素人君
垢版 |
2017/06/18(日) 12:44:51.56ID:T8agGK5D
仲間、ウーマロ、ゴゴ、ロックだけ
クリアするかうますぎ
0297名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/20(火) 00:41:32.50ID:H3bEZHqB
あまりにも馬鹿馬鹿しい>>1のカラクリに気づいたのでIDなしスレに移動します
さようなら
FF5スレの馬鹿共はキチガイ2人も生み出した罪を償っとけ
0305名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/20(火) 11:09:06.49ID:xWTWhiNh
いいから落としたスレ全部立て直したら?
ニート臭いし浪人あるしいつでも簡単でしょ
でどのスレもろくなレス書けなくてhoで9割方埋める作業再開と
素敵〜
0306名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/20(火) 11:21:51.48ID:0OQVAGVf
…誰と勘違いしてんのか知らんが、ここ匿名掲示板なんやで?

おくすり飲んでもっかいこのスレ見直してみ?みんな名無しやよく見たらわかるやろ?
0307名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/20(火) 11:37:34.23ID:xWTWhiNh
語尾を突然関西弁に変える時って(笑)
そしていつまでもスルーできない必死感
精々頑張ってスレ崩壊させて下さい、したらば2号氏
0310名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/20(火) 13:51:15.21ID:x4JakC3w
>>309
それ知ってるってことは2スレも見てるってかもしかして毎回スレ立ててる人かな
あの時も必死にhoを擁護する奴が湧いてて興味深く観察させてもらったw
0311名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/20(火) 15:29:49.95ID:izIu/wFQ
2か3だかは覚えてないけどやっぱり>>310が本人だってことか
スレが立つのが気に食わないのか
スレを立ててる奴が気に食わないのか
全く理解できないしどうでもいいことわざわざ持ち込むなよ
0314名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/20(火) 16:41:34.21ID:ibjkapk7
あらリロ忘れた
>>312
昨日だか一昨日だか3スレ?で必死のURL貼るのがどうこう言ってる人もいたなそういえば
URL見て思い出したけどもう3スレ落ちちゃったみたいだし確認しようがないけど
0315素人君
垢版 |
2017/06/20(火) 17:03:36.52ID:BeLnW3TY
瓦礫の塔できしんを倒してから残りの二つのチームを進めようとしたらなぜか進めません
0316名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/20(火) 17:24:02.26ID:ibjkapk7
何か>>315見て思い出した
各スレでシロウトなりすまし?の質問頻度だか回数だか表にして貼ってた人
あれもしかしてho厨だったのかなとふと思ったり
0317名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/20(火) 17:35:31.37ID:0OQVAGVf
とにかくFF6に無関係な話したいなら新たにスレでも立ててそっちでやってくれ

ここを自治厨の拠点みたいに見なしてるアホ共は全員死ね。出てけ
0319名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/20(火) 17:54:00.20ID:ibjkapk7
>>318
あこれこれ→>>72
表自体に不満はないよ、マルポがちょっとうざかっただけで
必死のURLをさっと貼れちゃうのも何だかなとは思うけど
>>318がho厨やシロウトなりすましじゃないと断言するなら何も言いませんわ
0322名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/20(火) 18:07:28.15ID:hFy9ZECA
9スレでの保守は正直助かってたな。保守人いなくなって落ちまくった結果あのザマだが
ここも保守なかったらすぐ落ちるだろうな
0324名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/20(火) 18:22:05.74ID:ibjkapk7
>>323
だね〜
こんな過疎スレすぐ落ちるわ
6は何か必死にスレ立ててる人いるからすぐ復活してるだけ

9はかえって肩の力抜けてていいんじゃない
もともとスレ人口少ないみたいだし、
別に無理やり山ほど無意味な単語で保守してまで生かされなくても身の丈に合ってていいと思うけどね
どうしても何か書き込みたいとなったら9スレ住民が立てるでしょうよ

>>323
ん?何の誘導?
別にどこにも誘導してないけど
見てて何となくやだなと思ってたから意見述べただけだよ
hoばかりで何のためにスレあるのかわからんスレってけっこうあるでしょ
何でそんな突っかかってくるのかわからんわ
0327名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/20(火) 18:44:30.06ID:0OQVAGVf
>まあ人によっていろいろこだわりもあるでしょうし特に責めたりはしないよ
名前で抽出すりゃ判ると思うが、このスレを実況として私物化してる様な奴だ。そんな身勝手な奴に親切に構ってあげる義理なんてねーわ。放置に限る
2chじゃ常識なのにそういうのも知らんのか
0328名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/20(火) 18:46:38.88ID:0OQVAGVf
そして過疎なのはお前らみたいなFF6自体と無関係な話題に執着してる奴らがスレに居座ってるから
他のスレの事情とかを誰も聞いてもないのにわざわざここで報告したりな。無能な自治厨ほど鬱陶しい存在はいない
0329名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/20(火) 18:47:22.56ID:izIu/wFQ
このスレがあることがよほど気に食わないんだな
ID無しなんて自演し放題だからhoすらきてないだけだろうに気持ち悪いヤツ
0330名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/20(火) 18:48:49.38ID:ibjkapk7
安価間違ってたわ
>>324の上半分くらいは>>322宛てね
余計なひと言かもしれないけど
落ちまくった結果あの「ザマ」とか
何か神ゲースレで9叩きまくってる8スキーの変な人彷彿とさせるわ
全然別の人だったらごめんなさいね
0331名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/20(火) 18:57:35.81ID:ibjkapk7
>>327
抽出とかほとんどしたことないからそんな事情知らんかったわw
自分がやってるからって他人も必ずやってるとは限らないよ

>>328
スルーして率先して6ネタどんどん振ればいいじゃない
失礼だけど、あまりネタ振ってるようにも見えないんだけど
スレチも気食わないレスもIDあるんだからNGカンタンでしょ
何でそれすらやらない・できない・しないで過疎は全部他人のせいってなるん?
そこがちょっと不思議だけど、スレチには違いなのにでこのレスで終わりにするね

>>329
むしろこっちの人ってIDなしスレがよっぽど気にくわないんだとずっと思ってたよ
スレが終わりに近づくと必ず統合とか書きに来る、
それこそ「自治厨」な書き込み増えるからねぇ
並走してたっていいでしょ別に
2ちゃんのシステムがそれを許可してるんだから
で、自演てどうやって見分けんの?
あなたは各レスのリモホまで見えちゃう運営の★持ちの方でしょうか?
そこら辺もちょっと不思議ちゃん
0332名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/20(火) 18:59:25.07ID:ibjkapk7
×スレチには違いなのにでこのレスで終わりにするね
○スレチには違いないのでこのレスで終わりにするね

失礼しました
0334素人君
垢版 |
2017/06/20(火) 19:27:38.97ID:5zM7HufO
>>318
あれ何か僕いけないこといってたのかな?自分のスレしか読んでないからわからなかったけどアンカーついてたからきになった

僕は最近456を久々にやって質問しまくってる人ですよー

てかクリアできた
ありがと
次はライブアライブやる
0335素人君
垢版 |
2017/06/20(火) 19:30:13.09ID:5zM7HufO
レイチェルをまもれなかったって
ロックはなにからまもれなかったの?
0336名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/20(火) 20:13:43.38ID:hFy9ZECA
自分は身の丈に合っていいなどと言っといて他人を変人呼ばわりか…w

レイチェルの死因は帝国の襲撃、だっけ?
自分が無理をしてでも側にいれば帝国の魔の手から守れた(かもしれない)ってこったろ
0337素人君
垢版 |
2017/06/20(火) 21:42:10.51ID:BTve1jUo
>>336
そうだたのか、ありがとう

主役はティナぽくみせかけて
セリス派なんだけど、ここの人たちの意見は誰でまとまってるのかな?
ティナは主役というよりヒロインのほうがあってるような
昔はなぜかロックとおもいこんでた
たぶん主役は男というかってなおもいこみのせい
0339名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/20(火) 23:41:14.89ID:rr8WBpiM
最初の操作キャラでイベント出張り具合や魔法サイドから見た時の主人公ティナ
メイン味方国がフィガロだから主人公エドガー
崩壊後のケフカを倒すまでの冒険譚としての主人公セリス
主人公をセリスとしたときのヒーロー役ロック
この辺りは説得力ある

カイエンとマッシュは上記の引き立て役
セッツァーとシャドウは主役になれるけど本筋からは外れた外伝の主役
ガウモグリルムストラゴスゴゴウーマロは脇役だろ
0340名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/21(水) 09:06:29.69ID:joMlb3b3
そもそも「使わせたいセリフ」から逆算してシチュエーションを考え設定を考え…てFF6は作ったから
全体のストーリーでの扱いは偶然の産物の要素が強いんだな
0341名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/21(水) 18:09:50.25ID:8VlOxO+E
後は装備品が万能タイプになってると使いやすいな
マッシュはオリコマのおかげで道中は心強いんだが終盤の装備品はもっと欲しかった
0343素人君
垢版 |
2017/06/22(木) 01:15:01.15ID:oANWJw85
どうも

ふつうにクリアするぶんにはmashの格ゲーコマンドとエドガーの機械強すぎた
0354名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/23(金) 19:17:13.89ID:88Gu+oXb
といっても昔は1、2年に1本ペースで出してたからな
今は1作作るのに5年待つイメージある

1994年にFF6なら、2004年にはFF16、2014年にはFF26
そう思ってた時期がありました…
0355名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/24(土) 05:08:34.66ID:I9r2V2d+
初代ドラクエ1はほぼ1人が3か月で大半部分は作ったんだっけ
そういう個人の技量で全国を相手に商売してた時期もあったねえ
0356名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/24(土) 05:23:02.94ID:EWGaI612
ドラゴンクエストの道っていう古いマンガがウチにあるけど
ゲームが出来上がるまでの流れが描かれててなかなか面白い
0371名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/27(火) 00:06:25.02ID:1Ij4rHJX
いやそんな事くらい知っとるわ

「1日1モンスター」っていう具体的な数字はどういう基準どういう根拠で出したんだっつってんのだ
0374名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/27(火) 10:04:50.90ID:CinFrPvk
人を一杯雇って分担させると人件費も倍々ゲームに増えてくからね
1日伸びる度に人件費うなぎ上りで長期戦はまずいってんでますます納期厳守に…
0375名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/27(火) 10:47:19.82ID:CIjIPDIt
スーパーミニファミコン 日本でも発売決定 10月5日発売決定!7980円[税抜] コントローラー同じ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1498526070/

●収録タイトル一覧
※発売日、メーカー名はスーパーファミコン版発売当時におけるものです。
タイトル名/発売日/メーカー名

スーパーマリオワールド 1990/11/21 任天堂
F-ZERO 1990/11/21 任天堂
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻 1991/7/19 KONAMI
超魔界村 1991/10/4 カプコン
ゼルダの伝説 神々のトライフォース 1991/11/21 任天堂
スーパーフォーメーションサッカー 1991/12/13 ヒューマン
魂斗羅スピリッツ 1992/2/28 KONAMI
スーパーマリオカート 1992/8/27 任天堂
スターフォックス 1993/2/21 任天堂
聖剣伝説2 1993/8/6 スクウェア
ロックマンX 1993/12/17 カプコン
ファイアーエムブレム 紋章の謎 1994/1/21 任天堂
スーパーメトロイド 1994/3/19 任天堂
ファイナルファンタジーVI 1994/4/2 スクウェア
スーパーストリートファイターII 1994/6/25 カプコン
スーパードンキーコング 1994/11/26 任天堂
スーパーマリオ ヨッシーアイランド 1995/8/5 任天堂
パネルでポン 1995/10/27 任天堂
スーパーマリオRPG 1996/3/9 任天堂
星のカービィ スーパーデラックス 1996/3/21 任天堂
スターフォックス2 未発売 任天堂
0376名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/27(火) 12:53:08.70ID:vXAFKK/8
FF4〜6、ミスティッククエスト、ロマサガ1〜3、聖剣2〜3、ライブアライブ、半熟英雄、クロノトリガー、バハムートラグーン、ついでにフロントミッションも入れて、スクウェアオンリー版で出して欲しいわ
0377名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/27(火) 22:22:27.90ID:eJSblWM/
>>371
画像やれといわれても設定やれといわれても
1日1モンスターぐらいしか俺にはできそうにないと思ったからだ・・・
特にドットは人が増えるほどクオリティーの差が出てしまい統一感がなくなるはず
でも設定のほうはデバッガー大量投入で大丈夫か
0379名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/27(火) 22:35:54.23ID:1Ij4rHJX
1モンスターずつ
絵描いて→能力設定して→分布考えて
とかやってるワケねーじゃん、個人のシロウトがRPGツクールでゲーム作ってんじゃねーんだぞw

グラフィッカー、プログラマー、プランナー等、複数の人間が分業してやってんだ
そして各セクションそれぞれは割り当てられた作業を一気にまとめてやるんだよ
0381名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/28(水) 01:45:20.90ID:bESa+vKQ
>>376
ルドラの秘宝「じれってぇな。ホれた女を守りぬくのが男ってもんだろ!」
トレジャーハンターG「こいよレイン。君を守る」
アルカエスト「そう。お子様はひっこんでいた方が身のためだ」
ガンハザード「ヒャア がまんできねえ ゼロだ!」
0384名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/28(水) 14:43:45.00ID:1kWUj1UR
>シャープのTwitterが『ミニスーパーファミコン』の価値を換算しディスる 炎上し謝罪
>シャープの公式Twitterが本日発表した『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』に収録されているゲームに値段を付けてその一覧表を投稿。
ttp://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/06/001-77.jpg
0387名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/28(水) 22:09:12.12ID:hvTeE36h
アスペでもあるのか
0389名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/28(水) 22:23:07.23ID:hvTeE36h
センスのない返しやな
0391名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/28(水) 23:15:49.86ID:bESa+vKQ
解説終わったぞ、感謝しろよ

スーパーマリオワールド 1990/11/21 任天堂       ヒゲデブ短足なおっさんがイケてる
F-ZERO 1990/11/21 任天堂              …醒めちまったこの街に…… 熱いのは俺達のDRIVE…
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻 1991/7/19 KONAMI  ゴエモンの顔つきがカワイイ
超魔界村 1991/10/4 カプコン              アーサーのパンツ姿がエロイ
ゼルダの伝説 神々のトライフォース 1991/11/21 任天堂  リンクはエロイ
スーパーフォーメーションサッカー 1991/12/13 ヒューマン 汗まみれてボールを追う姿はエロイ
魂斗羅スピリッツ 1992/2/28 KONAMI          筋肉モリモリ… ワイの好みや、ポッ
スーパーマリオカート 1992/8/27 任天堂          ドンキーコングの背中がよい
スターフォックス 1993/2/21 任天堂            ホモケモナー大歓喜
聖剣伝説2 1993/8/6 スクウェア              ミノタウロスやノームがよい
ロックマンX 1993/12/17 カプコン             どうしてホモは発生するんだろう?
ファイアーエムブレム 紋章の謎 1994/1/21 任天堂      ウェンデルやロレンスなどの爺さんを抱きたい
スーパーメトロイド 1994/3/19 任天堂           なんだ… 女か(チッ
ファイナルファンタジーVI 1994/4/2 スクウェア      ストラゴス、ガストラ皇帝、バナンとおいしい
スーパーストリートファイターII 1994/6/25 カプコン    ザンギエフ、E・本田、ブランガは鉄版
スーパードンキーコング 1994/11/26 任天堂         ケモノ二人旅、何も起きないはずが無く…
スーパーマリオ ヨッシーアイランド 1995/8/5 任天堂     ヨッシーの妙なエロさ
パネルでポン 1995/10/27 任天堂              なんだ…プレイヤーキャラが女の子しかいないではないか
スーパーマリオRPG 1996/3/9 任天堂           マリオとクッパ様の熱いキスシーンがあるゾ
星のカービィ スーパーデラックス 1996/3/21 任天堂     デデデ大王は抱き心地良さそう
スターフォックス2 未発売 任天堂               ホモケモナー大歓喜
0401名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/29(木) 14:00:42.56ID:HPzGoqib
たぶんやった事が無いタイトルに0つけてんだろうなぁとは思ったが
0じゃなくて-とかにしとけば炎上もしなかっただろうにな

まあそれ以前に社の広報用アカウントで私的な独り言をつぶやくなと
0402名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/29(木) 15:09:01.43ID:VqK0+i1a
日本のメディアの上から目線トークになれてしまうと勘違いしがちだけど企業とはいえ一私人の意見に過ぎんからね
この人はそう考えるというだけで発言する自由はあるさ
0403名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/29(木) 16:30:14.87ID:DHS63Yj8
>>382
本体が手のひら位の大きさあるんだな…割とでかい
互換機みたいに中はがらんどうで小さなチップが入ってるだけだったりして
(ACアダプタ部分を内蔵なら納得の大きさ)
0405名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/30(金) 04:12:49.48ID:7TPl/CLl
ACアダプタも昔はでっかい拳大の奴が必要で結構熱を持ってたけど
携帯電話の充電器を経て今じゃ随分小さくできるようになった
0418名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/02(日) 15:56:38.78ID:ErRYtV2m
>>412
このIDスレも元々自分勝手なIP厨がずっと立て続けてるみたいだけどな
IPじゃ落ちまくりだったんである時から方針変更したみたいだがw
0421名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/02(日) 17:01:53.95ID:ErRYtV2m
>>420
6スレも以前はずっとIPスレだったりワッチョイスレだったりした時期あるんだけど
知らないのか知らないフリしてるのか知らんけどねw
嘘は言わないように
0423名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/02(日) 18:20:24.28ID:dKMxp/bw
ワッチョイのみだった時期は本当に平和だったなぁ
浪人使って荒らしてたキチガイはいたけど

運営は死ねばいいのにとかのたまってたなw
0427名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/02(日) 22:53:35.73ID:8j5F962G
それはそのIPなしスレとかワッチョIP厨とやらに言ってやってくれ
残念ながらここはお前が脳内で想定してる様な人物は居ない。もっとお前が望んでる様なアホが居るスレを探すと良い

そのアホを見下してる様だけど、一番その存在を求めてるのはお前自身だという事をそろそろ気付いた方が良いぞ
0428名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/02(日) 23:09:48.25ID:ErRYtV2m
>ほんとだよくだらない。荒らしの立てたスレなんて開きもせんわ

こんなこと書くから反論したのにw
脳内想定とかブーメラン同然だろw
お前自身とか何言ってんだこいつ(呆れ)

スレ住民の意向も聞かずにいきなりIDなしだのIPワッチョイだの立てる奴は全部自分勝手で荒らし認定だよ
0430名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/02(日) 23:37:40.94ID:sSy1ft91
ID:ErRYtV2m←理論破綻してるぞゴミ
0434名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/03(月) 17:24:53.24ID:KGdvrxco
ほんと荒れてるか荒らしがいない時でも荒らし対策とかの話になっててまったくスレが機能してないな
FF6の会話する気がないならとっとと落として二度とスレ立てなきゃいい
要らないだろこんなスレ
0435名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/03(月) 19:21:48.45ID:S9OKVX28
5スレにいた荒らしをこちらに押し付けられた感じ。最悪
0439名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/03(月) 21:06:43.98ID:5W0KONcb
こいつらわざとやってんのかw

>魔導アーマーに乗るシミュレータ的な奴
なぜかスカイリムの魔導アーマーmod思い出した
0442名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/04(火) 17:24:00.68ID:qc4Nmj+j
それだとセリスやリルムでも同じ事が起こりそうだが
ティナだけ使える技のレパートリーが増える以上
やっぱ幻獣とのハーフ特権なんじゃないかな
0444名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/04(火) 22:05:51.16ID:s1ARy4rQ
素質だけでミサイルやらレーザーやら撃てるとは思えないし
某シャア専用ばりにティナ用にカスタマイズされてるんじゃね
0454名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/05(水) 20:38:58.57ID:y2SiAtYl
夢の中のことだしある程度は取り込まれた人の自意識が影響を与えるとか
基本はカイエンの知識がベースだけどティナにとっての魔導アーマーは追加武装が付いてるもんだからそのように再現されたと解釈しています
0463名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/06(木) 14:47:32.75ID:JQwlQKwk
帝国の強力秘密兵器である魔導少女ティナは、魔導アーマーコクピットの
コンソールに隠された追加兵器スイッチの扱い方も教えられているのだ!
どれもヤヴァい兵器なので一般兵士には秘密!
セリスは機械が苦手でマニュアルとか読んでもよくわからないのでしらない!
0471名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/07(金) 11:04:10.65ID:HxeQjXuz
リメイクするなら魔導アーマーに乗って戦うキャラがいたりしても良いな
シドが生存できた時のご褒美にシドが魔導アーマーに乗ってくるとか
0472名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/07(金) 16:04:59.51ID:39Qa5vVq
格ゲーでよくある小さいキャラが大きいロボット操作して2人で1キャラ扱いみたいな
FF7にそんなキャラいたような気もしないでもない
0473名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/07(金) 19:47:10.88ID:IyXFBIgv
リメイクするならもっといろんな種類の魔導アーマーに乗って戦いたい
やりすぎるとゼノギアスになっちまうかもしれんが
0474名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/07(金) 20:02:21.03ID:8aiUMUOm
たぶん、7のリメイクし終わったらしばらくは過去作リメイクはしないと思うよ
「するなら」って何故か作る事前提で話してるトコ悪いけど
0484名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/08(土) 13:28:51.19ID:+YOpBClv
すまない。 今さらスマホ版のFF6をやっているんだが、ベクタの会談でコンフュけむりだまが使えなくなってて戸惑ってる
これ、退魔の腕輪もらうためにはサージェント倒してレベル上げるしかない?
0487名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/08(土) 13:38:38.61ID:Za23uHxr
経験値取得を避けつつ退魔の腕輪を得るにはコンフュ+けむりだま使うしかないんで
それが出来ないんだったら倒すしかないかねえ
0488名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/08(土) 13:44:54.20ID:Za23uHxr
ああ方法あんのか

…って
動画見てきたがこれはキッツいなぁ。やりたくねえw
こんな苦行してまでやる位なら退魔諦めるかフツーに倒してレベルアップするわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況