X



■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.713 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0347名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/08(土) 23:59:37.73ID:5K2wd4K8
パンネロ白シカリで行こうとしてるんだけどシカリって盾役につけたほうがいいのかな
囮しながら回復に回るのって大変?
0348インタ未プレイ
垢版 |
2017/07/09(日) 00:00:37.13ID:p/2hYcwd
赤魔シカリが人気すぎて黒魔シカリが不安になってきた
赤は弓にするからシカリは黒魔なんだけど
あまりおすすめじゃない感じ?赤弓はロマン(あまり実用的じゃないって意味?)とかレスちょいちょいあるし
0351名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 00:08:46.65ID:oeAn3fkH
>>347
シカリ赤魔はどちらかというと盾特化
赤魔の豊富な盾装備をシカリに渡すのが目的なので

白魔シカリの場合だと回復と攻撃役がメインになると思う
黒のローブ+闇属性銃や闇属性忍刀でアタッカーになれる
勿論安全第一で盾装備で守りを固める事も出来るし臨機応変に活躍出来るのがシカリの特徴
0352名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 00:13:46.42ID:CTMA4l9e
デコイは忘れた頃に使うイメージ
針千本(歩数攻撃・算術)を盾役(シカリ)に連発して貰えればタゲは大抵取れるし
0355名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 00:18:24.40ID:oeAn3fkH
>>348
弓赤魔は行動短縮3を得つつ火属性のアーダーを極限まで強化するための組み合わせ
強化アーダーは理論上今作最強の攻撃魔法だからロマン枠となっている
ちなみに赤魔自体が元々色々出来るジョブだから決して弱くはない
0356名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 00:24:49.35ID:2Mjc4iVP
>>351
レスthx
だと白魔メイン運用で盾役とアタッカーに前衛任せて後衛から回復させたいって考えてるんだけどそうなるとシカリは他にあげたほうがいいんかね?
0358名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 00:33:06.03ID:oeAn3fkH
>>356
後列回復するのなら遠距離武器である銃、弓、ボウガンを持たせればいいのでは
機構士、弓、時魔から好きなのを選べばいいかと
一応シカリも銃や遠隔攻撃とかあるし後ろから攻撃は可能
0360名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 00:40:22.99ID:Da0y7niH
機工士はHP満タン瀕死攻撃力UPをつけようとすると
ダークショットで強化&回復のパターンが出来なくなるんだな
シカリの銃装備もまだ需要ありそうだ
0361名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 00:41:27.63ID:ri0k182/
武士ナイト、モンク時空が
明らかに強いのでこれ抜きで考えてみる

もののふ+ブレイカー 

脳筋全開、打撃でひたすら殴ってもらう
もののふに欲しい攻めの能力は確保できる
破壊が使いたいなら破壊も使う盾も全種類装備可能
ナイトのエクスカリバーと差別化するのが真の目的

モンク+黒

モンクに足りてない魔力全面的にカバーできる
魔法の使い分けて臨機応変に使える
モンク時空との差別化・・・

白+時空

白魔を完全にサポート特化にする。
メリットは序盤〜終盤まで召喚を考えないで使える。
メインでもサブでも適当に使える。


ナイトと黒は言い方悪いけど厨ジョブだから
単品でも強い
0362名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 00:51:22.37ID:5Ti0TItn
2ジョブになっても、盾役、攻撃役、補助役(第2攻撃役)の基本の流れは変わらんぞ
お前らできること多くなって浮かれてるみたいだが、盾役にHP満タン系あってもほぼ意味ないし、逆に他の役割に盾は範囲魔法の属性防御以外ほぼ役に立たん
お前らこの基本忘れてないか?
黒に盾ってことは斧かハンマー装備だろ?そこで殴らず黒魔法使うなら属性強化の杖の方がはるかにいい
黒ブの良さは、黒魔法の効果が薄いボスに殴ったり破壊系をする選択肢が増えること
ブ黒の良さは自らでデコイ・バブルを使える盾役が出来て、空中の敵に黒魔法で攻撃できること
どっちも理解すれば相当役に立つぞ
0363名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 00:54:03.61ID:ri0k182/
今作そこまで盾にこだわらんでも全体的に頑丈に強化できるから
シビアにならなくても大丈夫じゃない?
弱ニューはべつね
0364名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 00:56:14.25ID:2LS3uVqH
通常レベルでムキムキマッチョのラスボス倒すだけなら適当でいいから
発売してから弱ニューようにきっちりジョブ考えたいな
0365名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 01:00:16.60ID:5Ti0TItn
酒飲みながら打ってたらコメントしたかったコメがもうだいぶ前にあるわ…
白ウとか黒ブたかなんか荒らしたみたいになってすまん
今度は酒抜きで角刈り
0369名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 01:10:42.29ID:UypA5h/h
外人の配信見てたけど、トラップかかった時の音相変わらずデカくない?あれビックリするからやめてほしいんだが・・・
0370名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 01:22:04.86ID:ri0k182/
あと4日か
0371名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 01:23:22.72ID:vULwop09
>>362
ブ+黒の特徴をよく表したいいレスだと思います。
もうさ、うちらで2chジョブ考察論っていう本出した方がいいんじゃねぇかって位、いいレス多いよね

「最適解そして浪漫を求める者達へ送る究極の一冊『finalfantasy12・ゾディアックエイジ2chジョブ考察論』7月13日発売!」みたいなw
0373名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 01:25:44.72ID:NzDZym58
ff12オリジナル版以降知らないのだが召喚やミストナックはMP消費したり取得でMP倍加したりした仕様とは変わったんだっけ?
ここで全然語られてないから大して使われない戦法なんだろうけど…
0374名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 01:27:38.90ID:ri0k182/
>>372
あるで
0376名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 01:34:47.87ID:ri0k182/
>>375
うん
0379名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 01:52:11.69ID:fwlGYN1w
2ジョブが発表された時はこのスレの流行はもののふブレイカー、赤弓、黒モンクだったな
まだ発売してないのに活発にトレンドが移り変わってて面白い
0380名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 01:54:32.00ID:ri0k182/
ぶっちゃけ破壊系なくてもいいんだよな
取れる時期遅いから
0383名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 02:08:35.60ID:PNtwsMsv
>>343>>345
召喚獣、ちょい割り振ってみました。
ヴ・シ+赤(シュミ・キュク・エクス)
バル・ウ+弓 なし
フ・ブ+黒(アルテ)
バッ・ナ+も(ハシュ・マティ・ベリ)
ア・モ+時(ゾディ・カオス・ゼロ・アドラ・ザルエ)
パ・機+白(ファム)
という感じになるかなとは思います。

後、組む職は一緒なのですが、
ヴ・シ+赤(シュミ・キュク・エクス)
バル・ウ+弓 なし
フ・機+白 なし
バッ・ナ+も(ハシュ・マティ・ベリ)
ア・ブ+黒(アルテ・ザルエ)
パ・モ+時(ファム・ゾディ・カオス・ゼロ・アドラ)
この組み合わせも案外いいのではないのかと思いますが、どうでしょうか
0384名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 02:12:02.63ID:d9a5G23Z
プレイしてた時のイメージとしては、シカリを盾役にして残り二人を白・攻撃特化キャラにしてたかな〜
HD版は2ジョブ使えるならシカリ・ナイトでガチガチの盾役にして残り二人をどうしようかな?・・・て考え中
0385名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 02:16:26.08ID:ofmzHMgE
金なくて試しにps2のオリジナル版やろうかと思ってるんだけど、インタ版と特に違うのってボードなの?
オリジナルのほうってやりにくかったりする?
0387名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 02:21:17.26ID:ri0k182/
>>385
ボード、技の性能、武器、防具、魔法、ダメージ限界突破
全部何もかも調整入ってて別ゲーになったのがインター版

オリジナルはとにかくボード埋めりゃいいだけだから簡単といえば簡単
トレジャー関連の地雷が酷いけどそこさえ気をつければ楽しめる
でもどうせやるなら新作まったほうがいいよ
>>386
2ジョブ以外基本いじってないみたいだからあるはずよ
0388名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 02:24:56.63ID:4sGutZTR
>>381
いやーまあドラクエの転職と違ってやり直し出来ないから失敗したくないしね(´・ω・`)
早くファイナルアンサー出して欲しいよ個人的には
0389名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 02:28:45.40ID:fwlGYN1w
>>385
オリジナル
・自分でキャラ毎の役割分担させる
・どちらかというと防御寄りのバトル
インタ
・ジョブ1種によって役割分担させる
・どちらかというと攻撃寄りのバトル
・英語音声

できれば金貯めて13日に出る新作買った方がいい
0390名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 03:05:00.48ID:2kgmyi5r
いまさらなんだけど
装備やアビや特殊オプションは被ってたらもう片方も開くのはわかったけど
HP+○○が同じ数値のやつや力or魔力強化は消費LPが同じだったら
やっぱり両方開くことになるっていう解釈でおk?
0391名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 03:05:56.41ID:ri0k182/
>>390
そうそう
0393名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 04:27:11.63ID:NbSzosnX
1キャラで役割複数こなせてもいちいち装備とガンビット変えるの面倒っていう人もいるが、俺はむしろ他のメンバーに合わせて役割変えるのとか結構好きだぞ。
バスケでもフォワードとポイントガード両方やれる選手とか好きだし。
0395名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 06:08:04.35ID:10NyF520
【ヴァン】モンク/機工士(ファムフリート カオス ゾディアーク)
【バルフレア】シカリ/ブレイカー(シュミハザ アドラメレク ザルエラ)
【フラン】赤魔戦士/弓使い(キュクレイン エクスデス)
【バッシュ】ナイト/もののふ(ベリアス マティウス ハシュマリム)
【アーシェ】白魔道士/ウーラン(アルテマ)
【パンネロ】黒魔道士/時空魔戦士(ゼロムス)

キャライメージ+適正考慮した上で色々参考にした
無難に初見はこれで行くことにするか
しかし盾回避オプション3つ付けれるのはナ/ブだけなんだね
0398名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 07:49:40.06ID:rJ+feJye
いやーもう少しか。最高傑作のFF12!
0399名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 08:00:54.81ID:ZS/reper
連投すまん。ちょっと確認
盾ライセンスあるのはシナ赤ブ、そのうち最強の盾持てるのはナブ、オプション3つもナブ。

盾役の性能にこだわるなら、マインゴーシュのシカリにブレイカーかナイトを組ませてヒスイのカラー装備が良いかのかな。まあ、そこまでする必要があるかって話かもしれんが
0402名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 08:11:34.20ID:Gf9bLYxx
FF12は好きだけど、客観的に見るとジブリが近年大作主義に陥って生産コストばかり上がって儲け出せなくなったのと同じでスクエニ凋落の象徴の一つだと思うけどな、FF12ってジブリで例えるとハウルや風立ちぬ的なポジションになるのかな

ハードの性能が上がったのもあるけど、FF10から大作主義になっちゃったもんね...で13-2でミリオン割れでモデルが崩れる訳だが...
0405名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 08:28:42.40ID:nwToCaWH
このインタビューちゅっと気になった。

トロフィーについて
――武器の収集も条件になると、最強の矛がまた話題になりそうですけど、インターナショナル版と同じく入手条件が緩和されていると思っていいのですか?

加藤氏:オリジナル版に比べれば格段に難易度は下がっています。入手が大変なことに変わりはありませんけどね(笑)。

取り方がインターとは違うのかな?
0406名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 08:31:40.21ID:9lWJ+u0g
白ウーランてホーリーランス強化しても最強の矛とほぼ同じだしHP低いし何かメリットある?
ウーラン好きだから何と組み合わせるか悩むんだよね。
0408名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 08:34:27.32ID:crn2nFF2
>>406
白魔法使えるのはやっぱ便利そうじゃない?
ガ系補助やブレイブなんかはあれば便利

ただウーランなら軽装取ってブレス+最高矛のほうが攻撃面では強そう
0409名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 09:05:51.40ID:ZS/reper
そうか回避無視オプション持ちいるもんな…

ウーランはもののふと組ます予定。行動短縮とHP積み上げあるし魔力upも活かせる…けどあんまり魔法使う場面ないよね。源氏装備でどこまで威力出るか楽しみ
0411名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 09:10:55.57ID:k/zJjHzq
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
0414名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 09:38:49.78ID:8qwP0S6Q
12やったこと無いけど服装的にアーシェって白魔っぽいけどナイトのイメージなの?
男に近接は任せて女は遠距離のステレオタイプのイメージが取れない
0416名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 09:42:17.63ID:CTMA4l9e
また難しい問題だな
学園物で言うなら幼なじみ(パンネロ)、お嬢様(アーシェ)、美人教師(フラン)から選べって感じだろうか
0421名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 09:48:25.88ID:NWg9kqHg
ffrkでしか12を知らない者からすると
ドスケベな服を着たいい尻をしてる
剣装備の黒魔ですね
0422名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 09:51:37.43ID:+3HbWIsG
殿下は盾持ちスタイルはかっこいいけど両手剣は手が逆の素人持ちなのが気になる
個人的にはメイス+盾スタイルの赤魔が好きだったけど、今回は2ジョブだからどうするかなぁ
0423名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 09:51:59.94ID:uTGbabED
付き合うならパンネロだなあ
健気だし、正義感強いし、性格良すぎる
FFっていう枠を取っ払っても上位に来るよ、個人的には
0424名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 09:52:33.98ID:UUCemd2B
弱ニュー経験者に質問させてください
カオスってウーランに取らせて攻撃面強化するのと,モンクに取らせて補助面強化するのとどっちがいいんでしょうか
ちなみに〔もののふ・ウーラン〕or〔黒魔導士・モンク〕です
0425名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 09:53:57.98ID:6N/F5Kb0
黒は強すぎるから補正が入るのではないか?

そうでないなら黒は複数いた方が敵殲滅能力は上がるだろう。ジョブかぶりなしのパーティにこだわりがないならどけど
0426名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 10:07:02.26ID:bAvkpd9j
思い出補正で懐かしさを楽しむために買おうとおもってるんだが、

サウンド特典買うやついる?
サウンド別にいらないなら通常版でいいよね?
0427名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 10:07:37.80ID:+3HbWIsG
>>424
インタの弱ニューではモやウにカオスつけるのは微妙だったというのは別の話として
まぁその、ウも、モ黒のどちらかならモ黒につけた方がいいと思うよ
カオス戦以降のような終盤で属性強化のないエアロガが欲しくなる場面なんてまずないし
それならモ黒につけて各種補助覚えた方がいろいろ使いでがあると思う
0428名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 10:08:51.44ID:9lWJ+u0g
トロ剣まで考えると常時フェイスあるからウーランの微妙な魔法も活かせるかな。インターで時魔に持たせたら強かったから。
ウ弓やウ時なら短縮3でケアルラもあるけど。
トロ取るとこまでやったら終わってるんだけどさ。
0429名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 10:10:41.03ID:ZY/viDT3
>>326
>>328
こうなった・・・がバルの居場所がわからなくなった

ナイトもののふ アーシェ
シカリ赤魔 ヴァン
時魔モンク パンネロ
白魔ブレイカー フラン?
黒魔機構士 バルフレア?
弓ウーラン バッシュ?

時空モンクはパンネロのほうが向いてるとかそういうのがよくわからんのだけど
何基準?ステ的に?
0430名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 10:23:18.12ID:UUCemd2B
>>427
ありがとうございます
連続の質問で申し訳ないですが,
バイオ・ブライガ・サイレガといった状態異常系はあまり使い道がないのでしょうか
それと,も・ウにカオスは微妙とのことですが,どのジョブにとらせるのがおすすめだったんですか
0434名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 10:43:53.04ID:UUCemd2B
申し訳ない
インターのアルティマニア見ながら考えてたんですが
魔法が微妙となるとHPを取ったほうがいいってことですかね
0435名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 10:45:04.06ID:QSrnFHy0
オススメのジョブサンプルが攻略サイトにあるでしょ、それ見た方が良いのではないかな

しかし、このスタッフは本当に痒いところに手が届かないな...装備お金を引き継げるなら評価するが
0438名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 11:10:24.41ID:+3HbWIsG
>>430
状態異常魔法は全然使い道あるけど、他に黒魔や時魔がいる中でわざわざウーランに召喚回してまで使わせる意味は正直薄い
何かしらの趣味や嗜好でそうしたいというなら止めない

インタの弱ニューでウーランやモンクにカオス回すのが微妙だったというのは、これらのジョブは初期レベルではMPが極端に少なかったから。
今回のTZAなら魔装備ジョブをつけることでその問題は解消できるよ
0442名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 11:28:19.99ID:0IqkX2Ny
まったくもって自由が一番。
ただし、アーシェに弓を装備させないやつがいるとしたら、
それはもう人間じゃないよね。
0450名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 11:54:47.56ID:9lWJ+u0g
時空ナイトのアーシェなんか想像するとカッコいい。
最終的にトロ剣つけて源氏装備でカウンター運用とか。CTの遅さもカバー出来るし自分にヘイストできるし。
0454名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 11:58:40.37ID:/3H39UXf
>>437
やめろって言う奴がいるけど全然いいぞ
俺はインタ版でパンネロに刀振り回して貰ったけど最高にかわいかった
もちろんトライアルモードまでしっかりクリアできたからな
0455名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 12:05:22.72ID:qkAQH8P5
結構盾役いるって書き込み見るけど、弱ニューじゃなくてもインタは盾必要なの?
無印しかやってなかったけど、盾役は攻撃役にデコイつけてやらせてたけどなんの不都合もなかったから、盾と攻撃分けてるの見るとそこまでしなきゃダメなの?って疑問
0459名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 12:24:17.27ID:Da0y7niH
>>455
満タンHP攻撃力UPが無印よりも強化されてるから攻撃役がHP満タンだと火力が全然違う
ただ普通プレイ時には難易度低めだからそこまでこだわらなくても良いかもね
0461名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 12:36:38.25ID:KUg6wpfV
>>280
無印しかやってないけど、ボードの不満はまさにこれだ
キャラのイメージで役割分担してたのに、要らん黒魔法とかにポイント無駄に取られるのは嫌だった
0463名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 12:43:22.43ID:/XXTqyxW
赤弓は強化アーダーだけのロマン特化みたいに言われてるけどファイラと取るならファイガも強化されるんだよ?
逆に強化杖もないのに黒魔法使えてもただの劣化黒になっちゃうと思うが

気づいたんだがシカリと組ませる人は "シカリ" 赤 で弓と組ませる人は "赤" 弓という違いがあるな
0465名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 12:46:19.46ID:XjmWJUQR
立ち止まりながらの回復と蘇生を繰り返すプレイスタイルなら盾役はいらないな
それで回復が追い付かず戦線が崩れたなら最悪ACすればいいし
ただ盾がいれば安定するから手間が圧倒的に減る
0468名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 12:58:33.76ID:apPutPA3
見た目のイメージだけで言えばアーシェとバッシュはナイトなんだがかぶるしなぁ
0469名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 13:00:55.62ID:8qwP0S6Q
やったことないけどこれで行こうと思う
召喚獣ないキャラがいることで問題があるか知らんけど

ヴァン 赤魔  シカリ
シュミハザ キュクレイン ザルエラ 

バルフレア ウーラン  弓

フラン モンク  時空魔
ファムフリート アドラメレク 

バッシュ ナイト  もののふ
ベリアス マティウス ハシュマリム エクスデス  アルテマ 

アーシェ 黒魔 ブレイカー

パンネロ 白魔   機工士
ゼロムス  カオス  ゾディアーク
0471名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 13:07:22.12ID:6N/F5Kb0
インターの時に特に思ったのは

・黒魔はガチで強い
・ナイト大活躍
・フェイスは常時つけていたい
・レビテガがないと不便

これらを考慮し強くて便利なパーティ編成を考えてみた。意見を聞かせてくれないか

ヴァン 赤シ
バルフレア 機黒
フラン 白時
アーシェ ナも
バッシュ モ時
パンネロ 黒弓
0475名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 13:30:18.99ID:Da0y7niH
>>472
DL版買うつもりだから設定からやってるけど今こんなに設定するところがあるんですね
PS2→PS4なのでびっくり
やっぱり限定版買う人多いのかな
0478名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 13:34:28.85ID:rJ+feJye
素晴らしい最高傑作、FF12。感動するな〜ゾディアーク強かった!
0480名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 13:35:42.73ID:Ee3aC8IV
>>475
DL版のデラックス版のことの?
デラックス版はDL通常版にプラスしてフルサントラ(アレンジ付き)+アルケイディア帝国のPS4テーマが付いてる
ただしBDサントラの初回限定版(アレンジ付き)を買うならデラックス版を買う意味はあまりないかも
BDサントラ買うならPS4のテーマに差額4000円はチョット高い気がする
0481名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 13:35:52.40ID:rJ+feJye
っていうか、リメイクなら新しい隠しダンジョン用意するとか、少しプラスアルファしろよ。ただの焼き直しじゃねーか。ドラクエ8を見習え!
0486名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 13:44:35.69ID:Ee3aC8IV
>>484
無印のみならジョブシステムや販売や入手装備も変わってるので変更点は新鮮だと思う
一応限界突破で5桁ダメージも通るようになるしね

ただしインタ版はバランスがヌルかったのでZAはそれ基準
4倍速あるのでヤズを1ラウンドとか超ヌルくなった思い出(ZAでは2倍速が新たに追加)
0489名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 14:05:29.36ID:w9ZvuBI5
序盤は行けるところが相当限られてるからパンネロ仲間になった時点では超探索と呼べるほどの探索はできない
本格的な探索はガリフに行けるようになってから
ちなみに前者を王宮前プレイ後者をガリフ前プレイといいます
0490名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 14:10:49.85ID:ri0k182/
>>471
バッシュにモ時は魔力MP活力的にきつくない?
俺ならモ時をパンネロかアーシェにやらすかな
んでアーシェを黒にしてバッシュもののふナイトにするかな
0493名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 14:31:00.44ID:proRJOi/
あれ、今回もステータスは99でカンストなのか?
アーシェとか魔力ブースト装備すると頭打ちで無駄になるのかな?
0494名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 14:31:48.85ID:PkHb/jAN
リマスターなのにフルプライスかよ
FF15みたいな壮大な糞ホモゲーじゃないんだよな?
フルプライスの価値あるのかね
0496名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 14:39:47.28ID:bUCpanQu
アーシェにナ時だとフルケア以外の回復ラインナップが揃うのと、非戦闘時にバラまくブレイブ、フェイス、デコイ、レビテガも使えて、遠距離武器もありで盛りだくさんだけどガンビット足りないかね。
0497名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 14:43:53.17ID:ZY/viDT3
>>489
うお懐かしいそうだそうだ
王宮前プレイでちょっとLV上げしてからガリフ前プレイかな
ちなみにガリフ前プレイのメリットってなんかあったっけ?
0501名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 15:07:01.53ID:XAMhMYEa
言うてもう海外の人らプレイしてるしな
0504名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 15:11:02.68ID:Ee3aC8IV
>>501
海外は運搬地域が広いから出荷が早いんだよね
そして店舗は平然とフライングするからなw
FF15の時は中東で半月ぐらい前には配信が出回ってネタバレだったし
0506名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 15:21:39.36ID:ZY/viDT3
ナイトもののふをやっぱアーシェでなくバッシュにしようかな
時魔モンクをパンネロにしちゃうと
白魔ブレイカー・黒魔機構士をアーシェ・フランにしないと女の子が足りない
0512名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 15:39:49.63ID:ZY/viDT3
わかったこれでどう?
詳しい方々適正とかで問題ありそうなところある?
上3人が一軍で左側が最初のジョブ

ナイトもののふ アーシェ (ハシュ・マティ・ベリ)
シカリ赤魔   ヴァン  (シュミ・キュク・エクス)
時魔モンク   パンネロ (ファム・ゾディ・カオス・ゼロ・アドラ・ザルエ)
白魔ブレイカー バルフレア(アルテ)
黒魔機構士   フラン   なし
ウーラン弓   バッシュ  なし
0517名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 16:05:39.01ID:T7HlCtX+
>>512
序盤の回復いける?
0519名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 16:10:19.07ID:uTGbabED
>>515
他のFFやった事あるなら好きなジョブぐらいあるんじゃないの?
そういうの、誰に就かせたら良いとか、それと組み合わせるならどんなジョブが良いとか聞いてみれば混ざれるんじゃないかな
0520名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 16:11:55.02ID:8cn9VvCt
道中は常時プロテスいるほど長期戦にならないしプロテスをリーダーだけにかけとけば十分
ボス戦なら盾役だけにかければいい
意外とプロテガシェルガは使わないかもしれない
0521名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 16:13:25.77ID:T7HlCtX+
>>519
好き嫌いなら言えるだろうけど、そういう意味じゃないんじゃない?
このゲームのジョブシステムは、前提知識が多いからすんなり入れないのはわかる。
0522名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 16:16:35.37ID:uTGbabED
>>521
好き嫌いは入り口ってことさ
好きなジョブはを言う→意見をもらう→そこから自分でも少し調べてみる…
みたいなね

プレイしたこと無いけど議論に混ざりたいのなら、そういうのも手だろうと思って
まああくまで一案だよ
0526名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 16:24:47.67ID:PkHb/jAN
15よりマシなのん?
15はあまりの糞っぷりに予約して超絶後悔したから慎重になっちまう
0531名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 16:30:10.45ID:d9a5G23Z
FF12は松野作成だから当時の話題性は物凄かったよな
タクティクスオウガの世界後の話?なんて声もあってメッチャ盛り上がってた
しかし打ち切りみたいなシナリオだけは駄目だったけどな〜開発に時間掛かりすぎだったし・・・

しかしそれを言ったらFF13ヴェルサスからのFF15なんてあれだけ年月かけてアレだけ?って話だがw
0532名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 16:30:35.31ID:2LS3uVqH
15は新作だからどうにもならない部分もあったけど
12は無印とインター版の違いわかった上でインター好きな人だけが買うと思ってたわ
0533名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 16:31:26.84ID:p/2hYcwd
>>526
システム理解してないとまじ糞に感じるかも
実際俺は当時無印して最糞認定したよ
リマスターって聞いてなんとなく実況動画見てたらガンビット理解してきて
こうやればいいのかと分かってくると早くやりたくて仕方ない

まあ頭で理解するのとプレイするとでは違うけど
ガンビットは凄い面白いシステムと思う
0535名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 16:33:07.07ID:KUg6wpfV
無印しかやってないから細かい欠点とかはよくわからないけど、
イメージと好みとスレを参考にしてみた
弱ニューとかは視野に入れないとして

ヴァン 赤シカリ
パンネロ 黒ブレイカー
アーシェ 時ナイト
バルフレア 機ウーラン
フラン 白弓
バッシュ もののふモンク

もしくは、女性3名が
アーシェ 時ナイト
パンネロ 白ブレイカー
フラン 黒弓
あるいは、
アーシェ 白ナイト
パンネロ 黒ブレイカー
フラン 時弓
のイメージもあって迷うんだけど、
一番上が無駄がなさそうかな?
0536名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 16:34:42.72ID:8qwP0S6Q
あぁ、ミストナックみたらアーシェ完全にホーリーナイトじゃないか
ナイト枠にするかな、サブ枠もホーリーナイト風にしたいけどいい職が思い浮かばない

フランもディバインナイト的にブレイカーかな
そうするとパンネロにシカリか
男の必殺の元ネタがわからない
0544名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:00:22.67ID:NMruGD/D
ナイト 片手剣両手剣盾/重/行1
ブレイカー ハンマー斧ハンディ盾/重/行1〜3
ウーラン 槍/重/行2
時空 ボウガン/重/行3

シカリ 短剣忍刀盾/軽/行3
モンク 棒/軽/行1〜3
弓使い 弓/軽/行3
機工士 銃計算尺/軽/行3

白魔 ロッド/魔/行2
黒魔 杖/魔/行2
赤魔 メイス盾/魔/行1
もののふ 刀/魔/行3

よく話題に上がる基本はこんな感じ
時空が魔法職なのに重装備
もののふが前衛なのに魔装備な点を除けば大体イメージ通りだと思う
インタ既プレイはここに召喚ライセンスによる拡張なんかを踏まえて考えてる
0547名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:10:05.75ID:ri0k182/
>>546
逆に時空やもののふは使いみち増えていい感じなんだけどな
ウーランに関してはどうあがいてもメリットが思い浮かばなかった
0552名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:19:12.99ID:8qwP0S6Q
うん、これで行こう
バッシュ以外イメージで後悔しないだろうしそもそも使う気ないし
ヴァン モンク  時魔
バルフレア ウーラン  弓
フラン 白魔 ブレイカー
バッシュ 機工士 黒魔
アーシェ ナイト  もののふ
パンネロ 赤魔  シカリ
0554名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:23:55.38ID:oeAn3fkH
>>546
でも互いに重装と軽装を補えるし相性はいいよ
しかも上手い具合に魔力ライセンス被ってるから召喚獣なしで多分6個取れる
あとはアイテムオプションが充実してるのも魅力
余り物の割には決して腐る組み合わせではない
0558名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:28:32.50ID:ri0k182/
ナイトもののふが互いに最強になれる構成だからね
マサムネI+盾
エクスカリバー+白ローブ
白魔法使うにしてももののふの無駄な魔力を白魔法に変換できる
重装備でもののふのもろさ弱点をカバー
まあ殴りに関しては右に出る職がいない
0566名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:39:46.16ID:oeAn3fkH
職被りありなら
ナイトもののふの他に、もののふブレイカーを入れるな
ナイトもののふはエクスカリバー運用で
もののふブレイカーはマサムネI運用でやれば腐るまい
0567名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:40:06.45ID:ri0k182/
>>563
俺も最初はどうにかして
マサムネと聖剣隔離しようよ思ったけど
両取りしてもあるメリットがでかいね

どうせヤズマット相手だとマサムネI重装備使うことになるから
これでいいやって感じだわ
0570名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:44:57.67ID:ri0k182/
>>565
MP+活力+序盤の回復がいまいちで
能力を活かしづらくなるとおもうよ
しかも活力低いとまじでダメージのばらつきひどい(バッシュブレイカーで経験済み
0575名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:50:39.42ID:/2Bp2A6N
回復習得職なんやかんやで多いし、アイテムオプションも豊富になるから白を切るって選択肢はありなんだろうか
でも1職だけハブられってなんか後味悪い感あるからこそみんな悩んでるんだよな現在
0576名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:52:09.61ID:26NAE5Db
>>569
ヴェインらの「オキューリアが歴史を裏で操っている」っていう
破魔石の力を侵略に利用する建前を真に受けて
オキュ倒さないから打ち切りだって思っちゃったらしい
0577名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:55:16.91ID:Ee3aC8IV
>>576
当時のスレでも「オキューリアが倒せないからモヤモヤする」とか
「バハムートで打ち切りED」とか言ってた奴が多かったな

オキューリアの力を得たヴェインと決着つけた時点で話し自体は終わってるのにね
繭を砕いた時点でオキューリアの介在を防いだわけだし戦いに行く理由がないんだ
0580名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:58:15.56ID:PKho28KL
今回もオキューリアがーって言うアホ沸きそうだよなあ
そういう人見るたびに映画でも小説でも漫画でも
あまり多くの物語に触れてないんだろうなって思う
0581名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:58:47.53ID:ri0k182/
>>574
渋滞なくなったから黒魔2職重複させるとくっそ楽に狩りできるたりするからね
黒は特に運用しやすい、もののふをもう一人作るのもありだと思う(マサムネとエクスカリバー隔離
弓ウーランはロマン構成だけやね
0582名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:00:18.09ID:N19ovRJb
12のストーリー全然好きだけど中盤以降はあからさまに「〇〇がどこどこにあるからそこへ向かえ」の繰り返しで単調なんだよな、もうちょい上手く騙して欲しい
0583名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:01:43.01ID:bwxMQnjV
松野が開発から身を引いた事もあって、松野が残ってればこうなったのでは?という希望が乗っかるわけですな

自分が目にしたのは、リバイアサンまでが松野プロットでそれ以降は違うという書き込み

でも松野も駄作は出すと思うんだ...EDムービーがかなり初期に出来てたという書き込みも見たな
0584名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:01:49.62ID:6N/F5Kb0
>>568
>>570

貴重なご意見ありがとうございます。特に体験談は助かります^^ブレイカーは活力の高いフランにやらせてみようかと思います

職被りは気にしないのですが、モ時のバッシュがMP的に大丈夫か気になります。ZJSの時バッシュにモンクやらせたのですが回復力は今一つでした。こいつにレビテガ要員もやらせていいのか気になります…しかし他がもう動かしにくい。。バッシュは使いにくいですね

赤シ ヴァン
黒機 バルフレア
白ブ フラン
モ時 バッシュ
ナも アーシェ
黒弓 パンネロ
0586名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:04:10.50ID:Da0y7niH
>>565
モーションの適正はバッシュはブレイカー向き
最強武器になるとかなり連撃率高いので馬鹿に出来ない
白は自分にプロテスブレイブ用と思えば悪くないと思うよ
0587名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:04:11.23ID:/2Bp2A6N
職かぶりなし、ナイトともののふ隔離、行動3全員に、相乗効果はなるだけ高く、武器モーション的にもベターに
この辺考えてると頭こんがらがってきそう
0588名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:05:48.01ID:Wdb5dEnf
12はキャラ退場が早すぎたのも問題点だと思う
せっかくガブラスと裏で繋がってるバッガモナンや
ヴェインの裏を掻こうと画策してるギースなんて設定があるんだから
メインキャラを掘り下げる為にももう少し引き伸ばして良かったのでは
0591名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:11:33.04ID:Ee3aC8IV
>>588
シヴァ以降はカットされたイベントも多いみたいだしね
トレイラーであったパンネロの舞いとかも無いし
インタビューでは当初ナブディスでのイベントもあったらしい
0592名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:11:48.05ID:+3HbWIsG
シナリオについては、もともとヴェーネスがシドに接触したのが戦乱の発端だからなぁ
それって間違いなく破魔石を媒介としないオキューリアの介入なわけで、繭を壊したからオキューリアはもう終わりとは考えにくい
放置するにしても作中で何らかの描写か言及がないとモヤモヤするのはしょうがないと思うな
0595名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:19:34.12ID:Ee3aC8IV
>>592
一応ギルヴェガンにもあるわけだけど
実質的にはラーサーが皇帝になった事で平定されてるから
過剰にオキューリアが関与する理由も無いんだけどね

元々オキューリアのヴェーネスがシドに秘密を伝えてヴェインと実行に移したことで
それを止めるためにオキューリアはアーシェに白羽の矢を立てたんだけどね
だからアーシェは灯台までは旦那の幻影を復讐心を煽るためにオキューリアが見せてた
0596名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:23:25.04ID:/2Bp2A6N
モンク白ってありかしら、モンクの上位白魔法は大体召喚経由が多く、それらを他のキャラに回すことができる
白は行動2なので行動3まで引き上げも可能っぽいし
とはいえ攻撃面での強化がイマイチかな?
0598名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:25:34.92ID:E3I8Y6OC
ここにいる人でBDサントラ限定版買う人、
DL版は予約して買う?
miniサントラいらないかなーとも思うんだけど
どんな感じのなんだろ
0602名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:34:47.04ID:IkvDS5wj
初回版に入ってるオリジナルBGMに変更するコードって
先行入手って事はゲーム内のクリア特典とかで開放されるのかな?
コードほしいけどドラクエが後に控えてるからゲーム内で入手できるなら
ドラクエ終わってから買おうと思うんだけど何か情報でてますか?
0605名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:40:36.89ID:XjFKPcpV
ライセンスボードの内容ってジョブになってみないと分からんの?
0610名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:47:46.08ID:Ee3aC8IV
>>602
公式のSPECに詳しく載ってる初回特典
パッケは初回生産分でDL版は8月13日(日)までに購入した人に付いてくる
封入方法はDLCプロダクトコードでDLCとなる(後日配信は不明、有料なのかも不明)
http://www.jp.square-enix.com/ff12_tza/spec/

デフォルトで音楽は今回収録の「新録版」と「PS2版」の2種類音源がオプションでいつでも切り替え可能
特典の「カスタムBGM」はFF12無印版のサウンドトラックCDの音源のもの

サウンドトラックCD版は崎元氏がシンセサイザーで作ったものでCDの100曲に合わせるために曲を統合したりもしてる
ある意味本当のオリジナル版の音
PS2版はPS2本体の内蔵音源にスタッフが原曲を元に落とし込んだもの
なのでPS2内蔵音源では出せない音などもあり若干曲が変わってるのが特徴
0611名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:51:48.66ID:Wdb5dEnf
>>603
重装備被りと召喚獣を使わないと短縮3取れない理由で
組み合わせとしてはあまり良くない気がするが
他が全部決まってるなら別に良いんじゃない
0613名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:56:23.76ID:/2Bp2A6N
ハシュマリム優先で、アルテマも第一候補のモンクがいなくなる理由で入れやすくなったナイトのブレイカーの短縮2.3が噛み合ってるんだな
装備と能力面が駄々被り過ぎてまずされない組み合わせではあるだろうけど・・・
行動3優先だと一考してもいいのかな・・・?
0614名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:56:39.68ID:PkHb/jAN
結局買うけど発売日に買うのはやめとくわ
15の糞スカスカホモゲーがトラウマ杉て発売から1週間くらい様子見するようになってもうたw
0615名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:59:31.19ID:oeAn3fkH
昨日黒魔ブレイカーで色々議論あったけど
やっぱ悪くないと思うんだよな
序盤はHPを補強出来るし
かなり終盤になるけど源氏装備して範囲魔法でヘイト稼いでからのカウンター狙いも面白いと思う
最終的にコラプス撃つ訳だし源氏装備で魔力99行けるなら割といいんじゃないかと
0617名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 19:03:26.64ID:+3HbWIsG
ウーランが妙に過小評価されてるけど、普通の満タン運用なら一番火力の高いジョブだし
瀕死運用しづらいモンスターや空飛んでるモンスターのことを考えたら、近接アタッカーとしては序盤から終盤まで一番安定してるジョブだよ
組み合わせとしては、アタッカー能力をさらに伸ばすために行動短縮とブレイブスーツを補完できるジョブをつけてあげるのがいいと思う
0620名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 19:09:41.06ID:NbSzosnX
アーシェに斧のイメージってそんなに似合わないかな?
個人的に姫様は盾のイメージが強いから斧主体のブレイカーもいいと思う。
0622名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 19:12:37.26ID:CTMA4l9e
取り敢えずps2のint版を久しぶりに進めてみたが、適当に進めても何とかなるもんだな
(現在は俺がバッシュだ!辺りでレベル11)
0625名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 19:13:41.11ID:5051EnpS
勝手なキャライメージでメインジョブだけ決めて後でサブつけようかな
ヴァン シカリ バルフレア 機 バッシュ モンク
フラン 黒か弓 アーシェ ナイト パンネロ 白
そうか使うメインキャラ3人だけに搾って残り無職のままセーブ分けて保存しとくか・・・
ジョブチェンジが無い以上決めるの慎重になっちゃうね
1ジョブの3人だけで進むならどんな職がいいの?
0628名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 19:20:33.43ID:oeAn3fkH
武器CT全キャラ一律になってたらいいなぁ
特にバルフレアは弓とステータス的には相性いいのにCT微妙なのがね
まあ連撃発生しない武器なのは救いだけど
0631名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 19:27:15.29ID:ri0k182/
初めての人は少ないと思うけど
このゲームの武器モーションはかなり重要っていうかモチベーションすら変えるから
慎重にね
0632名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 19:36:04.96ID:6N/F5Kb0
>>615
黒は通常ファイガ運用になると思うけど、杖強化と盾装備付け替えるの面倒くさくね?そりゃ理論的にはヘイト集めて自分で受けれれば楽でいいけどさ。そういうガンビットはないわけで
0637名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 19:44:35.15ID:pT7NAWIa
PS2版無印購入したときの予約特典のミニサントラには
オープニングムービー
東ダルマスカ砂漠
帝国のテーマ
パンネロのテーマ
剣の一閃

が収録されてたな、今聴いても色褪せてないし早くやりたいわリマスター版
0638名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 19:45:21.62ID:Sa0j8htV
>>592
ヴェーネスは繭じゃなくて人造破魔石を使って人間に干渉しようとしてる
っていうゲルン王とは違う立場だし
最終的に人造破魔石を攻撃のために使うヴェインを倒して
人を守るために使うラーサーが後を継いだ訳で
オチついてたと思うけどな

12の話の着地点は古い歴史=神の歴史=繭じゃなくて
新しい歴史=人間の歴史=人造破魔石をどうするかだと思う
0641名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 19:52:13.05ID:ri0k182/
>>639
強さっていうか見た目がね
明らかにモーションダサい組み合わせがあるから
そこは知らん人は適当に選んじゃうと思うから
0642名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 19:54:50.76ID:rLpeMkLU
赤魔のケアルラが使えるまでの回復はポーションで十分だよ

>>641
あーそれはあるかも
気になる人はモーションの動画とか見といた方がいいかもね
0652名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 20:03:11.92ID:5OHHlIRX
>>300
40Gってマジなん?無印で5G無かったのに
0654名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 20:06:15.31ID:kl7tDuRD
昨日の酔っぱらいが、どちらもメインでできる2パーティー作る

パーティー条件(個人的好み)
盾・攻撃・補助(緑)がいる
ヘイスガ
フェイス
攻撃にはHP満タンUP
ゾンビ祭りにケアルガor黒魔法で対応できる
雑魚ちらし全体魔法のため黒・赤を別パーティー
盾は盗む前提



補助 白ウ…デコイ、プロテガ、回復、フェイス、こっそりエアロガ
攻撃 も弓…重装、白専用回復アイテム
盾 赤時…ヘイスガ、レビテガ、重装で骨で殴る、白で間に合わない場合の緑魔法

どちらかと言えば単体用
赤が盾役で満タンUPの威力が期待できないため、協力な複数の敵には威力不足
赤はガ系なし、エスナリブートなし
ゾンビ祭りには赤自身に緑魔法と回復をさせて、も弓もアイテム使ってフォロー。白のフェイスケアルガを軸に攻撃
赤時は初期能力で盗むを持ってるキャラの必要あり



補助 黒モ…黒魔法、緑魔法、第1回復役
攻撃 ナ機…ブレイブスーツ、ヘイスガ、フェイス、第2回復役
盾 シブ…リジェネモリオン、プロテガ、万能薬、ライブラ、破壊

ガンビットで回復の優先順位を代えることで、単体にも複数にも対応
中盤の回復手段がないので超苦戦する。モンクのケアルラを取るのはナイトにフェイスあげるためダメ。黒モに最初からケアル使えるのを当てないと序盤も痛い
ゾンビ祭りでも問題なく対応できる
シブは初期能力で盗むを持ってるキャラの必要有り

1と2では2の方が強く見えるけど、役割がはっきりしてる分、単体ボスには1の方が強いと思う
なにより2はケアルラないのが中盤ほんと痛い。超晩成型のパーティー
0662名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 20:14:16.87ID:/3H39UXf
BGMがオリジナルにOSTにフルオケと三種類
ボイスも日本語英語の二種類
プリレンダムービーも高画質にしてるだろうしそりゃ容量も大きくなるよ
0668名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 20:25:55.37ID:ri0k182/
明日辺りから日本でもフラげでそう
0669名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 20:28:42.89ID:T7HlCtX+
>>640
白入れるならOKよ。
一軍に白いなかったから。
でも白が終盤まで一軍になりそうかも
0670名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 20:30:31.06ID:CTMA4l9e
取り敢えず現在はint版をやってリハビリ中
白魔いなくても何とかなってるな
(現在の回復役が弓使いのフランとポーションだけだが)
0672名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 20:36:08.27ID:ZY/viDT3
>>646
なるほど
赤シカリにしちゃうと序盤のグラディウスとかが装備できなくなっちゃうからなぁ・・
弓うーらんにしようかな
>>669
あんま覚えてないんだけど白固定になっちゃうかな
まあ一軍は終盤にこうしたいってだけだから白と弓使おうかな
0675名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 20:42:08.92ID:ZY/viDT3
あれそうだっけ?
もう覚えてないしここ三日くらいジョブの組み合わせについてしか調べてなくて何もしてない
もう頭がおかしくなってきた
じゃあ安心かw
0676654
垢版 |
2017/07/09(日) 20:43:07.41ID:xCCzsD5M
>>658
俺のロマンは白ウだからな、くっくっ
それにナ機で常時ブレイブだからな、ナもの白ローブとダメージ変わらんぞ
加えて自分でヘイスガできる
これに勝つにはナもの白ローブ、自身にブレイブ+他キャラからヘイストもらわんといかん
属性なしの武器装備するなら多分ナ機の方が強い
これもロマンあるだろ?
0678名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 20:53:35.38ID:PkHb/jAN
オイヨイヨ
0679名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 20:57:20.98ID:K4tpHrbu
ヴァン モンク白魔道士
バルフレア シカリナイト(マティウス、ザルエラ、ハシュマリム)
フラン 機工士モンク(ファムフリート、カオス、ゾディアーク)
バッシュ ブレイカーもののふ(ベリアス、エクスデス)
アーシェ 赤魔戦士シカリ(シュミハザ、ゼロムス、キュクレイン)
パンネロ 黒魔道士時空魔戦士(アドラメレク)

完成した
0682名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 21:10:33.35ID:3SbfQvCT
>>572
そうなんだ
英語の方でちょっと見てたらmist knackってのがあったからそうだと

外人の配信見ててなんか違和感あるなって思ってたら日本語音声だった
字幕はドイツ語っぽかったけど吹き替えって何か国語くらいでされてるんだろ
0686名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 21:23:30.70ID:ri0k182/
>>685
全然関係ないけどハンターは好きだわ
0687名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 21:24:42.66ID:6N/F5Kb0
>>681
ジョブが決まらん事には話が進まんだろ?
逆にストーリーなどには手が加えられてないとの事なので話す事ないし

そりゃ希望や要望はあるだろけどさ
0690名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 21:34:31.99ID:5Ti0TItn
>>684
くっくっくwわかるだろぉ
ちなみに俺のロマン第2位はシブにリジェネモリオン装備のプロテガ、シェルガ
このカッチカチいいだろー?
ナガサFをゲットできたらこれに加えて即死がつく超ロマン!
0694名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 21:48:48.11ID:CTMA4l9e
実用性を選ぶか、ネタに走るか、イメージに沿うかで個性が出るからな
全員ナ黒の万能キャラにするのも一興
0695名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 21:49:48.26ID:oeAn3fkH
折角だしキャライメージ編成も考えてみるかな
武器CT問題が解決されてるならイメージ重視編成もありかもしれない

ヴァン モンク時魔
序盤は回避率を生かした盾役兼アタッカー
ゆくゆくは回復補助も出来る万能型に

バルフレア 機構士ウーラン
イメージ重視
ウーランに行動短縮3とブレイブスーツを渡せる

フラン 弓赤魔
イメージ重視&アーダー強化
アルティマニア表紙の赤魔スタイル

バッシュ ナイトもののふ
イメージ重視
今更語ることは無い組み合わせ

アーシェ 白魔ブレイカー
アルティマニア表紙&レヴァナントのハンディボム
剣装備をトロの剣で再現するのもありか?

パンネロ 黒魔シカリ
アルティマニア表紙の黒魔スタイル
色々遊べる組み合わせ
0696名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 21:51:45.77ID:6N/F5Kb0
バル 機 ウー

これな、やりたいけどバルの銃モーション硬直かなり長いらしいよ。後半になったらイラつくレベルらしい。だから悩む
0697名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 21:57:50.72ID:9lWJ+u0g
ウーラン殴るだけで糞つまらないけど召喚食わなくていいからインターでは使ってたな。今回軽装ジョブと合わせてブレイブスーツ着れるようにするだけで安定した削り要因になるよね。その分は他に召喚まわせる。黒魔はどうせアレだし。
最強の矛でぶん殴ってるだけでもいいよ。
0705名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 22:12:33.58ID:5Ti0TItn
>>693
ぐっへっへ…残念だが、酔っぱらい兄貴の2パーティーは、前衛二人に盗む持ちの制限と、黒モが初期ケアル持ちじゃないといけないという悲しいパーティー
俺のキャライメージを捨てないといけないんだ…

だがっ!5時から一人で3件居酒屋はしごして考え抜いたロマンパーティー
計算上も弓、ナ機の常時ブレイブ+ヘイスガは相当強い

弟達よ
もう一度>>654を冷静に見てみるんだ
そして2パーティーのできの良さを感じとれ!
くーっくっく!ウコーン
0712名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 22:18:55.70ID:6N/F5Kb0
>>705
兄貴そりゃ何の解決にもなってないぜ…
FF12といやキャライメージぜよ

その為に効率を捨てる奴だって多いんだぜ?
第一キャラ適正によって魔法も2割前後は効果が変わる事もあるし、活力の差が戦闘において影響を与える事さえある
0715名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 22:20:26.22ID:oeAn3fkH
>>709
今気付いてしまったんだけど
ブレイカーのHP+ライセンスの恩恵で
橋渡し無しでも白魔の騎士剣取れるかも…
ここでまさかの白魔ブレイカーの株が急上昇かっ!?
0718名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 22:23:21.46ID:oeAn3fkH
おお、調べたら行けた!
白魔ブレイカーはカオス無しでも騎士剣取れるようだ
これは…アーシェ以外考えられないだろ
良い組み合わせに気付けたぜ
0723名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 22:33:30.14ID:/3H39UXf
硬直イラつくって奴は先入観だけどな
パンネロの刀連撃とかは体感できるけどバルフレアの銃は二窓で動画比較してやっと気付くレベル
0724名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 22:34:16.43ID:oeAn3fkH
白魔は魔法系ジョブ以外となら
どの組み合わせでも騎士剣取れるみたいだな
イメージ重視のジョブ選択の場合は参考にするといいかもね
0727名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 22:38:50.03ID:5Ti0TItn
>>712
適性では考えてるんだけどね
能力が限界値でとまる普ニューと能力が最大限生かせる弱ニューじゃキャラ選択が違うからさ
さらにさっき書いた制限があるからね
インタの頃からイメージは捨ててるんだよ
因みに一番ロマンの白ウは個人的には普ニューだとバッシュ、弱ニューだとパンネロ選ぶ
白のローブ装備して槍持ったバッシュはないだろう、俺はあまり見たくない…だがそれを選ぶんだよ
2パーティーどちらもメインで戦える縛りは俺の最大のこだわりだからな
くっくっく…しゅーん…飲み過ぎたかもしれん
0729名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 22:41:30.42ID:aNPQlGJj
職運用の話してるけど、各キャラ2ジョブしか選択できないの?
やりこもうと思ったら全キャラ全ジョブMAXみたいなことはできないの?
0730名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 22:41:55.32ID:ri0k182/
>>729
それは100パー無理
0734名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 22:47:48.91ID:6N/F5Kb0
>>732
だから今みんなで検討と検証をくり返絵しているところ。新たな発見もある。最適解が欲しかったらしばらく購入は控えて2〜3ヶ月もすればベストパーティがだいたい決まっているだろうから
0736名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 22:55:26.66ID:1nLm+HIx
というか皆、メイン3人+サブ3人てなんかかわいそうな感じしないか?
6人で旅してるんだからメイン3人+メイン3人にしたいとか思わん?
0741名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 23:00:39.98ID:ri0k182/
>>737
今のところ誰しもが認める構成が
モンク 時空
もののふ ナイト
赤or黒 シカリ

ヤズマット対策兼ねてるとこの傾向になりやすい
0742名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 23:01:03.24ID:6N/F5Kb0
>>735
テレポの移動場所は編集できるようになってて欲しいね…てかなってるだろ?それくらいはすぐ出来そうだし。編集画面のキャラの並びも変えられるようにして欲しいな。それから街移動する時もヴァン以外で。

この辺は大して手間がかからないはずなのでやって欲しい
0746名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 23:03:58.22ID:5Ti0TItn
もういいや、また別の日に酒飲んで楽しくなったらくるわ
白ウとシブはインタやり込んだ奴には一周回ってオススメだぞーおやすみー
0747名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 23:04:29.77ID:T7HlCtX+
>>695 がイメージも強さもバランス取れてていいと思うよ
0748名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 23:07:12.44ID:6N/F5Kb0
確かに。
初心者は>>695を参考にするといいかもしれない
まだ最適解かはわからないが、キャライメージ・性能のバランスが取れおり大ハズレはない
0751名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 23:08:32.24ID:ZdlHHO1T
アーシェはブレイカーで盾、時空にゾディアーク食わせて片手剣で最終装備をナイトっぽくする手もあるか・・・
でもゾディアークはモンクにフルケアが鉄板ぽいしなあ
0753名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 23:11:27.14ID:/2Bp2A6N
被りなし、行動3、騎士武士分離を念頭に考えてみた組み合わせ、誰が担当するかは決めてない

赤弓、黒シ、白機、モウ、ナ時、もブ

なんか色々ツッコミは入りそうではあるが
0757名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 23:15:45.75ID:6N/F5Kb0
>>750
最後のあたりまできて忍刀トラップ気がついた奴ムカつくだろうなw

なんであんなの作ったんだろうね?製作陣は初心者と情弱が釣られんの予想してメシウマなんかな^^;
0760名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 23:23:32.67ID:9lWJ+u0g
ナイトは行動短縮3欲しいかな。白ローブも考えるとやっぱもののふになるんだよね。源氏でカウンター狙うなら短縮2でもいいかもだけど。それだと黒ナイトがいいな。厨二臭くて。
自分的にはマサムネIとエクスカリバーはキャラ分けたいから鉄板になってるもののふナイトは避けちゃってる。
0764名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 23:25:51.26ID:oeAn3fkH
忍刀については色々調べてみたけど
伊賀甲賀では水属性の伊賀の方が良いみたいだな
敵に土属性よりも水属性の弱点持ちが多いとか
土属性は弓と銃、水属性は刀、メイスがあるけど、刀もメイスも攻撃力低いからそういう点でも水属性の忍刀が良さげだね
0771名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 23:36:15.10ID:/2Bp2A6N
>>755
>>756
やっぱ白ローブ欲しいってなると武士になっちまうんだろうな
でもやっぱブラッドA、カリバー、マサムネを独占は勿体ないって気持ちがかってしまうわ

武士ならザルエラ使えばブラッドA持てるし、ブレイカーなら盾回避と筋力ブーストが美味しい
0773名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 23:54:21.39ID:9lWJ+u0g
エクスカリバー強いのは間違いないけど白ローブ無くても聖弱点なら大体ワンパンで沈むよね。最強脳筋作りたいってのじゃなきゃパーティ全体で見た場合はナイトともののふ分けた方が良いんじゃねとも思う。
0774名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 23:55:01.33ID:ri0k182/
ナイト+もののふ ヴァンorアーシェ
もののふ+ブレイカー バッシュ

でもいいんじゃないか?
もののふ重複しても召喚のとりあいとかはおきない
苦肉の策ではあるけど
0789名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 00:42:21.89ID:8RZqkofs
ヴァン:もののふ/ナイト
アーシェ:白魔/シカリ
パンネロ:黒魔/時空
バッシュ:ウーラン/ブレイカー
バルフレア:モンク/機工
フラン:赤魔/弓

これでどうかな?
イメージも適正も結構合ってるとおもうんだが?
左側を初期ジョブで選びたいと思ってる
0793名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 02:32:15.82ID:K20XAX9W
イメージと6人の戦力バランスを考えてやっとジョブ決まった。
弓といえばフランだが、バッシュさんがムービーで見せた騎射もなかなか。

ヴァン:赤魔(キュクレイン、エクスデス、ゾディアーク)&機工師
・計算尺と盾装備、魔法でヘイトを集める盾役
・ナパームショットとオイル、終盤は騎士剣で攻撃手
・素直に魔道士役
バルフレア:ウーラン(カオス)&もののふ
・基本は刀アタッカー
・飛行の敵に槍
・物理攻撃手が他にいれば魔装備黒魔法
フラン:モンク(ファムフリート)&時魔(アドラメレク)
・軽装備と棒とヒスイのカラーでタンク兼サブ攻撃手
・重装備と棒で攻撃手をしつつ補助魔法で支援
・屋内なら安全性重視のボウガンもあり
バッシュ:ナイト(マティウス)&弓使い
・召喚獣無しで重装備弓
・軽装備と盾でタンク
・エクスカリバーは白ローブ無しでも終盤のアンデッドもたぶん粉砕可能
アーシェ:白&ブレイカー(アルテマ、ハシュマリム、ベリアス)
・ドレインと回復補助の魔道士役
・斧と盾でタンク
・白ローブ付きトロの剣の攻撃手
パンネロ:黒(ザルエラ、ゼロムス)&シカリ(シュミハザ)
・基本は黒魔法
・ヴァンと同じくマインゴーシュと盾と軽装備で魔法でヘイトを稼ぐタンク
・黒ローブ忍刀、銃装備解放すれば黒ローブダークショットの攻撃手
0794名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 02:42:20.29ID:njWITRme
魔装備以外で魔力が影響する魔法使えるジョブに魔装備ジョブ付けるか魔力高いキャラにやらせたいとすると分配が難しい
ナイト単独のバッシュのケアルガはアーシェの75%ぐらいしか回復しない
0795名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 03:15:29.25ID:qKd/Rqda
今更だけど空を飛ぶ敵に対して武器を持ち替えて攻撃っていうのも、ガンビットで設定できたら楽しいだろうなって思った
魔法を使う時は杖に持ち替えて、とか
FF12のシステムを引き継いだ作品が出来てたらそういうガンビット設定も出来たのかもしれないなあ
0802名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 05:21:26.98ID:05HOEOjv
ウーランはガンビット食わないからどうしても使いたいなら魔法系と組ませるのがいんじゃね
飛んでる敵→たたかう
自分を狙う敵→たたかう
これだけですむ
あとは弱点つける黒とか後方支援や回復の白赤でわりと面白そう
0805名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 05:45:36.56ID:f+rcGnd9
PS2でやってた頃序盤で積んでそのままどっかいったからやろうか迷ってんだけどDQ11までに終わるだろうか…
かなりやり込み要素多そうだからもし終わらなくてまた積んだらそのまま積んでしまいそうで心配w
0806名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 06:00:25.35ID:/d4YZ1dV
ジョブ被りに拘らなければ

ヴァン シカリメイン+赤魔・・召喚喰わせなくてもダーガ・アーダー打てるし
多くの補助魔法使いつつ、盾になれる

バルフレア 黒魔+弓・・能力的には前衛なんだろうけど、黒魔なら低い魔力も
MAXにできるし、個人的なイメージだけど、重装備似合わないんだよな
「色男はナイフとフォークより重たい物を持たないのさ」とか言ってそう

フラン 赤魔(キュクレイン)+弓・・バーニングボウによる強化アーダーの魅力
には抗えない
      
バッシュ もののふメイン+ブレイカー・・あくまでもののふを活かす組み合わせ
最終的にはマサムネIに最強の盾やイージスの盾も組み合わせることができる

アーシェ ナイトメイン(マティウス、ハシュマリム)+もののふ・・ナイトメイン
エクスカリバーと白のローブはロマン

パンネロ モンク+時空・・屈強な補助役として本スレで評価が高い組み合わせ

最強の矛?知らんがな
0811名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 06:28:20.39ID:lu1xXxS8
TZA→ドラクエ11→大逆転裁判2
忙しいすぎるぅ。。
0820名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:26:03.57ID:Z7XX8R48
もののふ、モンクは最終的にはアタッカーとして完成するけど道中は微妙なんだよな〜。だからインターではウーラン使ってたんだけど、ウも、ウモってどうなのかね
0822名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:31:55.86ID:D0CDxG1B
>>818
そうか斧ハンマーは活力依存か
色々加味するほど決まらないなー、イメージで決めて悪い事なんてないんだろうけど
なんかステータスに合わないと歯車がカチッとハマってないような気がして気持ち悪いね
0823名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:32:51.87ID:Z7XX8R48
連投失礼。上のほうに書いてあった。
ナも、が優秀だから霞んじゃうってことね…ガリフ前やるから序盤はウーラン使って最終的にはもののふで運用しようかな。

ナ赤は短縮が伸びないのと、盾持ち、回復がカブるからそれで良ければ。俺は白赤で短縮2どまりだけどパンネロにエルメス履かせて補完の予定
0824名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:46:46.03ID:agVNXjaO
インタのときにブレイカー適性一番高いのはバッシュだったよ
単発ダメージだけ比較するならそりゃフランだけど、ブレイカーの真価は蠍Fの超瀕死連撃だったからな
今回は連撃モーションに変更あるかわかんないからなんとも言えないけど
0825名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:56:32.64ID:lTgOwsy6
ジョブもいいがゼロムス無双が楽しみでたまらないわ
召喚獣のHPが増量されたって聞いたからゼロムスの場合火力がアップしてるだろうし
2ジョブのおかげでMPHPとバブル両立できるから体力調整もやり易いはず
ベルガ倒したすぐ後に算術とミストナックで強引に勝って従えれば怖いもの無しだぞ
0826名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:09:39.00ID:JQaALt33
ヴァンとバッシュにもののふ入れたいけどマサムネIは1個しか手にはいらないんだな
>>774のレスを採用して
ヴァン ナイト+もののふ
バッシュ ブレイカー+もののふ
でバッシュは主に蠍のしっぽFを持たせてもいいか
0828名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 08:17:43.97ID:QLRt1idX
>>771

ナ+機

まず短縮3
次にブレイブスーツ、常時ブレイブとブレイブではダメージ量が全く変わってくる
自分で使えるヘイスガ、順番待ちが無くなったことを短縮と合わせて最大限利用できる
空中の敵には遠隔攻撃や無作為魔なんかじゃなくてブレイブが影響した銃が使える
エクスカリバー前提ではなくトウルヌソルでもブラAでも最大限の効果が発揮できる
0830名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:27:18.41ID:qdOxXGGX
敵のファーストアタックの対象をパーティのヘイト値を参照してもらわないと
からなずFAくらうのが先頭を行くリーダーになるから
盾を操作せざるをえなくなる
この欠陥はなんとかして欲しい
0833名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 08:41:02.26ID:agVNXjaO
>>830
一応、盾役が最初に殴りにいくガンビットを組んで移動操作も工夫してやればできなくはないんだけど、まぁ毎度毎度そうするのは面倒だし実用的ではないな
ボス戦ならだいたいヒーラー操作が安定なんだけど
0834名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 08:47:15.96ID:n3hkfmBH
PS2版の発売日に買ってプレイして終盤で挫折して以来です
もうほとんど覚えてないからほぼ新作としてプレイ出来そうで楽しみ
0835名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 08:49:35.71ID:EzzePeIv
>>830
敵から一番初めに見えて、敵の用意ができてないうちに盗んだり、切りつけたりする不届き者の先頭がターゲットになるのは普通に思えるんだが…
0837名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 09:17:02.42ID:QLRt1idX
>>836
だから、パーティーのヘイト値参考もなにも、敵がこっちを把握する範囲に入ってくる最初の奴が先頭なんだよ
それまで見えたり感じたりしてないの
それによーく考えてみ。敵からしたら初対面の3人組にヘイト値とかあると思う?
0842名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 09:35:41.16ID:67JMAIu5
敵が先頭のリーダーに気づく前に、リーダーがアクション完了する前に、盾役が、敵にアクションしなければならないってのがネックだ
恐らく>>830はリーダーを魔法使い、遠隔攻撃キャラにして敵に接近したら先に盾役を突っ込ませてファーストタッチヘイト取らせたいんだろう
リーダーの斜め後ろに二人が来る三角形じゃなく、リーダーの斜め前に二人配置した逆三角形とか
盾先頭に縦に一列みたいな隊列組ませる機能はないから無理だけど
0851名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 10:49:50.82ID:vWkaQbdC
>>847
DL版のデラックスの事?

・DL通常版(7344円)
予約特典はミニサントラ(7月19日に配信)
早期購入特典(7月26日まで)が「モブハントPS4テーマ」と「カスタムBGM」(オリジナルCD版の音源に切り替えできるようになる)
※「カスタムBGM」は別途DLC、公式サイトにはDL版は8月13日までにダウンロードした人に先行入手とあり

・デラックスプレミアムエディション(11448円)
予約特典はエキストラサントラで「帝国のテーマ」と「東ダルマスカ砂漠」のアレンジ版
早期特典が通常版と同じく「モブハントPS4テーマ」
常時付属コンテンツは「カスタムBGM」「帝都アルケイディスのPS4テーマ」「オリジナルサントラ」(サントラは7月19日配信)
※オリジナルサントラに予約特典で2曲のアレンジ版が付属ます(別売りBDサントラの初回版には全てのアレンジ版が付属してます)
 デラックス版だけの特典は「PS4でのオリジナルサントラ」と「帝都アルケイディスのPS4テーマ」の2つとなります

約4千円の差額でどちらを選ぶかは自由
0854名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 10:58:50.89ID:/O+UT3RL
>>848
組ませてるジョブによるけど、少なくとも時空+モンクの場合はほしいかな
ホーリーはともかく、補助特化なんだから、プロテガ、エスナガ、シェルガはほしい
黒+モンクだとホーリー使えて使える属性増えるのもいいんじゃない?
0856名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 11:02:28.08ID:vWkaQbdC
>>852
試した事ないけどPS4のサントラはUSBメモリに転送でPCとかに移せたと思う

BDサントラはブルーレイディスクに高音質MP3ファイルが収録されてるらしいけど
BDドライブ搭載のPCが無いと転送が難しいからね
BDサントラ限定版に付属のアレンジ曲はCDで同封されてる
0860名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 11:33:58.04ID:ZTywumPP
乱数表の最初の方にある良乱数に合わせるだけだから
シンクロ法通り7分ぐらい扉開けたり締めたりして透明ポップした時に子供の角度合わせれば行けそうな気もするが
0861名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 11:43:10.97ID:/O+UT3RL
被り気にせず最強を追求してみた
ヴァン 黒魔道士+モンク
バルフレア シカリ+もののふ (ザルエラ ゾディアーク)
フラン 時魔+モンク (ゼロムス カオス ファムフリート アドラメレク)
バッシュ ナイト+もののふ (べリアス アルテマ)
アーシェ ナイト+黒魔道士 (ハシュマリム マティウス)
パンネロ シカリ+赤魔戦士 (キュクレイン シュミハザ エクスデス)
白魔 弓 ウーラン 機工士なし
そもそもインター版のころから白なしでも平気だったし
アーシェの黒魔+ナイトの理由は行動短縮が2つになってしまうものの、自力でフェイスが使えるようにするため
回復はアーシェとヴァンのケアルガで事足りるので、フランにゾディアーク渡さず、バルフレアに取得させ重装備可能にしてちょっとでも火力増強
中盤の回復は赤魔で十分 黒×2に赤で雑魚駆除性能は最強
強敵の対応は
魔神竜 フラン バッシュ(エクスカリバー) バルフレア(マサムネI)
オメガ フラン アーシェ バルフレアorバッシュ
ヤズマット フラン バルフレア(柳生の漆黒) パンネロ(柳生の漆黒)
といった感じで対応する
0863名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 11:57:22.66ID:um7OAK1P
PS4で遊ぶの前提のサントラかぁ
転送はUSBメモリに移してPCへ転送か

サントラに関しては実況動画のBGM聴いてからのが良いと思うけどね
0867名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 12:21:52.78ID:wBzUpraF
なんか被りあり最強構成考えてたら
結局黒魔複数入れればいいやみたいな構成が浮かんできて白けてやめた
やっぱりジョブは全種類使ってなんぼですな
0870名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 12:30:50.74ID:OrfNmaE9
白はモンクへの捧げ物として考えれば悪くないのかもしれない
ファムフリート、カオス、アルテマ、ゾディといった上位の召喚を無視することができるのでスーパーモンクの完成が早まる
問題は攻撃面だと召喚ドカ食いで発揮されるモンクのポテンシャルまでしか発揮されないことかしら。使える緑魔法が増えると考えると万能性は増してはいるけど、時モンクが噛み合いすぎてはいるかな

あと無条件で拾えそうな白の騎士剣装備は役立つかな?
0872名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 12:35:22.33ID:+bkvt+Jr
>>858
日本版も北米版もDLでデラックス版買った。
サントラはそのうちディスク形式で出るOSTからの抜粋だから、信者じゃなきゃ買う必要なし。
デジタルビジュアルブックもたぶんスクショ撮れない仕様でゴミだから、信者じゃなきゃ買う必要なし。
0873名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 12:36:29.44ID:wBzUpraF
>>870
サブジョブに何を付けるかじゃないかな
シカリやウーランやもののふやナイトや弓なら多分騎士剣役に立たない
唯一サブブレイカーのみが騎士剣の価値を引き上げると思う
ブレイカーの欠点は安定性の欠ける武器しかないことだしね
0875名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 12:50:18.65ID:vWkaQbdC
>>868
BDサントラ初回版を購入予定ならDL通常版でも問題ない(入手できないのは帝都アルケイディアのPS4テーマのみ)

BGMカスタム(ゲーム内音楽をCD音源版に変える事が出来る)は予約特典らしいので
確実に欲しいなら予約購入するしかない
ただしBGMカスタムはデラックス版だと常時付属

ちなみにBDサントラ予約してるのでゲームはDL通常版を予約したよ
0876名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 12:55:50.31ID:LLQ6YfVr
>>849
>>850
>>854
白ブの騎士剣装備2(ディフェンダー、セーブザクィーン)HP+310
をとるのもありかと思ったけど時空文句だからやっぱいるかぁ〜
まぁ白はトランゴ持たせればいいか
0879名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 13:08:14.39ID:EFV/Xf7U
インターのときはヴァン赤魔、バルフレアナイト、フラン白魔、アーシェもののふ、パンネロ黒魔、バッシュブレイカーだった気がする
適当だった
0880名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 13:08:19.44ID:GQQc3d3u
透明はまあしょうがないけどナガサFが正攻法でしかとれなくなってる(と思われる)のは困るなあ…
マジで条件極悪だからなあれ
0883名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 13:14:35.69ID:PUHe+OW5
リモートプレイはできますかね?ps4版は。
0889名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 13:41:54.29ID:wBzUpraF
透明武器は透明のままでも良いかなって思う
それより適当な性能のライセンス不要の剣と盾の追加が欲しいな
出来ればアーシェに似合うやつ
0890名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 13:46:55.56ID:6ngXp9Z+
冷えてるか〜?
0891名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 13:47:13.17ID:wcAsZ+G/
>>871
レスありがとう
プレミアムエディションかーサントラ買うなら必要ないかなとも思うんだよね...
>>875
詳しくありがとう!
通常版買うのは決めてるんだけど
予約して買うかクーポン使って割引価格で買うか悩んでるんだよね
BGMカスタムは早期購入特典じゃなかった?
予約特典はminiサントラだけだった気がするから
サントラ買うなら必要ないのかなーって悩んでて
0892名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 13:49:56.45ID:bhLV1gec
透明武器が透明な理由を考えれば、リマスターでも透明のままなわけがないことは自明だろ
透明だったとしたらそれは恥だよ
0897名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 14:08:05.22ID:vWkaQbdC
>>891
DL通常版はPSストアの説明で「BGMカスタム」は >※2017年7月26日(水)まで付属します。
公式サイトには >8月13日(日)までにダウンロードした方はプロダクトを先行入手 とあるね

つまりDL版は7月26日までに購入して、8月13日までにゲームをダウンロードすれば付随って事なのかな
なんかFF12TZAは特典の日時に関してもややこしいな
0900名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 14:10:37.31ID:TY2IShWv
アーシェが赤シカリもいいなー
シカリのイメージないけど、アーシェの盾と剣装備好きなんだよね
でも白ブレイカーからの騎士剣取得も、殿下が頑張って一皮むけたみたいな感じがしていいな
…あ、そんなストーリーじゃなかったっけ
0901名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 14:18:47.19ID:uDRox3tX
アマゾン限定版って通常版より1300円高いけど、
特典のPS4専用テーマってメニュー画面の壁紙みたいなやつ?
それが1300円ってことなのかな?
0904名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 14:38:21.84ID:wBzUpraF
>>899
良い傾向だと思うよ
新規さんが居ることは良いこと
FF12はちょっと難しいけど分かると楽しいゲームだから色んな人に遊んでもらいたいね
0905名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 14:38:46.68ID:Z46JLG4q
無印しかやってないけどIZJS版楽しめるかな?かなり無印とは勝手が違うって聞くんだが。無印はヤズマットオメガ倒すまでやった
0910名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 14:44:07.34ID:hPO7+h9M
>>900
白ブレイカーで騎士剣装備のアーシェはだめだ!
セーブザクイーンはアーシェを護る別の奴に装備させないと!
剣自体が護るって意味ならアーシェでもいいがそれならディフェンダーの方が性能近いからな
0917名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 14:56:22.21ID:AzpItEJU
帝都に入る時に出る奴、シヴァだったかな?全員死の宣告されて治す方法なくて全滅した記憶がある。しかもセーブしてなかったから二重にガッカリ
0921名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 15:02:49.69ID:AzpItEJU
これHPやMP、魔力や活力などの伸びは最初に選んだジョブに依存という事でいい?よって後から選べるジョブはライセンスのみ取れるという事になるのかな?
0922名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 15:03:33.58ID:DkpEFuGA
>>913
>>918
逃げれるボス戦系に何も知らずな初心者が向かうと簡単に死ねるからなぁ
最初の魔石鉱のバッガモナン一味もわかってると楽勝だけど初見だと割りときつい
デモンズウォール一戦目は言わずもがな
0924名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 15:05:11.75ID:wBzUpraF
セイブザクイーンは女王を守るための守護剣という解釈をするのなら
別に女王の騎士が持っても女王自身が持っても意味は通ると思う
むしろエクスカリバーの方が元ネタが王の剣だからアーシェが持たなきゃいけない気もする
0927名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 15:07:31.43ID:ZFI4zsdt
>>925
覚えてないけど、買えるもの全部買わないとストーリー進めたらいけない病にかかってるからレベルを上げすぎないために恐竜から盗んだ物を売って金策してた記憶
0928名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 15:10:00.47ID:YrvHH16G
FF12シリーズ触るのはじめてなんだけどリセットマラソン強いられる要素無いよね?ディスク版欲しくて予約したけど、リセマラ要素あると本体の寿命気になって大抵DL版買っちゃう
0930名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 15:11:50.97ID:pN9TqY1A
>>928
透明武器とか無理やりとらなければ
そこまで凶悪なのは少ない
0936名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 15:55:55.88ID:wBzUpraF
>>934
早さはバルフレアとヴァンが高いが抜けてる


しかしヴァンのこのステータスにおける万能ぶりよ
ストーリーで空気な分をステータス面で主人公っぽく振る舞おうという感じホント好き
0937名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 16:01:11.75ID:IkIWjIuL
2職になる今作では弓使いの能力面を補えるようになったけど
弓という武器にとってブレイカーやウーラン等の筋力ジョブとの相乗効果ってどんなモンなんだろ
ザイテンという規格外は除外として
0942名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 16:24:39.91ID:pWh48YFb
FF12は育成で取り返しつかなくなる要素ありますか?
計画的にレベルアップしないとステが低くなるみたいな

あと取り逃すと入手不可なアイテムはありますか
0947名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 16:28:11.78ID:vWkaQbdC
>>942
ジョブは一度選択すると途中変更が不可能
装備もジョブ依存になる
成長はステータスなど以外にもキャラクターモーションのフレームレートがある

例えば同じ装備でヴァンとフランでは剣をフルモーションにかかる時間がコンマ単位で違う
少ない時間でモーションが終わるキャラに有用な装備職をつけると
ヤズマットなどのように戦いに長時間かかるモブなどでは与えるダメージ値が変わってくる
0948名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 16:29:55.76ID:pN9TqY1A
ヴァンは確かに万能だけど
パンネロと比べるとMPは弱い
0949名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 16:36:15.56ID:IkIWjIuL
>>938
確かにそういうメリットはあるけど
アタッカー装備的な面で弓というのは他の武器に後れをとってないんだろうか
無印インタと終盤で弓使ったことないからわからんのです

近接職で力補強したサジタリAで属性矢使いこなしたら強いのかしら
0954名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 16:42:09.09ID:8UBXZVhT
HPMPは乱数によって上下、それ以外のステータスは固定
ジョブは一度選んだら切り替え不可能
ライセンスボードのミストナックは一人三つまで、召喚獣は6人全員で13体まで(共有不可)

ハントループでのエンゲージの割り振り方
モブ謎の男から盗める装備4種類
ゾディアークから盗める透明武器

ぱっと思いつくのでこの辺
心配ならボスやレアモンスター、モブは基本的に盗めるものを事前に調べておくといいかも
後で入手できる方法はあるけど盗んだ方が楽なアイテムは結構ある
0956名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 16:47:31.30ID:x2USUo5T
1-1.レックス編終了後、ヴァンがレベル1で加入する。最大HPが84、最大MPが27でなければリセットしてやり直し(確率5/30)。

1-2.ガラムサイズ水路でバルフレアとフランがそれぞれレベル2で加入する。バルフレアの最大HPが103、最大MPが22でなければリセットしてやり直し(確率5/990)。
フランの最大HPが89、最大MPが27でなければやり直し(確率5/990)。両方同時に満たす確率は、(5/990)*(5/990)=25/980100。

1-3.ラバナスタ・ダウンタウンでバッシュがレベル3で加入する。最大HPが145、最大MPが22でなければリセットしてやり直し(確率10/35640)。

1-4.戦艦リヴァイアサンでアーシェがレベル3で加入する。最大HPが106、最大MPが34でなければリセットしてやり直し(確率10/35640)。

1-5.戦艦リヴァイアサンでパンネロがレベル3で再加入する。最大HPが102、最大MPが42でなければリセットしてやり直し(確率10/35640)。

・全ての仲間が低レベルで揃ったら、一人ずつレベルを上げていき、最大HP/最大MPを吟味していく。全て詳しいことは「ファイナルファンタジーXII アルティマニアオメガ」438〜443頁参照。
http://land-island.com/?page_id=1634#HPMP

オリジナル版の記事だけど最大値目指すのが相当ヤバいのがわかる
0958名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 16:50:43.30ID:3/cAXc+R
>>955
アルティマニア見ると最大値を引いたかどうかも2レベル上げないと分からないクソ仕様だからな
失敗してたら2レベル前に戻ってレベル上げ
0960名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 16:51:39.42ID:FJd5fZ15
ここに新参あんまいないと思うけど
ここで談義されてるようなジョブ構成やステータスの話は
特に意識しないでもクリアー出来るし
そこの理解必須な難しいソフトでも無い
極まった楽しみ方したい人らの話なんで気にしないでいい
0964名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 17:06:25.05ID:agVNXjaO
>>949
インタ弱ニューの話になるけど、DPS自体は弓+重装備より重装近接ジョブの方が上で、弱点属性を付ける相手で同等程度
今回はつけるジョブによっては瀕死アップとゲルミナスブーツを併用できるのでそれよりは多少上回る
ただ、弓も含めて遠隔武器はカウンターを食らわない(ボム除く)、範囲攻撃を食らいにくいという点から満タンor瀕死を維持しやすいというメリットがあるから
相手によっては近接武器より効率的にアタッカーをやれる
他にも時間あたりのヘイト上昇幅が一定とか遠隔武器ならではのメリットはあるんだけど、まぁ普通にプレイする分にはぶっちゃけ近接武器のごり押しでも全然問題ない
弱ニューで銃なしプレイでもするなら頭の片隅にでも入れとくといいかもしれない
0965名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 17:09:57.89ID:3/cAXc+R
データ弄れるなら、HPMPはそれでやっちゃった方が精神衛生上良いと思う

あと確率はあくまでも最初の一回で引く確率はであって回数繰り返すとまた確率は違ってくるよ

確率計算サイトでドロ率3%のアイテムが100回以内で手に入る確率計算してみ?
0966名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 17:16:31.69ID:yFr/BUaM
攻撃モーションはトロフィー全部取る程度のやり込みなら、全くと言っていい程気にしなくていい
コンマ程度の誤差を気にするとか格ゲーでもするつもりか?
0967名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 17:17:39.20ID:yFr/BUaM
>>966
ヤズマットみたいな長期戦だけど、長期戦にできる強さとガンビットを組めるなら、その数発で勝負が左右されることはほぼない
俺もお前らもヤズ戦は必ず4倍速でやるだろうから、時間短縮の意味なら全く意味ない
0968名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 17:18:07.01ID:yFr/BUaM
>>967
バルフレアの銃とかモーションが格好いいからコンマ長いんだよ!多分
何時間遊ぶかわからんが、気に入らないモーションを何十時間も見るより、好きなモーション見た方が目にも精神的にもいいぞ
そんなところで縛りを入れたら好きなジョブも選べないだろが
0969名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 17:22:36.23ID:TY2IShWv
そんなにやり込まないし、イメージやらで決めちゃうぞ
ナイトともののふは分けるし、バルフレアは機だし、フランは弓だよ!
0971名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 17:27:13.34ID:FJd5fZ15
>>969
それで十分楽しめると思うよ
極限的な楽しみを見出すのは2周目からってのも有りだと思うし
今作が2ジョブにともなって戦闘バランス再調整され難易度が格段に上がったとかならまた話は別だったけどね
0972名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 17:33:46.94ID:yFr/BUaM
>>969
だろ?
おそらくモーションを本気で気にしちゃってるのは新参か、無印のみだと思うんだけどね
ここにいると影響大きいっぽく誤解してしまうんだよ、話が深すぎて
ジョブ制で装備できる武器が制限されるんだから、特に新参や無印のみには好きなの選んで欲しいんだよ
0973名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 17:36:10.22ID:nCUt+Hxu
個人的にダサいモーションベスト3
3位 バッシュ槍の走りモーション
2位 ヴァン弓の勝利モーション
1位 バルフレアのロッド詠唱モーション

特にバルフレアは普段とのギャップでプレイヤーを笑かしに来てる
0975名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 17:39:13.12ID:pN9TqY1A
クソダサモーションとカッコイイモーションじゃぜんぜんちゃうからな
パンネロなんかはかわいさでごまかせるけど
0978名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 17:42:59.86ID:Kw6IbgS7
攻撃速度が若干早いモーションとかよりも
可愛いモーションとかカッコイイモーションとかそういうのを教えてほしいんだな
0982名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 17:47:09.30ID:pN9TqY1A
>>978
だいたい適正MAXの武器はモーションまとも
向いてない武器とか使うと素人くさいモーションになる
パンネロは忍刀だけはくのいちみたいなガチモーションになる
バッシュなんかはどの武器使っても様になってる
0983名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 17:48:30.97ID:L2yygg71
弓ブレイカー、お互いにいい感じに離れ小島のライセンス取れるな
ブレイカーはアイテムオプションが全く無いから意外と無駄も少ないし良いかも
0985名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 17:53:49.46ID:MuxGMZt5
>>923
>>934
>>936

という事はジョブに関係なくステータスはキャラ依存で上昇する訳で、2ジョブ制になったからと言ってメインのジョブを最初に選ばないといけない訳ではないんですね?
0988名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 17:57:48.00ID:pN9TqY1A
>>987
そこは変なやつがIDなしで自演してるスレだからやめとけ
0996名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 18:07:56.03ID:S1x6SckY
>>978
個人的にはパンネロの棒がおすすめかな。
上から全身を使って勢いよく体を回転させつつ叩きつけ。
溢れ出る可愛らしさと力強さと健康美。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!

life time: 2日 20時間 40分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況