X



DQ11 ストーリー 検証スレ(PS4・3DS)Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 06:13:46.55ID:e5XIkfCK
DQ11のストーリーを検証しましょう。
特に謎な部分に重点を置いて議論しましょう。
当スレは、既にストーリーをクリア済みの人が前提です。
(ネタバレ全開です。ネタバレが嫌な方はスレを見ないように)
PS4版・3DS版、両方対象です。

前スレ
DQ11 ストーリー 検証スレ(PS4・3DS)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1501456466/
0127名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 12:23:59.51ID:0wxk3r+4
>>123
こういう過去オマージュは大抵この後はご想像にお任せしますで終わりだから
0128名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 12:25:42.79ID:UK/CdPJg
>>118
まあちょっと無理やりだね
アレフガルドは3でも海が途切れて完全に作りかけだし
素直に3系列に対してはロトゼタシアは全て3上に繋がって
ロトの伝承が装備一式もろともアレフガルド作った後
もしくは作る時に下に渡ったと考えた方が自然じゃないかな
0130名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 12:28:38.28ID:UNRrA5J7
割れたオーブはマヤの夢やカミュのデジャブと同類の巻き戻しの補強じゃないのか
というか最後の賢者以外にパラレルの描写がない
0132名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 12:38:10.78ID:fUrkYPXN
>>129
ごめん、ちゃんとあるんだね。
ネルセンの試練以外には寄り道せず直でラスボス行ったから
気づかなかった。
ちょっとやり直してくるわ。
0134名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 12:41:35.85ID:9EL0kLVu
もうパラレル確定でしょ
勇者の称号を得た主人公のタイミングで時の番人が割れたオーブの破片を覗きこみむ
これだけ材料そろってるんだからもう無理あるよ
0135名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 12:44:00.54ID:rr4vMbxF
ED前のベロニカセーニャと一緒に大樹に向かう前の会話

セーニャ「○○さまは 覚えておいでですか? 邪神を封印した後 賢者セニカさまが勇者のつるぎを 大樹に奉納したことを。」

セーニャ「その 勇者のつるぎはロトゼタシアの希望の象徴……。」

セーニャ「私たちも セニカさまに ならい勇者のつるぎを 命の大樹に納めたほうが よいと思ったのです。」

これは完全にローシュ死亡ルート
ローシュ生存ルートはパラレルで決定

個人的には上書きローシュ生存からの11→3の流れが良かったが……
0140名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 12:50:27.86ID:soram+Ok
ロト世界と勇者世界を分けるだねだったなら少なくともローシュ生き返らせるのはとてつもない蛇足だったわ。

複数の分岐余地を残してアストルティアや7や8の世界との繋がり余地を残したかったのかもしれないけど
0141名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 12:53:14.31ID:9EL0kLVu
>>138
ごめんね
何言われても前スレでも出てた材料だけでもパラレル以外考えられんのよ
ゲーム内でオーブが破壊された状態が維持されてる時点であの世界は存在してるわけよ
それは前の世界と現在の世界は別々に存在するってことだから
0143名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 12:55:02.04ID:1Bsb4kI8
平行世界になるんだったら

元の世界、魔王に滅亡寸前まで破壊されまくった世界はどーなるんだよ?
ベロニカ死亡、海底王国の女王様も死亡、エマ大師も死亡
世界の人口の大半が滅亡しまくってる絶望の中

しかも故郷に残したエマと母ちゃんに無言で主人公が消えたんだぞ

残されたあっちの世界はどーなるんだよ
並行世界説は主人公の独りよがりになるんだぞ
0144名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 12:57:37.10ID:rr4vMbxF
>>141
ほんとそう
世界は3つに
最初の世界(ベロニカ死亡)
過去の世界(ベロニカ生存)
セニカが戻った世界(ローシュ生存)

>>143
のび太は魔界大冒険でそれを良しとしなかった
11の主人公はそれを良しとした
0149名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:01:48.16ID:bR4jDO4r
>>143
母ちゃんとエマに関してはかわいそう
DQ3の母ちゃんじいちゃんみたいなもんだよね

でもその他に関しては主人公が世界に残ったところで何か変わるわけでもないし、
そんな中でも皆前向いて生きていこうとしてるんだからそういうエンドもアリだと思う
亡くなってしまった人も大樹が戻ったことでいずれまた生まれ変われるようになったわけだし
0150名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:02:41.17ID:/q33rEzx
難しく考えると混乱するだけじゃないかな
11主人公=ローシュの転生体(血の繋がりはない)=ロトゼタシアを救った勇者→元祖勇者ロト
ローシュ(生存)セニカの子孫→3主人公(上の世界、平行世界として地球の大陸に似た形に発展)
改変後ロトゼタシア→後のアレフガルド(下の世界、その後ルビスが大陸を追加していった)
上の世界だと3主人公とオルテガは「勇者の末裔」であって一言も「ロトの勇者の」とは呼ばれていない
ロト伝説は下の世界に残ってるので、後に3主人公がロトの称号を授かる
何で上の世界と下の世界がギアガの大穴で繋がっていたかは平行世界だからというこじつけ(ロトゼタシアがローシュ生存を軸に分岐)

崩壊ロトゼタシア(11主人公が消えた世界)→大陸が壊滅したのでどうとでも創り直せる
天空シリーズに無理矢理繋がる可能性?
0153名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:10:01.19ID:lz+sNcSJ
11の主人公は聖書の神話的にロトの勇者としてアレフガルドに伝わっているんだろうな。ローシュの子孫は3の主人公となり、アレフガルドの地を救い、ロトの称号を受け継ぐ。
0154名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:12:30.45ID:TRFGbNj3
あ、そっか
3が2つの世界を救ったのは11を経た今、主人公の時わたり&セニカの時わたりが原因にゃんねえ
うーん複雑にゃん
0155名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:14:59.13ID:SSsjrH4B
>>144
大役は果たしてるけど動機はキーファ並のエゴによるものというね… パラレルにしてもそうじゃないにしても元の世界の人々を捨ててきたのだけは事実
0156名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:18:27.06ID:iXmo3WIe
そもそも主人公がローシュの子孫だと明言されている
ローシュの転生いうなら3勇者のほうじゃね
ヒロインの賢者までそっくりにしてるし戦士も顔まで3にそっくり
魔法つかいだけは悪者になるから3のジジイからイメチェンしたのかもな
0157名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:19:24.35ID:lz+sNcSJ
異論は出ると思うけどエンディングでの俺の解釈は
3で別の世界からアレフガルドを救いロトの称号をもらったのはローシュの子孫
で、1でロトの子孫として世界を救ったのは11主人公の子孫だと思った

11主人公の最後のシーンから1の主、ローシュからの3の主でそう捉えた。少しひねくれた捉え方だけどね
0158名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:19:28.74ID:Gid7v/xq
・時渡りを決意したあとにエマ母親に会いに行っても台詞変化しない。
・そのくせ移転先では自分勝手な願いによってエマと結婚する。
・移転後、仲間たちが力を取り戻したときに、未来の世界のことを思い出してほしい。
 そういうときこそルール無用の勇者パワーでいいじゃん。
 そうじゃなければ過去世界の仲間は他人の空似のまま。

 この辺解決されればあとはガバガバでもいいや。
0159名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:21:43.75ID:b80jemUl
>>155
仲間「戻れるなら戻るぞ」→勇者しか戻れない事が判明→仲間「いかせるわけにはいかない」(綺麗ごと並べて立ちふさがる)
パラレルなら仲間が主人公以上のクズに見えるw
0161名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:25:09.68ID:tbeoLZoq
>>159
あれは直前の「時空の狭間に飲み込まれて永遠に閉じ込められる可能性」があるから主人公をそんな目にはあわせたくないって意味で立ちふさがったんだろ
グレイグは「あの時に戻って止められるなら例え俺自身が時の狭間に飲み込まれても後悔はしないが大切な主人公にはそんな目にはあわせたくない」って感じだったし
0162名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:26:17.03ID:lz+sNcSJ
>>145
天空要素はない
0163名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:27:13.16ID:tbeoLZoq
>>160
平行世界と死んだ仲間を助けるって目的だから女目当てのあいつよりは幾分かまともだけど結局やってることは同じだよな
自分の自己満足のためだけに向かって国にとって重要な人物なのに親や幼馴染みや世界への責任を仲間に丸投げする
0164名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:29:13.50ID:AJlL8T8g
>>143
仲間でセーニャ一番悲しんでなかった?
0166名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:34:06.09ID:4uJCqfOK
>>165
重要な決断をして仲間との別れをするってのを描きたいから戻ってこれないようにしよう
でも完全に別れたら寂しいし1週目の世界の巻き戻しっぽくして2週目世界で記憶ちょいちょい出そう
セニカかわいそうだから過去に戻してあげよう
ついでにドラクエ3と繋がるように匂わせたら盛り上がるからムービーいれとこ

まあこんな感じだろうな
整合性とかは一切考えてない気がする
0168名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:36:02.28ID:vf/Xxukq
>>166
何ぼなんでも矛盾しすぎてるしルビス伝説ガン無視やしな
ルビス伝説やロト・天空繋がり考慮してるユーザーなんか極々一部だから
完全に見捨てられた感ある
0169名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:36:28.93ID:UqAoCkYo
オカマパパ 久しぶりに会った息子がオカマになってることには言及しないのね
0170名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:37:01.58ID:b80jemUl
>>161
なるほどな〜
おれはパラレルとわかって(たとして)全員一致で戻ろうとしたくだりがあった上で
危険だから行かせたくない言われても 改めてん?って思っちゃうなあ
0172名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:38:53.37ID:P6NB5kHZ
整合性実は大して考えられてない説は賛同するけど
大体どういうつもりだったのかぐらいは知りたいな
考察が楽しいとは言うけどちょっと今回のはガバガバ過ぎる上に
メインストーリーに関わる内容までおざなりになってるからそこは不満
せめて平行世界なのかどうかぐらいははっきりしてくれないと考察のしようが無い
0173名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:41:29.37ID:4uJCqfOK
>>170
パラレルでも行こうで全員一致

主人公しかいけない

しかも主人公が危険な目にあうかもしれない

行かせるわけにはいかない

の順だから不自然ではないぞ
あとは最初は「仲間たち全員で過去に戻れるからパラレルでもいい」だったけど
「主人公と別れることになる」に代わるからそりゃ止めるだろ
とくにロウにとっては唯一ただ一人残った身内なわけだし
0174名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:44:52.37ID:b80jemUl
>>173
いや順序とかじゃなくて前提で同調できないんだよ
最初は「仲間たち全員で過去に戻れるからパラレルでもいい」←ここがクレイジーだと言ってるの
0175名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:46:14.29ID:Q+ctY6B+
パレレル世界なら
元の世界は、何の解決にもなってないじゃん

ベロニカも死んだまま、海底王国は崩壊したまま、世界の主要人物も死亡
エマや母ちゃんも主人公が消えて希望のカケラもない世界で生きていくしかないとか
要の勇者そのものが消滅するとか

それじゃ何のために主人公は過去に戻ったんだ?って話になるぞ
過去改変は、ただの主人公のオナニーでした、で終わるじゃん

そんな悲しいことを堀井はしないでしょ
ということで上書き説が有力だな
0176名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:48:35.79ID:P6NB5kHZ
過去改変の話は公式から何か別情報来ないともう堂々巡りになりそうだから
主人公と竜王のつながりについて考察してみたい
勇者の剣を得たウルノーガが竜であるウルナーガを召喚できたのは
勇者の力の竜に関わるものだからって考えてるんだがどうだろうか
聖竜でもある世界樹の力を受け継いでる勇者も竜の力を持つ何かではあるし
聖竜の親戚であろう竜王と重なる部分もあるんじゃないだろうか
勇者の剣が魔王に奪われて利用された事や
主人公が一時的とはいえ魔王の剣を使いこなした事や
聖竜が自分自身も悪にもなり得る事を示唆している所からうすると
竜王と勇者は似通った存在ではあるのかもしれない
0177名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:49:03.64ID:4uJCqfOK
>>174
オーブ破壊の時渡りは前提として自己満足だからそんなもんだろ
セニカもローシュが死んだ事実なかったことにはできないけど過去ローシュに会いにいったし
俺はとりあえず仲間たちは主人公だけ自己満足するのがずるいって意味で止めたわけじゃないってことだけ言いたかった
0178名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:50:17.06ID:qwkqT+tX
>>175
堀井はそういう禿だけど?
悲しいことしない堀井はどこのパラレルにいるんだ?
0181名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:52:35.82ID:jAg12QqH
賢者はロトシリーズでそこまでメイン格でもないのに今回勇者の力を普通に譲渡ないし貸与したのは違和感あった
それが出来るなら血縁あるロウでも出来たんじゃないかって気がする
0182名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:52:53.99ID:P6NB5kHZ
色々ぼかしすぎというかなんというか
ダークソウルじゃないんだからメインストーリーぐらいははっきりしたものにして欲しかったな
0184名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:58:02.41ID:P6NB5kHZ
上書き説もそんなに弱くないと思うけどね
時の番人の「世界をたち切る」云々の発言は
元の世界がなくなって上書きされる事を意味するようにも取れる
この辺はっきりしないと考察すら楽しくないからもう少し明確にして欲しかった
0185名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 13:59:00.89ID:E+YfkyV6
>>176
ウルノーガは大樹の魂を取り込んだけど生命の樹は聖龍から生まれたものなので
聖龍が取り込まれたから龍を召喚できたってことだと思う
0187名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 14:04:46.07ID:4uJCqfOK
シルビアが成長したエテーネの民たちのいる10の世界行けるんだからそこでエテーネ民連れてきて時渡りしてもらうか、
世界樹の花手に入れてベロニカ生き返らせれば解決だったんや……
0188名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 14:07:28.26ID:gi31ajWj
なんで「パラレル確定」とか言い出す奴がいるんだよ?w
何の証拠もない憶測だけのレスで
断定とか小学生かよw

時の番人との会話から、上書き以外有り得んだろうが
0189名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 14:07:53.52ID:9EL0kLVu
デルカダール王から勇者の称号を得た主人公
破壊されたオーブの欠片をのぞきこんでうなずく時の番人のシーン
元の世界は存在してるという事実
0190名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 14:09:15.14ID:P6NB5kHZ
パラレルワールドになって天空とロト世界に別れたとも取れるし
アレフガルドが平行世界でも何でもない単なる別世界だとすれば
世界が一つのままでも説明がつく
つまり今ある情報だけではもうなんとも言えないってのが答え

〈パラレルワールド説〉

               6幻の大地→天界
              ↑
11改変前→3上世界→6→4→5
  ↓
11改変後→3アレフガレド→1→2


〈上書き説〉

         6幻の大地→天界
          ↑
11→3上世界→6→4→5
   ↓
 3アレフガルド→1→2
0191名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 14:14:32.25ID:CeAFRe/e
時の化身の正体ってなんだろうな
聖竜の止まっていた時が動き出した奇跡で化身がうまれてたけど
その前に聖竜が殺された時点ではニズゼルファはいた訳で
本体の黒化身が元から存在していた訳だし

時渡りの最終ボス倒した後日談辺りに
その辺の設定回りも語られているのかな
0192名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 14:15:06.16ID:b80jemUl
>>189
せめて初見がわかるようにすればいいんじゃないでしょうか

例えばさ、破壊されたオーブを見る番人ってのは確実にパラレルなんだな?
パラレルの先入観を持った奴から見たらパラレル世界を見てて、巻き戻しの先入観持った奴から見たら時の記録を見てるっぽいとか
そういう余地のない話でいいんだよな?
元の世界が存在してるのも過去に戻った賢者が邪神討伐と同じ道筋を辿るために齟齬が出ない様に立ち回った可能性もないんだな?
0193名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 14:16:15.12ID:TXoAxsSf
時の番人「世界ごと巻き戻る」
俺ら「上書きか!」

時の番人「勇者しか過去に戻れない」
カミュ「主人公は、この【世界】にどってこれるのか?」
時の番人「無理っすわ」
俺ら「どっちやねん!?」

堀井さん、あんたやらかしてくれたね?
0195名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 14:23:48.16ID:+bOE/zmN
パラレル世界説だと
主人公は、元の世界を放り出して
「自分ひとりだけが理想の世界を作りにいった」「ただのオナニー」展開じゃん
元の世界は何にも変わらないまま、勇者も消えて更に酷い状態という
「でも、それは忘れよう、こっちの世界がハッピーエンドになったんだから、めでたしめでたし」

例えれば、ドラえもん魔界大冒険で、
「向こうの世界のことなんて知らないよ」
「良かった良かった」で冒険終わるようなモンでしょ

後味が悪すぎるわ
0196名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 14:23:51.63ID:P6NB5kHZ
すまん正確な図にするとこうだね
ぼかせばかっこいいみたいな部分もあるんだろうが
本編に関わる部分までぼかしちゃってるのはちょっと不誠実かなあ
パラレルワールド説も十分あり得るけどブラックボックスが多すぎる

〈パラレルワールド説〉
                           
11二度目の改変前→3(アレフガルドかはたまた3と無関係な世界なのか不明)
  ↓
11二度目の改変後→3(上世界かアレフガルドかは不明)

※一度目の改変でもパラレルワールドが発生しているならば
そちらがアレフガルドな可能性もある
※天空シリーズについては関連性がある可能性は高いが
どのパラレルワールドから続く世界なのか不明

〈上書き説〉

       6幻の大地→天界
      ↑
11→3上世界→6→4→5
   ↓
 3アレフガルド→1→2
0197名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 14:25:01.38ID:K04FR/lz
>>190
ルビスがアレフガルドを創造した事実は揺るがないだろうから
〈パラレルワールド説〉の11改変後→3アレフガレド
をどう解釈するかだなぁ
11改変後の世界全部をルビスがアレフガルドとしてごっそり創り返えたとか?
0199名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 14:29:26.94ID:rr4vMbxF
ベロニカ死亡からの生存世界はパラレル派と上書き派がいるがセニカが戻ったローシュ生存世界は確実にパラレルで良いよな?
0201名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 14:31:23.08ID:O4EWPlbf
結局、ラスボスってゾーマの昔の姿やったん?
体は滅びても魂までは滅ばん見たいなこと言ってたけど

で、後に邪神を完全に滅ぼすのが3ゆうしゃ?
0204名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 14:32:36.96ID:K04FR/lz
>>198
闇堕ちするかもっていういいまわしと今作はロトの話なので
聖竜→竜の女王→竜王
と素直に受け取っていいと思うよマスドラとかはあくまでも憶測の域で
0206名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 14:34:54.15ID:P6NB5kHZ
何度もすまんが整理しなおした
いずれにせよ不明点が多すぎて考察なんて出来たもんじゃないが

〈パラレルワールド説〉
                           
11一度目の改変前→?(アレフガルドかはたまた3とは無関係な世界なのか不明)
     ↓
11一度目の改変後→11二度目の改変前→?(アレフガルドかはたまた3とは無関係な世界なのか不明)
          ↓
         11二度目の改変後→3(上世界かアレフガルドかは不明)

※天空シリーズについては関連性がある可能性は高いが
どのパラレルワールドから続く世界なのか不明

〈上書き説〉

       6幻の大地→天界
      ↑
11→3上世界→6→4→5
   ↓
 3アレフガルド→1→2
0208名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 14:38:14.51ID:DMEznEGu
上書きだったら、時のオーブ破壊した瞬間にこっち側の世界が消えるはず
しかしセニカがオーブを割った瞬間、主人公たちは生きていた

つまりパラレル
0211名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 14:39:02.36ID:AJlL8T8g
>>189
俺もそう思った
0212名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 14:41:34.10ID:sUPhSrqJ
>>202
実際本編に直接関与してないからわざわざ繋げる必要性なかったんだが
45から見た6みたいにな
0214名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 14:44:31.34ID:wyN5vjdN
∀ガンダムだって全部のガンダム作品が統合されるわけだし11だって全部のドラクエ作品の始祖くらいに考えればええんちゃう?
0215名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 14:44:54.09ID:O4EWPlbf
新リメイク3で11との繋がりをもう少し説明して欲しい
ニノさんはゾーマだったんやろ
0216名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 14:45:23.30ID:+bOE/zmN
>>208
過去に戻った賢者セニカの世界が
頑張ってみたが、やっぱり同じ結果になってしまった。とは思わんか?
0217名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 14:52:00.39ID:2LgJ4WRA
>>112
まさに冒険の書っていうシステムをメタ化したのがこのストーリーだよね
時のオーブはどんどん新しい冒険の書を作ってるようなもので
既に完成したものを壊しても相互に影響はなくてパラレルになる
だけど最新版だけはまだセーブが完了していないから巻き戻る
0218名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 14:55:32.07ID:rr4vMbxF
>>216
それはそれで悲しすぎるよ

セニカ上書きルートだったら>>135のセーニャのセリフを「私たちも ローシュさまとセニカさまに ならい勇者のつるぎを 命の大樹に納めたほうが よいと思ったのです。」
にしてくれればこの世界はローシュ生存ルートかと思えたのにな
0219名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 15:04:48.68ID:JpbCbVBM
>>218
セニカが歴史改変に失敗して
やっぱりローシュ死亡の世界になったとしたら
辻褄が全て合うじゃん。
0223名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 15:37:42.40ID:kCbu8kgg
>>219 それ言っちゃったら何の為にセニカ様戻ったの?というお話ですわ。
ローシュに会いに行く「だけ」という11主以上の自己満足になる。
0224名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 15:43:53.14ID:gzNb2m7m
パラレルだと上書きで起こりうるある男女が出会わなくって二人の間に生まれるはずだった人物が
消滅みたいな後味の悪いことはたしかにないな
0225名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/03(木) 15:44:47.61ID:Sne3WlXT
セーニャ「○○さまは 覚えておいでですか? 邪神を封印した後 賢者セニカさまが勇者のつるぎを 大樹に奉納したことを。」
ローシュは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況