X



【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part376

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf7c-Eec1 [59.86.112.239])
垢版 |
2017/10/27(金) 08:39:22.77ID:C0CzX28D0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:on:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい

発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS

公式サイト
http://www.dq11.jp/

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろしではなかった。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

◆前スレ
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part375
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1508837093/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f792-nE1B [124.85.57.12])
垢版 |
2017/10/27(金) 08:42:13.35ID:XU6DIn+X0
1、3Dについて
  街の探索が煩わしい。新しい街に着くたびに苦痛を感じる。
  あれを全部調べて会話をしてたらどれだけ神経を使うか。
  3Dは、眺める(See)分にはいいが、探索する(Look)にはストレスを伴う。
  もう完全な3Dはフィールドだけでいいのではないか。
  街は従来の上から見下ろすタイプの方が探索がしやすい。
  フィールドに出た時の開放感を出す意味でも、街の3Dは抑えめにした方がいい。
  戦闘も、雑魚戦は3Dなど使わず、ボス戦のみにすればいいのではないか。
  雑魚戦とボス戦とでは、根本的に考え方が違う。
  雑魚戦はDQ5(リメイク)のようなスピーディーさ重視。
  ボス戦は逆に演出重視で、3Dを全面的に使った大がかりな戦闘。
  (DQ4リメイクのデスピサロ戦のような感じ。)
  その方がメリハリも出てくるし、プレイヤーも爽快感が残る。
  3Dを使い過ぎるから戦闘時間が長引き、結果として
  経験値とGを増やすという「補修」が必要になってくる。

2、呪文について
  ネーミングは5文字までだろ。
  ディバインスペルとかマジックバリアとか長いの程センスが悪い。
  マジックバリアは個人的には「マバーハ」で良いと思っている。
  そもそも無くてもいい位だ。整理することも必要。
  4文字だけどベホイムも残念。ベホイミとダブってる上に言いづらいわ。
  次作ではもう「ベロニカ」に変えたらどうなのか(笑)
  他に攻撃呪文の4段階目も5文字を超えるが(ギラグレイド、イオグランデなど)、
  これらはネーミング以外に、「4通りも必要だったのか?」という問題もある。
  あと「てんきよほウシ」はラナリオンに変えて、ラナルータと共に追加して欲しい
  ベホマズンの扱いについて。
  この呪文を覚えてるかどうかでゲームの難易度がガラリと変わってくる。
  本作では主人公とセーニャの2人が覚えるが、主人公だけで良かったのではないか。
  それだとDQ4の時にあった「主人公に色々させたいのにベホマズン要員になってしまう」
  という批判があるかもしれないが、それを解消するための消費MP増だ。
  MPの少ない主人公ならば唱える回数に限りがあるので、バランス上もうまくいく。

3、ルーラについて
  ルーラで頭をぶつけるのは、もういい加減やめて欲しい。(3DS版)
  ゲームスタート時に大抵の所は天井があるから、
  すぐにルーラを使えないのが軽いストレスになる。
  お城や建物の中から出たい時とかも面倒。
  (グロッタなど街全体が屋根に覆われている。)
  イベントの時にルーラで脱出できないよう理由付けしてるのは分かるが、
  それよりもプレイヤーの快適さの方が大事。
  DQ4で、ミニデーモンがルーラを唱えたら頭をぶつけて気絶した、というのがあった。
  これはギャグとして面白かったが、それをそのままゲームに持ち込んでは駄目。
  それならばイベントの時だけ頭をぶつける仕様にすればいいのではないか。
  1回目は「頭をぶつけた」、2回目以降は「不思議な力が働いてるようだ」の文言追加で。
  それと街中での移動について。
  1回行ったことのある店や教会等へは、「トベルーラ」で行けるようにして欲しい。
  フィールド上も、小屋やキャンプなどのちょっとした場所へは「トベルーラ」で。
0004名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f792-nE1B [124.85.57.12])
垢版 |
2017/10/27(金) 08:42:34.64ID:XU6DIn+X0
4、AI について
  とにかく頭が悪い。
  「ピオラ」連発シルビアに「スカラ」大好きグレイグ。
  こういうのを「人間味がある」とプラス評価してやいないか?
  初期のドラクエと違って、これだけ細分化が進むとAI 抜きの攻略は考えられない。
  (敵の種類やこちらの攻撃方法がぐんと増えた。全ては把握できない。)
  それだけに使うAI が馬鹿だとストレスも半端ない。
  スリープダガーで眠らせた敵を、次のキャラが倒しにいってどうする?
  隣でピンピンしてる敵を攻撃するべきだろ?
  全体攻撃出来るのに単体にMP消費系 → 後続が全体攻撃とかも訳が分からん。
  各キャラが「点」で動いていて、「線」になっていないんだよな。
  今すぐ倒さなくても、次のターンで先制可能ならばMPは温存するとか
  そういった高度な戦術は無いのか?それならば「おーっ」となる。
  DQ4で初めてAI を導入した時は、かなりの冒険だったはずだ。
  それでも早い時期の導入に踏み切ったのは、将来を見据えればこそ。
  それが今のあのAI では、あの時の苦労は何だったのかという話になる。

5、システムについて
  スキルシステムはまたかという感じ。
  よほどこのシステムが好きなのか、それとも完成形と思っているのか。
  このシステムの最大の欠点は、戦闘中に使える特技が制限されること。
  好きな特技を使うには武器を装備し直さないといけない。
  この「手間」がプレイヤーの選択を左右してる点は見逃せない。
  例えば装備を付け替えるの面倒だから今ある特技で戦おうとか、
  キャラ育成でも、幅広く特技を覚えさせたいが戦闘が面倒なので一つにしぼろうとか。
  システムによってではなく、その「手間」によってプレイ様式が決まってくるのが問題だ。
  もういっそ全ての特技を使えることにして、武器の付け替えは自動でやるようにしたらいい。
  それとレベルをMAXまで育てても、スキルパネルが3分の1位は残る仕様で良かったと思う。
  (スキルの種も簡単に手に入らない方式で。)でないとプレイヤー毎の差別化が図れない。
  ゾーンについて。このシステムはうまく機能していたと思う。
  「テンション」と違って、偶発的要素が強いのでプレイヤーの負担が少ない。
  通常の呪文特技よりも強力な分、発生率がうまく抑えられていると感じる。
  ただ「れんけい技」の数が多いのと、アニメーションの差が激しいのは問題。

6、ゲームバランスについて
  最近のドラクエはストーリーはいいが、ゲームバランスで足を引っ張っている感じだ。
  DQ11もレベルがさくさくと上がり過ぎ。
  モンスターと一通り戦うだけで必要以上のレベルになってしまう。
  これではバランス崩壊が怖くて、あちこち寄り道も出来ない。
  メタル系とか本来は倒すと嬉しいものだが、いつの頃からかそうではなくなってしまった。
  ボス戦になるとご丁寧に「賢者の聖水×4」が置いてあるのも馬鹿にされてる気分だ。
  どこまでぬるくすれば気が済むのか。
  「シンボルエンカウント」もそれに拍車をかけている。
  シンボル自体が悪い訳ではないが、敵をスルスルとすり抜けていったら
  少なくともボス戦ではつまずく位なバランスにするべきではないのか。
  そもそもダンジョンは「ランダムエンカウント」でもいいと思う。
  その方が敵が急に現れる緊迫感を表現できるし、バランス調整にも一役買う。
  昔はどうしても攻略が出来ない人のために、「最後の救済手段」としてレベル上げがあった。
  今はどうだ?最後どころか、「最初の救済手段」になってしまっている。それが問題だ。
0006名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f792-nE1B [124.85.57.12])
垢版 |
2017/10/27(金) 08:43:13.82ID:XU6DIn+X0
7、サブゲームについて
  クエストやカジノや馬レース、メダルや鍛冶やドゥルダといった諸々のサブゲーム。
  これらに時間を費やすよりも、レベルを上げた方が数段攻略が速い。
  そこに存在意義が問われている。
  サブだからメインになってはいけないが、旨味(うまみ)が無いのもまた問題だ。
  クエストとかヨッチとか、ひたすら面倒な作業が続くのに、それに見合うリターンが無い。
  ゲームバランスがぬるいから報酬に価値を持たせられず、ただの作業に成り下がってしまう。
  一体いつの頃からドラクエはこんなマゾ仕様になってしまったのか。
  RPGというのは、やったらやっただけ報われるものでは無かったのか?
  それが最近のドラクエは、戦闘は「報われ過ぎ」て、サブゲームは「報われなさ過ぎ」る。
  ここにバランス的な問題がある。
  現実世界では努力をした分が必ず報われるとは限らない。
  (だからこそ努力を継続できる人は尊いとも言える。)
  だがこれはゲームだ。プレイヤーが何を望んでゲームをするのかをよく考えて欲しい。

8、ストーリーについて
  全体としては良かったが、物語前半で「虹の枝」を追い求めることの動機付けが弱い気がした。
  命の大樹に行くのに何故「虹の枝」が必要なのか、そもそも命の大樹を目指す理由も曖昧だったように思う。
  ゲーム開始時の「あらすじ」について。長いのと短いのがあって統一が取れていなかった。
  個人的には長いの程文章のまとまりが悪く、読みづらかったように思う。
  世界崩壊〜の流れはとても良かった。
  主人公が大樹から落下してからグレイグが加入するまでのストーリー、演出は神がかっていたと思う。
  そして〇〇〇〇の死。
  意表性はもちろん、亡くなる前夜の会話や「断髪」の演出も含めて、ゲームなのに心に響いた。
  マルティナが、「私たちは運よく助かったと思ってたけどそうじゃなかった。」と言ってるのも良かった。
  ただ残念だったのは、直後に「神の民の里」で生き返る前フリを聞かされてしまうこと。
  これで一気に興醒めした。そういうのはエンディングまで取っておいて欲しかった。
  クリア後については賛否両論あると思うが、論争になってる時点で堀井はニヤリとしてるのではないか。
  それだけに「パラレルワールド」を否定したのはもったいなかったと思う。
  「究極の選択」については、DQ5「結婚」以来のプレイヤーを迷わす好演出だった。

9、キャラクターについて
  主人公の髪型は残念だったが(良い悪いの前に古臭い)、
  仲間キャラの魅力という点ではDQ4に並んだと思う。
  旅をしていくうちに徐々に「本当の仲間」となっていく感じがとても良かった。
  仲間以外では、エマやハンフリーらのサブキャラもいい味を出していた。
  エマは戦闘中の「応援」で、ゾーン突入率を上げてくれるといいなと思った。
  主人公とエマ(ルキ)の「れんけい技」とか、夢のような演出だ。
  少女と犬とのコンビでさえ強力な技が繰り出せると分かれば、
  プレイヤーはゾーンの凄さが存分に理解できると思う。
  また過去世界においては、エマとクルッチ以外に新たなNPCとして、
  ハンフリーやセレン、デルカダール王らも追加して欲しい。
  モンスターについて。
  どれが新規なのか分からないが、「オコボルト」や「くらやみハーピー」みたいのは小じんまりしていて今一つだった。
  それとラスボス。魔導師の姿はまだ良かったが、パワーアップしてからのデザインはとても残念だった。
  DQは「11」に限らずラスボスがイマイチな印象なのだが、初期の頃の素晴らしさはどこへ行ったのか。
0007名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f792-nE1B [124.85.57.12])
垢版 |
2017/10/27(金) 08:43:35.69ID:XU6DIn+X0
10、音楽について
  すごく良かった。とても90歳近い人が作ってるとは思えない出来だった。
  過去世界のフィールドで流れた「前奏」は、演出として最高級のものだったと思う。
  ただいくつか不満点も。海とラーミアの曲が「またか」という印象。
  海は毎回いい曲が多いので、オリジナルを聴きたかった。
  「海図を広げて」(DQ4)は一気に世界が広がる期待感をうまく表現した曲だが、
  DQ11は船を入手しても行ける所が限定的であり、あまり曲のコンセプトに合っていない気がした。
  ラーミアについては、「ケトス」自体がいい曲だったので、それが聴けなくなる点も含めて残念だった。
  過去世界で変更になる曲については、裏ボス撃破後は選択制にして欲しい。
  フィールド曲について。
  最初に流れた時は、「村の皆に見送られて、広い外の世界に旅立つ若者」というイメージにドンピシャだった。
  ただ「追われる勇者」となってからは、勇ましいが故に違和感も付きまとった。
  それならば「導きの教会」以降はもっと寂しめな曲に変えた方が良かったと思う。
  その方がプロローグが終わって本当の旅が始まる、という印象もより強く持たせることが出来たのではないか。
  そしてロウとマルティナが加入して7人になった時点で、また改めて元の勇ましい曲に戻せばいい。
  そうすれば、ロウが初めて「ウルノーガ」という名前を出した直後なだけに、より一層旅も盛り上がったと思う。 
  (さらに世界崩壊とグレイグ加入時にまた切り替えてもいいと思う。)

11、堀井について
  NHKの特集で「全部を説明しなくても分かった気にさせればいいの。」と言っていたが、
  この説明不足こそが堀井の欠点であろう。
  イベントの場であれこれ補完している時点で説明不足を認めてるようなものだ。
  ゲームについて言うと、物語終盤であれもこれも詰め込み過ぎな印象を受ける。
  ドラクエと言えば発売延期が定番だったが、堀井自身がラストスパート型なのかもしれない。
  もう少し「引き算」の発想を覚えた方がいい。
  人間、富や名声が満たされてくる程に「引き算」が出来なくなると言う。
  政治家が何でもかんでも増税で解決しようとするように、金持ちになると力技が得意になる。
  だが満たされている状況でなお「引き算」が出来る人こそが、本当によく生きた人間と言うことが出来よう。
  堀井を見ていて気になるのは、集めても意味のない名産品(DQ5)、
  「おれにまかせろ」という意味のない作戦(DQ6他)、そしてAIの意味の無い行動(DQ11他)。
  こういうのを見るにつけ、
  RPGはリソースゲーム(数字のやり取り)というその本質から目を背けてるんだなと感じるわ。
  「過ぎ去りし時を求めて」昔の堀井に戻って欲しいわ。

※追加(イベントでの発言を受けて)
  堀井もゲームの説明をイベントでするようじゃ駄目だな。
  あくまでゲームの説明はゲーム内でしないといけない。
  どこの世界でもそうだけど、時間が経ってからの発表は後付けや矛盾を生むだけ。
  スポーツでも何でも、メディアが終わった直後の選手にインタビューを試みるのは
  時間が経ってからだとその人の都合のいいように改編する恐れがあるから。
  今回の発表も結局は何の解決にもなってはおらず、多くの矛盾点を残す結果となった。
0008名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f792-nE1B [124.85.57.12])
垢版 |
2017/10/27(金) 08:46:45.76ID:XU6DIn+X0
DQ11エンディングの謎を個人的に解明

赤い本はベロニカが勇者の盾となって死ぬDQ11サイドA
(3DS版・PS4版)
緑の本はセーニャが勇者の盾となって死ぬDQ11サイドB
(スイッチ版に収録か?)

ベロニカの服が赤でセーニャの服が緑だからそんな気がする
俺の予想ではどちらが死んでも物語全体として大きな違いはない
0009名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f792-nE1B [124.85.57.12])
垢版 |
2017/10/27(金) 08:49:46.31ID:XU6DIn+X0
DQ11世界のうち

1、勇者とペロニカが居なくなった世界 → 天空シリーズ
 (カミュはDQ6主人公の祖先、デルカダールはテルパドールになった。DQ6上の世界の未来がDQ5、下の世界の未来がDQ4)

2、勇者が過去に戻りニズを倒した世界 → ロトシリーズ下の世界(=DQ1&2の世界。デルカダールはデルコンダルになった)
3、セニカが過去に戻りローシュと共にニズを倒した世界 → ロトシリーズ上の世界(ローシュとセニカの子孫がDQ3勇者)

俺はこんな認識だけどな。
勇者の系譜としては、

DQ11勇者 → DQ1勇者
ローシュ → DQ3勇者

と思っている。(ただしどっちも「ロト」の勇者)
0010名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f792-nE1B [124.85.57.12])
垢版 |
2017/10/27(金) 08:52:24.36ID:XU6DIn+X0
ヨッチ族は普通の人には見えないが、ヨッチ村に行くと見ることが出来た。
鯨もそれと同じで良かったのに。
大空には無数の鯨が泳いでいるが、普通の人には見えない状態。
天空のフルートを使うことで初めて見えるようになる、とかで。
それなら最初に「神の岩」でロトゼタシアがいかに広大かを示したことともつながる。
最近じゃ崖から飛び降りた主人公とカミュを救ったのはケトスという説もあるそうだ。
0012名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f792-nE1B [124.85.57.12])
垢版 |
2017/10/27(金) 08:54:13.62ID:XU6DIn+X0
「3Dの使用は必要最低限にとどめるべき」と言ったが、新しい技術ほど使用に慎重にならなければならない。
人類の歴史を見ても、文明の進歩が本当に人間を幸せにしたのかということだ。
例えば「車」を例に取ると、確かにこれのおかげで移動が便利になった。
物流の観点からも文明を大きく進歩させたと言えよう。
ただ半面、排気ガスによる自然環境のダメージも考えないといけない。
地面を大量にアスファルトで埋めることの是非だってある。
そのアスファルトも常に保守が必要になる。
また地球温暖化との関連もあるし、そもそも人体も悪影響を受ける。
交通事故によって死傷する人も後を絶たない。
こう考えていくと、新しい技術のプラスとマイナスを見て、少しでもプラスが勝るならそれは初めて「文明」と言うことが出来るのだと言える。
逆に文明というのはその程度のもの。
便利であるというプラス面だけを見て多用すると、かえってしっぺ返しを喰うことになる。
ドラクエにおける3Dの多用もまた同じ。
ここ一番の大事な時に使ってこそ新しい技術も生きるし、文明の上手な使い方と言うことが出来よう。
0016名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f792-nE1B [124.85.57.12])
垢版 |
2017/10/27(金) 09:01:10.13ID:XU6DIn+X0
54名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abb8-ZOwQ [58.189.151.107])2017/10/17(火) 22:42:11.66ID:9MwQKcB30
パラレル説の否定なんて別にする必要無かったんだよ
ゲーム内描写の矛盾を説明出来ないのにユーザーの考察を否定するとか
作者は一番やっちゃいけない

55名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c792-HnJS [124.85.186.123])2017/10/17(火) 22:46:16.96ID:2DvS228w0
いいこと言った!

56名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c792-HnJS [124.85.186.123])2017/10/17(火) 22:47:45.59ID:2DvS228w0
否定せずに放置しておいた方が開発者としてはおいしかったハズなのにな
沈黙は宝なり
0017名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f792-nE1B [124.85.95.15])
垢版 |
2017/10/27(金) 09:03:39.40ID:RsIJ+j0Z0
68名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sab7-qslj [182.251.254.34])2017/10/17(火) 22:58:51.85ID:6hpxk/GWa
ドラクエの創造主が上書きって言った以上は上書きなんだよ
それが嫌なら自分で新たな物語を書いてその世界の創造主となればいいだけ

76名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c792-HnJS [124.85.186.123])2017/10/17(火) 23:26:12.92ID:2DvS228w0
創造主の言ったことなど、
作品そのものから読み取れる内容に比べたら100分の1の価値も無い
文化芸術部門というのはそういうもの
特に時間が経てば経つほどそうなる
彫刻作品でも何でもいい、それを見た後世の人は
作品そのものから何かを感じ取るのであって、
作者が言ったことなど興味はない
ベートーベンの「運命」を聴いた人は、
あのメロディが記憶に残るのであって、
ベートベンが何を言ったかなど専門家以外は知らないわ
0018名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f792-nE1B [124.85.95.15])
垢版 |
2017/10/27(金) 09:10:31.42ID:RsIJ+j0Z0
昔のDQ3の戦闘画面
敵だけ見えていて背景は真っ暗
アニメーションもなく、
「〇〇のダメージを受けた!!」
と数字のみで説明する

今のドラクエ、あるいは未来のドラクエがどんなに進化しようとも、
これを超えることはある意味では不可能と言ってもいい
これこそがプレイヤーの想像力をかき立て、
プレイヤーの想像力にゆだねる究極の表現方法なのだから
0019名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f792-nE1B [124.85.95.15])
垢版 |
2017/10/27(金) 09:11:55.86ID:RsIJ+j0Z0
技術力が上がったからこそ単純化しなければいけない部分は多いはず
昔の「マリオ」の横スクロールが何故ウケたか
あれは技術的に3Dが無理だったことがむしろプラスに働いているんだよなあ
プレイヤーの中で単純化しやすい
FC版のドラクエ3だってそう
技術が足りないことが変な要素を詰め込まない良い土壌となり
空前絶後の名作となりえた大きな要因だと言えよう
0021名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/27(金) 09:18:57.48ID:tLPd2VvL
>>18
それはどうでしょうか?
ドラクエの歴代最高傑作にSFC版ドラクエ3を挙げる方は多く
その挙げた方の多くはリアルタイムでFC版ドラクエ3をやっている古参ファンの方です
少なくとも背景は真っ暗よりあった方がいいです
0022名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/27(金) 09:30:08.97ID:tLPd2VvL
>>19
SFC版ドラクエ3はFC版ドラクエ3を超えたと評価される古参ファンは多いですけどね
プレイヤーの想像力に委ねた方が良い場合もあるというだけで決して究極の表現方法なんかではありませんよ
0025名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/27(金) 09:48:31.39ID:tLPd2VvL
>>23
古参ファンでもFC版ドラクエ2・ロンダルキアのゲームバランスを懐古する方はいても
あれがベストバランスだ!最新作もぜひあのゲームバランスで頼むという方は殆どいませんよ
あなたが言ってるのは只の懐古ですね
0026名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f792-nE1B [124.85.95.15])
垢版 |
2017/10/27(金) 09:51:40.70ID:RsIJ+j0Z0
>>25
極端な例を持ち出して反論するそのセコイ手法は何とかならんのか?
俺はDQ3の話をしてるのに、何故DQ2を持ち出してあたかも同じバランスであるかのごとく語るんだ?
確かにDQ2のバランスは一部おかしかったが、それを元に調整されたFC版DQ3のバランスはとてもいい
あれこそがある種の完成形なんだろうな
だから30年経った今でも語り継がれる名作となり得た訳だ
0029名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f792-nE1B [124.85.95.15])
垢版 |
2017/10/27(金) 09:55:38.23ID:RsIJ+j0Z0
>>25
そもそもお前は誰に対して偉そうな口をきいている?
俺はDQシリーズは合計で500回以上クリアしているんだ
DQ3は100回以上、DQ5に至っては150回以上もクリアしている
(DQ9は2回、DQ10は未プレイ、DQ11は今5回目)
本来お前ごときが対等に渡り合える相手じゃないんだぞ?
釈迦に説法という言葉を知っているか?
もう少し身の程をわきまえた方がいい
0037名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/27(金) 10:03:49.56ID:tLPd2VvL
>>30
あなたが>>19で言った

>これを超えることはある意味では不可能と言ってもいい

の「ある意味」は「不可能」につながっていて

>プレイヤーの想像力にゆだねる究極の表現方法なのだから

にはつながってないですよ

もう少し日本語の勉強をされた方が良いのでは?
0049名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/27(金) 10:29:17.56ID:tLPd2VvL
>>44
それを言うなら
DQ11はプロデューサー斎藤陽介さんは今現在もDQ10のプロデューサーですよ
それに大好評のDQ11はDQ10から多くのシステムを流用してます
DQ10ユーザーならDQ11はDQ10を元に作られていると分かるほどにね
ドラクエ博士を名乗りたいならDQ10をやらないとかありえないですよ
DQ10はMMOである前にドラクエであり、ドラクエファンなら誰もが納得する傑作ですから
これをやらないとかちょっとないですね
0051名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f792-nE1B [124.85.95.15])
垢版 |
2017/10/27(金) 10:38:10.69ID:RsIJ+j0Z0
>>49
>ドラクエ博士を名乗りたいなら

いや別にそんな称号は要らん
「コピペ君」でいいよ

>DQ11はプロデューサー斎藤陽介さんは今現在もDQ10のプロデューサーですよ

途中から加わったんだろ?
俺は藤沢の臭いのするゲームはやらん

>DQ10はMMOである前にドラクエであり、ドラクエファンなら誰もが納得する傑作ですから

宣伝はいいから巣に帰れ
0052名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/27(金) 10:46:26.84ID:tLPd2VvL
>>51
何も知らないんですね

斎藤陽介さんがDQ10を立ち上げたんです

そしてDQ10を大成功させた実績を買われてDQ11プロデューサーの座も回ってきたんです
もちろんDQ10の大成功は当時Dであった藤澤さんの功績も大きいですけどね

あなたはドラクエの事を何も知らないんですね

まあ別に単純にドラクエを楽しむだけならそんな事を知る必要はないですけど
ただ古参ファンぶって偉そうな事を言うのは止めたほうがいいですよ、あなたはドラクエの事を何も知らないんですから
0055名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saa7-7D0c [182.250.250.228])
垢版 |
2017/10/27(金) 10:51:44.72ID:qRkfOUINa
>>29
キモい
0059名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saa7-7D0c [182.250.250.228])
垢版 |
2017/10/27(金) 11:14:49.28ID:qRkfOUINa
大半のユーザーは2回もクリアすれば満足するだろうし、同じ作品数百回クリアする奴の意見は参考にならない。
0066名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saa7-7D0c [182.250.250.228])
垢版 |
2017/10/27(金) 11:39:15.61ID:qRkfOUINa
>>65
もちろんひとの勝手だが、そんなマイノリティが語るドラクエ論に何の聞く価値があるのかと。
売り手からしても10やらないで金を落とさず批判だけは一人前以上な役立たず。
0067名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f792-nE1B [124.85.95.15])
垢版 |
2017/10/27(金) 11:39:45.62ID:RsIJ+j0Z0
>>63
周回プレイを楽しめるかどうかは、ゲーム性の高さによる
DQ11のように「映画」としての側面が強いと、あまり周回プレイには向かないな
ストーリーが良いだけのゲームは、1回やるとストーリーが分かっちゃって興味が半減するからな
何回もやろうと思うゲームってのは、ゲームバランスが良いかどうか、これに尽きる
DQ11はスキルによる多様性があるおかげで俺は周回プレイしているが、
惜しいのはレベルがマックスになるとほぼスキルパネルが埋まっちゃう点
これを改善すれば、プレイ毎の多様性が増し、より周回プレイに向いたものになるんだけどな
その点DQ3やDQ5はプレイの多様性という面で優れている
どの職業、どのモンスターと旅をするか、その組み合わせが豊富で毎回違った旅になる
そういう「一期一会」みたいな、その1回限りの旅、アイデンティティというのはとても大事なものなんだよ
0079名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd62-z4dC [1.75.251.49])
垢版 |
2017/10/27(金) 12:14:54.22ID:lmqYItKkd
メルトアさま、ごきげんよう!
0083名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c692-nE1B [153.204.191.249])
垢版 |
2017/10/27(金) 12:19:34.86ID:WIeIfjEv0
>>66
>売り手からしても10やらないで金を落とさず批判だけは一人前以上な役立たず。

己惚れるな
あの酷いDQ9を出したあとで、どーやったら客がついてくると思ってたんだ?
どんだけおめでたい頭をしてるんだ?

>>52
>あなたはドラクエの事を何も知らないんですね

内部人事を持ち出して「あなたはドラクエの事を何も知らないんですね」とかアホちゃうかと
0085名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c692-nE1B [153.204.191.249])
垢版 |
2017/10/27(金) 12:24:46.47ID:WIeIfjEv0
>>82
やる回数が増えてもマンネリにならないよう工夫はするだろ
1回ごとに違う作品をやるのは当然として、同じ作品でも前回と同じプレイにはならないようにはする
俺の場合、最も多くやったDQ5を例にとると、通常プレイの他にパパスを仲間にするプレイもやったりしている
それもPS2のみならずSFCでもな
SFCの場合、同じパパスでも幼年期のパパスと青年期のパパスとでまた仕様が違うから
そこでまた多様性を楽しめる
物事は工夫次第で何とでもなるものなんだよ
ちなみに俺はドラクエ以外では光栄の「信長」や「三国志」シリーズは割と好きだな
0086名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c692-nE1B [153.204.191.249])
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:23.05ID:WIeIfjEv0
DQ3でも、初期メンバーに賢者を入れて楽しんだりもする
(俺クラスになるとそれ位は朝飯前)
アルス(勇者)、キラ(戦士)、ヤオ(武闘家)、ポロン(賢者)というメンバーでな
ヤオには2回攻撃を付けたりもしている
キラには命の指輪、ポロンには不思議な帽子つき
これが結構楽しいんだわ
0091名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c67b-Xmns [153.222.206.22])
垢版 |
2017/10/27(金) 12:42:24.62ID:mnxcGKpL0
>>80
両手剣オンリーだったから使ったことないわ。いつの間にか増えているけど選択できないまま終わった。
弱点属性で攻撃させるならモンスター図鑑に弱点載っけてほしい。
あと技や呪文の属性がわかりやすく読めるのがあったらよかった。ギラとメラは両方火なのか。
0094名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/27(金) 12:55:37.66ID:tLPd2VvL
>>83
あなたが>>44

>DQ10もDQ9と同じ奴が作ってるんだろ?

と、言うから内部人事の話をしてあげたんですよ
理解出来ます?

あなたは本当に論理的にものを考えるのが苦手なんですね
日本語も苦手なようですし逆に何が出来るんですか?^^;
0096名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c692-nE1B [153.204.191.249])
垢版 |
2017/10/27(金) 13:00:51.75ID:WIeIfjEv0
>>94
お前は本当に日本語が通じないやっちゃな
チョンか?
内部人事を持ち出してることを批判してるのではなく、
内部人事を持ち出してドラクエを知らないですねと言ってることに対して
「アホちゃうか」と言ってるんだ
分かる?
帰化して時間も経ってるんだろうし、もう少し日本語を学べ?

あとお前なんでワッチョイ無いの?
自分で自分を「怪しい者です」と言ってるに等しいぞ?
過去スレでお前のことをスクエニ社員だと言ってる人が居たが、そーなのか?
0097名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/27(金) 13:06:15.02ID:tLPd2VvL
>>96
ナンバリングタイトルであるドラクエ10をやっていないんでしょあなた?

じゃあやっぱりあなたはドラクエの事を何も知らないんですね

あとあなたの日本語はあなたにしか通じてないですよ^^;
0100名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/27(金) 13:09:05.68ID:tLPd2VvL
>>96
あなたの反論してる風のレスはいつも反論になってないんですよね

馬鹿のふりをして逃げているのかそれとも本物なのかどっちなんでしょう?^^;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況