X



【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part376

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf7c-Eec1 [59.86.112.239])
垢版 |
2017/10/27(金) 08:39:22.77ID:C0CzX28D0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:on:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい

発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS

公式サイト
http://www.dq11.jp/

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろしではなかった。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

◆前スレ
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part375
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1508837093/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bfa-yDXG [202.177.77.249])
垢版 |
2017/10/29(日) 20:33:02.52ID:TGG8WxIo0
お祭りに行ったけどすれ違いは多くできたけどロトっちとメタキンっちは
手にはいらなかった
0858名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd62-Wuba [1.72.1.216])
垢版 |
2017/10/29(日) 20:50:22.35ID:1uxJzLPWd
外出ても通路は通ってる
むしろラスボス倒したらアイテムとれん
0862名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 92c1-fOfH [101.142.231.67])
垢版 |
2017/10/29(日) 20:55:40.07ID:8cqJztah0
>>859
難易度選べて通常モードならデルカダール投獄からやり直すとかで良かったな
0866名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd62-Wuba [1.72.1.216])
垢版 |
2017/10/29(日) 20:57:32.41ID:1uxJzLPWd
イシの大剣からずっと両手剣だったが
ギカスラギガブレが片手剣オンリーと判明してからは両手剣そっこう捨てた
0867名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2fe-7COR [59.157.90.3])
垢版 |
2017/10/29(日) 20:58:15.19ID:KB94FDo00
>>819
どれくらい薄いところかわかれば、面倒臭くなって、もう狙わなくて済むじゃん

>>822
マジかそれ、、、開発すげーアホなんだな

>>824
そうなんだよ、せめて????表記しろって話
DLCはしねー、改善パッチもあてねー、ほんと無能だ、今のドラクエ開発
0870名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1ba4-ETm9 [58.3.224.93])
垢版 |
2017/10/29(日) 21:12:08.21ID:HS9yRbgQ0
また図書館でまっくすくんが荒ぶってるのか
0883名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2a1-z4dC [125.201.139.140])
垢版 |
2017/10/29(日) 22:39:04.68ID:bwqoKVds0
>>881
同意
0885名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2a1-z4dC [125.201.139.140])
垢版 |
2017/10/29(日) 22:39:40.04ID:bwqoKVds0
メルトア様に食べられたい
0893名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2fe-7COR [59.157.90.3])
垢版 |
2017/10/29(日) 23:00:48.11ID:KB94FDo00
>>890
ロイヤルストレートスライムどれくらいで出た?
かれこれ6000ゲームくらいポーカーやってるけど出ねーんだよこれだけ
GODフラグより重いんじゃねーのかひょっとして
8132より重かったら、面倒くせーからもうやらねー
0901名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2fe-7COR [59.157.90.3])
垢版 |
2017/10/29(日) 23:28:18.19ID:KB94FDo00
>>894
マジか、10テーブルに変えてみるかなー
すげー苦行だよこれ、、、
0902名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2fe-7COR [59.157.90.3])
垢版 |
2017/10/29(日) 23:28:35.80ID:KB94FDo00
>>894
マジか、10テーブルに変えてみるかなー
すげー苦行だよこれ、、、
0903名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2fe-7COR [59.157.90.3])
垢版 |
2017/10/29(日) 23:30:13.61ID:KB94FDo00
テーブルが青いから、スライム柄が寄って来ると信じよう、、、
0907名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 86d3-ivkw [121.110.97.24])
垢版 |
2017/10/29(日) 23:52:37.17ID:/8RMMrUs0
>>887
その後のセニカの再会シーンはなんだと思ってるんだ

一時的にパラレルワールドになってその後にゆっくりセニカが改変した世界に融合されてくエンドがすっきりする
1度崩壊世界をなかったことにしてみんなが幸せならいいじゃんってしたんだから、ローシュが全部解決した世界の方がもっと良いってことにはなる
0908名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7a1-ky5J [60.36.242.85])
垢版 |
2017/10/29(日) 23:59:29.28ID:klFhZs8Y0
>>907
仮にローシュサイドからの収束起きてもウラノスの闇落ちは変わらんだろうし
その場合は「邪神なき時代に勇者が生まれてきたのはウルノーガを倒すために他ならない!」って
最初のロウの見立ての通りになるだけじゃないの
ウルノーガ倒して主人公がロトの勇者として語り継がれるようになる
カミュマヤの悲劇はそのまま、ベロニカが子供になるのもそのまま
0911名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saa7-dvTs [182.251.249.17])
垢版 |
2017/10/30(月) 00:05:58.93ID:6lVP5FaQa
>>907
ニズゼルファは結局ローシュじゃ倒しきれずに封印、それでもローシュ時代は平和になったからハッピー
ウラノスは結局闇堕ちするけど、ローシュを刺さずにこっそり消えただけでローシュ時代は大人しくしててハッピー
セニカはローシュと結婚してハッピー

そしてサラサラの時代へ
0916名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2f58-mlZ6 [14.13.226.33])
垢版 |
2017/10/30(月) 00:33:56.96ID:ZjRrTNlJ0
やっとクリアした
ベロニカが死ぬこと以外は過去に戻る前の世界のが好きだったのに
セーニャたんもショートカットなって賢者になってクソ強くなってるし
世界異変後のあの絶望を乗り越えたストーリーが全部無かったことになっちゃうのか
てっきりベロニカ生存ルートに切り替えたら未来に戻るのかと思ってたわ
ベロニカの死によってあの精神的にも能力的にも覚醒したセーニャたんが…
0923名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2fe-7D0c [125.193.166.97])
垢版 |
2017/10/30(月) 01:21:32.07ID:cnaLu70K0
たまに見かける因果が集中だか収束だかってなんのことだ?
0931名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bfa-yDXG [202.177.77.249])
垢版 |
2017/10/30(月) 05:18:55.74ID:auQxEncp0
メタキンっちが大量にほしい
0932名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f8d-20SA [222.229.119.102])
垢版 |
2017/10/30(月) 05:29:35.69ID:wMtMZk3g0
>>911
そもそも、封印されていたニズゼルファの肉体には魂が入ってなかった訳だし、仮にローシュがニズの肉体を破壊できても、
イレブンの時代に復活するのは変わらなかった気がする。
というか、逆転の発想として、ニズの肉体を封印していたからこそ、完全な復活まで、イレブンが十分な力を付ける時間を稼げた可能性も
あるよーな。
どちらにせよ、セニカを過去に戻して歴史が変わった後に、聖竜はイレブンをニズゼルファを倒した勇者と表現してるのだから、
ニズゼルファ討伐は何らかの形でイレブンによって成されているのは変わってないだろうね。
0936名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd62-qtnP [1.75.210.190])
垢版 |
2017/10/30(月) 07:08:50.70ID:vQP6ajk0d
>>932
ニズゼルファがあの魂から肉体復活出来る根拠ある? 
ウルノーガが勇者の星破壊時のセリフから出来ない、出来ても弱いって考えるわ
そもそも魂無限に再生なら11主の時も結局同じでいつか復活
消滅方法が限られる肉体があるからこその不滅の化物だろニズゼルファって
ついでに作中で勇者の剣で消滅出来ると言われている事忘れるな
0938名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMd2-fOfH [153.159.142.160])
垢版 |
2017/10/30(月) 07:59:00.38ID:BYi85nMsM
ノーモア グロ南汚染
0944名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4789-gX+B [118.241.249.163])
垢版 |
2017/10/30(月) 09:41:15.29ID:P24F3dZB0
ニズゼルファは時を超えた存在だから
セニカが戻った過去にはニズゼルファが存在しない
ローシュはニズゼルファと関わらない問題を解決して勇者の名を後世に残す
イレブン時代の魔王はウラノスが別の力で闇落ちしたとか、ウラノス以外の人

こう考えれば丸く収まる
0947名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c684-IvVU [153.177.49.219])
垢版 |
2017/10/30(月) 09:53:20.02ID:bwDApC6l0
>>923
いろいろ考え方はあるが地球は意思を持っている!ていうガイア理論の
宇宙版みたいな理論だな、オカルトに近いが
オレはドッペルゲンガー見たら死ぬっていうけどなんでだろ?からいろいろ
オカルト板のいろんなの見て自分なりの結論に至ったが宇宙?の意思がこれは
間違ってる!ってものを修正する訳だな

プログラマーがバグ発見したらバグを潰すのと同じようなもんだがこんな考え
方もあるよ〜って域を出ない
0950名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saa7-7D0c [182.250.250.234])
垢版 |
2017/10/30(月) 10:09:31.65ID:AxFwJfqMa
>>947
おそらく最近有名な作品なんだろうけど、知らない身からすると完全にオカルトだなw
その辺で会話が噛み合わないことがあったから気になってたんだ。ありがとう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況