1名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/13(土) 14:18:32.53ID:dJa6f6K4
2名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/13(土) 14:20:39.67ID:dJa6f6K4
【特技の種類について】
・斬撃(高火力・多段系の特技が多い。アタックカンタ持ちに注意)
・呪文(一部呪文を除きマルチよりも闘技場向け。マホカンタ持ちに注意)
・体技(様々なデバフ効果と火力を兼ね備えた万能特技。反射特技もなし)
※その他の種類については有効な特技が少ないため割愛する。
【マルチおすすめ特技】
・【特技属性】【範囲】【効果】【特技所持モンスター】の順で記載
・【効果】の無い特技にあっては【】を省略とする。
・ 敵モンスターの耐性を下げて判定するデバフ特技は「耐性↓」と表記
・ 最後に「特」が付くモンスターは特技セレクション限定
・ 冒頭に◎がついているものは下記の中でも強力な特技
3名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/13(土) 14:21:11.32ID:dJa6f6K4
<斬撃>
・爆砕斬り【イオ属性】【単体】【凶エスターク・特】
・零度斬り【ヒャド属性】【単体】【特キラーマシン2・特】
・竜のアギト【無属性】【単体】【耐性↓ボミエ+ルカニ】【闇の覇者・竜王】
◎キャンセルショット【無属性】【単体】【特技キャンセル】【デンガー】
◎乱れ撃ち【無属性】【ランダム】【耐性↓ボミエ】【キラーマシン3・特】
◎ギガントネイル【無属性】【全体】【ギガントドラゴン】
<体技>
・ひきちぎる【無属性】【単体】【耐性貫通ルカニ】【バラモスゾンビ】
・けずりとる【無属性】【単体】【耐性貫通ボミエ】【デスピサロ】
◎乱れ噛みつき【無属性】【ランダム】【耐性↓ダウン】【強やまたのおろち・特】
◎スーパーレーザー【無属性】【直線範囲】【いてつくはどう効果】【Sキラーマシン】
・ダークブラスト【ドルマ属性】【直線範囲】【メギドロイド・特】
・ホーントレイン【無属性】【直線範囲】【吹き飛ばし効果】【アンクルホーン・特】
・地這い大蛇【イオ属性】【直線範囲指定】【妖魔ジュリアンテ】
◎天地邪砲【無属性】【直線範囲】【耐性貫通状態異常】【魔王オルゴ・デミーラ】
・ジャイアントプレス【無属性】【円形範囲指定】【ステ弱体効果】【赤熱の魔神像・特】
◎ランドインパクト【無属性】【円形範囲指定】【耐性貫通ボミエ】【クイーンスライム・特 】
・バスターストーム【無属性】【単体】【耐性↓マヌーサ】【グレイトドラゴン・特】
<踊り>
・滅多斬り【無属性】【ランダム】【耐性↓ルカニ】【ファイナルウェポン・特】
・星降りのサンバ【無属性】【ランダム】【舞踏魔プレシアンナ】
<呪文>
・グランドクロス【バギ&デイン属性】【全体】【HP依存】【ダークドレアム】
◎プチマダンテ【無属性】【全体】【ゴールデンスライム・特】
<息吹>
・インパクトブレス【無属性】【範囲】【守備力依存】【キングヒドラ・特】
・煉獄の火球 【炎属性】【円形範囲指定】 【ダースドラゴン・特】
・オーロラブレス【炎・吹雪属性】【範囲】【神龍】
<その他>
・ナイトフィーバー【味方全体のテンション↑】【魔女グレイツェル】
◎ザオリク【蘇生呪文】【ゴットライダー等】
◎バイシオン【味方全体の攻撃力1段階↑】【ゴールデンマジンガ等】
・ピオリム【味方全体の素早さ1段階↑】【キラークリムゾン等】
◎だいぼうぎょ【一連で受けるダメージを1/10に減少】【シールドあにき等】
◎まもりの霧【初撃のみ攻撃・効果をミスにする】【キングモーモン】
4名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/13(土) 14:21:50.41ID:dJa6f6K4
【リセマラでお勧めのモンスター】 ※特セレを除く
◎Sキラーマシン
◎ギガントドラゴン
・闇の覇者・竜王
・破壊神シドー
・舞踏魔プレシアンナ
☆特セレの排出期間なら
◎キラーマシン3(乱れ撃ち)
◎クイーンスライム(ランドインパクト)
◎強やまたのおろち(乱れかみつき
は大当たり
【初心者が最初にすべきこと】
・キャラバンLvを極力上げること
若葉マークのある期間は経験値が2倍になっており、ここを逃すと永久機関から外れジャムを砕いてLvを上げる羽目になる。(スタミナMAX200=キャラバンLv300)
・最短でLv99のモンスターを1体作ること
マルチに参加した際Lvが低いとキックの対象になりやすい。
・マルチ(激闘)は戦力になるまで極力ホストで部屋建てをするように。
・初心者歓迎のチームを探すこと
チーム加入のメリットが大きいので出来るだけ早く加入したい。
【優秀な特性一覧】
1.5倍特性(大剣豪、格闘王、大賢者、神の踊り手、神の息吹)
いきなり○○○系(バイキルト、インテ、スカラ、ピオラ)
その他(勝ちどき、絶好調、自動MP回復、○○の心得++)
※○○の心得++はタマゴロンでしか閃くことの無いレア特性。
※格闘王はミニゴロンでしか閃くことの無いレア特性。
※みかわし盾になれるモンスターのみギャンブルボディは大当たり 。
→魔剣士ピサロ、魔女グレイツェル、舞踏魔プレシアンナ等
テンプレ終わり
5名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/13(土) 14:23:44.31ID:dJa6f6K4
保守
6名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/13(土) 14:27:06.13ID:dJa6f6K4
保守
7名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/13(土) 14:28:31.20ID:dJa6f6K4
保守
8名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/13(土) 14:29:52.43ID:dJa6f6K4
保守
9名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/13(土) 14:30:53.36ID:dJa6f6K4
保守
10名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/13(土) 14:32:38.21ID:dJa6f6K4
保守
11名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/13(土) 14:33:38.23ID:dJa6f6K4
保守
12名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/13(土) 14:34:47.34ID:wuh1Vrp4
ほしゅ
13名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/13(土) 14:36:17.71ID:dJa6f6K4
保守
14名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/13(土) 14:37:34.31ID:dJa6f6K4
保守
15名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/13(土) 14:39:24.21ID:dJa6f6K4
保守
17名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/13(土) 14:41:12.02ID:dJa6f6K4
保守
20名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/13(土) 14:45:03.26ID:dJa6f6K4
保守完了
22名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/13(土) 17:03:27.95ID:SXnpc6G7
いつサービス終了すんのこのアプリ
運営ダメダメすぎでしょ
>>22
参考にしたいからお前の言う
いい運営を教えてくれ
そっちに引っ越す 24名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/13(土) 17:24:27.25ID:SXnpc6G7
>>23
ドラクエじゃないとダメ?
ドラクエじゃなくてもいいなら城とドラゴンやろ
ガチャシステムないからおすすめだと思う
強いキャラとか自分で選んで買えるし、どこパレの運営よりは全然マシだと思うよ 25名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/13(土) 17:47:11.22ID:dJa6f6K4
今日か明日ぐらいで新規の人で若葉マーク取れる人が多そうだから
メタルラッシュで頑張ってCL上げて置いた方がいいぞ
26名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/13(土) 18:06:35.09ID:dJa6f6K4
28名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/13(土) 18:29:34.88ID:dJa6f6K4
でもよく考えたら最近スクルト付いてるモンス使ったことほとんど無かったな
超級まででも火力で押した方が早かったし新規はともかく必死に集める必要はなさそうかも
CM見て正月から始めた初心者ですが魔カニでデンガー、闇竜王、グレィツェルで満足して初めてしまいました。
後の引き直しスペチケで神竜も当たりましたがギガドラやSマシン等の全体持ちが居ないためイベントやマルチで苦戦してます。
竜王は1霧2バイキ付けて特性厳選中、グレィツェルはみかわし壁予定、神竜も後々という形ですがデンガー(キャンショ3枠)の使い道が浮かびません。
後は今後何のモンスターを狙っていけばいいでしょうか。
正月の特セレがSS確でないために回さなかったので凶エスタか卵白狙っておけば良かったと後悔してます。
30名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/14(日) 01:01:28.26ID:hx32GYOo
>>29
とりあえず無料で手に入るレーザーキャノンを目指しつつ、魔カニ回すしかないね キャンショは焦ってつけなくていいから保管推奨 31名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/14(日) 01:06:58.95ID:FAQQ+Oti
>>29
デンガーは大剣豪が付いた奴につけて獄級や超級でアタッカー兼任キャンショ要員で需要があ
ついた特性次第だが格闘王なら闘技場のレーザーキャノン、剣豪なら神竜にシャイボ、フリボでも伝授しておけばいいるよ
ただ超級までだと余り使うケースは無いが必須特技ではある
とりあえずアタッカーは闇竜、神竜を改造するしかないかな
あとは鍵掲示板でダークナイト取れたらさみだれ斬りを伝授とかかな
全体特技は月末の魔王カニで確定SSがあるからそこで引いてみて何が引けるかだな
闇竜も神竜も初期特技もそれなりに仕えるが改造が必要なので玄人向けだね
神竜のオーロラもアプデで強くなったけど神の息吹がつけばそれなりには仕えるが
神竜がそのまま使うのは賢さが低い気もするしね
特セレに関しては正月の当たりだったけど
狙って引けるものではないからリセマラしないと厳しいしね
とりあえず次にまた当たり特セレが出たら引けるようにジェムを溜めるのと
月末の魔王カニまでは無理に引かないで溜めておくのがいいかも
引くならたんけんパスかな デスピサロ、ラプソーン、デブドラースの使い方を伝授してください
33名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/14(日) 09:56:32.96ID:V1vAvzYf
>>32
デスピサロは現状アタッカーがきついステの為、邪砲や乱れかみつき等のデバフメインかサポ位でしか使いづらいが、強化来る対象のため来年にはトップになる可能性も微レ存
ラプソーンは賢さトップを活かして魔法アタッカーには最適、現状魔法アタッカー用の特技がプチマしかないから使いづらい
デブドラースはバランスの良いステと優秀な耐性の為アタッカーはきついがデスピサロと同じように、デバフメインやサポ等に向いている、また賢さもそこそこあるため闘技場などでは魔法アタッカーをしている事が多いい 34名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/14(日) 11:43:40.41ID:FAQQ+Oti
ラプソーン、実はオーロラブレスを伝授するなら最適なアタッカー
オーロラは賢さ依存だしね
デブドラもそう
35名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/14(日) 12:15:05.96ID:V1vAvzYf
36名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/14(日) 12:23:15.02ID:YoAiWV08
>>35
ランク限定で使う
強化された直後にいきなり無効とかやらんだろ
と信じるwww 凶エスターク、緑シドー無課金の場合のオススメ技構成教えてください!
38名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/14(日) 12:52:31.42ID:V1vAvzYf
>>36
確かにランク限定なら強いけど
ラプソーンの話だろ? >>38
グレムリンとか賢さ高いやつに伝授すればいいだけ
デブの話じゃなくてオーロラの話でしょ?これって 40名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/14(日) 13:15:28.71ID:up+/QhQn
ランク限定なんて今まで耐性酷いのばかりだぞ
オーロラなんて使える方が少ないはず
今回のランク限定もガチガチにするようなら新規や復活勢で大してモンスないやつらはみんな排除だな
というか9月のランク限定11が酷すぎたよ
あんなに難易度上げなくても報酬大したものじゃないんだしそこそこの難易度にすればいいんだよ
どうせ月1しかやらないんだしこんな締め出し方したら底辺拡大なんかするわけねーわ
42名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/14(日) 13:35:25.24ID:V1vAvzYf
43名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/14(日) 14:07:49.15ID:5SgtlbmB
流れからはラプソーンの話だけどワザとオーロラの話にすり替えたのじゃなかったのかw
44名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/14(日) 21:45:52.13ID:FAQQ+Oti
>>38
修正されてからはオーロラはダメだけなら劣化プチマぐらいの威力はあるよ
当然ネイルより強い 45名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/14(日) 22:43:43.80ID:V1vAvzYf
全体特技を無課金で手に入れるにはどうしたらいいでし?
>>46
ソロイベントのモンスターに全体あればそれを移植
対人戦でメダル貯めてそれをモンスターと交換して移植
運営から貰える石でガチャ 48名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/14(日) 23:49:41.44ID:jJL4TCp2
>>46
ガチャ要素なしって意味ならベリアルのイオグランデとかかな
ただカギのベリアルにはないからイベント待つしかないんだけど待ってる間にガチャでなんか当たってそう 50名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/14(日) 23:51:16.58ID:jJL4TCp2
カギのにもあったわ
1と2で違うだけだ
51名前が無い@ただの名無しのようだ2018/01/15(月) 00:39:19.12ID:eh1OTJGj