X



【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズまったりスレ Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9bcf-QzvG)
垢版 |
2018/04/03(火) 10:39:08.47ID:q8uOAkeW0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
★スレ立て時↑のコマンド(!extend:on:vvvvv:1000:512)を三行になるようコピペして下さい

本スレの争いに疲れた人が気楽にまったりDQRの話をするスレです
本スレについていけない人歓迎です
廃課金も微課金も無課金もどんとこい

荒らしはスルーしましょう
荒らしに構う人もまた荒らしです


※このスレッド内の書き込み全てを転載することを禁止します

次スレは>>970を踏んだ方が宣言してから立てて下さい

■公式
http://www.dragonquest.jp/rivals/

■公式Twitter
http://twitter.com/DQ_RIVALS

■前スレ
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズまったりスレ Part13
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1522678769/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sadd-lKQq)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:04:44.68ID:2+3WeOTva
こっちアリーナでアグロゼシカと盤面より顔面で殴りあったら6ターンで勝てた
ノーガードの殴りあいは楽しいな
0104名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5920-qsUw)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:17:24.23ID:sHTEUowI0
>>103
8ターン目で手札にバラモス、アンクル、タンバリンそろえていないといけないのか。
引き運以前に
手札3枚スタート毎ターン1枚ドローのゲームなのに
8ターン目の手札枚数が3枚4枚握ってる試合自体が経験ないな。
テンション1回使うだけで手札プレイしないターンとかあってもいいもんなの。
0106名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bd3-Duup)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:25:48.49ID:D/tFFS650
>>104
まず前提としてロマンコンボだからこんなん実戦じゃ無理!ってのは当たり前
後ろに寄せるデッキなら8T目に手札6枚以上なんて珍しくないよ
ククールならどんぐりと癒しの風杖テンションスキルの組み合わせで手札補充は比較的容易
0108名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93dd-3UCh)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:27:19.47ID:h0gVMHo10
>>105
ククールはあり得るね、不本意ながらw
それで8ターン目まで生き残れるかは相手と展開次第。

タンバリン+竜王は普通に使えそうな組み合わせだなぁ。
後はザオラルとかが相性良いのかな? タンバリン使ったことなかったが意外と面白い?
0110名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d126-PArs)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:52:05.58ID:Ixac7L4K0
>>108
一番簡単で強烈なのが、りゅうおうを出しておいて1ターン生き残らせる→

次のターンりゅうおうに天使の守りをかけて、攻撃4以上の奴を殴る→
すると無傷の爺りゅうおうと竜りゅうおうが場に残る→
そこでタンバリン叩く→
どちらのりゅうおうもそのターン内に動ける上、攻撃力もそれぞれ+1

別にゲーロが手札にあればコスト2攻撃力5の鉄砲玉も出せるし、天使の守りが2つあれば竜王が3体になるなどあとは手札次第で拡張可能

これで大抵相手は戦意喪失するが、もし竜王が両方やられてもザオラルやセーニャで割と高い確率で帰ってくる
0115名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5920-qsUw)
垢版 |
2018/04/04(水) 22:06:57.78ID:sHTEUowI0
>>110
ザオラルとか天使の守りの効果全然知らないわ。
天使の守りを使うと死亡時効果が発動しつつ
別のところにそのユニットも復活するのか。

天使の守りで強化したユニットのバフデバフは消滅する?

ザオラルで真りゅうおうが復活することはある?

死亡以外の要因で手札から破棄されたユニットが
ザオラルで復活することはある?
0116名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5920-qsUw)
垢版 |
2018/04/04(水) 22:07:16.10ID:sHTEUowI0
>>110
ザオラルとか天使の守りの効果全然知らないわ。
天使の守りを使うと死亡時効果が発動しつつ
別のところにそのユニットも復活するのか。

天使の守りで強化したユニットのバフデバフは消滅する?

ザオラルで真りゅうおうが復活することはある?

死亡以外の要因で手札から破棄されたユニットが
ザオラルで復活することはある?
0119名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2188-eJnY)
垢版 |
2018/04/04(水) 22:22:13.90ID:ED6DQhTH0
>>116
天使の守りは死亡時に自身を出すという効果を付与させる特技、別に既存の各種効果を上書きしたり優先されたりということはないし2枚つければ同名カードが2枚出てくる、発動前に封印されたら消える

天使の守り付けたユニットに対するバフデバフはリセットされる、死んで新しいのが出るという感じだから当然と言えば当然

ザオラルでなどのランダム復活で多分出ると思う、ただし魔法使いの魔物の呼び笛などのランダム召喚では真りゅうおうやグラコスから出てくる仲間などのトークンカードは出ないらしい、どちらも自分では確認してないから間違ってたらゴメンね

スライムタワーなどで手札から捨てたモンスターは復活の対象外のはず、復活するならどっかの誰かが4Tネルゲルとかの犯罪ムーブをアップしてるはず
0120名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 938e-p8J2)
垢版 |
2018/04/04(水) 22:25:06.89ID:OxXL+fJ60
>>116
天使の守りは死んだユニットを新品で返してくれる
例えばランドゲーロなら4/4で出てくるし、変身前りゅうおうが封印されても、天使の守りをかけて自殺したら、変身出来る綺麗なりゅうおうが返ってきます

ザオラルは「場に出て死んだ奴」をランダム選択だから魔王もOK
手札から破棄した奴はザオラルNG
0126名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdea-6G/M)
垢版 |
2018/04/05(木) 09:54:24.42ID:aPN/cKezd
HP2まで減らされてターン渡って来た時に「もう終わりなの?」って煽ってきた中川にベホマから逆襲した時は煽り倒してトドメ刺した事あるなー…
今にして思えば大人げなく思うけどエモ煽り使ったのはその時の一回限りだわ
0133名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d6d3-U1J9)
垢版 |
2018/04/05(木) 14:43:16.52ID:/9s8ppB50
>>129
両方欲しいけど
色んなタイプに入れられる汎用性の高さで言うと多分アトラス
でもやっぱ両方欲しい
0136名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5d88-ZQIb)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:15:21.83ID:im3pN/9O0
アンルシアも食らわずメタルボディも倒せる攻撃4、半端な攻撃では死なない体力7が雷鳴+テンションで12点殴りを仕掛けてくるからな
当初はロマンコンボじゃね?みたいな扱いだったけど、テリーの優秀な除去力とアトラス自身がかなりタフな事で生存率は高い、剣を求めてとかで割と簡単にアトラス→雷鳴ムーブが成功する、最速ターン数(6→7)の低いコンボの割に大ダメージなのでコントロールにかなり有効
と使ってみたらめちゃくちゃ安定してて強かったってやつ
0138名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5dcc-48cP)
垢版 |
2018/04/05(木) 21:07:15.40ID:yAHlL0mp0
デスゴーゴン→増幅する闇→アックスドラゴンからOTK喰らった見事でした
0140名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5dd3-SHUE)
垢版 |
2018/04/05(木) 21:32:16.94ID:SX0L7MNB0
ワイ、未だにランクマ行くのが怖い
0157名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d958-B3sk)
垢版 |
2018/04/06(金) 18:04:14.26ID:O9ZRXk7h0
ガイジ語わかりづら
日本語話して
0162名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa05-BYsa)
垢版 |
2018/04/06(金) 18:31:04.78ID:SlXUmsRRa
これガチなやつか?
0164名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a920-X2wr)
垢版 |
2018/04/06(金) 18:34:10.63ID:QZ8M6VZF0
高コストの一発でごみにするカードはつまらんな。
俺もゲームシステム的にあってはいけない効果だと思うわ。
ザキザラキはドラクエだから辛うじてあっても許すけど
ミネアの1にするは出さないほうが良かった。
どのデッキにも大型除去カードが詰めたら
誰もファッティを使わなくなるよ。
0171名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5d88-ZQIb)
垢版 |
2018/04/06(金) 19:01:30.42ID:doSjM7kV0
全特技無効にしてもアンルシアで1にされたふざけんな!とかおばけトマトで1/1にされてメラゴされた!とかキレるタイプですね

そんなあなたにオススメがありまして、シャドウバースというゲームのヘヴンリーイージスというカード
こちら場に出すと(ステータス変動以外の)全効果無効・あらゆるダメージは0になるという殆ど闇の衣が絶対剥がれないゾーマのようなカードとなっております
それでいて2〜3回リーダーに攻撃すれば勝ちという強大なステータスも持っており、あなた様のようなプレイヤーにはとてもとてもオススメできると思います
0173名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5dd3-SHUE)
垢版 |
2018/04/06(金) 19:05:47.57ID:8h89xPeY0
>>155
ルドマンからの贈り物使ったのにミネアの除去カードの前では無意味
スライムにするだのHPを1にしたあと1ダメージ与えるだの酷すぎるだろ
自分で使おうにも必要なカード多いから全然そろわないし
除去能力高すぎだろ
0174名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5dd3-SHUE)
垢版 |
2018/04/06(金) 19:11:51.92ID:8h89xPeY0
気持ちはわかる
占いミネアとあたったらなるべく前のめりに攻めて行くしかない
ターンが進むにつれて相手のできることが増えていく
0175名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa05-BYsa)
垢版 |
2018/04/06(金) 19:14:42.39ID:SlXUmsRRa
盤面空にされてそのまま一気に負けるならまだいいんだけどな
除去で盤面空→展開→除去で盤面空→展開が延々と続くのが鬱陶しい
0183名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4add-1Lkb)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:46:56.00ID:MI3SkIbY0
ミネアともつれた試合して、天変地異発動で終わったー! 
って思ったら審判のタロット(特技切れ)出てきてほっこりしたことあるw
流石に相手青息吐息で押し勝てたわ。ユニット出し惜しみすることで息切れさせることあるな。
もしくは速攻で押してくか。

ミネアは超必中無双モード入ったら極悪だが、色々ハードルあるからなぁ。
0200名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4add-1Lkb)
垢版 |
2018/04/06(金) 23:36:33.79ID:MI3SkIbY0
>>188
たしかゴールドも180Gずつじゃなかったっけ?
でも、一回でもプラ4に上がったらゴールド落ちれないし、ダイヤまで行ければそっちの方がお得。
プラ1でも1ヶ月休むこと考えたらお得だし、チマチマ頑張るべ。
今日はプラ4で3勝3敗で終了やわ〜
0201名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa05-BYsa)
垢版 |
2018/04/06(金) 23:43:14.11ID:FeFOHNmaa
>>200
ダイヤ行く気もないしプラチナ5止めにしてる
フリーでデイリー3勝は気楽で良いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況