X



【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part163【DQB】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイエディ MM02-Vi52 [123.255.130.219])
垢版 |
2018/10/04(木) 22:01:14.26ID:5HtoeB/AM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てする事

ドラゴンクエストビルダーズ公式
http://www.dragonquest.jp/builders/

ドラゴンクエストビルダーズ2公式
http://www.dragonquest.jp/builders2/

前スレ
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part162【DQB】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1538089163/

次スレは>>950が立てること
建てられなかった場合は安価で代役指定しましょう

スレッドを立てるとき本文の最初に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行入れること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0774名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77b7-WR8A [122.209.193.226])
垢版 |
2018/10/09(火) 12:32:18.62ID:oTjyAX/u0
本作の舞台がDQ2の何年後なのかが今ひとつハッキリしないからねえ
ハーゴンシドー倒した数年後なのか10数年後なのかあるいはまた百年単位で時間が経っているのか

アレフガルドが闇に包まれて数百年ずっとモノを作る力を封じられていたのがDQB1ってのは分かる
その間のちにローレシアやムーンブルクなどと呼ばれる外海の大陸では何が起きていただろうね
特に何も起きていなくて人と魔族が適当にドンパチしていたのかね
その間ハーゴンさん何してたんだろ・・・って生まれてねえか
0787名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c383-vBoO [220.104.113.88])
垢版 |
2018/10/09(火) 13:53:15.05ID:5rg04yAf0
B2の主人公はB1の主人公の子孫である
これは公式ページに書いてる

時系列とか細かいこと気にしてたら多少つじつまが合わない部分が出てくるかもしれないが
気にしてはいけない
0794名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf92-fe/1 [115.37.179.128])
垢版 |
2018/10/09(火) 14:18:34.51ID:3MxItsnu0
>>784
ルビス「あなたの使命は後に現れるであろう勇者を子孫として誕生させることです」
ルビス「え?そんなものには興味が無いって? ただピリンと仲良く暮らしたいだけだって?」

ルビス「しかしあなたは女の子、ピリンと仲良く暮らしても子孫は誕生しません」
ルビス「・・・また何か思いつきましたね?」
     (m)
クリエ「 |ミ|  」
クリエ「勇者君 (木の棒x2 青い油x1)」

ルビス「・・・わかりました。これからは好きに暮らしていくといいでしょう。」
0801名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saaf-XM+q [106.161.124.46])
垢版 |
2018/10/09(火) 14:53:54.91ID:2CQIqx8Ya
聖女の像……かつて病と闘い、その生涯を医療に尽くした聖女を象った彫像
戦乙女の像……かつて戦士たちを率いて戦い、発明品で魔物たちを倒した女性の彫像
埋められた男の像……かつて伝説のビルダにーよって封印され、彼が去った後もその生涯を土の中で過ごしたヒゲの彫像
0802名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 035c-5jP5 [60.68.244.219])
垢版 |
2018/10/09(火) 14:59:04.76ID:xB+HoqB10
突っ込み所とか時系列云々言う人は無印のシナリオちゃんとわかってるのか?
まず大前提として正史とは異なるパラレルなんだぞ
アネゴもラストに言ってたじゃん
2はその続編
パラレルであってもルビスの思惑とは違う流れになってもたぶんDQ2という大局は大きく変わりはしなかったんじゃね
これはビルダーズの続編であって、ドラゴンクエスト2の続編的外伝でない
ドラゴンクエストの外伝の続編だ

┌DQB─(※DQ2)DQB2
│     ≠
DQ─DQ2(┘)
0804名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b5c-UmLp [126.140.221.17])
垢版 |
2018/10/09(火) 15:01:15.15ID:MrMjDdPx0
シドー氏は最後まで味方か、それとも敵(ラスボス)かが気になる
0806名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77b7-WR8A [122.209.193.226])
垢版 |
2018/10/09(火) 15:08:00.54ID:oTjyAX/u0
>>802
大局は大きく変わりはしなかったけどよくよく考えると多分微妙に辻褄合わないよねって話ね
で、この辺は過去スレでもけっこう議論されたけどそこはもう何となくスルーで良かろうなと

-------以下、引用-------
842名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83b7-HcYj [122.209.193.226])2018/09/12(水) 12:30:01.40ID:U7AHc5TN0>>846
(前略)
まずDQとDQIIのたぶん公式設定

DQ→(約100年)→DQII

一方、竜王の問に「はい」と答えたせいでDQBは"数百年荒廃した"世界 とあったはず
ソースはっきりしなくて恐縮だがたしかそんな事を誰かが言っていた気がする
つまり

DQ→→→(数百年)→→→DQB1

で、つまりこの後に元通りDQIIへ繋がっていくと仮定すると

DQ→→→(数百年)→→→DQB1→(約100年?)→DQII

これが気になっているDQIIの年代のズレ

-------引用ここまで-------

でもまあエエがな モモガキ食おうぜ
0811名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77b7-WR8A [122.209.193.226])
垢版 |
2018/10/09(火) 15:15:32.24ID:oTjyAX/u0
>>809
正史DQIIの主人公3人と本作の舞台でハーゴンシドーを倒した3人は
共にロトの末裔ではあるのは間違いないだろうし自分も異論は無いッス
しかし厳密にいえばたぶん別の人らだろうなーって話ね
論拠は>>806のとおり数百年ほど時間がずれているから

3人の家系図の初っ端(DQ1主人公xローラ姫)は同じだと思うが途中の人らが違う
ハーゴンが魔族なのか人なのか分からないけれど下手すりゃハーゴンも別物の可能性も
論拠は数百年ほど時間がずれているから

ルビスの言うように運命は同じように収束するだろうから
本作の舞台で活躍したサマルもまたぬけぬけと「いやーさがしましたよ」とか言う気がするけど
でも別人なんだろうなーって
言うまでもないけどハーゴンとシドーの結末自体も一緒だろうなと思っているです
0815名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saaf-XM+q [106.161.124.46])
垢版 |
2018/10/09(火) 15:31:36.33ID:2CQIqx8Ya
DQIIという『正史』に引きずられてパラレルであるDQB2も(年代的なずれがあっても)同じような展開に収束していく、と。
シドーは太古から存在してるだろうし、ハーゴンも魔族で長寿だろうから、数百年のズレでは特に問題はなさそうだけどな。
外せないイベントは『ローラ姫渡航』『ロトの血統の3国が建国されている』『ハーゴンが邪教を立ち上げる』ぐらいだろうし。

なんならローレシアは別の名前になってるかもな。ローラ姫がビルド君を偲んでビルダシアと命名したとか。(妄想)
ムーンブルクは船での会話で名前出て来たけど、他の2国は多分出てないよね?
0827名前が無い@ただの名無しのようだ (ドコグロ MM3f-5jP5 [119.240.142.150])
垢版 |
2018/10/09(火) 17:17:45.19ID:Ndw/yi0VM
星ドラで同じようなデフォルメキャラの水着がいっぱいあるし、発売後の夏くらいにプールを作ろうイベントでDLCとして水着多種バラ撒いてくれ
ヘイザンちゃんは白を基調としつつ青を使ってラインを描いた普通のビキニを身に付ける一番可愛い子だからな
危ない水着なんて衣装でしか魅力を演出できない内はまだまだなんだ
ハッハッハッ
0834名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウイー Sa1f-T2pw [36.11.225.99])
垢版 |
2018/10/09(火) 17:55:54.09ID:aSfIrjEaa
でも俺らには2でパワーアップするであろうえっちなライトがあるし・・・

>>829
だったら他の業種の衣装もセットで・・・と思ったがこの世界は職業やらの概念が希薄そうだなあ
DQB3(仮)とかならまだ可能性が
賢者の服ほんと好き

>>831
あれはあぶなくなかったなぁ・・・
音速でバニーに戻したわ
0843名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0fa3-B0Le [119.230.36.134])
垢版 |
2018/10/09(火) 18:58:57.53ID:EGWHBTNm0
体験会のときpsボタン押したら、体験版という表記を確認できたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況