X



【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第177章【DQ4/ドラクエ4/IP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c364-giih [180.59.159.89])
垢版 |
2018/11/27(火) 21:01:50.02ID:hJDw+vje0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行重ねてください

※次スレは>>980が立てること
・攻略サイト>>2-4、FAQその他…>>5以降

■公式HP
ドラゴンクエスト公式サイト天空の城下町
http://www.dragonquest.jp/
DS版「ドラゴンクエスト」スペシャルサイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/

■前スレ
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第176章【DQ4/ドラクエ4/IP】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1536885257/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0115名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d288-C0zt [123.98.234.240])
垢版 |
2018/12/03(月) 12:14:29.62ID:1rVxoxno0
>>106
http://92011370.at.webry.info/201611/article_1.html
http://download1.getuploader.com/g/gmcp/291/Geronimo.jpg
知られざる伝説のホイミンの話でジェロニモが超人になる試練を連想した
古くは杜子春みたいな「あの時見捨てていたらお前を破門していただろう」系の奴
マスタードラゴンがある程度は生死や転生を操れるのかな(シンシアも蘇生したし)

> ホイミンはライアンとの旅の途中、ミニデーモンのメラミをくらって戦死してしまいます
> そして、魂になったホイミンは「人間に生まれ変わりたい」と神様に願いました
> しかし、「魔物は魔物に人間には転生できない」と神様に言われてがっかりするのですが、
> 「今、キングレオの城で死にそうになっている人間がいるその体を与えてもいい」と言われます
> そこは優しいホイミン、「人の犠牲をはらってまで、人間になりたいとは思いません」と答えました
> 実は神様がホイミンを試したのですが、ホイミンの心がとてもキレイだったので
> 神様はホイミンを人間に転生させてあげることにしました
0117名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf5c-LT7w [60.117.13.229])
垢版 |
2018/12/03(月) 17:36:11.25ID:4H4MX6Ca0
ベホイミン「うーん、やめてくれベホマン…。俺を海に流すのは…」
0119名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9203-902S [157.14.179.147])
垢版 |
2018/12/03(月) 18:49:08.08ID:Vpt+dbPY0
ベホイミンの人間体はカールおじさんみたいな髭のおじさんになりそう
0130名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d288-C0zt [123.98.234.240])
垢版 |
2018/12/04(火) 14:14:45.96ID:Vndl60zb0
>>122
「ぷるぷる。ぼく わるいスライムじゃないよ。」のセリフイメージがあるが
「苛めないで」「悪いスライムじゃないよ」「ぷるぷる」の3匹の台詞が混じってるんだな

4章コーミズ村(夜)
「苛めないでくれよー。僕は悪いスライムじゃないよ。
 あ、そうだ!オーリンて男は鍵の掛かった扉でもこじ開けることが出来たよ!」
5章コーミズ村(昼)
「苛めないでよー。ぼくは悪いスライムじゃないよ。
 あ、そうだ!  エドガンさんはここ以外にも秘密の研究所を持ってたよ!
 確か西の洞窟の中!そこに行けば魔法の鍵も見つかると思うよ。」

5章サントハイム1階
「ぼく悪いスライムじゃないよ。友達の猫のみーちゃんが心配で会いに来たんだよ。
 みーちゃんが言うにはサントハイムの王様には不思議な力があったんだって!
 王様に詳しい人がサランにいるから聞いてごらんって言ってるよ!」

ロザリーヒル(エスターク討伐前)
「ぷるぷる! ロザリーちゃんをいじめたら承知しないよっ!
 いじめに来たんじゃないの? だったら良い事を教えてあげる。
 エンドールの南西の岬の王家の墓には変化の杖があるらしいよ。
 杖を使えば怪物のお城にも入り込めるんじゃないかな。」
ロザリーヒル(エスターク討伐後)
「ぷるぷる! ロザリーちゃんが捕まっちゃったよお!
 イムルの村の方に連れ去られたんだ! ぷるぷる!」
0132名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 973c-WanS [180.235.19.199])
垢版 |
2018/12/04(火) 15:35:42.04ID:RBMWw9Fp0
ゲーム中だとエスターク倒した時のロザリーが人間に襲われたって報告だけで、ロザリーが殺されるシーンはイムルの夢の中でしか見られないから、ロザリーがどこで殺されたか分かりにくかったが
>>130のロザリーヒルのスライムのセリフを聞いていればロザリーはイムルの村に誘拐されて、多分そのままイムルで殺されたって分かるんだな
0137名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf5c-LT7w [60.117.13.229])
垢版 |
2018/12/04(火) 19:48:32.61ID:4BUJTQ3J0
イムルにはかつてエルフの里があったってガーデンブルグで聞ける
0140名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 875c-4VGV [126.21.225.42])
垢版 |
2018/12/04(火) 21:50:41.43ID:wAiF6PTA0
バルザック2を倒す時期にちょうどイムルの辺りに寄る可能性があるから
2種類ある夢のうちのピサロがあやかしの笛を吹いてロザリーと話す方の夢は
多くのプレイヤーが見てる可能性あるんだよな
でも2つめの夢は見ないでクリアしちゃう人も居たかと思う
0142名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ defe-HdvQ [119.240.196.110])
垢版 |
2018/12/04(火) 22:09:59.54ID:5Km3O/AV0
イムルの最初の方の夢、リメイクだと結構大事な事がニュアンス変わってる気がする
FC版だと「わたしは にんげんを みな ほろぼすことにした。」「まもなく せかいは さばきのほのおに やかれるだろう。」だけなのが
リメイクではその2つの台詞の間に「その為に私は進化の秘法を使い、更に巨大な存在になるつもりだ」ってのが付け足されてる
リメイクでは「エスターク帝王を復活させて自分たちの王と仰ぐ」って予定と同時並行で
「自分自身に進化の秘法を使って自分も今より強くなる」って計画も立てていた感じになる
0149名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd72-0sv/ [49.97.107.163])
垢版 |
2018/12/04(火) 23:25:08.93ID:bu+C6Kz8d
>>147
ドン・ガアデがキツネに化かされてたのは、橋を修理させないため=戦争を起こさせないためだった
キツネが人間の戦争を防ごうとする理由として、人間がかつて起こした戦争で動物が巻き込まれて大きな被害を与えられたことがあったのかな?と推測できる
強いて言えばこのくらいだね。人間の他種族に対する罪があるとすれば
0150名前が無い@ただの名無しのようだ (HK)
垢版 |
2018/12/05(水) 02:53:54.39ID:gcPsVslSH
>>37-44 15:35-16:39 12分 9分 8分 16分 5分 7分 7分
>>45-48 20:21-21:44 5分 7分 5分
>>54-57 07:57-08:23 4分 7分 15分
>>60-64 16:44-17:39 6分 13分 9分 27分
>>65-69 20:07-20:58 2分 21分 23分 5分
>>72-76 06:53-07:39 27分 5分 3分 8分
>>78-81 14:17-14:35 7分 4分 7分
>>88-91 07:03-07:38 20分 7分 8分
>>93-98 13:29-14:18 6分 7分 5分 12分 19分
>>101-103 20:17-20:29 8分 4分
>>108-114 08:44-09:30 16分 6分 4分 7分 7分 6分
>>118-122 18:44-19:13 5分 10分 3分 11分
>>131-135 15:21-16:31 14分 10分 19分 27分
>>139-147 21:36-22:35 14分 15分 4分 11分 4分 1分 6分 4分

しばらく静観してたけどこのスレいつも朝でも昼でも深夜帯以外は
5分10分とかの短い間隔で一斉にどわーっとまとめて書かれるよね
細かいのも含めればもっとある
前スレもそうだった
回線切り替え力に自信があるんだか知らないけど
IP表示しておいて一人で埋め立てって一体何がしたいわけ?
0151名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf5c-LT7w [60.117.13.229])
垢版 |
2018/12/05(水) 06:39:45.47ID:9n0F+nvB0
>>149
キツネそんなこと考えてたのかよw
0196名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f75c-lavC [60.117.13.229])
垢版 |
2018/12/06(木) 18:07:07.28ID:I1AIn5f60
川にトンネル掘るのと岩山にトンネル掘るのとでは必要な技術が変わってきそう
0197名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2288-n9Ol [123.98.234.240])
垢版 |
2018/12/06(木) 18:35:21.55ID:dhujOF4c0
>>196
うちの地元で山を1つ崩してトンネルというか道路にする工事があったんだけど
いざ工事してみたら岩盤が想定以上に硬くて請け負った会社が2回変わって10年かかったの思い出した
とにかく岩盤だと近代重機をもってしても全然掘り進まないみたいね
川の下のトンネルも雨季の浸水対策とか別の意味で大変そうだが
0199名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2288-n9Ol [123.98.234.240])
垢版 |
2018/12/06(木) 20:20:00.03ID:dhujOF4c0
>>198
スコップ=穴掘りに使う大きい奴
シャベル=砂遊びで使う小さい奴
って地域だったので「シャベルじゃないんだ…」って思ったがJIS規格で定義されてるなんて今調べて知った
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1603/09/l_taro_160309shovel03.jpg
大きさじゃなくて足を掛けて掘る箇所があるかどうかの違いなんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況