X



【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part108【DQ2/ドラゴンクエスト2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 06:45:55.56ID:VrxYtZwi
■現在プレイできる機種
・DQ1…FC、MSX、SFC、GB、携帯アプリ、Wii、スマホ、3DS、PS4
・DQ2…FC、MSX、SFC、GB、携帯アプリ、Wii、スマホ、3DS、PS4
・DQ3…FC、SFC、GBC、携帯アプリ、Wii、スマホ、3DS、PS4

※2014年に出たスマホ版は2005年の携帯アプリ版の移植です
※2017年に出たPS4/3DS版はアプリ版をベースにグラを一部変更した移植です
 「ギラ・ベギラマの威力は範囲が変わってる」とか
 「重要アイテムの位置が光る」とか
 「ルーラの行き先が選べる」とか
 「紋章の場所が違う」とか
 「レベルアップが早い、呪文習得レベルやレベル上限も違う」とか
 それらは既にSFC〜携帯アプリ版で変更されてた箇所です
 スマホ/PS4/3DS版で新規に変更された要素ではないので了承を
 詳細は>>5「■機種ごとの違い」を参照
0003名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 06:48:04.17ID:VrxYtZwi
■FC版専用攻略サイト
・攻略・ダンジョンマップ http://way78.com/dq2/fc/
・解析・各種確率 http://peacemay.net/analysis/dq2.html
・ヒントの場所 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/newtech/dq2hint.htm
・裏技・小ネタ http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/index.html
・復活の呪文資料室 http://www.imasy.or.jp/~yotti/dq-passwd.html
・フィールドマップ詳細 http://infoseek_rip.g.ribbon.to/xb_lim.at.infoseek.co.jp/dq/
・ROM解析概要 http://ifs.nog.cc/slime4.hp.infoseek.co.jp/dq/index.html
・ROM解析資料 http://www.geocities.jp/sonitown/
0004名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 06:50:09.63ID:VrxYtZwi
■機種ごとの違い
・SFC版とFC版の違い http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/
・GB版とSFC版の違い http://www.ric.hi-ho.ne.jp/cheap_restaurant/GAME/DQ/dq2sfcgb.html
・Wii版とFC/SFC版の違い http://dq.kyokugen.info/dq2/dq2_wii_fc_sfc.html
・携帯アプリ版とSFC版の違い http://www.d-navi.info/dq2/column.html
・スマホ版とSFC版の違い http://www.d-navi.info/dq2/column3.html
※スマホ/PS3/3DS版は携帯アプリ版の移植(ほぼ同じ内容)
※Wii版はFC版とSFC版の移植(同上)

テンプレは以上
0005名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 06:52:35.25ID:VrxYtZwi
・【FC版】DQ2の各種確率
 1/10  祈りの指輪が壊れる
 1/8   痛恨の一撃
 1/8   ザラキに罹る
 1/4   毒の追加効果
 1/4   マヌーサ時のミス発生率
 3/8   気絶の追加効果
 3/8   マヌーサに罹る
 3/32  ラリホー/マホトーンに罹る(魔除けの鈴を装備時)
12/32   ラリホー/マホトーンに罹る
24/32   ラリホー/マホトーンに罹る(悪魔の尻尾を装備時)
 1/2   仲間が眠り状態から目覚める
(知能+1)÷8  モンスターが眠りから目覚める
0006名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 06:54:38.64ID:VrxYtZwi
・【FC版】の逃走成功率
戦闘から逃げられる確率  2/3
※こちらの先制攻撃時には必ず逃げられる
※アトラス以降のボスモンスターと、海底の洞窟の固定敵からは逃げられない

・【FC版】の先制攻撃の確率
敵からの先制攻撃の確率  1/32
味方の先制攻撃の確率   1/32
0007名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 06:56:42.07ID:VrxYtZwi
・【FC版】の戦闘時の行動順序
DQ2は (素早さ×1/2)+(0〜255迄の乱数) の値 が高い順に行動
DQ3は  素早さ+(0〜255迄の乱数)      の値 が高い順に行動
DQ2でレベルMAXでも先攻される可能性があるのは乱数の要素が大きい為

・【FC版】の攻撃の回避
敵の攻撃をかわす確率は1/64
みかわしのふくを装備していれば1/8
眠っている場合、回避は出来ない
眠っている場合、敵から受けるダメージが5/4に増える

・【FC版】の戦闘時の行動順序
DQ2は (素早さ×1/2)+(0〜255迄の乱数) の値 が高い順に行動
DQ3は  素早さ+(0〜255迄の乱数)      の値 が高い順に行動
DQ2でレベルMAXでも先攻される可能性があるのは乱数の要素が大きい為

・【FC版】の攻撃の回避
敵の攻撃をかわす確率は1/64
みかわしのふくを装備していれば1/8
眠っている場合、回避は出来ない
眠っている場合、敵から受けるダメージが5/4に増える 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0008名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 06:58:47.90ID:VrxYtZwi
・【FC版】の味方の防具の耐性
  炎  呪文   防具名
 1/2  1/2   みずのはごろも(毒の沼地・溶岩無効)
 3/4  3/4   ロトのよろい(毒の沼地・溶岩・バリア無効)
 1/1  3/4   まほうのよろい
※【SFC版】のロトの鎧と魔法の鎧の呪文耐性はギラ系のみ
 イオナズンを軽減できない(FC版とGBC版は軽減可能)

・【FC版】の会心の確率
 1/64     通常の攻撃
 1/8      破壊の剣
※破壊の剣は1/8で会心が出るが、1/4で行動不能
※シドー戦では会心は出ない
0009名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 07:00:49.11ID:VrxYtZwi
・敵の耐性
モンスターは0〜7の8段階の耐性を持ち
「0〜7の耐性値÷7」の確率で状態異常を無効化する
(攻撃呪文全般、マホトーン、ラリホー、ザラキ、マヌーサ、ルカナンが対象)
つまり、耐性0の場合は100%効き、耐性7の場合は100%効かない
↓リメイク版では全体的に耐性が低めに変更されている
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/newtech/dq2rmk.htm

・呪いの武器防具
破壊の剣、悪魔の鎧、死神の盾は1/4の確率で1ターン行動不能になる
DQ3と違い重複装備しても確率が上昇しないので、1つ装備しても3つ装備しても1/4
0011名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 07:02:44.07ID:VrxYtZwi
・敵の集中攻撃
敵がグループ単位で仲間の誰か一人に集中攻撃
【FC版】は、対象が死ぬまでターゲット変更しない
【リメイク版】は、1ターンの間だけターゲット固定される

・敵の2回攻撃
DQ2は2回行動はなく2回攻撃(打撃を選択した場合だけ2回攻撃が来る)
同じ相手を対象に2回攻撃してくる
対象が1回目の攻撃で死んだ場合、2回目の攻撃は行わない
ただし【GB版】では1回目の攻撃で死んだ場合は別の対象を攻撃

・味方の攻撃の最小ダメージ
「攻撃力−守備力÷2」でダメージ量が決まるが
計算結果が1以下の場合は0〜1の乱数でダメージを決定する
0012名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 07:04:45.61ID:VrxYtZwi
・【FC版】の敵の攻撃の基本威力
 8〜16    ギラ
17〜33    ベギラマ
45〜85    イオナズン
 8〜16    炎(弱)・火の息
17〜33    炎(中)・火炎の息
49〜91    炎(強)・激しい炎
23〜42回復 ホイミ
51〜82回復 ベホイミ
守備力8〜16%上昇  スクルト(+50%が上限)
守備力8〜16%低下  ルカナン(+50%が上限)
最大MP1/6〜1/3減  ふしぎなおどり
0013名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 07:04:46.10ID:YoSDRnSd
保守は何レスすればいいの
0014名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 07:06:37.86ID:zgJeYeDw
>>1
乙 確か即死回避は20レス以上ですよ
0015名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 07:06:47.77ID:VrxYtZwi
・【FC版】のエンカウント率
遭遇率はマップIDや足元の地形によって8通り存在する
10/256  草原・茂み
84/256  ロンダルキアへの洞窟(B1)
 8/256  洞窟・塔・ムーンブルクの城(1F)
 4/256  海
16/256  森・砂漠
25/256  山
16/256  毒の沼地
16/256  ロンダルキアへの洞窟(4F、5F)
0016名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 07:08:46.55ID:VrxYtZwi
・【FC版】の聖水・トヘロスの影響
【FC版】は「ローレシアの王子の攻撃力」に依存
「ローレシア王子の攻撃力÷2>遭遇した敵の中で最も攻撃力が高い値」
ならエンカウントを回避できる

ローレシア王子がレベルMAXでも攻撃力253÷2なので
攻撃力126以上の敵との遭遇はトヘロスで防げない
つまりギガンテスやアークデーモンが敵パーティー内に居るとトヘロスは無効
0017名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 07:10:57.35ID:VrxYtZwi
・【リメイク版】の聖水・トヘロスの影響
【FC版】は、遭遇する予定の敵の強さを個別に判定してたが、
【リメイク版】はエリアレベル制度に変更された
よって下記の条件を満たせば、そのエリアの敵は全て出現しなくなる

・【SFC版】…「ローレシアの王子のレベル≧現在のエリアレベル」
・【GB版】…「ローレシアの王子のレベル≧現在のエリアレベル+1」
※但し【リメイク版】は1マスの移動が0.5キャラ分なので、トヘロスの持続時間は半減
0019名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 07:12:59.18ID:VrxYtZwi
・【FC版】の消耗品以外の敵の宝箱のドロップ制限
「やくそう」「どくけしそう」「せいすい」「キメラのつばさ」「ふくびきけん」
これら消耗アイテムを除いた全てのアイテムは
誰かが持っている場合、2つめの入手は不可能
既に持ってるアイテムの宝箱が出た場合は獲得ゴールド2倍に置き換わる
つまり不思議な帽子を既に1個持ってる場合は、
メイジバピラスを何匹倒しても決して2個目の不思議な帽子は落とさない

・【FC版】の敵の宝箱のドロップの注意
最後に倒したモンスターのみ宝箱を落とす
仲間の持ち物が一杯(3人とも8個アイテム所持)の場合は宝箱は落とさない
つまり持ち物が一杯ではメイジバピラスを何匹倒しても不思議な帽子は落とさない
0020名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 07:15:07.22ID:VrxYtZwi
・敵のメガンテは必中
ただし【FC版】は現在HPが最大HPの1/4以下、
【リメイク版】は1/5以下でないと敵はメガンテを使ってこない
よって敵の先制攻撃などで開幕メガンテを使われる心配はない

・敵のザオリク
生き返ったモンスターは新しいモンスターとして認識される
蘇生した敵を何度も倒せば経験値とゴールドを倒した数だけもらうことができる
ただし【FC版】の悪魔神官はザラキを使う上に味方のザオリクは戦闘中使えないし
【リメイク版】はロトの鎧や水の羽衣にイオナズン耐性がない等、稼ぎには不向き
0021名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 07:17:04.82ID:VrxYtZwi
・【FC版】の炎は防御で軽減不可能
敵から受ける呪文ダメージは「ぼうぎょ」コマンドで半減できるが
FC版DQ2だけは敵の炎攻撃は「ぼうぎょ」コマンドでは半減できない

・【FC版】の福引券
道具屋で福引券が貰える確率は 43/256(約17%)
ただし、ゴールドカードを持っているか、持ち物がいっぱいの場合は貰えない
0022名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 07:19:15.04ID:VrxYtZwi
■裏ワザ

【はかぶさの剣】(※FC版限定)
・ハーゴン神殿に入る前にはやぶさのけんを装備し、幻覚状態で攻撃力の高い武器を装備した後にルビスの守りを使うと
 攻撃力の数値が変わらないまま隼の剣装備状態に戻る。
・水の羽衣や身躱しの服→悪魔の鎧→ルビスの守り、などの応用で守備力強化も可能。

【水の羽衣×2】(※FC版限定)
・水の羽衣を依頼したあと復活の呪文を聞き、リセットして再開すると雨露の糸と聖なる織機が再度入手可能になる。
・ムーンブルクもサマルトリアも耐性装備がないと死にやすいので必須レベル。

【マヌーサザラキ】(※SFC版限定)
・マヌーサ(光の剣の道具効果)にかかった敵はザラキ(254ダメージ)が必中になる。

【破壊の風が二度起こるサマルトリア最強技】(※SFC版限定)
・サマルトリアLv35の時にベラヌールで病床イベントを起こし、サマルトリアに隣接する位置で「復活の玉」(はぐれメタル落)を使いリセット。
・サマルトリアをLv37に上げるとすべてのステータスが255に。
・強化後、順番を戻したくなったら病床のサマルトリアに世界樹の葉を使えばOK。
0026名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 08:07:24.36ID:/BGHqsje
ファミマガではファミコン全ソフト中人気ナンバーワンを記録したソフトだよ
0027名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 09:46:14.15ID:pqC1WNTe
Switchで出ないかな
0031名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 12:54:03.23ID:x3GnMtX4
ビルダーズってリメイクだっけ?
どっちかというとパラレルものというか派生というかスピンオフというか
1主人公はFC版オルテガみたいになってるし
0033名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 15:18:33.75ID:ixelOIkB
あとは遠い過去のかつてロトと呼ばれた英雄の世界のスレ復活も近いだろう
0037名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 21:47:07.29ID:bduZg0Nl
リメイクされたらクリア後のお楽しみなんかはあるだろうけど
0038名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 21:58:59.72ID:Wi/LtELa
隠しダンジョンで歴代ロトシリーズ(1・3・CHなど)のボスと戦う中でXターン以内に倒すと願いか豪華な武器防具アクセアイテムなどの戦利品かな
0039名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/03(水) 22:13:48.21ID:pzA1rsQk
30 ウン年ぶりに FC 版始めた。
ついでに買ったままほったらかしてあった GB 版と SFC 版も始めてしまった。
リメイクは GBC の方が味があって好きかな。
戦闘時は、エンカウントの画面効果の時点でイントロ流して欲しいわ。
DQB2 も進行中だし、大変だ。
0042名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/04(木) 06:17:26.95ID:RpPrrLv8
ファミコンのドラクエ1は
ギュインギュイン(ウインドウ拡大)デンッ!(敵出現)
テレレレーーー

ってBGMと演出が完全に同期してたじゃないか

リメイク以降はそうでもないが…

BGMのイントロをエンカウント音っぽく使う演出は
スーファミのドラクエ5が最後で
ドラクエ1・2からはやってない
0045名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/04(木) 15:46:13.78ID:ZtiMHI3j
炎の紋章の場所が分からず海底の洞窟へ探しに行ってマグマを調べてたぜあの頃は若かったな
0050名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/04(木) 20:35:56.31ID:Edtswlsv
1→2→3とプレするのが一番だ
0051名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/04(木) 20:45:03.81ID:rgafj/tn
宝箱を開けた途端にデロデロデロデロデロデロデロデロデッドンとなる呪いの宝箱を出せばよかったのに
0053名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/04(木) 21:56:17.70ID:njIwgNjN
>>42
わかってくれる人がいてうれしい。

リメイク 1 は GB しかやってないけど、戦闘時での攻撃時にタイマンなのにわざわざ「1ひき」を選んだり、
リメイク 2 は、呪文の選択で、呪文を使えないローレもリストに出てきたり、
細かなところが今ひとつな感じ。内容が調整されてるのはいいんだけど。
0055名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/04(木) 22:21:30.92ID:PX5DPUAQ
100年余り経過してるし近親程近くないけどしたらムーンブルク王国どうなるねん
子供2人生まれて成人するまで放置かい
長男は問答無用でローレの跡継ぎだし
0059名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/04(木) 22:35:22.62ID:d81j24V7
皇室を見てみ

昭和天皇の二人の弟宮(秩父宮、高松宮)も、
子どもがいなくて絶家
末っ子の三笠宮家も、現在女の子ばかりで、
いずれは絶家(今の法律では)
高円宮家も、女の子ばかりで、将来は絶家

今上天皇の弟宮、常陸宮家も、
子どもがいないから将来絶家
皇太子の家系も、愛子さましかおられないから、
いずれは絶家
皇統は、秋篠宮家が継ぐとしても

キャラバンハートだとローレもムーンも滅亡してるので
子無しか男子に恵まれなかったか女子でも生涯独身だったかだろ
サマルもロト無関係の人間が王様なので
少なくとも男子に恵まれなかったとか
0060名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/04(木) 22:39:38.67ID:OeCPpSzs
このスレにしては久々に話題のレベルが低い(スレメイン層の知識的に)
と思ってたら、急に皇室の例えが来てビビったw
0061名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/04(木) 22:44:15.76ID:PX5DPUAQ
>>59
嘘か本当かは知らんが
サマル宗家が断絶しかけた時に平民に嫁いだ女子から養子を貰って事なきを得たという噂を聞いたことあるけど本当かいな

皇室の例えあったけど
皇室でも、なんか「雅子さまが男の子産まないから、、」みたいに言われているけど
天皇家が今まで男系で続けてこられたのは、側室っていうものがあったからだと思う
側室もなく男系を続けろって言ったら、天皇家じゃなくても一般の家系だって、3〜5代で消えていくと思う
いくら悠仁さまで一代分持ちこたえたとしても、その妃になる人が男子を産むかどうかわからないし、、
0064名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/04(木) 22:51:22.13ID:A4Eg67oN
>>55
ムーン国の特性的に
魔法特化型じゃないとムーンの跡継ぎになれないしな
体力特化型じゃムーン国王は無理、1主人公が3つの国に分けた意味が無くなる

ていうか生まれた子供全員体力特化型だとムーン国マジで詰むだろ
0065名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/05(金) 01:54:06.62ID:cLK/arEd
親戚としては遠いよ
0068名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/05(金) 07:54:14.03ID:b2xuVYc4
平和がおとずれた
0069名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/05(金) 08:27:58.35ID:2N7IWFvN
キャラバンハート自体が黒歴史化してるからなんともいえんが、あれは三人の勇者が突如失踪したとかじゃなかったか?

サマルトリアだけなんとかなったのは妹がいたからかムーンと結婚したとかで先に代わりの王探してたとかのどっちかじゃね
0070名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/05(金) 08:50:35.07ID:DFE3GbVI
ビルダーズ2みたいなもんか
0071名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/05(金) 09:28:00.23ID:cCNlKZTR
>>42
そうだった
真っ先に連想したのがSFCだった

だが突入エフェクトとBGMが分離してるのって
6だけで浮いてて他はどれも一体感あると思う
(10以降は未プレイなんで知らない)

初代がエフェクトとBGMを上手く繋いでるって感じで
だんだんとBGMの一部になっていってる印象
0074名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/05(金) 10:10:01.91ID:xN04/Yi8
100年以上経過してるなら余裕で再従兄弟より離れてるけど
3人とも同じ遺伝子共有してるのには変わらないよね

ていうか2国の王子王女間で結婚したらハブられたもう1国気まずくね?
0075名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/05(金) 10:39:50.07ID:FMWwpdFM
彼(女)らの息子娘は3国の存亡危機の際に連れ去られ或いは戦死して生まれ変わってモンスター(魔族)になったというけど外伝(モンスターズ)だから可能性は薄いかな
0076名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/05(金) 13:23:48.30ID:Oq+nZYhX
ローレがサマル妹と結婚してサマルとムーンが結婚すれば丸く収まるんだが、そうなると3ヶ国合併する勢いになっちゃうな
0077名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/05(金) 14:52:56.80ID:IlKyIT+s
小説版もDQMもパラレルだと思っとけばいいんだよ
だから公式デフォネームに採用され続けてるロランクッキープリンじゃなくて別の名前なんだし
0078名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/05(金) 15:31:35.22ID:AqhXig4X
パラレルワールドで済まそうとしても公式発信でDQ2の未来として度々アナウンスしてるからな
今なにやら別件で騒がれてる吉崎観音の漫画が発信源でキャラバンハートにも引き継いだんだっけか
0080名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/05(金) 19:31:14.49ID:b3KXRu4P
ゲームブックは一糸まとわぬムーンに免じて許してやる
0084名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/06(土) 00:39:54.66ID:R7TZJOKN
>>78
クリア後のロト王家が滅びるのは堀井設定

吉崎観音の漫画であの後どうなったかは知らんけど
藤原カムイのDQ7の漫画やキャラバンハートでは踏襲されているな
0085名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/06(土) 02:17:41.87ID:fqG1k/QA
大事なのは血筋なんかじゃないからと王家が退いて共和国になるとかならまだいいけど
エンディングでローレが王位継いだ直後無責任に失踪して大混乱の内に滅びるって
ローレシアや海に沈むアレフガルドの住人が地獄を見るのはそこからで
こうして再び平和が訪れたのでした!→この道わが旅のエンディング大嘘ですやん
0088名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/06(土) 07:50:22.63ID:h2CI1oAx
せっかくご先祖様が築き上げた国ほったらかしで滅亡させるとは1主人公は草葉の陰でどう思ってるんだろう

3主人公もクリア後失踪してるけどあっちは王族でも何でもないからな
もしかしたらアリアハンに帰ったのかもしれないし
0089名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/06(土) 07:53:04.79ID:E3pj9CZV
>ローレシアや海に沈むアレフガルドの住人が地獄を見るのはそこからで
>こうして再び平和が訪れたのでした!→この道わが旅のエンディング大嘘ですやん

ルビスの加護とは何だったのか?
0090名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/06(土) 08:02:02.70ID:ab/xXFRt
そもそも2の後日談として考えると
キャラバンハートはいろいろとおかしい

竜王の城に、1主に倒された竜王本人が眠っている
竜王のひ孫は何処に行ったのか?
竜王のひ孫の存在が最初から「無かった事」にされてる

「先祖の遺恨は忘れて子孫同士仲良くしよう」と
(多少調子の良い事言いつつも)和解した瞬間なのに、
その先祖本人がいるじゃねーか
0092名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/06(土) 08:38:50.23ID:eRtEbdej
その辺は色々言われてるな
ギアガの大穴以外にもアレフガルドと通じている道があるんだろうって
先ずオルテガが通ったと思われる火山からの道がある
カンダタやマイラの鍛冶屋みたいに火傷もなくアレフガルド行ってるやつもいるし、大穴、火山以外にも道があるぽい
0093名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/06(土) 08:54:08.16ID:JRym11Rt
>>85
考えてみると世界中を旅してきて色んなものを見てきたローレが
ド田舎でなんもない(財産100G程度)ローレシアに留まるのは現実味に欠けるな

DQ3の御先祖様もクリア後失踪してるし
DQ1の主人公なんてラダトームの姫まで連れて新天地に旅立ってるし
放浪癖みたいな気質があるからこそ先祖代々魔物を討伐する旅を続けられたのかもしれない

オウム真理教が破壊神召喚するのは防いだわけやし勤めは十分過ぎる以上に果たしてるやろ
0096名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/04/06(土) 12:32:43.89ID:oBkZ94tQ
せっかく救った世界が乱れるのはがっかりさせられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況