X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part139【リメイク】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/11(土) 19:30:55.37ID:q62mShxK0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII REMAKE
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
コンポーザー:植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>970の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>970を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part138【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1586588890/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9a3a-KRXG [61.112.123.124])
垢版 |
2020/04/11(土) 21:59:18.30ID:hwepAzxi0
FF7の物語をそのまま等身大でフルリメイクというプロジェクトは
結局叶わなかったってことだろうな
このペースだとおそらく野村や北瀬が生きている内に完結させるのはほぼ無理だろうし
続編すらなく白紙になった物語はユーザーの想像にお任せしますとなって
このまま放置もあり得るかもしれない
0905名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b308-slfm [118.10.12.208])
垢版 |
2020/04/11(土) 22:00:02.84ID:86BuNlSd0
やけに隙間通させるのもロードしてんのか
0907名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13ac-WGwS [150.249.126.61])
垢版 |
2020/04/11(土) 22:00:18.13ID:7E7lsDoN0
ウォールマーケットってなんでもやクエストないの?
0922名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa43-S8cx [182.251.122.28])
垢版 |
2020/04/11(土) 22:02:20.21ID:rlhYNypGa
>>882
クリアしたけど1本道だと思うぞ
0927名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa43-TN8k [182.251.242.36])
垢版 |
2020/04/11(土) 22:03:04.38ID:p0N2+01/a
>>899
セフィロスのあのクッソ長い刀で

ズバズバ斬りまくるのが楽しみ
0929名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3e3-M8FZ [118.2.76.198])
垢版 |
2020/04/11(土) 22:03:23.93ID:uCNwHxPp0
ここの会社はカプ厨こじらせたスタッフが
エアリスが死亡する瞬間にザックスが助けに来るとかやりそうなんだよなぁ・・・

エアリスの死亡を回避する場合はクラウドにやらせんとマジで世界的に大炎上起こすぞ
このゲームでエアリス生存ルート望んでるのはザクエアみたいなカプ厨思考じゃなくて
クラウドとしてエアリスを助けたかった奴が大半だから
0943名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-7rfR [106.129.81.75])
垢版 |
2020/04/11(土) 22:05:19.83ID:u36Sw79Sa
>>925
お前はFF新規か?
ボス戦でムービー入るのなんて昔から
FFシリーズはあるぞw
0949名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a79-1Ne1 [203.136.153.63])
垢版 |
2020/04/11(土) 22:06:14.65ID:qRIAhwCQ0
蛇足ストーリー要らねえええ
イライラする
0950名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-kiNs [14.11.210.64])
垢版 |
2020/04/11(土) 22:06:19.93ID:PusGx/8H0
>>845
早くやりたいんだけど無理なん?
今エアリスと再会してレノボコったとこ
0954名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3646-tys6 [103.212.78.22])
垢版 |
2020/04/11(土) 22:06:37.78ID:xv26rpuN0
いやー65型の4kテレビでやってるけど凄いわ
お前らどうせ32型ぐらいが限界の豚小屋に住んでんだろ?
可哀想だわ
0958名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7a1-BlWd [218.110.110.154])
垢版 |
2020/04/11(土) 22:06:54.64ID:Kjs9lrKi0
>>947
貧相な尻
0959名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa43-S8cx [182.251.122.28])
垢版 |
2020/04/11(土) 22:07:12.37ID:rlhYNypGa
>>786
怯む相手ならいいけど怯まない相手だと長押し範囲なんて硬直長すぎてリスクだし
魔法はファイアサンダー以外敵がいなくなってから爆発するゴミだし
回避攻撃系は全体ダメージの大半が後半の攻撃モーションに集中してるから乱戦だとダメージ覚悟になる

上にあげた戦法になりやすいのは具体的にはサハギン複数とか宝条の研究所の人型実験体複数とか
怯まない避けにくい突進持ちガー不持ちでそこらのボスより遥かに強い
0970名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-JtDr [61.22.118.120])
垢版 |
2020/04/11(土) 22:08:39.19ID:MvEruK0J0
>>913
ボス戦のみ使用可能
0975名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-7UnY [126.237.213.193])
垢版 |
2020/04/11(土) 22:09:10.57ID:pev1Q7ay0
>>941
それはお前の感覚のせいだな
0981名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3b-c9TU [126.237.2.32])
垢版 |
2020/04/11(土) 22:10:37.57ID:HsCCL5+7r
一本道感が強いのは一本道が無駄に長いからだろうね、原作だってミッドガルなんてほぼ一本道だけど短いから気にならない。
リメイクは最初の町からして施設固めたらひとつの広場で済みそうなものを無駄に長い通路で繋ぐから移動時間が長くて一本道走らされてる感が強い
0993名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db93-LdNq [180.49.233.253])
垢版 |
2020/04/11(土) 22:12:30.85ID:SsRT4pZW0
>>941
ソウル系と比較するのは酷だと思うがな、基本操作がシンプルかつ洗練されていて
敵一体一体の行動もしっかり練り込んでないと成立しないから
あのレベルを要求するのは厳し過ぎる
個人的にFF7Rの戦闘システムは直近で遊んだペルソナ5Sに近しく感じたな
0997名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-5zvt [106.154.137.56])
垢版 |
2020/04/11(土) 22:13:19.94ID:USH7S/Yla
46型のわい低見の見物
1000名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa43-S8cx [182.251.122.28])
垢版 |
2020/04/11(土) 22:13:47.19ID:rlhYNypGa
1vs1だとクソ緩いからなぁ
乱戦だとロックオン切り替えやりづらかったりカメラがウンチだったり色々モーションが長かったりが噛み合って難易度上がってる気がする
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況