X



FF7R反省会場
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/14(火) 03:40:01.38ID:jHANil0H
言いたいこと
あるだろ?
0900名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/20(月) 21:45:25.93ID:4swSaZ02
グラフィックの質が違うとはいえゼノブレの野村キャラは表情とかも生き生きとしてたのになんでこうなった
野村が必要以上に関わりすぎてんのかね、イラスト見ても同じ角度のキメ顔しかかけないっぽいし
0901名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/20(月) 21:48:26.49ID:8HpLbTY0
スクエニゲーム作るのもうむりやね
ストーリーは普通だけど、ゲームとしてみたらクッソつまんねぇ
なんなの、クッソつまらないUFOキャッチャーさせたり、音ゲーみたいのさせたり。
あと走れなくなるのストレスなだけだから、やめろよ
続編は映画でいいよもう
0902名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/20(月) 21:59:10.43ID:41O8hAH3
必死に作ってこれだからな
アクションRPGって作るの難しいからウンコみたいなシステム捻り出して誤魔化すしかなかったんだろ
0911名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/20(月) 22:28:51.51ID:gH6l1q7E
>>901
つーか、野村と北瀬クビだろこれ
まークビはかわいそうだからコールセンターとかの雑用部門に異動だろ

田畑と坂口呼び戻さないとやばいよ
0913名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/20(月) 22:37:17.52ID:IOvcYQs9
ゲームが面白いかつまらないかはもはやどうでもいいとして
初動これっておもいっくそ赤字こくと思うんだけど
そして次作は下がるのが普通であって
赤字のなる木を開発し続けるって
やっぱつれぇでしょ
0914名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/20(月) 22:37:55.04ID:utDnPctG
クラウドが偽ソルジャーって決まったわけじゃないよな
宝条は「お前はソルジャーの中でも閃光の名を持ち重力を自在に操る高貴なソルジャー」
て言ったかもしれん
0915名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/20(月) 22:38:13.09ID:vDEbMPHZ
クリアまではしたけどもう無理無理。こんなテンポ悪いゲーム二回もしてられんわ。続編出てももう買わん。5年も何してたんだ。
0916名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/20(月) 22:38:53.94ID:fxRH1TvV
で、お前らこれどう思うんだ?

•FF15を大きく下回ったグラフィック。
•棒立ち糞AIともに行う最大3人でほとんど1〜2人の糞戦闘。
•背面以外無敵、攻撃されると完全無敵か空を飛んで逃げるだけのワンパターンな糞ボスたち。
•戦闘中の不自由なカメラ。
•すぐには取れない見せマテリアでイラつかせる糞マップ。
•梯子とスイッチ乱用で水増しした糞ダンジョン。
•クエストのマーカー消して街中しらみつぶしに歩かせて水増し。
•移動会話中走れなくなる糞仕様。
•糞雲梯からはじまる常軌を逸っしたチャプター8のエアリスの牛歩による鬼拘束。
•時間の無駄でしかないクレーン操作とミニゲーム。
0918名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/20(月) 22:50:27.90ID:6z14tu9e
戦うしないとゲージたまらないくせに弾かれるクソ
攻撃関係なくゲージ回復速度一定にするか攻撃はダメージ減ってもいいから常に通るようにしてくれ
0924名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/20(月) 23:26:09.13ID:PX6KCv+p
普通の無難なアクションゲームにすりゃいいのにコマンド方式を無駄にひきずってごちゃごちゃわけわからん仕様にしたのは、例えるなら無駄に丁寧過ぎるチュートリアルを作る職人気質な日本人特有の変な拘りというか駄目なパターンのおもてなしというか
とにかく、変なところを拘りすぎたせいで盛大に失敗した感じ
見習うべきアクションゲームなんてここ5年の間にいくらでもあったろうに
0926名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/20(月) 23:50:41.55ID:HB1mH5NW
呪文は選択した直後にMP減るくせに詠唱中に攻撃されたらキャンセルされるって糞仕様に異議を唱えるスタッフいなかったのか?
0929名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 00:43:22.32ID:LfhmBEcb
>>924
スクエニはそういうのを失敗と思ってないからFF13、15、7Rと右肩下がりでクソなゲームを作り続けて、同じような不満をユーザーに抱かせて続けて失望させて売上を落とし続けてる。
その前のFF12だってストーリー面は散々な出来だったし。
「FF13シリーズは鳥山求めないだからクソだった、FF15は頭田端だったからクソだった、FF7Rは野村だから大丈夫」と散々喚いてたバカ共が未だにファンタジーに溺れてるだけ。
0930名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 00:44:38.07ID:O5sNi8Fm
個人的に昼のスラムが明るすぎて初っ端から違和感しかなかった。健康的過ぎるって言うか…
もっと薄暗くて怪しい雰囲気のはずだった。実際「腐ったピザのせいで昼も夜もない場所」って原作で言われてんだよなあ
0931名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 00:47:11.48ID:knrp9scl
>>929
「FF13シリーズは鳥山求めないだからクソだった、FF15は頭田端だったからクソだった、FF7Rは野村だから大丈夫」と散々喚いてたバカ共が未だにファンタジーに溺れてるだけ。
これ通しで一人だけずっと関わってるヤツが居るんだよね…野村っていうんだけどさ
0933名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 00:58:03.18ID:w/D6XoLt
掘り下げたというより引き伸ばしにしか感じない
5番魔晄炉で相当嫌気さしながら
なんとか8章まで来たけど子供の秘密基地に行くあたりでもう限界来た
なんか東京から名古屋行くのにリオデジャネイロ経由しているような気分になる
0935名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 01:04:03.47ID:eM+jjgVb
>>933
教会:フィーラーで侵入できないところに謎のマテリアでかなり先まで取りに行けずイライラ

教会の天井雲梯:シャンデリア落として目的地マーカーまで行ったら侵入禁止になって反対側からエアリスがこっち!でイライラ

街に移動中エアリスが早い待て!:エアリスの目の前まで戻らないと歩こうとすらしなくてイライラ

水道管パイプの上:エアリス先に行くとかいって途中で進むのやめて雑談始めてイライラ

街に到着後エアリスが三度住民と話し込む:置いていこうとすると先が侵入禁止になってエアリスのところまで戻って会話を聞き終えないと進めなくてイライラ。しかもエアリスと住民の会話だからボタンで先送りすらできずにブチ切れ。

孤児院の花飾り付け:花を選ぶことになるけど結局3/3種類しか存在しないから選ぶ意味なし。しかも孤児院に戻るとどっかで暇つぶしててと何したら良いか分からなくなる苦痛。



これにキレないやつこそ脳障害。
しかもこの間ずっと教会のマテリアが気になっている状態。
0936名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 01:05:19.85ID:W8whme0K
>>933
それな
教会までは我慢できた原作と同じだし
だがその後のゴミ捨て場の裏道いらんかっただろ?
列車飛び降り以降ずーっと一本糞でもう疲れ果ててんだが?なんで追加したの?すぐ伍番スラムじゃダメだったのか?
0937名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 01:09:04.38ID:eM+jjgVb
普通は教会でキレるよ

俺発売日かその翌日にクリアしてやるつもりが8章のエアリスのところで辛くなって数日プレイするのやめたもん
0938名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 01:14:53.14ID:LfhmBEcb
>>930
競技場用のあのクソ明るい照明をスラム全域に点けてくれたんでしょ、神羅が。
高さ80m、直径十数キロの板で全面的に蓋しちゃったから、昼間のスラムが暗くなってかわいそうとか考えてね。
0939名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 01:16:36.38ID:fkbQ3f40
>>935
わかりすぎて草
しかもやっと解放されたと思ったら子供助けに行かされてまた強制牛歩
0941名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 01:32:01.01ID:w/D6XoLt
>>936
スラムに向かうルードらを避けて迂回したのに結局ゴミ捨場からスラムの入口に出てなんだこれって感じ
エアリスの家の裏に出るならまだ分かるが
0942名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 01:37:35.78ID:Xcz9NjNZ
セフィロスがただニヤニヤしてストーカーしてくる変なおじさんになってたのがショックだわ
打ち切り対策での出演だったのかもしれないが、あまりに安っぽいわ
0943名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 01:41:07.07ID:X0hGRofQ
ビル突入してこれで最後かーって思ってからの
とてつも無い引き伸ばしには最早笑うしか無かったな
しかも最後の方は全く意味がわからん
0944名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 01:45:38.59ID:LfhmBEcb
そういやこのリメイクでプレートの高さは300mに変更されてたんだっけか。
それでもあべのハルカスと同じ高さだから、スラムのあの陽の入りようは時空が捻じ曲がってる。
0947名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 02:46:20.58ID:mUymCf90
信者が、アンチは分作にキレる事前調査力もない無能ってミスリードしてるのムカつく。
出来の悪さに怒ってるのに
0948名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 02:51:11.65ID:TXR6Req1
楽しみにして買ったらプレイ時間伸ばすためにあの手この手で進むの送らせてストレス感じさせられたからキレてるんだよ

935 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2020/04/21(火) 01:04:03.47 ID:eM+jjgVb
>>933
教会:フィーラーで侵入できないところに謎のマテリアでかなり先まで取りに行けずイライラ

教会の天井雲梯:シャンデリア落として目的地マーカーまで行ったら侵入禁止になって反対側からエアリスがこっち!でイライラ

街に移動中エアリスが早い待て!:エアリスの目の前まで戻らないと歩こうとすらしなくてイライラ

水道管パイプの上:エアリス先に行くとかいって途中で進むのやめて雑談始めてイライラ

街に到着後エアリスが三度住民と話し込む:置いていこうとすると先が侵入禁止になってエアリスのところまで戻って会話を聞き終えないと進めなくてイライラ。しかもエアリスと住民の会話だからボタンで先送りすらできずにブチ切れ。

孤児院の花飾り付け:花を選ぶことになるけど結局3/3種類しか存在しないから選ぶ意味なし。しかも孤児院に戻るとどっかで暇つぶしててと何したら良いか分からなくなる苦痛。



これにキレないやつこそ脳障害。
しかもこの間ずっと教会のマテリアが気になっている状態。
0952名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 03:18:55.52ID:UXovSX5x
フロムや洋ゲーやってたらまあカメラや戦闘の部分で除外される
スチームで投げ売りされてるようなもんをプルプライスで出すんだから舐めとるな
こんな糞システムに5年かけたって冗談だろw
0953名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 03:30:32.11ID:yqeQ44tr
バトルが楽しくない
味方UIについては12のガンビット引き継いでくれればよかったのにと思う
ボス戦で画面切り替わってリミブレや詠唱中の魔法がリセットされる現象が多い
回避も回避にならないし
0954名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 04:07:34.88ID:emZmea82
あのアーム動かすのもホントくだらないな
あんなところにリソース割こうとかどこのバカが言い出したんだ?
あんなもん一ミリたりとも必要なかっただろ
時間稼ぎの為にいちいちあんなグラ作ってたんだとしたら
アタマ勝ち割って脳みそを漂白剤につけてこいとしか
0956名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 05:15:12.05ID:ULav7EWK
ストーリーは文句ねえけど15で飯にクソ力入れてたくせに今回扉とか壁とかのグラクソショボかったな
0958名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 05:27:09.63ID:MHGHXf2a
スティックでロック切り替えだと部位ある敵に狙い定めにくいから十字キー切り替えにしたらカメラ追従しませんって意味がわからないんだが
なんでカメラの挙動変える必要があるんだ
0960名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 06:28:13.79ID:I/XHlj3Q
敵にロックかけてるのにロックが動くわ違う敵にいくわ
本当に気持ち悪いそれに敵が動きすぎ。
レノなんてほとんどカウンターされて
割り込みでこっちの必殺技潰してくる。
作ったやつ頭おかしい。刀でナマス切りにされて
割り込んで反撃とか笑う他ない。リンチさせないためだろうとは思うけど。結局リンチだから
製作陣FF7やってないじゃないか?タークスのコンビはバカなコンビだろ
あの2人はバカだから愛嬌あったのに哀愁に変わってるし
マジろくでもない
0961名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 06:32:22.33ID:55TThfvt
チャプター14のひきのばしイベントとマップ全部いらないと思うんだけど俺だけ?
あそこ全部カットでもっと先までゲームをリリースするべきなんだが?
0962名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 06:37:23.53ID:bLryr46q
野村の千本ノック遊びでリソースを割かれたんだとしたらマジ勘弁
15もそれであんな継ぎ接ぎ未完成だったんじゃないのか
リテイクを重ねさせるだけでまともに指示が出来ない人間に指示役をやらせることと、それで弊害が出てるのに上役が放置している限り、変わらなさそう
0963名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 06:40:07.39ID:F9Rhv8ga
>>961
その通りだしやたら強制ミニゲームあるのもいらないよね
努力の方向を間違えている
0965名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 07:32:06.20ID:O4iM5u0l
レズリーの彼女ってどうみても生きてないと思うんだけど(だから復讐って言ってんのに)
なぜ急に生存してるよ信じて探していこうみたいな話になってんのよ
0966名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 07:39:38.19ID:4pLpxLfj
固定されないロック
ロックした敵を追わないカメラ
操作キャラに群がる敵

千本ノックしまくられてブラッシュアップに時間割けなかったんだろうな
5年もあったのにな…
0967名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 07:53:03.98ID:FRT72nCP
>>924
そもそもアクションに完全にジャンル変更するならやっぱり「リメイク」を名乗るべきじゃないよ
「剣神ファイナルファンタジー7エピソードオブミッドガル」とかにすべきだった
つか、コマンド→アクションとかワールドマップ制→フルシームレスフィールドとか
根本的なジャンル変更までするならFFでやらずに新シリーズ立ち上げる方がまだましだと思うよ
既存シリーズでやるとそれと引き換えに失ってしまうものに対する反発が嫌が応でも大きくなる
FF7Rの分作批判もオリジナル版のボリュームを1本にまとめてほしかったってことなら
コマンドバトルとかワールドマップもそのままにしなきゃいけなかったんだよ
0969名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 07:59:23.07ID:ofmeJBRu
>>965
バレットがお前はまだ間に合うって言ってて
ええ…ってなったな 
制作者サイドは生きてるのわかってるからあんな風になったんじゃないかと思ってる
0970名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 08:14:14.37ID:P5Pn8Rji
FF7の世界を綺麗なグラフィックで自由に旅したい
これが楽しみだったのにさ…
こりゃあ飛空挺入手しても期待できそうにないな…
ユフィなんて特定条件が揃わないと登場しないけど、今回は強制加入だろうな
作ったものは100%強制プレイのスクエアだもんな
0972名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 09:06:26.40ID:le54SCPo
>>967
個人的には戦闘のジャンルが変わることにそこまでこだわりはないのでそこに関してはリメイクを名乗るべきではないとまでは思わないかな
アクションでも面白くしてくれれば全然かまわない
ただそのアクションがかなり中途半端でお粗末なのがあかん
0973名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 09:08:41.84ID:PkE5XfhL
今のグラフィックでユフィのデートイベントをたっぷり映像化
コルネオのドレスっぽいのもオプションで選択可能

超リアルに作ったミッドガルをドローンカメラで好きなように見て回れる
ゲームじゃなくてビューワーみたいなの

これがついてればゲーム部分とか昔のそのままでもいいくらいだわ
0974名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 09:19:10.97ID:O4iM5u0l
>>969
小説版のキャラらしいね
どうみても嫁は使い終わったら地下に落とされてモンスターの餌だと思うんだがどう助かるのやら
>>970
チョコボ屋みたいにどこへ行く?って選択肢だけ出て瞬間移動だろうな
0977名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 09:41:03.78ID:6MtHyXBv
>>972
「分作するな!」ってことならやっぱりアクションにもできなくなるよ?
オリジナル7のボリュームもコマンド式だからこそ用意できたわけだしね
0978名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 09:47:17.30ID:vy937qQ1
>>905
そんなもんにダメ出しする暇があったならアパートの扉とかのボケボケテクスチャを何とかしたら良かったのに
あと支柱崩壊の時の柱とかスイッチとかな
あまりにもテクスチャもモデルも荒すぎて読み込みバグでも起きてるのかと思ったわ
マイナーな洋ゲーでももっとグラフィック頑張ってるわ
0979名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 10:03:25.10ID:Qyf8xN/O
未来は白紙だのここから先はまだ無いとか
察しろって事?
いやまあリソースの配分も出来ないアホだから作りきれないのは知ってたけど
なら最初からリメイクなんかするな
ボケ
0982名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 11:32:03.14ID:6Tl2DbO8
オリジナルFFVIIの背景グラ流用して、マップキャラとバトルキャラ・モンスターを今の技術で描き直すだけの方がコストもかからないし評価も高かったんじゃないの?と思う
0983名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 12:07:40.98ID:Ch/tInTX
自宅待機用・音楽・ゲーム用 麻マスク と CBD
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202003270000/

ドラクエ11とかでは麻の服もでるほどで最近はゲーム業界でもデフォになってる気がします
0984名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 12:14:18.98ID:Mve0NoI0
FF7は確かに当時衝撃的な作品だったが今回は期待に応えられてないな
でも無難だったと思う
ゼルダも当時時のオカリナが衝撃的な作品だったが時代に合わせて捨てるべきは捨ててブレワイ作って傑作になってる
時代を読まないとね
0985名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 12:34:57.06ID:FRT72nCP
>>984
ジャンル変更レベルのことをやるとゲームとしての軸がブレるかぶっ壊れるかで
その結果FFは12以降はずっと叩かれ続ける羽目になってる
何でもかんでもオープンワールドとかいうがFF・DQみたいなJRPGには
根本的に不向きな要素だとは断言できる
0986名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 12:37:46.71ID:RNGjPt2A
ストーリーは原作と同じ、分作なし
マップ、背景、キャラ、モンスターを綺麗にして
戦闘は原作通りのATBで倍速と演出省略を任意で可能にする
装備、マテリア、ダンジョン追加
キャラ個別エピソードを追加
どうしてもエアリスを生かすならクリア後
こんなんで良かったわ
0989名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 13:24:03.74ID:O4iM5u0l
バレットはどうにかならなかったのか?特にボイス
敵地でも大声でギャーギャーうるせぇし
エアリス救出だって何度もクラウドに言われても感情的に潰す潰すうるせぇ
KYキャラナンバーワンだわ
0990名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 13:36:45.60ID:dvQGJ8ZZ
>>982
そのくらいなら今でもPC版にMOD入れればやれるからなあ
背景はAIで高解像度化、キャラもカクカクポリゴンじゃなく原作風とかAC風に変更できる
0991名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 13:39:07.35ID:6MtHyXBv
>>986
そういうリメイクを10年くらい前には出しておいて
今回出したのはリブート作だとちゃんと銘打って出すならまだ良かったな
個人的には別にコマンドバトル、ワールドマップありきの
純粋なリメイク7(分作なし)を今出してくれても十分だったけど
0992名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 13:41:44.02ID:e51PCgp+
コロナで暇だから誘導してそう

971 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1177-Ho7r [220.212.77.142]) 2020/04/20 14:14:17
なんだかんだでリメイク面白かったよね
少なくとも買わなきゃよかった・・・ってなった人の方が少なそう

595 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1177-Ho7r [220.212.77.142]) [sage] :2020/04/21(火) 13:29:11.87 ID:OxQMvn1a0
ハード最初はなんだこの糞ゲー、縛りしねと思ってたけど
ちゃんと考えて戦闘するのに慣れたらマジで楽しい
よくバランス考えて作ってると分かる
0993名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 13:50:06.69ID:UXovSX5x
大剣でぶった斬ってるのに怯まなかったり逆に相手のヤクザキック一発で怯んだりリアリティ無いんだよね
左右にいくら振っても転ばないバイクのタイヤは路面にくっついてるのかと
そもそもこの演出要るの?っていう
FPSやレースゲーやった後だと特に違和感がすごい
0994名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 14:04:42.95ID:05jjdPda
未来が白紙だったら奇跡は神の仕業
0997名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 14:30:14.91ID:kk+IhX1q
おまえらの発売前の威勢はどうした?
それと何故本スレこない?笑
0998名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/21(火) 14:37:11.59ID:lJA701BR
パラレルストーリー別に目新しくないしエヴァだユアストーリーって揶揄されてるし
原作厨に合わせて発想も古くしたんだろうか
当の原作厨からは嫌われてるけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況