X



【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part539【DQ11】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前が無い@ただの名無しのようね
垢版 |
2024/04/01(月) 20:02:31.37ID:QezjV27Y
「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」について語り合うスレッドです

DQ11
対応機種:PS4、3DS
発売日:2017/07/29
公式サイト
http://www.dq11.jp/

DQ11S
対応機種:Switch
発売日:2019/09/27
公式サイト
https://www.dq11.jp/s/switch/index.html
追加要素
・キャラクターボイス追加
・仲間キャラを選んで同居可能
・追加シナリオ(エンディング後ではない)
・真の裏ボス追加

DQ11S(移植版)
対応機種:PS4、XboxOne、Windows10、Steam
発売日:2020/12/04 (Steamのみ2020/12/05)
公式サイト
https://www.dq11.jp/s/pf/index.html

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたりできる
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
・戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6orDQ3風の2Dのハイブリッド
→両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
→会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
→操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どちらの機種(PS4,3DS)でもストーリーは同じ
・キャラクターデザインは鳥山明。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは >>970 の人が立ててください。無理なら>>980
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること
※他作品や他ナンバリングの話題禁止

※前スレ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part538【DQ11】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1709557455/
0852名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/04(土) 21:58:45.98ID:oPeAN2eV
>>841
どれから始めたらいいかっていうベストアンサーがないのがドラクエだから、出来るだけお金をかけないで始められるやつをやればいいかと。個人的には3を推すけど、3を始める前に1と2はプレイしておいた方がいいから、そうなると1からって事になってしまい、なんだか申し訳ないなって。それはないなって。よくよく考えると、令和にもなって昭和のレトロゲームを勧めるのは失礼な気がするね。
0853名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/04(土) 22:05:07.12ID:NhwI5gdx
YouTubeの配信見てると初めてのドラクエが11の人にもすごい好評で楽しめてる感じだけど
過去作をやってるとより感動が大きいのが11
0855名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/04(土) 23:49:27.69ID:uJs4xBue
当分先だよ
0856名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/05(日) 00:01:07.00ID:7QKd8IbM
9と10はやらなくてもいいかな
特に9は3DSでサ終だし、やる価値がもうほとんどない
10は一応オフラインあるけど、もともとオンゲだし

この2タイトルに関してはナンバリング除外でもいいかな
0858名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/05(日) 10:45:31.82ID:jlWFIQtS
>>856
にわかか
0859名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/05(日) 11:17:52.96ID:Hc/MAkcd
11を遊ぶのに1からやった方が良いの?と聞かれたら、そりゃそうだよって言うさ
このスレに居る年寄り衆や昔からネットに群れてる配信者など猶更だ

初代ドラクエのオリジナルなど、もう38年前だぞ
小坊中坊時代に遊んでた連中がもう中年とか初老だよ
リメイク版や移植版だって最近の話じゃ無い

1からやった方が楽しめるよ!なんてのは昔やった者の言い分
それも僅かな懐古ノスタルジーに浸れるってだけ

初ドラクエに11や11sだけをプレイして話を理解したり、楽しんだりに支障は出ない
1~10それぞれが1日や2日で終わるようなゲームじゃ無いんだぞ
今からドラクエを始めるのにわざわざ1からプレイして
後付けで偽物な思い出作りみたいな真似をする必要は全く無い

これは1からやった爺の長文独り言だけどさ
0861名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/05(日) 11:30:37.75ID:rio+BHzv
1からやったほうが「うおーこのBGMはー!!!」ってのを味わえる
とくに過去行ったあとのフィールドやケトスのシーンは3やってないとなんの感動も味わえない
You.Tubeの配信で、BGMに感動するコメントがたくさん付いてる中
11がドラクエ初見の配信者は「へーそうなんだー」と冷めた反応しかできないのをよく見る
0862名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/05(日) 11:31:28.40ID:ErN/xxbr
変に長いけど要するに11やるまえに1~3やってたら楽しめるよ、ただシステムは古いからそこは気をつけてね
でも11から初めても楽しめるよってことか
0863名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/05(日) 11:38:18.92ID:xlNLkynu
こういう1からやったほうがいいの?とか聞く人が毎回出てくるからナンバリングはやめたほうがいい
ゼルダは初代からやったほうがいいの?とはならんだろ
0864名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/05(日) 11:50:51.87ID:PmC7xqe4
基本それぞれが別なゲームであって
そもそも1は出した時点でシリーズ化の予定も無かったって言うからね
思いのほか売れたから2と3で関連付けして大きな物語に仕上げた
4以降10までなんかほとんど11と関係も無い
0865名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/05(日) 11:51:37.52ID:n2Pngj3i
やばい名前をよく考えずに
むだげおじにしてしまってあとでかえればいいやと思って20hやっちゃった
時々「むだげおじ」さん)とか言われて辛い困った
0868名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/05(日) 12:39:48.80ID:es2YBg2v
主要キャラの名前は基本ダメって感じじゃなかったか
あとは下ネタ系とか

べロニカなんかもダメなんだっけか ベロニカもダメだけど
0877名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/05(日) 19:38:25.80ID:MmQ4e2ex
セーニャ「フュー」
ベロニカ「ジョン」
セーニャ・ベロニカ「はっ」
セニカ「おれの名はセニカ」
0878名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/05(日) 19:46:48.48ID:ATmfU+D7
シルビアって女の子名前の名付けがようわからん
ゴリアテが勝手に名乗ってるにしても男だろ
まだシルビオなら有る実際にあるゲイっぽい男名前なのに
0881名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/05(日) 21:44:12.35ID:RMM7bNA0
3DSプレイ中
バッチリがんばれに任せてるとパンドラボックスやクレイジーボーナスとかの罠モンスター相手になるとAIが補助呪文ばかりしてなかなか攻撃しないのはなぜ?
0883名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/05(日) 22:54:58.81ID:jJm2bHaf
ガンガンとバッチリって大差無いな
どうも同じようなことばかりやる
バッチリといろいろやろうぜもあまり変わらない
シルビアなんかバッチリにしてもいろいろやりやがる
セーニャだけいのちだいじににしたら回復の必要が無い時は戦いのドラムばっか叩いてる
0886名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/05(日) 23:49:55.95ID:aWS4DsK6
今は制作者ではないんで
0890名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/06(月) 10:32:57.78ID:egINqIWz
アイテムコレクターなら
0891名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/06(月) 14:02:20.13ID:9rA0ecwU
最初から種集めを意識してやってる2周目の終盤、所持金がダブついてイカン
どうしても手に入ってしまう副産物は袋に99個溜まったらキャラの持ち分にはみ出して来て邪魔なんで
定期的に売らざるを得ない
特にケイオスブレードとメビウスの盾が簡単に貯まるのに高く売れすぎる
もう銀行預金とカジノコインが打ち直しの宝珠がカンスト、手持ち資金も油断すると持ち切れない
1個20万する奇跡のしずくをガンガン使ってスーパールーレットばっかやってるわ
0892名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/06(月) 14:12:14.01ID:n8BpGW9C
ドラクエは9までやった(123456は全部リメイク版)が、
10はオンラインでやる気なく、11は発売当初から全くやりたいと思ったことがない
でも中古で安かったし一応、三年ぐらい前に3DS版、昨年PS4無印を買ったんだが、やはりやる気が起きない・・・
0895名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/06(月) 15:09:49.13ID:LhMDq2ve
ハマれば自分の時間を大量に消費するだけで一銭の儲けにもならない遊びだからね
他にする事が有るなら無理にやらんでよろしい
仕事や宿題じゃ無いんで他人に言われて始めるようなもんじゃ無い
自分からやる気が起きないなら寝てる方がマシ
0903名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/06(月) 23:54:24.98ID:VpEKLHn1
よく寝てからプレイする
0904名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/07(火) 00:39:31.52ID:b0mGP4aC
判断力が問われる
0905 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 02:08:10.23ID:iT/YYl5x
フィールドは10オンラインが良かった
景色のいいとこでレベル上げしたり
0908名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/07(火) 12:21:54.97ID:BXMVY5Q2
リメイク3や9に近いか
0909名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/07(火) 12:45:10.76ID:wSzs5NBj
>>895
一銭も儲からないけど初期費用と電気代程度で損も無いよね
課金するゲームじゃ無いし
他の金が掛かる趣味に嵌まってる人より増しかもよw
0910名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/07(火) 12:48:46.31ID:E1FPkBk7
趣味娯楽に何か得るものないかと考えるのはやめた方がいいと思うw
楽しむための時間だから、それを無駄とか思うならそれこそ勉強でも仕事でもしてりゃいい
0911名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/07(火) 12:53:48.76ID:bQTFqiMX
やらないのに2本も買うってアホそのものだろ
0916名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/07(火) 22:41:51.52ID:E3ltcBXe
世界がごつごつしてる
0920名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/08(水) 00:57:21.03ID:jy7DYXAE
よく寝るしかない
0922名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/08(水) 07:35:39.89ID:XFGytIM5
12年前のノートってゲーマーズパソコンってやつ?
俺の一つ前のノートが普通のやつでcore7だったんだけど、あれでもできたのかな
0924名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/08(水) 09:07:54.15ID:KCvr3SFi
>>922
HPの4540sってビジネス用ノートPC
中身は限界まで強化していてこんな感じ

CPU i5-3380M 2.9GHz
グラボ Intel HD 4000
メモリ 16GB
HD 1TB(SSD)

これだとドラクエヒーローズのSteam版が動かなかったけど、11Sはいけた
もちろんゲーム用のデスクトップPCも持っているよ
0925名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/08(水) 09:33:54.05ID:DQnXTjpk
打ち直しするかどうかはいつも悩ましいな
はやぶさの剣とかアクセサリ類は有用だと思うけど
風の帽子とか王家のナイフは要らない気もするけどやっちゃう
0932名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/08(水) 11:58:23.34ID:V14hq9UV
アイテムコンプは975/975って出るから意味は無いんだけどな
持ってない物が有る訳無いんで
盗賊の鼻もアイテムコンプである以上は大した事無い物しか残ってないのはわかっちゃうんで
やる事無くなっても探し尽くす気がしない
0933名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/08(水) 12:06:20.03ID:zzIIKpvL
鍛冶システムの嫌いなところ
カミュがなんでおめー鍛冶やんねーんだよ!!とか無理やりやらせようとするところ
絶対一つはチェックマークはいっちゃうのが気に食わない
0935名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/08(水) 12:21:34.76ID:as50XjpR
買うより便利だけど強制というわけでは
0936名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/08(水) 12:26:10.00ID:AswFenz3
俺は率先して鍛治やっちゃってたからカミュにそれ言われたことないんだけども
強制じゃないならやらなきゃいいだけじゃねの
言われるから鍛治システム嫌いってのもよく分からんなw
0942名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/08(水) 14:59:04.00ID:Nvxofqam
そういうのって結局売れないからねえ
0943名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/08(水) 15:18:02.88ID:cmlO94Gv
>>932それ
アイテムはコンプ、小さなメダルは敵が落とす
盗賊の鼻アイテム取りつくしても称号は無い
デルカダールとか意地になって全部見つけたがフィールドにあと2つ3つなんて言うのは探す気起きないw
0946名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/08(水) 16:33:15.62ID:RP0HWSYi
レベル99のデータ消して敵が強い縛りやろうかと思ったけどクエスト終わらせてないし鍛冶3にしてないしヨッチ終わらせてないの思い出した
0948名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/08(水) 18:53:32.51ID:B8N5sTcX
敵つよモードってノーマルじゃ経験しない攻撃や
見た事も無い技を繰り出して来るなら面白いけど
ただ敵が硬くてダメ値が大きいだけだろ
同じ事やるのに時間が掛かるだけじゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況