X



トップページスマホゲーム
1002コメント333KB
One Hour One Life part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/09/05(水) 20:41:44.09ID:znnOAFBK0
リアルタイムの1分はゲーム内では1年間
最高年齢は60歳

1つの命は限られていますが、生きている間に作ったものは引き継がれます。子孫のために少しでも楽をさせてあげましょう。

Android/ios/steamで配信中
価格は600円です。

次スレは>>950が立てて下さい。
※前スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1535039320/

日本wiki(更新中)
https://wikiwiki.jp/1hour1life/

英クラフトまとめ
https://onetech.info/

英wiki(更新停止、情報古いかもしれない)
https://onehouronelife.gamepedia.com/One_Hour_One_Life_Wiki

作者のツイッターアカウント
https://mobile.twitter.com/jasonrohrer

モバイル版のツイッターアカウント
https://mobile.twitter.com/HourMobile

ツイッタータグ
#ohol
#1h1l
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102名無しですよ、名無し!(catv?)
垢版 |
2018/09/07(金) 11:55:49.22ID:y8U+kSQN0
貯水槽の運用考えると専属の水運びマンが必要になりそうだけど、
一生手押し車や馬車で井戸と貯水槽を往復する生活を送りたい人いるのかなぁ?
0106名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/09/07(金) 12:19:33.95ID:QCBgGuICS
40歳いってないんだが、生まれたばかりの娘が腕の中で死んだ

たまにあるよね………涙
0109名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2018/09/07(金) 12:39:17.54ID:mRvy3G4fS
>>104
そうなのか、、、ありがとう
まっすぐな棒を焚き付けとかにするのはほんとやめた方がいいってことだね。
0113名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2018/09/07(金) 13:02:21.69ID:xE7eSqOqS
>>109
ちなみに曲った枝を尖った石で1回加工するとカゴに入るんよ
3つ運べるからそう言った意味でも焚き付けには曲った枝を推奨したい
0114名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2018/09/07(金) 13:06:39.94ID:W9vWnMHxM
>>113
そういうことか!
なんで加工したのが散乱してるんだろうと不思議に思ってた
これからはどんどん焚きつけに使わせてもらうわ
0116名無しですよ、名無し!(SB-iPhone)
垢版 |
2018/09/07(金) 13:15:50.93ID:OFQpsfuDS
ただしまっすぐな枝とイチイは加工するなよ
加工すると手押し車に乗らなくなる
曲がった枝はカゴに入るようになるから加工して良し
最近落とす人増えたから助かる
0120名無しですよ、名無し!(catv?)
垢版 |
2018/09/07(金) 13:44:47.27ID:y8U+kSQN0
>119
まっすぐな棒を焚き付けするなんてとんでもない!
焚き付けにするのはイチイと曲がった枝だけにするべき
0126名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2018/09/07(金) 14:52:08.71ID:11q9JqFp0
つまりまっすぐな棒は見かけたら後のために抜いとこう(再生するから)
ってことね?
曲がった枝やイチイは優先度低い、広葉樹の枝を先にと
0127名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/09/07(金) 15:11:38.81ID:QCBgGuICS
>>118

そですね!ただし復活は一回だけの模様
0128名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2018/09/07(金) 15:35:27.28ID:11q9JqFp0
産みすぎて資源取りきって全滅するか
産みすぎて口減らしするか
さもなくば適度な人数の鯖に散らばるか
ってところなんだろうか
0129名無しですよ、名無し!(catv?)
垢版 |
2018/09/07(金) 16:45:22.92ID:y8U+kSQN0
発展してるけど積みかけている拠点でやるべきことは適度な物資を強奪して新天地を目指すことかなぁと最近思うようになってきた
0130名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2018/09/07(金) 16:56:44.78ID:mRvy3G4fS
>>127
1回だけなのか、、、
ニンジン畑みたいに回転が速くて毎回耕す必要があるものは、極力栽培しすぎない方がいいのかな?ニンジン畑が好きで、クワのために序盤で結構な量のまっすぐな棒消費しちゃってた。
となると、最初以外耕さなくていいスグリがやっぱり食用には向いてる?
0131名無しですよ、名無し!(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/07(金) 17:10:20.87ID:FNajrbPk0
発展してる村に生まれたけれど人参はほとんど育ててなかったよ
少し育ててたけど多分家畜の餌用だな
スグリは15×10くらいのマスで育ててた
0132名無しですよ、名無し!(神奈川県)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:12:17.62ID:ZIRNfAg80
>>130
おいちゃんが土の作り方おしえてあげやう
1.小麦を邪魔にならないところで脱穀して藁にする
2.ボウルにスグリ6個とにんじん入れて、尖った石で潰す
3.藁にスグリとにんじんをかける
4.↑に水をかける
5.↑にスコップで羊のフンをすくってかける
6.4分待てば8バスケット分の土の完成

・畑で脱穀すると小麦が場所取って邪魔になるので、小麦を邪魔にならないところ or オーブンの近くに運んで脱穀するといい
・バスケット1杯分の土は、ボウル3杯分の土に分けられる
・ボウル1杯分の土をクワで耕すと2回耕さなければならない。ボウル2杯分ずつ置いてクワで1回耕すのがおいちゃんのトレンド

にんじんはほっとくと種になって、いずれ消滅するから管理が大変
拠点にはチビらがたくさん居るのでスグリ多目がいい気がする
0133名無しですよ、名無し!(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:14:16.19ID:1NnhxmqY0
人参はパイ用にしないとそのうち土無くなって積むわ
土消費とクワ消費がかかるからコスパ悪いんだよ
パイは一個の人参で3回食べれるし乗せるだけだからまだいいけど
0134名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:22:20.81ID:LHhcj51r0
1番効率良いのは羊あるの前提だけど羊パイが良いと思う
簡単だし時点で手間かかり過ぎるけどシチューとか16回食えるのはでかい
0135名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:18:42.19ID:hmtR6nLuS
だいたい何かが余って何かが足りないんだよね…
人口がこのくらいの時は羊がこのくらいで小麦が何畝でニンジンがこのくらい…とかの黄金比がわかればあるいは
0136名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:22:33.20ID:LHhcj51r0
小麦はあるだけあれば良いぞ
場所離してれば無限に増やせば良い
逆にニンジンは場所取るから土に変えられる分だけでいい
後きになるのが畑に植えて水やらなくて乾燥した状態ならずっと残るのかな?
0137名無しですよ、名無し!(山梨県)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:30:04.01ID:HQ2DrOV40
小麦全部刈り取られた時に北斗の拳に出てくる「この種もみは…この種もみだけはぁ…」とか言うじいさんを思い出した
0139名無しですよ、名無し!(神奈川県)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:48:36.51ID:ZIRNfAg80
読み間違えた

小麦もにんじんも乾いた状態だと残るみたい
土に余裕があれば、タネで撒き散らしてるよりよさそうね
特に小麦のタネはそのものは時間経過で消滅するし
0140名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:26:01.42ID:prKqGvx4S
ベルタワーに向けて馬走らせても間に合わない。馬が途中でヘビに噛まれることもあるし。倒れることもある。
倒れるのはナワもってればいいけど、ヘビはどうしようもない。
馬が倒れた後もひたすら歩いたがかつての故郷には帰れず。
そもそも馬用意するのも大変だし、ベルタワー目指すのは実際的じゃないかも。
0141名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:36:17.71ID:V2Q64v+wS
自分も旧木曜日村いたから馬で走ってみたけど
30年以上かけても辿り着かんかったぞw
針も微動だにせんかった
ちなみに一本石は2回見た
0142名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:41:23.09ID:hRZE8aH2M
>>133
ある程度発展した村ならニンジンは羊と培養土用に使うのが効率ええよ
0143名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:42:29.40ID:prKqGvx4S
花火大会家が途絶え、浜田家が廃墟発見しベルタワー建立、浜田家が途絶え、今日またイブがその廃墟を発見し復興してた。
花火大会家も浜田家も今の復興もずっと同じところで遊んで思いいれもあるけど、アポカリプス狙っている人たちがいるのを見て、これが全部消える可能性があるかと思うと急にやる気削がれたわ。
0145名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:46:20.83ID:QrriyTn4S
アプデされてから、
小麦の生地をパイ3つにパン1個
に出来なくなった。
パイ3つに分けた後、生地を放置しても発酵してくれなくなった。
0146名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:46:45.24ID:hRZE8aH2M
>>140
ベルタワー目指すときはカート付きの馬がええよ
蛇に絡まれても馬は死なずにスタックするだけで、ロープ使えば復活する
途中の緑地でトウワタはいくらでも補給できるから、ひと休み兼ねてロープ作りすればおけ
尤も、そこまでやっても距離遠すぎて村に着かなかったけどなw
0148名無しですよ、名無し!(神奈川県)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:12:46.23ID:IG4ORJKB0
>>145
うわー残念。
見かたを変えればパイの最初の1枚さえ皿に乗せてしまえば発酵しなくなったって事だろうから
パイ作りトルティーヤ作りは楽になってるんだけど羊パイしか村に食糧無くなりそうだからなんか嫌だなぁ
0149名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:33:12.04ID:8DQNr5mFS
3鯖の秘密結社壊滅したかも。。クマ2匹もしかしたら3匹。矢作ったけど、死んだわ。
0151名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:23:10.13ID:hRZE8aH2M
>>143
アポカリプスは多分無効になってるんじゃないかな
少なくともPC版の鯖は無効にされてたはず
no-kill鯖はその趣旨からして無効にされてる気がするけど
鯖側の設定次第で変えることができるので、開発側に聞くか、実際に実行して検証するしかないね
0153名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:35:08.96ID:hRZE8aH2M
モバイル版の開発側に質問したら、現在は全ての鯖でアポカリプス無効になってるみたいだわ
0156名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:57:22.74ID:hYL7PD0t0
>>155
深い井戸作るのに使うのと同じスタンチオンキットを取り付けると
そこから手で鉄鉱石取り出せるようになる
0158名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:17:44.98ID:eVO5sLrlM
>>102
最近は雑務するのが楽しくなってきた
私は潤滑油です!

ってか水が枯渇したらゲームオーバーだなぁって思ってたけど、井戸復活するんだな
深い井戸を大量に作って水利管理しながら貯水槽に配水する仕事したい
0159名無しですよ、名無し!(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:38:47.48ID:Vwr/s7Cu0
イヴで寿命まで生きると、次の生まれ変わりで同じ拠点の近くにリスポーンするって見た気がするけど、全然違う拠点に子供として生まれた、なんでだろ、、
見間違い?
0160名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:59:53.01ID:LHhcj51r0
ベル遠過ぎる
0162名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/09/08(土) 00:04:47.67ID:+OOr01bR0
>>159
フォーラム読むと
イブで老衰から、直後もイブで生まれることができたら同じ村に生まれ変わりできる
って感じだけど、スレ民の検証では上手くいってないみたい
0163名無しですよ、名無し!(岡山県)
垢版 |
2018/09/08(土) 00:05:18.21ID:KtQvL9M20
スマホ版出てるの知って予習がてらここ覗いてたら皆効率的過ぎてやるのが怖くなって来たわ
もっと原始人的サバイバルでウッホッホ状態かと思ったたのに
0167名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/09/08(土) 01:44:09.88ID:gC3gaHW1S
ブラッディ一族に栄光あれ
0169名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/09/08(土) 02:00:43.12ID:gC3gaHW1S
>>168
とむ?ぽむ?斬月?
0171名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/09/08(土) 02:03:09.68ID:gC3gaHW1S
まさか最初に一族に勧誘したやつがPK常連だったとわね。すぐに計画にのってくれたよ。
0172名無しですよ、名無し!(神奈川県)
垢版 |
2018/09/08(土) 02:06:58.04ID:bZXAzbJ+0
プレイ後に家系図見る楽しみはあるんだけどプレイ中は自分の事は放っておいて好きにやらせてくれって言いたくなるから
根本的に他のユーザーと協力するゲームあってないんだろうなー
建築とかやり始めたら思い通りにいかずに発狂するかもしれない
0176名無しですよ、名無し!(神奈川県)
垢版 |
2018/09/08(土) 02:35:11.88ID:bZXAzbJ+0
イヴとして老衰で死んだ後に転生したくてずっと同じサーバー入ってるけど
なかなかイヴになれないんだよな
この時間でも何十人もプレイヤーがいるからしばらく無理かも
0178名無しですよ、名無し!(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/08(土) 03:02:25.46ID:v7qXdmiw0
それこの前出来たよ、イブ老衰後に同じ村にイブとして転生
直後じゃなくて間挟んでたと思う
ちなみにポテトサラダが大好きな家から肉じゃがを愛している家でした、あんなに続いてもらって嬉しかったです
0179名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2018/09/08(土) 03:51:36.91ID:t1vB4bsA0
羊持ってくるといってくっそ時間かかる上に猪連れてくるし
その後矢取りに行くとか意味分からん事行って道中死んでるし
幾ら非難しても経験者とか言って言う事聞かん

あと牧場の豚撃つの苦手
0180名無しですよ、名無し!(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/08(土) 04:01:40.67ID:6pnIYxVb0
>>167
とと!ここに居たか!とびっこだ!
0182名無しですよ、名無し!(広西チワン族自治区)
垢版 |
2018/09/08(土) 04:23:03.76ID:FrqCZKkiK
花火大会跡地の別の一族に生まれた後また別の家に生まれたら花火大会跡地へのものであろうコンパスでてた
あの場所に一回出さえすればいいのかな
道具と食べ物持って民族大移動していったら何代目かでたどり着けるんだろうか
あの地へのマーカーが子供に受け継がれるのか気になるところ
0183名無しですよ、名無し!(鹿児島県)
垢版 |
2018/09/08(土) 04:26:29.10ID:cG7lultt0
子供には受け継がれないんじゃないかな
ベルタワーを目指すのを諦め途中で集落を築いてみたが
子供達はコンパスに関して何も言及してなかった
0184名無しですよ、名無し!(dion軍)
垢版 |
2018/09/08(土) 04:27:11.19ID:Ho59JH5J0
初代の土地がやばかったから良い土地見つけて移住した結果
その後何代も続けて栄えてるのをみると感慨深いものがあるな
たまたま転生して天寿を全うした後に系譜をみたら約5時間前に開拓した村だった
0186名無しですよ、名無し!(SB-iPhone)
垢版 |
2018/09/08(土) 05:12:50.13ID:/TfLhT6iS
>>180
とびっこ!
あの後どうなった?
0187名無しですよ、名無し!(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/08(土) 05:39:02.46ID:6pnIYxVb0
>>186
家系図見てくれよ!
逃げた男一人以外は皆殺しにしてやった!
0188名無しですよ、名無し!(鹿児島県)
垢版 |
2018/09/08(土) 08:29:37.17ID:n/LHBvCl0
腹をすかせた熊に羊の肉やれないんだけど
コツとかある?
0192名無しですよ、名無し!(catv?)
垢版 |
2018/09/08(土) 09:16:33.34ID:s34OhEzV0
パイが減ってきて料理してる人がいなくてって状況で料理担当してたら、戻ってきた本来の料理班にブチ切れられたんだが…
材料取りに行ってたらしいけど、だからってブチ切れることなくない?w
パイなくなって子育て班半壊してたんやぞ…
0193名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2018/09/08(土) 09:27:59.08ID:t1vB4bsA0
>>189
足元にものあると動物類から噛まれんな
0194名無しですよ、名無し!(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/08(土) 09:32:37.20ID:LQCoGK2+0
>>183
ベルタワー目指してる途中に生まれた子達には同じ方向を指したコンパスが出てたよ。
母がマーカーを立てていなければベルタワーマーカーが優先されるのかな?

子供で生まれて、ベルが聴こえてても母親が立てた近隣マーカー表示になったこともある。
0196名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/09/08(土) 09:36:56.58ID:LcjudQVBS
>>192
自分が班の人だとしたら助かるけどなーめげずに今後もそうしてほしい
遠慮してるとどんどん衰退していくよね
0198名無しですよ、名無し!(神奈川県)
垢版 |
2018/09/08(土) 09:49:47.75ID:spmM/hOf0
土作ろうとしてるのにフンがなくて、ボウルにスグリとにんじん入れて羊に与えるも、すぐ毛を刈り取られ
「フン欲しいから毛刈らないでね」と言い、
さぁフンができたぞ!と藁を用意するもスグリとにんじん用意する間に持ち去られ、
藁を用意したらスグリとにんじんを持ち去られ…
怒らなかったおいちゃんは寛容
犯人分からんのとチャットする時間がもったいなかっただけだけどね
0199名無しですよ、名無し!(神奈川県)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:08:54.86ID:bZXAzbJ+0
>>178
芋好きなんだな
肉じゃが家にはお世話になったことあるわ。あんまり役に立てた気がしないけど・…・

>>181
ちょっと裏技的で言語弄るのはまだいいかなって思ってる
0200名無しですよ、名無し!(神奈川県)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:57:41.32ID:spmM/hOf0
子供に下ネタネーム付ける奴ってなんなのん
本人は親からまともな名前付けられてるのに
モバイル版のフォーラム、覗くだけだったけど
要望出してみようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況