X



【PSVR】激安且つ最新の歩行型VRデバイス『オムニ』が国内発売決定!【終了か?】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 13:55:47.88ID:1ba8tAa2a
ゲーム内を歩いているような操作感が得られる歩行型VRデバイス「Virtuix Omni」が国内販売決定|Gamer 
http://www.gamer.ne.jp/news/201606270012/
>歩行型VRデバイス「Virtuix Omni」の国内販売を実施すると発表、本日6月27日より予約受付を開始
>家庭内で本格的なバーチャルリアリティ体験を可能とするために開発された歩行型ゲームデバイス
>プレイヤーが床部分を専用シューズですべるように歩くと、現実空間の動きがゲーム内へ反映される
>360度全方位でプレイヤーの前進や後退・回転などの動作に対応

>バーチャルリアリティ(VR)ヘッドマウントディスプレイ
 「Oculus RIFT」「HTC Vive」「Gear VR」などと組み合わせて使用することで、
 ゲーム内を実際に歩いているような操作感を得ることができる。

※尚ソース記事にはPSVRに対応してるかの記載は一切無し

動画
https://www.youtube.com/watch?v=k_q2zGywt4U
画像
http://img11.shop-pro.jp/PA01289/717/product/103934724.jpg?cmsp_timestamp=20160627093630

予約受付開始:2016年6月27日
出荷開始予定:2016年7〜9月(大幅に遅れる場合があります。)

販売価格
138,000円(内税)

対応デバイス Oculus Rift、HTC Vive、Gear VR、XBOXなどのワイヤレスコントローラ、パソコン
本体サイズ W140×L139×H89cm
本体重量:130kg
ユーザー対象身長、体重 142〜195cm、130kgまで
機能 ゲーム、バーチャルリアリティ(VR)空間での360度全方位の歩行、走行、方向転換、かがみ、ジャンプなどの操作
セット内容 本体×1、専用シューズ×1足、トラッキングポッド×1セット、ハーネス×1
保証 90日保証(初期不良交換、無料修理、無料交換対応。保証期間終了後は有償。)
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 14:01:49.10ID:1ba8tAa2a
Omni(オムニ)

音節 om • ni- 発音 ɑ'mni|ɔ'm-
[連結詞] 全…,万人[物](all),普遍的,全体の(universal):omnifarious,omnipotence,omniscient.
語源
<ラテン語 omnis すべて

<韓国語で母を意味する言葉、オモニの方言。
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 14:04:29.83ID:n/hneMtgp
超究武神覇斬の英語名はomni-slash
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 14:09:16.03ID:NBiS77uu0
Oculus Rift、VIVE、PSVRに対応予定の
フィットネスバイク型VRゲームコントローラ「VirZoom」が6月にリリース
ttp://home.kingsoft.jp/news/app/vrinside/5822.html
健康器具として、こっちが売れるだろうなぁ
歩行器ってちょっと点滴するぐらいしか思いつかない。
残念ながら、魅力のある商品では無いな。まあ、頑張って歩け。
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 14:13:06.13ID:1ba8tAa2a
値段も安いしめっちゃ楽しそうだけど重量すげーな!
欲しいけど移動やら家の床の耐久性を考えたら無理そうだ…
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 14:14:35.80ID:tRSLJpZip
アフィスレ
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 14:28:10.81ID:QOCwdsY2a
すぐ洗濯物掛けになるよ
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 14:35:51.86ID:iz6TtOCQ0
いやしかし、VRが目指すのはこの方向だと思うけどな。
ヘルメットかぶって棒を振り回すだけじゃ、周りの環境が気になるし移動もまともに出来ない。
こっちの方式なら視線も身体の移動も違和感無くごく自然に行えるからVR酔いも少なくなりそう。
まあこのシステムが家庭に普及することは無いだろうから
ゲームセンターとか遊園地のアトラクションとしておくのがいいだろうけど
VRは長時間体験するのは辛いからそういう方がいいのかもしれんしな
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 14:41:49.84ID:b+qZfEzl0
リハビリ器具かな
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 14:42:40.77ID:099IY72ma
欲しいが、置き場が。VR動かせるのはメインマシンだけでメインは自宅の事務所にあるから、設置するとしたらそこしかないわけだけど、場所がない
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 14:55:32.73ID:1ba8tAa2a
ゲーセンや遊園地向きだな

ただCSはそういう金稼ぎ禁止してそうだし

業務用に認可されたVRゲームがどれだけ出るかが鍵か
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 15:27:04.55ID:F65zsqFF0
まず、ヘッドマウントVRの固定ベルトは
意外と上下振動が激しい歩行には耐えられない。
走行、ジャンプなどもってのほか。

ルームトレーナーなどの耐久性は一方向にしか負荷がかからない事で担保されてる。
シリコンゴムにしろ歯車にしろ頻繁な逆負荷には弱い。
ゲームコントローラーではそうはいかず頻繁に逆制動が掛かるので耐久性に難がある。

あと、遮蔽物を利用したすり足移動で歩行距離に精度を出すなら、長時間のプレイは人間には不可能。
CoDやヘイローみたいに1マッチ数km移動するFPSをやると10マッチもやればマラソンしてるくらいの運動量になる。
オバッチみたいなのは1マッチのうちに息が尽きる。
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 15:27:53.76ID:qX9gR5x20
これはいいな…VRの王道な気がする
でも、うっかりしゃがもうとしたらどうなるんだこれ(´・ω・`)
あと…くっっそ疲れそう(´・ω・`)
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 15:29:54.51ID:4KbkdBEza
進化したファミトレって感じ
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 15:40:13.27ID:eLRc9mU7a
Doom RX 480 Gameplay FPS Test
https://www.youtube.com/watch?v=0u6t3l7Wts4

Witcher 3 RX 480 Gameplay FPS Test
https://www.youtube.com/watch?v=8LvP-SifoCo

Witcher 3 RX 480 Gameplay FPS Test - Hairworks off
https://www.youtube.com/watch?v=BN7bEnMs9bc

GTA 5 RX 480 + i5-6400 Benchmark
https://www.youtube.com/watch?v=tZ3wjKKi0sk

Overwatch RX 480 Gameplay FPS Test
https://www.youtube.com/watch?v=5amDuBHloqk

CS:GO RX 480 Gameplay FPS Test
https://www.youtube.com/watch?v=SM8MAWa7gXM
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 16:31:07.47ID:8/ybAaIy0
>>23
これでFO4を遊ぶと、かなりSAOっぽい体験ができそう
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 16:53:02.83ID:xb8S0tM70
PSVRに興味があるなら、こっちにも興味がないとウソだわな
というより宣伝とか全くなくして、素でくらべて、どっちが面白そうと言われたらこっちだろ
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 16:55:56.04ID:sK4iPaXb0
>>28
オムニはコントローラーだぞ
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 17:15:02.06ID:TZVm6+5c0
何回も書いてるけど・・・

これ利用したスポーツクラブ欲しい。
今までと同じようにゲームしているだけで
あっという間に健康体になれる。
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 17:19:33.27ID:b7mBcpPka
>>25
そうか?これで13万で既にこれに相応なゲーミングPC持ってるなら
後はHMDだけじゃん
PC抜きならせいぜい30万位じゃね? 送料や維持費で凄く掛かりそうだけど・・・

後この記事によるとE3で箱のガンコン使えてたんだよね
楽しみ
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20140109100/


でも値段以外にもサイズやゲーム内容的に個人で買う気は起きないな
ただこれ持ってる奴の家には毎週土日に人が集まりそうwww
実用的に考えると軍用VR訓練に転用とかなんだろうけど
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 17:51:28.11ID:Dwlxrjrk0
>>4
F1カーレース「car」ってwやる気無さすぎだろw
馬に乗ってるのに自転車こいでるのも違和感ありすぎだな
普通に自転車でいろんなところ行けるオープンワールド観光ゲー作って欲しいな
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 18:21:15.23ID:ec6kvoik0
700ドルだぞ
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 18:40:15.55ID:8/ybAaIy0
かぶる前から鼻を衝く、ツーンと酸っぱい刺激臭
フェイスガードの発泡ウレタンについた、謎の白い粉末

みたいな感じだと投げ捨てるかもしれないな
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 19:26:10.94ID:xdQ+pk8F0
ジム行けばゲームやりながらエアロバイク漕いでるオッサンそこそこ居るよね
FPSVRは日本人には合わなそうだからホモか殺人鬼に追われるゲーム作ればええんじゃない?
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 19:49:53.76ID:HCQaHSPKd
歩行型はそれこそ家庭に普及するのは厳しいわな
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 20:15:34.74ID:8/ybAaIy0
ホラー系ダンジョン探索とかこれでやると、反射的に逃げようとしたときに
スッ転んだりしないのかな
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 20:40:35.96ID:W922KODo0
これただ歩くわけじゃなく特有のすり足ししなきゃならないから変に足に来そう
そういや専用シューズだから靴の共有も気にしなきゃならないのか
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 23:51:44.16ID:0UuTIIL5K
歩けないとポジショントラッキングがあんま意味ないからな
「移動しないんならcardboardでよくね?」ってなる
実際ゲームはレースゲーや観賞ゲー、一発ネタ物くらいしかまともなの無いし、ほとんど「見るだけ」になってる
もっぱらエロ動画再生機になってるわ、洋モノばっかで困る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況