X



宮本はファンが求めてるゲームを作らないよね [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 00:43:31.73ID:asDzC8PW0
ユーザーが楽しめるゲームを作るより、自分が納得のいくゲームを作ってるよね
新しい要素とか仕組みを入れまくって、それまでのシリーズのファンが求めてる続編とは別物になってしまうこともしばしば
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 00:44:54.52ID:p/wqFxV60
それがクリエイティブだからな

人が求めるものを作るにはモノ作りじゃないし

スティーブ・ジョブズが一番嫌がる作り方だな

自分が好きな事をすればいい、それだけの人物だ
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 00:51:08.90ID:7D0m3Lqh0
ゲームに限らず
「客の求めているもの」を作るようになったら
創作者としては終わり
当たり外れは別の話だが
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 01:00:48.26ID:wnoZEdYF0
スターフォックスは中途半端にファンを意識して失敗だと思う。
タブコン使うのがコンセプトなら
スターフォックスは足枷にしかなってなかった。
続編望まれてたから丁度良いとか思ったんだろうけど
0007グリグリくん ◆06mwKdPdbw @無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 01:03:39.17ID:vyQhIDVx0
宮本は面白いゲームを作る事よりゲームを通じてゲームと社会の接点で起こる問題を
解決する事にお熱になっててそれが世界最先端の問題認識だと信じ込んでる
一方世界のゲーマーは単純にゲームを楽しみたいだけだから宮本のその問題意識には
全く関心がなく現在宮本は自分の事を「世界の中でのゲームのあり方を考える唯一の
存在」と思い込んで孤立している
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 03:36:31.81ID:62pcfA700
スレのテーマは良いけど天邪鬼しかいないせいで生産的な話にならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況