X



アニメ業界の円盤ビジネス、ついに崩壊しだす [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:31:37.74ID:iMIrJnA30
歴代の春アニメ売上合計

2011春アニメ1巻 279,641枚
2012春アニメ1巻 165,561枚
2013春アニメ1巻 336,567枚
2014春アニメ1巻 290,204枚
2015春アニメ1巻 245,050枚

2016春アニメ1巻 *49.267枚
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:34:13.14ID:DVy8Tf2e0
面白いアニメを作ればいいだけ
カバネリとかジョジョみたいなゴミじゃん
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:35:06.41ID:I4XU7RLwa
csおじさんより金ださない少数派のゴミだもんアニメおじいちゃんは
cs 3200億
アニメ 2500億
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:36:52.60ID:3EaOVMiK0
アニメもだが買わぬ
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:37:28.45ID:9OVwp0xA0
家ゴミもとっくに崩壊してるな
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:37:29.16ID:+51J6gJE0
アニメ業界も声優業界もつぶれてほしい
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:38:30.73ID:DVy8Tf2e0
>>11
なんで?
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:38:40.49ID:eol+KVPt0
バンナムのガンダムはOVAに力入れるようになって成功してるな
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:38:40.63ID:KmkQhyccp
ゲハ要素は?
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:40:42.45ID:DVy8Tf2e0
>>13
そんな少数な事例を出されても困るんだけど
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:42:17.25ID:+51J6gJE0
>>12
目障りだから
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:43:25.46ID:DVy8Tf2e0
>>18
よくわからないんだけど、君にとって目障りだから潰れるべきってのはどういうこと?
潰す理由として理解できないんだけど
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:45:34.13ID:+51J6gJE0
あと耳障りでもあるな
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:46:38.71ID:DVy8Tf2e0
>>21
答えてよ
じゃあ俺もお前に死んで欲しい。目障りだから
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:47:50.44ID:+51J6gJE0
とにかくアニメは何が面白いのかわからん
コンビニで恋愛サーキュレーションが流れ出したときは耳が腐るかと思った
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:48:47.48ID:DVy8Tf2e0
>>25
今まで見たアニメは?
ポケモンとか妖怪もみたことないの?
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:49:01.87ID:/hoG4tXF0
アニメ板でやれよウザい
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:49:57.36ID:+51J6gJE0
アニメーターは薄給嘆くなら足を洗ってコンビニバイトでもやればいいと思う
早くつぶれてほしい
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:50:57.18ID:fzSgnhbn0
最近のアニメは、キャラの髪の色と声優と話を変えただけで
どれも一緒で区別がつかない
テンプレートがあって自動生成しているのかと思うよw
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:51:37.04ID:p8C+/SfX0
>>13
あれって成功なんかね
UCの映像は予算オーバーしちゃってたしプラモ売上が種00から大幅に落ちてBFとか種00のMSリリースしたりテコ入れ必要だったし
まあプラモは出来が悪過ぎたから売れないのは仕方ないけど金型に億掛かるって話もあるし
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:51:39.01ID:yH73Cmnn0
アニオタやネトウヨは深夜アニメは日本の誇り!とか言ってるけど
あんな脱法ポルノ産業を海外に輸出して世界に恥を晒してるだけっていつ気づくのかな?
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:52:35.25ID:+51J6gJE0
いい年して縮毛矯正で前髪垂らした声優が気持ち悪すぎる
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:52:40.25ID:yH73Cmnn0
>>26
円盤じゃないと利益出なくてお布施にならない
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:52:58.66ID:b25+Fuf0a
BOXは買ってるけど単品はディスク入れ替えが面倒だから買わない
イベント応募券とかそういうのいらないんだよね
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:53:58.71ID:1awwHLnLM
>>26
ネットは配信がいつ終わるかわからないとか円盤より画質が悪いとか
一部のニッチなユーザーが支えてるのさ

CSの円盤ビジネスだって何時崩壊してもおかしくないな
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:55:03.38ID:OMnys8t6r
>>40
録画ならタダなんだが
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:55:56.13ID:eiVyRMX10
とりあえず分割2クール4クールなんてのはそろそろ死にそうだな
鉄血ガンダムとかすっかり投げ売りの山なのに
ヒロアカ大罪アルスラーンにファン迷惑かけてまで続けて大丈夫なのかと

ドルアーガアニメの頃からヤバい気配漂ってたけど
話バッド状態で半端に次回に続くで終わったのに円盤全然売れてないのも多くね
0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:56:02.07ID:4rNhJ+MQp
深夜アニメに高画質もクソもねーだろ・・・
0056名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:57:19.79ID:yH73Cmnn0
「深夜アニメネイティブ世代が社会に出れば
アニメ及びオタクへの偏見は消えオタクの天国がくる!」
これマジで笑えるわ
深夜アニメネイティブ世代にはポルノコンテンツに嫌悪感を感じる人がいないとでも言うつもりなのかね?もしそうなったら日本社会は終わりだろう
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 09:57:35.11ID:OMnys8t6r
そもそもTV放送済みの円盤なんてコレクションであって買っても見ない
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:02:22.00ID:b25+Fuf0a
これをまるまるゲームに置き換えても同じことなんだろうか
なんでわざわざ低画質のソフト遊ばにゃならんのだとか、画質が良くなるとクソゲーでも楽しくなるとか
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:02:33.23ID:yH73Cmnn0
>>61
アニメに限らず本当に好きな作品は存在しうる最高画質で見たいという人もいるんだよ
君はそうじゃないかもしれないが、そこは考え方の違いだね
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:04:40.37ID:41zu2u6FM
もうずいぶん前から円盤から海外のネット配信業者に放送権を売って利益を上げるスタイルに移行してるよ
まだ気づいてなかったの?
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:06:48.57ID:yH73Cmnn0
配信で充分とか言ってるのはゲハや嫌儲にいるBDアンチかね?
任天堂vsソニーのような利害関係があるわけでもないのに
BDを憎む理由がわからん
ソニーがライセンス料で儲けるのが気に食わないとか?
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:06:53.32ID:DVy8Tf2e0
>>76
バカなゲハ民は気づいてないよ
円盤売上が全てなんてアフィブログの仕込み
国内でもニコニコやdアニメストアで配信されてるのを見れば察せるもんだが
0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:07:24.80ID:48S+ENz1p
>>79
円盤以外で利益上げてるからでしょ
円盤の売上が盛り返すとは思えない
ネット配信に現在進行形で移行してる
画質がなんたら言ってる君みたいな人はドンドン減ってる
0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:07:50.42ID:+ULBD6w3r
来季abemaでも配信するし放映権で儲けるスタイルに変えつつあるんじゃねーの
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:08:47.44ID:OMnys8t6r
新作アニメだけて手一杯で過去作品見直す時間なんて無いんだよね
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:10:06.85ID:eOuw8gCT0
画質気にする人は気にするだろうしそりゃ画質いい方がいいだろうけど
たった2話で5000〜6000円なんてふざけた値段で買ってまで高画質にするか
って言われると大半の人がノーってだけだろ
0101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:10:52.78ID:4rNhJ+MQp
>>94
バカなの?


61 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2016/06/29(水) 09:58:56.48 ID:4rNhJ+MQp
>>55
例えばおそ松さんを高画質で見て面白さ倍増するの?

63 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2016/06/29(水) 09:59:42.24 ID:DVy8Tf2e0
>>61
低画質で見るよりは面白いね
0103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:11:15.48ID:48S+ENz1p
1年もしないうちに定額配信サイトで全話見れるようになるからワザワザ新作を追いかける必要もない
円盤は単なるコレクターズアイテム
CDみたくイベント参加権でも付けて売ればいい
0105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:11:59.88ID:yH73Cmnn0
有料配信なんて情強様しか利用してないじゃん
まだまだコンテンツを所有できない定額制への抵抗は強いよ
0112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:13:41.05ID:yH73Cmnn0
>>108
その利益出してる円盤が売れなくなったから大変なことになってるんだろ
0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:15:28.99ID:wAaTw27f0
値段安くして漫画の単行本みたいに本屋で売ればいいのに・・・
小冊子かなんかつけて漫画風のパッケージで買いやすいようにしてさ

アニメ専門店なんてオタクしか行かねーんだし
流通から考え直さんとどうにもならんだろ
いつまでも手塚治虫のせいにしてるようだからこの業界は駄目なんだ
0122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:18:04.15ID:eOuw8gCT0
>>111
金ある奴も1枚2話とかさすがに馬鹿馬鹿しいと思ってるだろw
同じ値段で1枚のBDに全話収録して出して欲しいんじゃないか?
容量で無理とかは知らん
0123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:18:15.20ID:4rNhJ+MQp
そもそもアニメは儲かってない、円盤ビジネスが崩壊するって言ってるのアニメ関係者だよね
アニオタが擁護しても説得力ないんだよね
0125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:18:35.15ID:eiVyRMX10
まあもっと関連商品で儲けなさいよ
マクロスとかようやくプラモが放送中に出るような状況に戻ったが
(Fの時はVF-25プラモの発売が最終回直前)

…今回は肝心の番組が微妙だな
そしてゲームの方は番組単独で展開されることロクに無くなったし
マクロス2のアケゲーやマクロス7のGBゲー出してた頃のやる気はどこいった
0126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:18:47.13ID:OMnys8t6r
テラフォーマーズ13話収録で驚異の1万円切り
0130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:20:42.05ID:yH73Cmnn0
本当に円盤ビジネスから脱却できたとでも思ってるのかね?
円盤全部揃えたら10万とかかかるのに有料配信で見たら月額何千円のおまけで見れてしまう
これはどちらの方が利益出るのか一目瞭然だよね?
円盤買ってる人が全員配信に移行したら確実にアニメ業界は崩壊するぞ
ジョジョの制作がTwitterで円盤買ってくださいと懇願してたし
0134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:25:41.77ID:qIxPBcvB0
もとから無茶苦茶な商売なのに
円盤買わない奴はアニオタじゃないとか言っていたな
0135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:25:50.80ID:yH73Cmnn0
アニメーターが超薄給なのを考えれば
アニメ業界が常に自転車操業で回してるのは想像に難くないだろ
0136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:26:43.46ID:+51J6gJE0
アニメなんかディズニーとサザエさんドラえもんクレヨンしんちゃんだけでいい
あとはトイアニメ
深夜アニメ業界は滅亡したほうが世のため人のため
0137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:27:51.31ID:4rNhJ+MQp
儲かってるなら給料いいはずなんだよね
アニメは監督ですら夢のない金額
それにジブリはどうなったっけ

最低でもジブリは夢のある存在であるべきだった
0140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:31:37.60ID:edv+0LNUM
ゲーム業界はどうなの(´・ω・`)?
まあアニメよりマシだろうけど
0141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:31:43.41ID:iGOwPAt60
○2013年春期放送開始TVアニメ 1巻ランキング
83,683 進撃の巨人
65,465 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%
40,915 宇宙戦艦ヤマト2199 (※2012年4月に上映・発売済)
20,840 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。


○2016年春期放送開始TVアニメ ランキング

*7,968 00/13 ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
*6,880 00/03 甲鉄城のカバネリ
*6,672 00/06 ハイスクール・フリート
*6,346 00/09 Re:ゼロから始める異世界生活


なにがあったんだろうねw
0142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:32:03.53ID:wSoOg+iO0
映像が見たいだけじゃなくてグッズとしての面もあるからな
ゲームだって好きなゲームはサントラなりイラスト集なり設定資料なり色々買うでしょ
0143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:32:45.66ID:fQToiLnnd
全話セットで1万とかにしろよ
全5〜7巻で1本6000円とか馬鹿じゃねえの
それぐらいしないと儲からないんだろうけど、そんな値段じゃ誰も買わないに決まってる
0144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:33:19.20ID:qIxPBcvB0
アニメに限らず見たい奴だけ金払って見ればいいみたいなのは難しいだろうな
ネットのコミュニケーションツールとしての価値が落ちるからな
今はゲームもそうだがネットありきになっているからな
0145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:34:20.35ID:oA3Lo+GK0
アニメって何で高いの?
どう考えても値段の価値ないと思う
0146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:35:11.28ID:yiKDD68e0
>>141
金も時間も有限で、その奪い合いをしてる中で、
スマホが頭1つ抜けてるんじゃないかな?
0150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:37:35.97ID:qIxPBcvB0
声優の握手券でもつけとけよ
0151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:37:48.79ID:989PCSGsd
>>1
まだ初週だけとか
全巻合計とかじゃなくマジでこんなに下がってるの?
0153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:38:32.95ID:zEx9vMY7a
減りすぎだろ
0154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:38:56.25ID:SC+svtN1a
アニメがつまらんだけ
80年代みたいに名作の嵐にはならないだろうが、もっとましな作品は出来るよ
単にアニメの作り方や、作画、キャラデザとかが酷い
ストーリー以前の問題
デジタル画自体には魅力はないが、最近は似たような気持ち悪い萌えキャラデザだらけだからまず見ていてつまらない
0156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:39:34.02ID:FyEKmjGNr
一般社団法人日本動画協会の「アニメ産業レポート2015」によると、
日本のアニメ業界市場は制作会社の総売上が推定1,847億円(2014年)となる。
「大きな数字に見えて、それほど大きな数字ではない」と語る亀山氏は、周辺ビジネスも含めたアニメ関連産業の総売上が推定1兆6,297億円
(2014年)あることを続けた。

http://i2.gamebiz.jp/images/original/1065988489576391a264f890016.jpg
http://i2.gamebiz.jp/images/original/136239920576391a2b03bb0016.jpg
http://i2.gamebiz.jp/images/original/1605942387576391a307bd70016.jpg

これらのアニメコンテンツを手掛けているのは、アニメ制作会社である。しかし、実際にひとつのアニメを完成するまでに、
どれほどの資金(コスト)が必要なのか。キッズ向けと深夜枠の製作資金を、それぞれ亀山氏が解説してくれた。

■キッズ向けTVアニメの製作資金例
・製作費1話1,000万円×52話(4クール)=5億2,000万円
・放送枠料2,500万円×12ヵ月=3億円
⇒約8億2,000万円

■深夜枠TVアニメの製作資金例
・製作費1話2,000万円×13話(1クール)=2億6,000万円
・放送費用+宣伝費=4,000万円
⇒約3億円

http://i2.gamebiz.jp/images/original/1677966933576392a1995630016.jpg

アニメは権利の塊で、その権利の対象はほとんど独占的に許諾される。この権利を使ってビジネスを行いたい事業者の方々が
出資することで製作委員会が形成される。

http://i2.gamebiz.jp/images/original/1593062809576393f3ac37e0016.jpg
グラフを見て分かる通り、右肩上がりで伸びている。

http://i2.gamebiz.jp/images/original/59210080576395c02ade00016.jpg

http://social-creator.info/articles/163467
0157名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:39:35.82ID:OMnys8t6r
今期円盤買うか迷ったアニメふらいんぐうぃっち くまみこ 三者三葉
くまみこは余裕のブラックリスト入り他2作も何だかんだで買わない購入決めたのは宇宙パトロールルル子
でも発売が先すぎて結局買わない
0160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:40:40.27ID:SC+svtN1a
>>158
上がってねぇよ糞がき
0162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:45:43.51ID:qIxPBcvB0
面白いアニメ見たいだけなら過去作見てるだけで十分なんだよ
ただそれだとリアルタイムで体験を共有出来ないからな
0164ほしみや ◆ICHIGOEq/6 @無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:51:37.54ID:bZ3lSofGd
今季の春アニメが終わってんだよなあ
カバネリは無銘ちゃんが完全にクソバカまんこで終わった
来期は腐向けばかりでろくなアニメがないが
0166ほしみや ◆ICHIGOEq/6 @無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:53:43.54ID:bZ3lSofGd
ガルパンみたいに出来がいいアニメなら全巻買うんだけどな
今のところカードキャプターさくらとガルパンとアイカツ!しかBD買ってない
おねがいマイメロディも買おう
0167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:53:54.48ID:yiKDD68e0
ビッグオーダーとか気付いたら終わってたけど、
あれってアニメ化した意味あるの?
原作のネガキャンにしかなってないと思ったんだけどw
0168ほしみや ◆ICHIGOEq/6 @無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:54:44.96ID:bZ3lSofGd
人がカバネリか!カバネリだ!じゃねえぞ!
クソバカまんこの無銘回何度もやった挙句ビバ出てきてまたふらふらしだしてあれだよ
どんだけメンタル弱いんだよ
0170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:55:46.65ID:tm1LxT4p0
ゲームはどんどん進化してるのにアニメときたら作画も内容もしょぼいまま
なのに円盤はアホみたいに高いから笑える

オタがVR買ったらそっちにカネ突っ込んでアニメはますます苦しいぞ
0171ほしみや ◆ICHIGOEq/6 @無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 10:59:09.06ID:bZ3lSofGd
ガルパンぐらい出来のいいアニメがでたらBD買ってやるよ
ガルパンのおかげでウーハースピーカーとアンプも揃えました
こればっかりはwebの動画じゃ無理
0174名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:05:05.30ID:989PCSGsd
コナンとかクレしんドラえもんとかの興行収入も下がってるの?
0176名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:09:03.93ID:measerJVr
普段アニメ全然見ないけど、たまたまこないだ深夜にTV点けたらアニメやってて流し見たんだが、昔に比べたら随分画質とか上がったんだなぁと思ったんだが
ありゃ金相当かかってんじゃないの?
2話で数千円とか高いと思うし買わないけど、そうでもしなきゃ採算とれなさそうとは思った
0178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:12:00.71ID:+51J6gJE0
深夜アニメ業界が潰れても困らない、どうでもいい
0179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:12:09.15ID:989PCSGsd
>>177
じゃあいいんじゃないの
吹けば消えるような三流アニメが飽きられただけだろ
0183ほしみや ◆ICHIGOEq/6 @無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:15:31.93ID:bZ3lSofGd
昔ゴールデンでやってたようなアニメも深夜で2クールが限界になった
今はマジの子供向けしかゴールデンで放送していない
D.Gray-manが7月からやるけど深夜
0185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:16:25.01ID:i6gJr6vE0
こんだけ数あるんだからもっと尖った絵や話でバラバラの作風でやればよさそうなもんなのに
殆どは絵も話も流行りの後追いばかりだもんな
クオリティだけが無駄に上がってる

…なんて知った風な事をいいつつ
CDもDVDもBDも漫画本すらも邪魔に感じて売っ払って今ではどれもデジタルだが
0188名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:18:18.80ID:hgIbIX3Qa
たくさん作られてるが
売れたのはラブライブとかガルパンとかだけみたいなかせん状態で全体が落ちている
0190ほしみや ◆ICHIGOEq/6 @無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:19:46.59ID:bZ3lSofGd
出来のいいオリジナルアニメ作れば売れるけど
オリジナルアニメは予算取るのがもうきついから
版権のクソみたいな日常漫画作ってくしかない
0192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:21:02.21ID:chNjQSu5a
デジタルサービスで良いじゃん
ゲームと違って既に統一フォーマットがあるんだし所有感とか古臭い考えはもう捨てた
スマホでもタブでもデスクトップPCでもテレビ単機能でも観られる

まぁ特典を豪華にすれば円盤は売れるんじゃね?
0195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:21:28.20ID:0u6gdovQd
まぁ実際のところ
アニメスタジオの大半は制作費だけで経営してるから
円盤がどれだけ売れても売れなくても無関係なんだけどね

そんな事よりも深刻なのは現場の高年齢化と新人の少なさ
若手と言われるのが平均30〜40代でそこから下がごっそりいない
新人も専門卒が業界全体で100人いるかいないまで低下しとる
お前らが馬鹿にしとる代アニですら、アニメーター科が成り立たない程に志望者がいない
一方で声優科は2クラスもあるとかw

マジで日本のアニメ業界は5年後には終わるよ
0199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:27:35.97ID:JN/RZmRS0
ゲームと同じ
アメリカのアニメは売るために金かけて万人向けにAAA級を作るが
日本の場合好みの多様性を言い訳にニッチ市場で小さ稼ぎくたまに当たればラッキーって感じ
0200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:32:49.25ID:eiVyRMX10
打ち切られたりCSに飛ばされたりで
日本じゃマトモに放送されなくなったアメ製トランスフォーマーアニメとか
別にAAA級って感じでもないが
0203名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:48:39.92ID:ACzvO8nD0
まだ1巻の売上出てないアニメがほとんどの状態でこんな印象操作スレ立ててるのに
そんなことも知らないでマジレスしてるゲハ民の情弱ぶりに驚いてる。
0205名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 11:57:03.22ID:EyUbzq77a
>>203
作品別統計でも一万本越えが今季一本もない
0208名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:02:48.62ID:jBMCZLz20NIKU
>>195
マジレスするとアニオタとアニメ業界人以外の人間にとっては
もはや日本のアニメ業界が終わろうが興味ないだろう
特に深夜アニメなんて能動的に自分から接しない限り
普通に生きてたら情報なんてまず入ってこないからな
入ってきたとしても最近の作品だとせいぜいおそ松さんくらいか
それぐらい世間一般の大半の人間にとってアニメは縁遠い存在になってる
売上も視聴率もボロボロってのはそういうことだ
0213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:15:29.88ID:sO6B2+t3aNIKU
>>210
ラブライブは今夕方再放送している
0215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:23:11.98ID:LSQ97JaPdNIKU
ネット配信したらよろし1話ごとに500円ならそこそこオタ食いつくだろ
0218名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:32:01.25ID:5rTwbxhH0NIKU
利便性でも価格でも圧倒的に不利だしね。
0223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:41:56.80ID:CFijKovQpNIKU
>>219
なんでわけわからんの?
制作費は変わらんのだから、たくさん詰め込んだら
その分高くなるだけだろ。
0225名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:43:15.44ID:zEx9vMY7aNIKU
日本の人口を2倍に増やさないと
0228名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:45:16.14ID:i6gJr6vE0NIKU
画質はSDで特典なしだけど全話入りBDと
HD画質で特典モリモリだけど1枚で2話しか入ってないBD
2バージョン出せばいいんじゃね(BOXはまた後で別売)
0235名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:48:39.08ID:RE/hX2f30NIKU
煽り抜きで12話(1クール)5800円とかじゃないと買う気になれん。
ゲームならその金で数十時間遊べるんだしさ。
逆に言うとその金額なら円盤欲しいアニメ結構ある。
なんぼなんでも今の値段設定は高すぎる。
0239名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:53:29.99ID:rYOOerqD0NIKU
面白いっつーか、BDとして所持したくなるお布施したくなるアニメがなぁ
最後に買ったのがガンダムUCとカレイドスターBDボックスだ
0240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:54:08.61ID:sghTCqte0NIKU
SVODで十分だわな
画質悪いと言っても1080pだから不満を感じるほどのものでもない
てか日本は映画以外が高すぎるし、収録話数少ないのにパッケの枚数は多いから場所も食う
こんなんでも買う奴はいるんだけど、それでも売れんようになってるんなら
単純に円盤買ってまで見たいアニメが今はそんなに多くないってことだろうね
俺も昔と比べたら見たいと思うアニメほんと少なくなったわ
0241名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:59:10.29ID:tm1LxT4p0NIKU
将来的には円盤がなくなるだろうしどこかで方向転換しないとダメだろうね
ノートPCもドライブないしレコーダーがPS買わないと再生できないでしょ
0242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:59:19.69ID:yiKDD68e0NIKU
趣味を年齢で区切ろうとするのが頭悪い。
どんな趣味でも「歳相応の接し方」というものがある。
アニヲタはそれが出来ないから死刑。
0243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:59:41.16ID:CEXh6n7SdNIKU
糞アニメ大量生産が無くなるなら丁度いいなって思ったけど今は爆死アニメでも海外放映権で採算取れるアニメ多いようだからまだまだ糞アニメ量産は続きそうだな
0246名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:04:46.05ID:CLXgIHuk0NIKU
てかそもそも今期アニメはゴミばっかなんだよな
はいふり←期待されてたが糞すぎて荒れる ニコニコでは絶賛 アニメ板なんJ板VIP板では酷評

少年メイド←内容は悪くないけど
露骨なWIIUとスプラトゥーンの宣伝がうっざいから糞

くまみこ←アニオリ糞すぎて脚本家がツイッターのアカウント消して逃亡 多分今期一位の糞アニメ なお原作者もアニオリにブチ切れ

今期はジョジョしか面白いのない
次点であんはぴ
0249名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:11:11.87ID:RE/hX2f30NIKU
>少年メイド←内容は悪くないけど
>露骨なWIIUとスプラトゥーンの宣伝がうっざいから糞

流石にゲハ脳こじらせすぎだろ・・・
0250名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:13:39.89ID:sghTCqte0NIKU
アニヲタの悪い所は自分の価値観を神聖化し過ぎ、自分の趣味に反する物をボロクソに叩くところだろ
勿論全員がこうだとは言わんが、実際こういう奴は多い
アニヲタなんてマイノリティな存在なんだから大人しくしてればいいんだよ
0251名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:14:15.14ID:qZv9eYn4aNIKU
>>229
その通り!
0253名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:18:13.88ID:bdA0BZPD0NIKU
円盤買うようなキモオタ層がソシャゲに金使うようになったからじゃないの
0256名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:26:17.78ID:ulXZmXuKdNIKU
>>5
そこはソフトのみで比べなきゃ
CS 1900億円
アニメ 2500億円
0260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:30:12.11ID:I4XU7RLwaNIKU
ソシャゲがパイ奪ってるのはパチンコと岡本が言ってたぞ
貧乏アニメおじいちゃんやCSおじさんなんて相手にされてないよ
0262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:31:11.22ID:P/SHmgos0NIKU
お前ら馬鹿か?
アニオタは夏のラブライブサンシャインのために金貯めてんだよ
0263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:31:20.52ID:S3pn7WUy0NIKU
今期は三者三葉位しか最初から最後まで安心して見られなかったけど。
まぁ完全に佳作なんだよな。
昔で言うと今期はとろとろ走るかなめも程度がトップでゴールしちゃった感じ。
他が余りにも遅すぎる。
0264名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:32:24.47ID:esLr6uCoMNIKU
面白い物を作り続けるってどうすればいいんだろうね
面白かった物を踏襲しても二番煎じ扱い
何より人は同じ物には飽きていく
0267名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:35:40.44ID:3Grqkm7Y0NIKU
まだ坂本とか三者とか数字出てないんやろ?
0268名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:36:12.11ID:P/SHmgos0NIKU
>>267
それらが万超えするとでも?
0270名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:38:17.32ID:S3pn7WUy0NIKU
三者三葉と互角程度に思えたかなめもの2009年の7-9期が強すぎる('A`)
化物、狼2、東京マグニチュード、うみねこカナン大正野球娘など…
黄金期ジャンプと現代ジャンプの差位感じる、アニメ完全に終わってるわ…
0273名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:41:23.13ID:bRjd2BsL0NIKU
つうか5〜6千枚売れれば御の字って状況は前からたいして変わってない
1万以上売れるアニメなんて1期にひとつふたつあるかどうかだ
そういう作品が今期はたまたまなかっただけでそれだけで円盤売れなくなったと論じるのは早計だな
またバカ売れするアニメ出てくるだろうしそうなれば数字なんていかようにも変動するよ
0274名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:43:34.54ID:P/SHmgos0NIKU
だからラブライブのために金貯めてるんだって
お前らほんと馬鹿だな
0275名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:44:14.35ID:sx0nDWs20NIKU
艦これやデレマスが流行ってるのも
キャラだけに興味あってアニメのシナリオに興味なくなってきた証拠
0279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:48:16.34ID:iLOPEUxNaNIKU
テレビ見て録画してネット配信見て終わらせる趣味としてならタダだというのに
気に入って原作買うことはあっても円盤はいいや
0280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:48:35.28ID:eOuw8gCT0NIKU
ただでさえ深夜アニメメインで内容もラノベ原作ばっかとかマニアックな方向に行ってるのに
BD特典が声優ライブの先行抽選券だとかオーディオコメンタリーとかマニアック奴にしか売ろうとしてねえじゃん
自分らでそう仕向けてて文句言うとか草
0282名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:52:29.44ID:RE/hX2f30NIKU
・地上波で流す
・録画機器が存在する
・公式が動画サイトに上げている

違法アップロードも絶えないし
ビジネスモデルとして崩壊してるんじゃないかと思う
0283名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:53:30.53ID:yiKDD68e0NIKU
エロいのだと「円盤は無修正」って売りがあるけどな
0286名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:57:04.34ID:of0sH++70NIKU
以前は面白かったら買うって感じだったが、結局観ないで売っちゃうし
今は面白い+何度も観たい+2期が観たいと3つ揃わないと買わないわ
買っても見ねえなって気付いた人が増えたんじゃね
0288名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:00:38.72ID:S3pn7WUy0NIKU
どこを境にこんなにつまんなくなったのか考えたけど、
やっぱ長いタイトルの似たような内容のラノベのアニメ化を粗製濫造し始めた頃に思える。
最近の亜種で最弱の主人公がどうこうってのも酷い
0290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:01:22.53ID:odR0pkvj0NIKU
>>283
最近それじゃ全然売れんよ
0292名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:05:52.22ID:of0sH++70NIKU
アニメの本数は増えてるらしいからラノベアニメが平均を下げてるんじゃね
ほぼラノベの販促だから5千枚も売れれば成功らしいし
0296名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:08:40.38ID:sghTCqte0NIKU
地上波見るにも一人暮らしならNHKに2ヶ月で2300円払わなきゃいけないんだ
SVODなら500円から1000円とか
ものによっては1080pだから地上波より画質がいい
まあ画質気にしないんなら無料で見れるとこもあるのは知ってると思うけどあれ一応違法だしな
お前らもテレビなんかもう見るの止めて日本もいい加減SVODを一般化させよう
0297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:09:28.91ID:k8QzVkNz0NIKU
>>291
いやこれ今期のいくつかのアニメだけ抜き出して加算した数字でトータルの売り上げ数字じゃない
あきらかに印象操作意図した恣意的な数字だよ
0298名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:10:09.44ID:sx0nDWs20NIKU
>>293
マクロスもFの頃の勢い感じないなー
やっぱ飽きられてきてんのかな?
0301名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:15:25.04ID:esLr6uCoMNIKU
原作売りたい、リスク軽減したいのは解るが1クール多すぎ
独自で完結は高確率で原作信者が怒る
未完はアニメのみ視聴者が白ける
なんという悪循環
0304名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:22:46.21ID:S3pn7WUy0NIKU
ギャングスタなんて驚いたわ。
最終回の二回くらい前でまとめ回→今後の展開にますます目が離せない!のナレ→最終回(打ち切り)
→会社倒産
アニメ終わり過ぎ
0306名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:23:37.41ID:yiKDD68e0NIKU
>>290
今はエロも売りじゃなくなってるのか…
そういう売り方が露骨過ぎて敬遠されてるのかな。
0307名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:23:57.90ID:8ZnEmZerdNIKU
月額数百円払えば最新アニメも見放題の時代に何千円も払って二話位しか入ってない円盤を買う奴が少なくなっただけやろ
せめてもう少し話数入れてくれ
0308名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:24:56.86ID:rYOOerqD0NIKU
>>302
ジョジョは理想的なペース
リゼロはweb版の第三章終了までだろう
ていうか、ここ2話のリゼロの端折り方が酷すぎる
端折らずタイトル回収で二期につなげた方がいいと思う
0313名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:28:31.24ID:0WXU1iwl0NIKU
案外これ大きい問題だと思う
アニ豚はアニメだけで隔離出来てればいいのに
ゲームの方にも手を出すやつはいる、今後その確率が上がりやすいわけだ
任天堂がそれを受け止めてくれればいいんだが
VITAみたいな萌えエロゲハードのせいでそうそううまくいかない
結果PS4VITAマルチのゲームだと大半の場合低難易度化するからPS4プレイヤーに影響が出る
0317名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:38:21.91ID:Iou6RrLk0NIKU
>>313
ゲハでこんなスレ立てるなってことだろ
0327名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:57:18.98ID:xZTjCe+maNIKU
角川系列でラノベ量産
角川系列でアニメ化
ソニーハードで糞ゲー化
そりゃあ廃れるわ
0329名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:00:23.32ID:f3zG03oUaNIKU
全部合わせてマックスで30万しか売れてねーの?
ショボさが衰退しきったCSどころの話じゃねえなw
0330名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:01:34.37ID:I4XU7RLwaNIKU
アニメおじいちゃんはショボい円盤ではしゃいでる痴呆だからね
0333名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:04:37.95ID:UQ4iWJ3FdNIKU
○2016年春期放送開始TVアニメ ランキング

*7,968 00/13 ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
*6,880 00/03 甲鉄城のカバネリ
*6,672 00/06 ハイスクール・フリート
*6,346 00/09 Re:ゼロから始める異世界生活
*5,940 00/06 文豪ストレイドッグス
*2,826 00/06 ばくおん!!
*2,593 00/06 ふらいんぐうぃっち
*2,126 00/05 SUPER LOVERS
*1,849 00/06 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
*1,809 00/02 くまみこ
*1,508 01/06 キズナイーバー
*1,424 04/04 ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン
**,748 00/07 田中くんはいつもけだるげ
**,578 03/03 とんかつDJアゲ太郎
0334名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:05:05.92ID:UQ4iWJ3FdNIKU
去年の春

○2015年春期放送開始TVアニメ 累計平均ランキング ***=非加算
35,992 Fate/stay night [Unlimited Blade Works] (2ndシーズン)
35,407 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ
16,265 血界戦線
10,882 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続
*7,854 響け!ユーフォニアム
*7,751 ウサビッチ ZERO
*6,583 SHOW BY ROCK!!
*6,099 ハイスクールD×D BorN
*6,025 銀魂゚ (11巻/13巻)
*5,094 ハロー!!きんいろモザイク
*5,055 シドニアの騎士 第九惑星戦役
*4,941 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
0337名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:08:34.48ID:UQ4iWJ3FdNIKU
○2016年冬期放送開始TVアニメ 1巻ランキング
12,747 この素晴らしい世界に祝福を!
*5,779 灰と幻想のグリムガル
*4,758 GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり (第2クール)
*4,748 デュラララ!!×2 結
*4,465 プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ
*3,372 ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション
*3,168 僕だけがいない街
*2,867 無彩限のファントム・ワールド
*2,561 ノルン+ノネット
*2,240 赤髪の白雪姫 (2ndシーズン)
*2,026 だがしかし
*2,001 アクティヴレイド -機動強襲室第八係-
*1,988 ディバインゲート
*1,883 暗殺教室 (第2期)
*1,751 彼女と彼女の猫 -Everything Flows-
*1,640 大家さんは思春期 !
*1,561 昭和元禄落語心中
0338名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:09:11.04ID:rYOOerqD0NIKU
深夜アニメっつーか、一昔前なら夕方やゴールデンタイムで放送してもおかしくないのが深夜に追いやられてる
時代は変わったとは言え、ちびっ子がアニメに接する機会がネット必須になりそう
0341名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:11:41.27ID:I4XU7RLwaNIKU
>>340
原作はミリオン漫画だけど円盤はオタクしか買わないから
0348名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:21:21.58ID:Dnz1WAO/aNIKU
しかし酷い売上だ
異常
0351名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:25:38.25ID:R4ihkFpX0NIKU
地デジになって地上波の時点で高画質だから録画で十分な層が増えたんだろ
円盤買うってのは余程の愛か応援したい気持ちがないとな
0352名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:29:16.90ID:iMIrJnA30NIKU
歴代の冬アニメ売上合計

2011冬アニメ1巻164,320枚
2012冬アニメ1巻175,040枚
2013冬アニメ1巻140,019枚
2014冬アニメ1巻166,305枚
2015冬アニメ1巻162,210枚

2016冬アニメ1巻*72,269枚
0353名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:34:49.85ID:sx0nDWs20NIKU
>>347
去年劇場版ラブライブのBD出たけどそれでその時期のアニメの売上減ったんか?
0354名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:36:38.07ID:eafmYwf70NIKU
今年は冬も春も酷いなあ
数年前はBD買ってたけど、今はアニメ自体観てない
似たようなの量産しすぎなんだよ
0357名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:42:21.46ID:6liEewgN0NIKU
粗製濫造しすぎてラノベ原作物すら弾が尽きてきたと聞いたぞ
0358名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:46:19.27ID:eOuw8gCT0NIKU
完結してないラノベの数巻分だけやって1クール終了、2期は売り上げ次第
こんなので2話5000円で6巻30000円もするの買うとか廃れない方がおかしい
0360名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:46:46.70ID:HzdGG4AH0NIKU
自社買い水増しの取り締まり強化でもされたんかね?
0361名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:47:33.88ID:7qmhfnOEKNIKU
どうせ円盤売れて儲かるのは版権持ってる親会社だけで製作現場には関係ないからどうせこの先先細りの未来しかないよ。
メインスタッフですら高給と言えないのに人件費下げる為作画までシナチョンにやらせる始末。まともな後身など育つはずもなく作るアニメもラノベ原作ばっか乱発。
いまやわざわざ円盤買う価値のあるTVアニメなど皆無だね。
0365名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:51:13.56ID:EAuaJDk70NIKU
まぁ来期は今期よりも売り上げまず間違いなく上がるよ
ラブライブサンシャイン、rewrite、ベルセルクあたりの手堅い売れ線タイトルあるからな
0366名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:52:18.90ID:CmVjMiEDdNIKU
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
0368名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 16:05:34.88ID:xEY4+3Ia0NIKU
>>336
つまらんけど数だけは異常にやってるので趣味にあうのを十数本見れば暇つぶしにはなる感じ
まどかの時にだけつい買ってしまったが、それ以降は円盤買うなんてありえない
0372名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 16:38:04.31ID:dNBhnTZh0NIKU
>>157
くまみこもふらいんぐうぃっちも漫画原作なんだが、
まだ単行本5・6冊しか出てないし売り上げも爆発的というほどでもない
正直数年前ならアニメ化されなかった原作だと思う

そんだけネタにする原作が枯渇してるんだな
ふらいんぐうぃっちなんて4巻が出たばかりなのに…
0374名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 16:43:19.89ID:4rNhJ+MQpNIKU
アニメ視聴率ベスト10
ほんと酷いな、長年続いてるアニメばっか
地味にポケモンも妖怪も消えたね

サザエさん フジテレビ '16/06/26(日) 18:30 - 30 11.2
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '16/06/24(金) 19:30 - 24 9.5
ワンピース フジテレビ '16/06/26(日) 9:30 - 30 9.5
ドラえもん テレビ朝日 '16/06/24(金) 19:00 - 30 8.1
ドラゴンボール超 フジテレビ '16/06/26(日) 9:00 - 30 6.8
ちびまる子ちゃん フジテレビ '16/06/26(日) 18:00 - 30 6.8
名探偵コナン 日本テレビ '16/06/25(土) 18:00 - 30 6.5
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '16/06/25(土) 8:35 - 25 3.5
魔法つかいプリキュア! テレビ朝日 '16/06/26(日) 8:30 - 30 3.5
逆転裁判・その・真実・、異議あり! 日本テレビ '16/06/25(土) 17:30 - 30 3.4
0377名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 16:50:52.38ID:iGOwPAt60NIKU
アニメ監督・高松信司のTwitterより


えー、最近よく「防衛部、二期やってください!」と言われますが、決めるのは私ではないので、私に言われても困ります。
まあ、やれと言われれば「防衛部 R」でも「S」でも「SS」でも、いくらで続けますよ(笑)
2015/04/07 21:37

継続の決定は製作委員会がするものだけれど、主な要件はBlu-ray DVDの売り上げです。
視聴率や玩具&ゲームの売り上げが要件の全日アニメと違って、深夜アニメの制作費はその全てが委員会の持ち出しなので、確実に黒字になるという目算が立たないと二期にはGOが出ないのです。
2015/04/07 21:09

委員会からGOが出ないということは、
残念ながら「防衛部」は、まだその域に達していないようですね。
でもまあ、いいセンは行ってるんじゃないですか?(願望)
2015/04/07 21:44

1クールのアニメを作るのに、ざっくり1億5千万から2億くらいかかるので、
それを円盤の利益だけで埋めようというのは、けっこう無茶なビジネスモデルですが、今の深夜アニメはほとんどこの形態ですね。
2015/04/07 21:49





円盤悲惨な状態続くと深夜アニメ激減するんじゃね
0380名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 16:54:33.02ID:xEY4+3Ia0NIKU
出版社の宣伝も兼ねてたりするので減りそうでなかなか減らない
角川系列はやたらとあるけどよく金が持つなといつも思ってる
0384名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 17:05:01.21ID:PMT8ThUU0NIKU
3話か4話で5k〜7k円
海外ではボックス単位で安売り
高い&嵩張るもの買わない→価格上昇→ryのループ
ディスクから抜くの合法にしてスマホに入れさせないと永遠に解決しないよ
0385名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 17:06:07.45ID:s38xV9I9aNIKU
>>380
角川系だとこのすぱとかオバロが本売れまくりで大ヒットだし
リゼロも本が売れてるからね
ついでにキャラグッズとかも売れるから意外と黒字っぽい
0386名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 17:08:30.57ID:TnTjg8xv0NIKU
見るだけならどっかに登録すりゃいいしな、車なんかも本格的に
売れなくなってるらしいが財布の紐が固くなってるのと
需要の形じたいが変わってきてるのと平行してる
0387名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 17:10:42.16ID:S37z7ZU70NIKU
>>336
しかしだな。
早朝とか休日に放映している作品はお子様向けカードバトルものばかりで
つまんないぞ。
0388名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 17:14:27.93ID:sCkUXLzJdNIKU
5年くらい前はまだアニメ年間100本以下だったのに今は200本だもんなぁ
多過ぎでしょ
0394名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 17:32:55.48ID:uIiu/hCb0NIKU
まぁ当然っちゃ当然じゃねぇの

アニメがどうこうってより、物理メディア販売減少とデジタル配信の増加って話じゃねぇのかコレ
0397名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 17:40:33.35ID:UG1tOSSgaNIKU
>>395
そりゃ工作角川だもん
0399名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 17:43:14.79ID:F/2eMAvu0NIKU
アニ豚は金ないからしゃーない
0402名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 17:44:45.53ID:ZMCOkv2n0NIKU
ブヒィ!
0403名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 17:45:41.28ID:UG1tOSSgaNIKU
1万超えただけではしゃいでるアニメおじさん笑えるわ
0404名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 17:47:39.29ID:toFsjKxU0NIKU
>>386
各国経済成長してるのに、アベノミクスで二期連続マイナス成長させて内需崩壊してるからなw
真っ先に削るのが娯楽関係

車も全く売れなくなってきてるし、国民総貧乏化していってる
0405名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 18:11:46.18ID:crXjENd6KNIKU
Jリーグの放送権が配信サイトに年100億越える値段で売れたみたいだけど
世界で大人気とやらの深夜アニメとやらは何百億になるの
0406名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 18:19:24.56ID:kVzKdGFkMNIKU
高いんだよ
ワンクール全部入りで一万円が限度
0409名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 18:22:00.86ID:GZwtW6xl0NIKU
広告屋の所為でアニメDVD、BDが高いんだろ
0412名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 18:52:31.50ID:8S2YcNrj0NIKU
このすばも利ゼロも内容ねーもんな
SAOや劣等生ぐらい設定こらないとガキにしか受けない
0413名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 18:58:59.19ID:lZxLkNJA0NIKU
>>334
FATEって意外と売れてないのな
0416名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 19:07:07.10ID:WEw3E/4BdNIKU
なんでも中国系サイトで高画質で見れるんだよね
やっぱり中国共産党がナンバーワン!
0418名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:12:57.02ID:H4rdHEO6dNIKU
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

【2本目】蔵出し作品がDVD化される
http://gogotsu.com/archives/18669

MGS秘蔵エロ映像×PRESTIGE 蔵出しTV PREMIUM 01
http://www.prestige-av.com/goods/goods_detail.php?sku=krv-001

検証まとめ
http://i.imgur.com/hZ6As00.jpg
http://i.imgur.com/K9K9J6f.jpg
http://i.imgur.com/dcNwga2.jpg
http://i.imgur.com/0KSqqJt.jpg
http://i.imgur.com/VgJuEKx.gif
http://i.imgur.com/SE8TOdI.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
http://i.imgur.com/6CLAsd1.jpg
http://i.imgur.com/W5CAxht.jpg

AV内で語ったこと一覧
http://i.imgur.com/DmvlmOM.png
http://i.imgur.com/Karbs68.png


(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part149 (⊃*⊂)゚∀゚)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1467105968/
0419名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:49:53.21ID:lZxLkNJA0NIKU
>>414
同じことじゃ
0420名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 20:53:05.82ID:wrT2XIZ6aNIKU
外人ってのは害虫みたいな真似ばかりするな
0425名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 22:49:17.38ID:of0sH++70NIKU
SAOや劣等生を楽しめるのは中高生まで
リゼロやこのすばは大人向けに丁度良い
0428名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 01:28:37.50ID:HTDYO76x0
バブルが弾けたか
0431名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 03:44:16.84ID:wnrhul5U0
ポルノと子供しか描けないネオテニージャップアニメなんか
ぶっちゃけ続かなくても誰も困らんとおもうが
あと和ゲーの場合、洋ゲーという明らかにクオリティが上な
土俵が同じ競争者がいるから、オワコン感がひとしおだが
ジャップアニメのばあいはその辺がまだ可視化されてないから
たんに「日本だけある」ようにみえてるだけじゃね、と思う
もう動画のクオリティーだけだと韓国にキャッチアップ
されてるから、あと五、十年したら状況は一変するだろう
0432名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 04:02:27.30ID:FkIg242G0
韓国アニメは知らんが洋アニメは好きなので
「悪魔バスター☆スター・バタフライ」を地上波で流して下さい。ディズニー・チャンネルではなく。
後、「マイリトルポニー」のシーズン3以降も地上波でお願いします。
0436名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 04:52:58.29ID:KbgWWAu3d
ロクなのないししょうがない
2クールならまだしも1クールとかざらだし
そんな話数でまとまんねーよ
0438名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 06:23:34.11ID:Gxd29A8Oa
>>380
だからニコ動ごときに買収されたんだろ角川はw
ネタ元のラノベ業界もその角川が制圧して以降崩壊の一途だから笑える
0441名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 07:03:10.98ID:6ItkxOGo0
>>66
割と真面目に、
動画取り込んで編集するとか、
映像止めてマジマジ見るとかしないと
気にならんよ。

色んなサイズのモニターが並んでて、
「1080の中に1つ720があります」
と言われて正解出せる奴いないだろ。
下手すりゃ、一番小さいモニタ(不正解)をドヤ顔で指す
0442名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 07:26:50.18ID:WwAIDFtj0
円盤買わなくてもネットで公式配信してるから大丈夫じゃない?
0443名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 07:34:31.58ID:b0Mejf/n0
ゲーム、動画はファイル交換ソフトで無料で手に入る
ディスクは邪魔になるし金掛かる
0444名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 07:42:17.24ID:ihDF7iSed
欲しいなってアニメあるが流石に1枚二話なら全話揃えたら邪魔だから結局買った事が無いな
0445名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 07:52:16.92ID:LHf8pcSc0
1クールだと13話だろ
FULLHDなら64GBあれば座談会や設定集などのおまけコンテンツ入れても余裕
64GBSDXCなら有名なメーカーでも2000円程度
まとめ買いすればもっと安いだろ
BDだと場所とるしいちいち入れ替え面倒だからメモリーカードで販売しろ
価格は1話あたり1000円+メモリーカード代くらいで
0448名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:24:14.11ID:Z2TjwT7K0
毎期毎期湯水のようにアニメ化されるハーレムアニメや質アニメが戦犯
爆死率もの凄いことになってるし
それくらい優遇されて持ち上げられた覇権がこのすば程度か
0449名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:40:51.87ID:TKIWjtnl0
原作物カドカワ提供だらけで下手な鉄砲数撃ちゃ当たる状態、
スタジオも馬車馬過ぎてどこぞのゴッドイーターみたいな破綻も出てきたし
1シーズン数十本流してほぼ壊滅なんて状況陥ってればそろそろ崩壊するんじゃない
0450名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:54:54.88ID:4+kt4ArG0
サラリーマンのお小遣いが、過去3番目の低水準となった。
新生銀行が発表した2016年の「サラリーマンのお小遣い調査」によると、男性会社員の毎月の平均のお小遣いは、
3万7,873円と、2015年に比べて、231円増えたものの、1979年の調査開始以来、3番目に低い金額となった。


これだもんな
どんどん国内経済悪くなってるのに、BDなんて買う余裕なんかないんだよ
0451名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:57:51.37ID:eVJkyCW/K
円盤はコスパが悪すぎる
0452名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 10:00:57.01ID:/b+aZ5lD0
今のアニメ業界なんて肉便器製造業と言っても過言ではない
声優に枕要求をする為に声優ありきのゲームを作り
エロゲー、エロアニメさながらのプレイによって妊娠したら
有名なゲームの声優に起用にするという本物の鬼畜業界
自分は声しか聴けないのに関係者は声優を性的おもちゃにしてるという
現実を突きつけられれば萎えて当たり前だろうに
0453名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 10:01:01.78ID:7jkILk5Va
アニメって一昔前はゴールデンに家族揃って鑑賞するものだったけど

今は深夜に追いやられてキモオタが初話で振るいをかけるのが醍醐味のコンテンツになったからな

落ちぶれ方はCSどころの話じゃない
0455名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 10:35:59.84ID:MAOSHEVP0
>>449
アニメの制作スタジオが多すぎるせいもあるのかもな
どこも必死で低価格で自転車操業にはげむので、ある程度潰れて淘汰されないことには減らないというか
10年以上前からこの状態で年々増えているのでいつ崩壊して毎クール10本くらいになるのかは不明
0456名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 10:36:29.92ID:HDi7r0C5d
ネットにいくらでも転がってるものを数千数万出して買うって中々出来ることじゃないよな
0459名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 10:55:39.07ID:TKIWjtnl0
付加価値も昔の方が良かったがな…
テッカマンブレード全巻購入でミユキのガレキとか
ブレンパワード全巻購入でジャケットポスターセット+ユウブレンのクリアガレキとか
簡単に作れるイラスト貼っただけのグッズやCDばかり付けられても
0462名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 11:26:25.44ID:4+kt4ArG0
単純にアニメ多すぎるんだよ
多すぎて飽和状態になると、人間どうにでも良くなって、見ること自体やめてしまう人が出てくる

アニメ大好きな友人ですら、今じゃ全く見なくなってしまって0本だよ
ニートでも週にやってるアニメ全部見るとかキツイのに仕事してる人とか見るとか無理ゲーだよ

大昔、アタリショックってゲーム機で崩壊あったが、アニメにもそれが来てる
供給過剰すぎて逆に誰も見なくなってしまった
0463名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 11:32:43.58ID:bs987yWq0
鷹の爪みたいなショートアニメならまだなんとか見れるけど、
25分を1クール分(13話)とかきついなあ
ただぼーっと眺めてるだけは辛い
ゲームの場合、自分で能動的に楽しめるから何時間やっても飽きないのに

多すぎるのは確かだな
そりゃ円盤が売れなくなる一方になるわ
0466名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 12:05:35.30ID:7jkILk5Va
いやむしろ若者はアニメ見まくってるけどな
アニメ=キモオタとか認識古すぎやで
まあゲハおじらしいけど
0467名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 12:08:14.57ID:r4sGzmHo0
ガルパンガーとか言ってるけど
まどかの映画版円盤出た時は落ちてたのかっていう
0468名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 12:17:02.76ID:o4Nri/qy0
ガルパンおそ松に加えラブライブもある
時期が悪いだけ
0470名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 12:20:45.67ID:o4Nri/qy0
ガルパンとラブライブだけ見ればいいよ
それらに興味無ければ残りのアニメは追うほどの価値はない
0474名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 12:38:23.41ID:6bv54FSO0
一概には言えんが、以前よりこの手のオタカルチャーに寛容的になってきた
とこもあるな。
特に、萌えみたいな「女メインの漫画アニメ」を見ることに抵抗がない
やつが増えた感じかな。
0475名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 12:46:00.42ID:EIg2U+SNa
>>472
つまり大半が見てるってことな
Twitterやニコニコが一般層に爆発的に広まったことでネットと一般の垣根が消滅したからな
0476名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 12:54:14.45ID:wdrT5+ISM
CSでオンラインゲームが主流になってから
アニメ全く見なくなったな〜

最近ARIAのBD-BOX買ったくらいで
ここしばらくレンタルとかニコニコの一挙放送とかも観てない
0484名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 13:32:58.21ID:o4Nri/qy0
>>477
アニメに何求めてんのお前
0485名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 13:35:10.56ID:K4AUfKRZ0
>>472
レッテル張るなキチガイ死ね
0486名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 14:31:02.98ID:t+QjXVHma
>>485
同意
0487名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 14:32:06.54ID:tpweyMZnr
何度も言われてるだろうけど安きゃ売れるよ
BD1枚で1クール5000円くらいなら今の10倍は売れるよ
0490名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 14:58:58.52ID:3ExXrN1s0
>>487
昔買っていたけど7千円を1年マラソンさせたあげく直ぐにボックス出して
しかもボックスにだけ完結編付けるとか阿漕なことやり始めたから買うのやめたよ
はっきり言って自業自得
0491名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 15:03:09.75ID:tpweyMZnr
>>489
何枚も宣伝して出すよりコストも掛からないしワンクールだから簡単に揃えられるし
ダラダラと何ヵ月スパンで2話ずつ特典つけたりとか姑息なことばっかしてるから売れなくなんだよ
0492名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 15:06:38.21ID:76cueHgf0
DVDのアニメや映画今だ買ったことないわw
0499名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 16:00:12.22ID:t6R/pU/e0
>>430
エロゲーと同じ道辿ってるよね
ごく一部の買い続けてるファンに甘え続けた結果
そのごく一部がいい加減呆れたり何なりで激減して立ち行かなくなった感じ

CS業界も同じ道辿ってる気がするが
0500名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 16:03:53.41ID:cDU4Uxsx0
ラノベ読もうぜ。
0502名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 16:22:50.55ID:t+QjXVHma
買えよ豚
0504名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 16:30:47.34ID:bt6fPM0p0
表はナルト 裏はワンピースみたいにして抱き枕カバーを協力して生産してコスト下げれないのかな

物干し用の洗濯バサミでカーテンレールに止めればカーテンみたいになるってことを
周知してスケベなイメージをなくしてほしいw

PSストアでDL版を販売して抱き枕カバーだけ送ればコスト下げれるだろうw
0507名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 16:48:26.02ID:hh0xQXNXd
今振り返ると、ひぐらしなんか島みやえい子のバキバキの打ち込みのOPでブイブイやってたが、
その頃の尖ってた奴等はどこに行っちまったんだろうな。
言いたくないが、音楽一つとっても今のはセンス無いな。
0512名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 16:59:46.47ID:XyjBa9dy0
>>503
今はある程度少なくなったが欧米のアニメマンガショップで普通に海賊版と正規版が並んで売られてる状況
>>508
米アマゾンや欧州アマゾンはアマゾン取り扱いでさえ海賊版が結構あるけどな
0513名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:04:56.89ID:XggX7DOed
>>507
地獄少女もカッコよかったよね。
苺ましまろの作者もエイフェックスツインネタやってたり
そういう土壌の人らも消えたイメージ
0516名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:08:13.61ID:jLB4tG0o0
ゴミクソステマプレックスはマジでくたばれ
0517名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:09:54.08ID:HIgywXJQd
北米版BDはlainと侍チャンプルー買ったわ
0519名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:10:35.15ID:t6R/pU/e0
海外のBDやDVDは安い分パッケージクソしょぼいんだよな
まあ価値観の違いだけど

日本人はパッケージも含めてコレクション性重視
海外の人は見られる事自体に価値を感じるから
0520名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:12:16.22ID:c7zB/YaRd
>>515
意外と好きだわ
ヒッピー感がある
かみちゅに通じる
0522名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:18:40.80ID:Owmqxuqyd
最近の文豪なんたらってやつ
全く面白そうに見えないな
0523名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:22:54.88ID:3NDKhfCL0
>>514
日本のモノが高い?深夜アニメの時間帯はCM料が安い。こCMもアニメや原作の小説と漫画が多い。
でバカ売れするはずもない。

だから、アニメの製作費を広告費では賄えない。そりて数を捌けない。
当然1本当たりの単価を高くしないとアニメの開発費も回収できない事態になる。

それでもあれだけの数のアニメが毎週放送されるのだから、商売しては成立しているのかな?
0524名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 17:30:34.50ID:A8pfuogsd
最早、出版社と放送局の談合やろ…
ベルセルクもゲームなんかのメディアミックスでようやく試算を踏まえて予算が降りた
ベルセルク終わらせたきゃみんなゲーム買わんとな…
0529名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 19:33:39.39ID:X9TNxr2n0
海外版の感覚だったらコスパ普通なんだけどな
1クールで4000円前後とか
0530名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 21:51:54.02ID:zF1PP5TD0
違法DL禁止での割れ撲滅による影響でしょ
マジコン真っ盛りなDSと比べてマジコン販売禁止などの
割れの影響が比較的低下した3DSの方が売り上げが落ちたのと同じ
0531名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 23:52:13.89ID:Kwi4U7XE0
気に入ったものは作り手へのエールを込めて買えるものは新品で買ってるわ、アニメもゲームも。それにお気に入りは手元に置いておきたい気もするしな、お陰で昔買った不思議の海のナディアのLD全巻がプレーヤーとあわせて場所とって困ってるw
0533名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 23:59:41.70ID:bs987yWq0
>>480
若い奴らは確かに結構見てるようだね
勿論一円も払わずに。というかネット配信とかTVの録画ね
あんな異常に高い円盤を買う層なんて元々限られてたからねえ
購入層の高齢化が進んで買う人が減ってるからどうしようもない
0534名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 01:09:22.05ID:fLZa5dqiM
>>529
完全に個人的な推測だけど今のBOX1.5万とかの売り方よりそのくらいで売った方が売れると思うんだけどな
GJ部とか一部のアニメは1クール入りで7千円くらいで売ったりしてたけどそれくらいの値段ならわざわざ海外版買うより国内版買うって人の方が多そう

まあ流行らなかったって事はあんまり良くなかったんだろうけどな
0535名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 06:46:19.40ID:/sWwLaHCa
あんな気持ち悪いアニメ群をみんなみてるわけやろ
視聴率いくつだよw
0536名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 08:07:35.23ID:CiRXZ5I80
そもそも最近のトレンドは単巻で最後まで出した後に
豪華特典の付いたBOX化の発売だからな
値段も単巻で買うのに比べて6割くらいになっているのが多いし
こんなの何回もやられていたらみんなBOX待つだろ
そして待ってる間に熱が冷めて買わない人が続出するという悪循環
前にも書いたけどSDカードに入れて販売は出来ないのかね?
そうすれば場所とる&入れ替え面倒の問題点がなくなるんだが
設定資料集や特典ドラマとかは全部データで入れればいいんだし
0539名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 08:45:16.30ID:WnJfP1jl0
いい加減粗製濫造を止めりゃいいのにな、この業界
何でもかんでもアニメ化する出版業界も悪いんだろうけどさ
アニメファンですら物理的に消化するのが困難な量を放映してどうするんだよ
0541名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 09:29:47.24ID:ttL/MO/1H
>>511
その情報はもう古いね
その時期はまだ海外へ売り込むルートが無かった時代
海外に売り込むにも無数の放送局と逐一契約しなければならず
全然儲からないから無視するしか無かった
海外が無法地帯になったのはそのため

それがここ最近になって海外の大手動画配信サービスが窓口になって
放映権をまとまった金額で買ってくれるようになってきた
マングローブももう少し粘る事が出来れば存続できたかもしれない
0542名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 09:42:03.08ID:Ducgws+00
>>539
アニメ作ってるところは自転車操業が多い
作るのやめると会社が倒れる
昨今の粗製乱造を見るとある程度は淘汰された方が良いとは思うが・・・
0549名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 10:33:39.15ID:7+6NnojL0
>>541
幾ら円盤や配信が売れても儲かるのはバンダイビジュアルやアニプレックスといった製作会社で
実際にアニメ作る制作会社は大して儲からんよ
あとマングローブは会社自体に問題があったぽいのを谷口監督がコラムで語ってたな
0551名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 11:03:06.31ID:TzPWcA/z0
>>538
減らしたところで質は上がんねーよw
数うちゃ当たるが一番なんだよw
0552名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 11:06:14.66ID:oiNmy7LN0
気持ち悪いハーレムアニメだけ潰してくれればいい
メインヒロインは必ず脇役に寝取られるとかすれば売上倍増するよ
0553名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 11:16:31.92ID:7+6NnojL0
>>550
ゲームもそうなんだが貰った予算と期間ではスポンサーが求めるクオリティは出せんのよね
自腹で持ち出しもしないと完成できない
それに加えて出資まではとてもとても
サンライズみたいに昔から版権もってる所じゃないとやっていけんよ
0558名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 12:41:08.31ID:R0W2+d+E0
>>538
あんたがアニメの製作費を出してくれるなら、それも可能。
アニメ1本当たりのBDなどの売り上げが倍増しない限り、それは無理な話。
数は減ることはあっても質は上がらない。
0559名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 12:42:43.48ID:oiNmy7LN0
中抜き規制すればアメリカと同じくらいの値段で売れるんじゃね?
0562名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 12:48:30.04ID:2jCk3+iR0
バンダイの中抜きを無くしたらどうなるか想像もできないアホなんだろうなw
知名度の無いアニメを売るのが中小にとってどれだけ大変な事か・・・
0564名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 12:54:53.70ID:zevwXa260
1割のヒットを当てにして投資してるんだから、大体のアニメは赤字だしな
儲けたらアニメスタジオに還元なら逆もありえるわけで
0565名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 12:58:44.95ID:yzAfkjQeH
アニメが儲かるならフェラーリ乗ったり、銀座のクラブで豪遊したり、モデル事務所の女の子達集めて
ホームパーティーやったりするよね?
ソシャゲ、SNS系会社の経営者の皆さんはやってますよ?
儲かってるならTシャツにサンダル姿、ボサボサ頭で西武線沿線界隈に引きこもってたりしませんw
0566名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 13:08:38.37ID:PoOXiQ3ra
>>565
局や代理店らの製作プロデューサーはやりまくりですから
儲からないのは実制作してる現場だけで出資者はボロ儲け
だからあれ程アニメ作れる訳で
0572名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 15:49:15.53ID:CXkYsd/nd
個人的意見だが、スマホやタブレットが人気でpc使えない若者が増えている世の中で、円盤再生機が必要なアニメ円盤は流石に流行らないのでは

ネット配信は根強い人気なんだから
そっちで採算取れる方向にしてほしいですわ
0578名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 18:17:00.92ID:wBQhjPF1p
ニコ動の評価や再生数なんて売上にはなんも関係無いからなあ
そもそもBD買う人みんながネット上の評価を見てるわけじゃないしね
0582名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 20:15:11.14ID:/P5HRyULM
スレ流し読みしたけど勘違いしてる人多いな
セルビデオって視聴目的でなくコレクションする為に買うわけだから
配信動画や録画と一緒にするとか考えが浅はか過ぎる
ただ見るだけなら傑作や駄作関係なく円盤なんか必要ないわな
円盤と言っても化粧箱含めたパッケージに価値があるんだから
0583名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 20:20:17.47ID:SqK3QfFf0
>>580
問題はやらかした後に発売されるみこBOXだろ間違いなく売れそうにない
この作品見て仙台の人は田舎者に石ころ平気でぶつける人種だと一瞬錯覚したは
0587名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 23:13:53.08ID:NCx88EhCM
最近は円盤買ったら公式の他サービスでストリーミングとDLできるシリアルが入ってたりするのもあるけどあれはもっと普及した方がいい
0589名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 05:10:21.22ID:mbqp04600
アニオタ円盤ビジネスはとっくの昔に崩壊だが>>1みたいな2chの円盤売り豚の数字なんかじゃなんの説得力もない
こっちの方がいい

2015年アニオタ向け円盤は6.9%減で連続で減少
売上金額500億円割れは2004年以来11年ぶり
>この分野は深夜アニメに代表されるアニメファン向け作品の大半が含まれる。
>近年、アニメ作品の制作本数が拡大するなど、アニメビジネスは大きな盛り上がりをみせている。
>しかし、そうした盛り上がりは映像ソフトの売上げには必ずしも反映されていないようだ。
0590名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 05:58:42.00ID:VnuowxDN0
>>4
全話7〜8千円くらいならまだいくつか欲しいやつはあるな
アニメは売れないから安くできない事情もわかるけど今の感情では絶対にいらないよな
レンタル料金との差がでかすぎるし
0593名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 12:35:39.07ID:mYrALpcd0
アニメは出荷じゃなくて実売数なら数千出れば売れた方
計測不能とか500以下とかになると誰が買ってるんだろうという気がしてくる
0594名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 12:49:08.91ID:F9q+uw7X0
世の中、無料コンテンツ溢れかえって、それに時間も大幅に取られてて売れるわけ無いわな
ただで時間つぶしできるのに、大金だして揃えるアホがどれだけいるかw
0595名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 12:51:12.45ID:ZaQHQi+F0
だからステマして流行ってるように見せかけて買わせるんだよ
0596名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 12:59:12.98ID:4p484rd0K
売れるべきアニメが全く売れない現状な

牙狼炎の刻印なんてここ5年でもトップクラスの出来なのに
売り上げが悲惨なことになっている
0600名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 13:34:34.05ID:rlhUqQqH0
>>572
一般的に見れば確かにそうだけど
そもそも深夜アニメの円盤買うような濃い連中がPC持ってないわけもないのだろうな
全巻買うと普通に数万行く円盤買うオタクが
レコも各種ゲーム機もPCも持ってないほうが変だし

コミケとかみんな綺麗に部類別に色分けして印刷したマップ持っとるよ
スマホとカタログだけってやつは逆にたいしていない
0604名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 15:57:12.94ID:rlhUqQqH0
>>602
PCでのBD再生はたしかに面倒だけど
言いたいことはそこじゃなくて
円盤買うようなオタはPCもレコもゲーム機も普通に持ってると思うって所なんだけどね
むしろ持ってないアニオタとかが少数じゃないかと
ひとつ6000円の円盤を1作品につき6〜9巻とか買う奴らだぜ
0609名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 19:27:47.81ID:4p484rd0K
>>599
そう言いよんじゃないって
本当に良い作品でも見向きもされず売れないこともあるってことよ
0611名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 19:49:43.45ID:/s+k8F/D0
今は指標が売れる売れないではなく話題性もあるからなぁ。
NetFlixやアマゾンプライムとかの作品はそういう指標で動くというか。

仮面ライダーアマゾンズみたいについでに他のライダーも見てもらえばいいとか。
アニメの場合は2−3シリーズ続いてるのが有利かな。
新作配信の時に旧作もどうぞーって感じで。

そうなると今のラノベ関係はほぼNG.
0614名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 01:06:42.33ID:PI3gThq30
しかしラノベ原作ですらかなり枯渇気味だよな
深夜アニメって際限なく原作ネタを取り込むブラックホールみたいだ
殆ど1クールで原作の話を使い切っちゃうからなあ…
0617名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 09:00:54.24ID:pOwf62+J0
国内で採算とって海外で安く売ってるからね
1クールBOXでサントラ付きで5000円以下だし
欲しいのあったら国内版じゃなくて北米版買うってーの
0620名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 11:32:29.22ID:NUDQJ1UM0
安くしなくて良いから一回こっきりで手持ちスマホにDL出来るコード付属させろよ
ディズニーがたまにやってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況