X



ゼルダBotWは世界200万本で開発費回収可能、一方ホモ15は1000万本売れないと大赤字 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:13:52.67ID:cFpgEtQzdNIKU
スクエニ馬鹿でしょ…
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:18:51.18ID:cFpgEtQzdNIKU
ゼルダBotWは200万本から先は黒字やで
スカウォでも352万本だから余裕だけど

一方でホモ15は1000万本売らなきゃあかん

この差はデカイよ
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:23:55.72ID:2Wtjam/L0NIKU
1000万が損益分岐点って否定してたじゃん、あくまで目標だって
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:24:03.84ID:cFpgEtQzdNIKU
ゴキちゃんにはツライ現実でスレに寄って来ないな
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:25:51.26ID:I4XU7RLwaNIKU
ffはソシャゲでこの瞬間も稼いでいるけどゼルダさんはcsでしか稼げないもんな
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:27:59.48ID:4eLO4wscKNIKU
サード如きに喧嘩をふっかける落ちぶれ堂
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 12:53:12.28ID:b8pvw7EL0NIKU
全体で見ればかかった時間が余りにも無駄すぎるから
作ったりソースで少しでも回収する方向しか考えてないんじゃね?

対外的には正式なプロジェクトとして再出発した地点あたりで
どこかで区切って発表すると思うけど
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:01:07.18ID:GS1k8l9o0NIKU
>>田畑ディレクターがコメントしました。
>>1000万本は採算ラインとは一切関係ない、プロジェクトチームの自主的な目標ですね。
>>正直ちょっと大きすぎる数字ですが、この大台に近づくには何が必要なのかを考えることが重要だと考えて、
>>あえて大きな目標を掲げて取り組んでいます

(@u@ .:;)ノシ 目標1000万本ゴキドヤッ → だが買わぬ 目標未達\(^o^)/人生オワタ

((;゚Д゚)ガクガクブルブル 現状で目標200万本 Σ (゚Д゚;) 株主様タスケテ → ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ目標タッセーイ ケラケラ

     |┃三        / ̄\
     |┃         |     | ←目標
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 呼んだ?
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:04:19.07ID:Nm9JXp1s0NIKU
必要なものを必要なだけ作れば、これだけでおさまるって事だよね

ゲームの良し悪しを決めるのはやはり開発の前段階の企画
ゼルダにはオープンワールドでやりたかった事だけが詰まっているが
FFは10年かけて蛇足なものばかりなのに、実質3・4年で作ってるからスカスカなのに金がかかりすぎ

時のオカリナでインタラクティブな大作を目指した任天堂と
ムービーゲーの元祖となったFF7
結局正しかったのは……
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:16:05.14ID:O5d/PDmo0NIKU
10年かけて、外面のためだけに
ゲーム内では一切使わないムービーやらスクリーンショットのための社員を動かしてるのがホモ15なんだから
そりゃ高くつくわ。

あいつらE3のためだけにしかムービー作ってないやろ
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:18:11.10ID:4SpsJgosdNIKU
>>19
FF15はもっとかかってるってことでしょ
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 13:58:46.47ID:b8pvw7EL0NIKU
ぶっちゃけ
まじめに作ってこれだけかかったなら
たとえ2000万売れても高いリスクに見合うだけの利益は望めないんじゃないかね。知らんけど

迷走期間でドブに捨てた時間とリソースが致命的すぎた
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:00:09.24ID:mTNl2RtvaNIKU
俺たち消費者にとってはどっちがいいと思う?
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 14:48:52.76ID:Nm9JXp1s0NIKU
>>28
ゼルダ→リンクを好きな様に着替えさせられる
FF15→黒い服以外得られない
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:06:00.69ID:zEx9vMY7aNIKU
ff13はライトニングリターズがでるまで赤字だったんだけ?
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:15:44.23ID:SHvLdI0A0NIKU
>>32
1作目で思った以上に売れたので続けて作ったという話なら聞いた
FF13当時はDQ9や他ソフトも売れて最高益だしてたから赤かどうか表からは見えない
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:44:54.77ID:Nm9JXp1s0NIKU
FF15だけがグダグダなだけで、全うな他のオープンワールドゲーってそんなに時間かけてないんだよ
……
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/29(水) 15:50:16.57ID:y8rcmnKV0NIKU
あーなんかゼルダやりたいな・・・WiiU売っちゃったけど・・・
メトロイドも発表されたらNXローンチでゼルダと一緒に買ってもいいんだけどなあ|д゚)チラッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況