X



世代を感じる?! 大学生が人生で初めてプレイしたゲームタイトル5選 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 08:22:16.76ID:mWrGmhLlr
やり始めるとついつい止まらなくなってしまうゲーム。
今ではスマホゲームが当たり前になっていますが、子どものころはテレビゲームや、ゲームボーイなどに熱中していたという大学生も多いでしょう。
そんな大学生が人生で初めてやってみたゲームタイトルってなんなのでしょうか? 現役大学生のみなさんに聞いてみました。

■人生で初めてプレイしたゲームのタイトルを教えてください。
●ポケモンシリーズ

・ポケモンがやりたくてゲームボーイを買ってもらった(21歳/大学3年生/女性)
・ポケモンが昔から大好きだったので、DSを買ってもらえたのがとてもうれしかった。他のゲームより飽きなくて、好きなポケモンを大事に育てていた(18歳/大学1年生/男性)
・いとこの兄に貸してもらった(19歳/大学1年生/男性)
・友達がやっていて、クラスの人ほとんどが遊んでいた(25歳/大学院生/男性)

●大乱闘スマッシュブラザーズ

・友達の家でプレイした。それ以来スマブラシリーズはすべて購入するほど好きになった(21歳/大学3年生/男性)
・両親からプレゼントされ、兄弟でリアルファイトするほど盛り上がった(23歳/大学院生/男性)
・友達がはまっていて家に呼ばれて、一緒にプレイした(20歳/大学3年生/男性)
・昔友達の家でさせてもらって3連敗したのが最初の思い出(21歳/大学3年生/男性)

●グランツーリスモシリーズ

・父の遊んでいたのをさせてもらった(18歳/大学1年生/男性)・クルマが好きだったから(今も好きだけど)(21歳/大学3年生/男性)

●マリオシリーズ

・幼稚園の時のクリスマスプレゼントで本体とカセット、兄妹それぞれに専用のコントローラーをもらったから(21歳/短大・専門学校生/女性)
・親がDSと一緒に買った(19歳/大学2年生/女性)
・当時とても流行っていてみんな持っていたから(22歳/大学2年生/女性)

●どうぶつの森シリーズ

・兄弟と一緒にDSとソフトを買って、よく通信をして遊んだ(22歳/大学4年生/女性)・当時流行っていたから(18歳/大学1年生/女性)

●その他

・「風のクロノア」家族みんなで楽しんで行い、風のクロノア2が出たらすぐ買った(24歳/大学院生/男性)・「ゴエモンシリーズ」親が必至にやっていて自分もしていた(22歳/大学4年生/男性)

今でもハマッている大学生が多いタイトルから、思わず懐かしくなるゲームソフトのタイトルまでさまざまな名前があがりました。
今の大学生世代にとっては、生まれたころから当たり前にあったゲーム。
早いと幼稚園の年長さんぐらいにはもうゲームデビューを果たしていた世代です。

いかがでしたか? 子どものころを思い出して今すぐにプレイしたくなるゲームタイトルばかりでしたね。
ゲームバトルに燃えていたあの頃を懐かしみながら、当時の友達とまたゲームをすると違った発見があるかも……。
あなたの人生最初のゲームはなんでしたか?

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/38340/outline
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 08:23:06.55
ファミコンだとかスーファミなんてオッサンのものなんだよ
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 08:28:33.17ID:ZE+ueuSFp
スーパーマリオワールドだよ
大学新入生あたりじゃなきゃまだスーファミ世代だろ
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 08:47:28.51ID:U/rGqkE6d
DSが初ハードの現大学生ってことは当時小学4〜6年か
似たような年で幼稚園児の頃からゲームボーイポケット買ってもらってた身としてはちょっと複雑
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:12:20.15ID:TJ6Jo59vH
初めてってなら名前覚えてないけど家にあったメガドライブの縦シューかな
初めて買ってもらってやったのはクラッシュ・バンディクーレーシング
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 09:26:56.24ID:PNFA6wgt0
FF6だったな
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 20:51:39.84ID:WwAIDFtj0
大学1年生とかだと周りで64知らない奴とか多くてビビるわ
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 22:12:00.22ID:53MN4Yca0
これらのタイトルを見ると、ここらへんの世代のゲーム好きで
日本の近代ゲームの始まりはマリオ64とFF7と言いそうだなとすげー心配になった

俺の世代のゲーム好きでゼビウスを全く知らないとかよくある話だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況