X



【チョンゴキブリ悲報】ソフトメーカー「VRへの投資は危険な試み」、「VRはただの隙間産業」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 01:02:28.72ID:X6Yv9mUX0
.

http://www.gamesindustry.biz/articles/2016-06-30-from-a-publishing-point-of-view-vr-is-just-too-risky



「公開討論会・BIG Business Forumにおいて
 明らかにされたVRへの投資の危険性」


――中小規模のゲーム企業にとってVRへの投資は
少なくとも2年は様子をみたいようだ。
またVRソフトの制作に乗り出すにはOculusなど
VR機器が今より格段に多く売り上げなければならないらしい。


先日、サンパウロで開かれたBIG Business Forumで演説を行った
Versus Evil社・Steve Escalante社長は
当面はVR市場に参入することなど考えていないと切り出すと
VR技術がゲーム市場を一変させるのではないかと期待する面々に
受け入れ難い現実を次々に披露した。


「皆さんは、これまでVRが世界でどれぐらい売れたのか分かっていますか?
 本当に、極めて小さい市場なのですよ。
 私は多くのメーカーがVR機器を発売した今でさえ、市場の展望が全く描けません」


「皆さんと同じく、VRが強く期待されているのは知っています。
 実際、開発資金を援助しようという企業も何社かいました。
 ですが、ゲーム企業にとってこの投資はあまりに危険すぎるんですね。
 いまVR向けソフトを発売したところで全く相手にされないでしょう」
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 01:03:21.03ID:X6Yv9mUX0
.

「もちろん時間が経てばVR市場もあるいは成熟するのかもしれない。
 だが現在VR市場というのは本当に小規模なものでしてね。
 率直に言って、VR市場への参入というはとても危険で
 VRというのは隙間産業に過ぎないんですね」


「だから私はVRに投資したいなんて少しも思いません。
 社内で幾つか企画として挙がりましたが、VRへの投資というのは
 価値がないという事で見送りました。
 どの企業にとってもVRへの投資は少なくとも後2年は待つべきでしょう」


このような演説を行った彼に限らず、現在VRへの期待は急速に弱まっている。
統計調査会社・Super Data社は今年初めには51億ドルを見込んでいたが
現在はそこから20億ドル以上予想を下げている。


またアナリストの評価では2年後もVRの価値が上がっている可能性は低いと
現状に懐疑的だ。


翻ってVRは以前から一つの疑問を抱えたままでいる
「開発者はどのようにしてVRで儲けを得るのか?」


高級なゲームが発売直後の市場で担わなければいけない役割についての
公開討論ではOculusやValveが新感覚のソフトを制作し、開発者には助成金を
提供することが最適だという形で討論を終えていた。
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 01:04:27.80ID:3LI9BXaW0
これはそうだわな。
PSVRに絞ってみても1年で400万台しか出荷予定がない所に
100タイトルもコンテンツを出そうとしてる状況だし。
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 01:07:04.32ID:3LI9BXaW0
グローバルタイトルならまだいいけど、国内ハード30万台、ソフト年間60万本程度のPSVR市場向けに
ソフト供給しても売れるわけないよねと。
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 01:43:55.15ID:sXWcztgxr
英語ソースは無学にはキツいッス
翻訳文が合ってると信じるしかないのでレスしづらい
取りあえず、中小メーカーが大儲けを期待できるものではないのは確かだな
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 02:16:37.63ID:s5XpyT1O0
オキュラスにしろバイブにしろ性能も必要環境も普及を考えてるとは思えない物を出しちゃったからな
それに足並みを揃えようとしたソニーもソニー
なんで廉価版VR普及を図れなかったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況