X



PSVRなんてどう考えてもヒットしそうに無いのに本気で売れると思ってる奴いるの? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 07:20:17.68ID:Yn5n20+5d
本体より遥かに高い周辺機器とか売れるわけ無いよな
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 07:21:21.12ID:lvVcilJf0
完全に豚のネガキャン特化期間だな
ゲーム出ないのかよ
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 07:22:08.07ID:GwRNfshW0
>>1
まぁ、「売れる」というのがどれぐらいの数字を表しているかにもよるが……

国内で50万以上売れると考えている人間はゼロではないだろうか。
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 07:35:19.60ID:GwRNfshW0
いつもいっているが、

今回のVRは日本のCSの状況とはまったくかみ合わないものだし、
サードを含めて考えると害悪ですらある。

楽しみにしている人間はそうしていればいいが、
個人的には、いろんな意味でかなり憂鬱な話だな。
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 07:38:04.79ID:GwRNfshW0
キャラをなめ回すように干渉出来るオマケモードは一定の需要があるだろう。

コストがさほどでもないなら「対応ソフト」として実装したらよいと思う。

しかし、「専用ソフト」は、数本を除けば、自殺的行為。
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 07:43:57.96ID:hbIyjM+d0
発売して売れなかったら豚のなりすまし扱いだろ
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 07:54:20.51ID:l0AS52hl0
任天堂が十年後にようやくVRに手を出すようになったら
手のひらを返すんだろ?

その頃は先行のVRもマイナーチェンジ繰り返して
価格も安くなってるだろうけど。
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 07:57:45.65ID:Y8qLtUrB0
ソニーもたくさん売ろうなんて思っちゃいない
一部のマニアに買ってもらう商品だし
そもそも今回のVRはこの分野の技術磨くために作ってるようなもんさ
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 08:16:52.10ID:q0BXzzNBd
事実は予約不可能なくらい売れてる
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 08:42:13.43ID:TuemdV390
発売前まで持ち上げて、だが買わぬ!するソニーハードファンは売れると思ってるのではないかな
どうせ失敗したら無かった事にして存在を抹消するか
クソゲーやクソハード買った奴を叩くかのどっちかだ
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 08:50:35.63ID:GwRNfshW0
国内では、本体の販売と通常のPS4ソフトの充実に努めるべき時期だというのに……

実に馬鹿げた横道をつくってしまったものだ。


それこそ日本だけ発売を大幅に遅らせても良いと思うのだがね。
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 08:58:39.70ID:DoYExVqW0
VRよりNXの心配しろよw
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 09:05:55.32ID:GwRNfshW0
50万売れたからと言って「売れた」とは言いにくいが、
50万売れなければ、文句なしに「売れてない」だろう。

ソフト会社も専用ソフトなんてものを継続的に作れる状況ではなくなる。
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 09:08:12.48ID:v0NFysND0
>>4
最終150万いくとか
別スレで言い放ったゴキブリがおったで

まあ、アジア含みの生産出荷の推計値だろうから
それくらいの数字が出る可能性もあるけど
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 09:08:57.51ID:SAYcS5OV0
売れないわけがない。
殆ど売れなくても、ゴキブリは思ったより売れたなって言ってるのが目に見える
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 09:19:13.92ID:Lp706e3F0
現段階の技術的にゲームとして面白いもんが出ないだろうからな
それに加えて安全面も課題山盛りで値段も高いとか普通はいらないって思うだろ
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 09:25:46.77ID:xfCSWvMn0
現状のHMDの中では一番売れるんじゃないかな
ただメインストリームにはなれないだろう
早すぎるというよりHMDそのものが一般家庭用に向いてない気がする
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 09:37:29.59ID:GwRNfshW0
私は「豚ちゃん」ではないが……

VR騒動によるサードのダメージを心配している。
そして、あまりにも露骨なSIEの国内軽視の姿勢に憂鬱になっている。
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 09:39:49.58ID:GwRNfshW0
>>50
今回の話とは違う話だが……

「前世代は爆死でしたが、今世代は大成功します!」
なんて未来がいつかやってくるの?

やってくるとしても、それは相当未来の話だと思う。
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 09:44:17.92ID:VdXIb2zP0
電気自動車は世に出て150年、前回の流行から100年越しのヒットしたからな
VRもあきらめなければ同じようにヒットする可能性もある
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 10:17:39.82ID:X9jiFB+Qa
来年頭にはとうに無かったことリストで決算でも触れられないまでが予想されてるんだからほっとけや
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 10:28:41.61ID:OjtOBN5Za
つか仮想現実をCS限定のものとでも思っているのか?
将来的には教育、訓練、医療、軍事というか
あらゆる分野で適用が見込まれているんだぞ?
中小のソフト屋ならともかく
ある程度の大手なら無かったことにはしないだろ
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 10:31:53.05ID:GwRNfshW0
>>62
VR技術は色々と利用されているし、利用されていくだろうが……

それは別にPSVRを使用するわけではないだろうし、
仮に使用する例が出てくるとしても、それらの需要によってPSVRの需要が大きく拡大するわけでもないだろう。
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 10:41:26.33ID:OjtOBN5Za
>>63
いや、今世代のPSVRは日本じゃ20万くらいしか売れないと思うし
他社との駆け引きとはいえ時期が少し早かったと思うよ?
でもこの技術自体は今後必要になるんたから
単に500万台行かないから失敗とか
そういう単純な比較は出来ないだろ
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 11:00:04.02ID:OjtOBN5Za
>>66
いやいやいや!
流石にそそれは先駆者のリスク(主に費用)だけみて
メリット(ブランド化、コア層の事前確保、販路、生産工程の確保、ユーザからのフィードバックとかとか)を
軽視しすぎだろ

まあ追随者のメリットもあるから一概には言えないから
その意見が正しいのは判る
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 11:06:00.23ID:1TNHSVMT0
iPhoneが世に出た時と同じ事言ってんね
ひろゆきの対談とか今読むとくっそ笑えるし
まぁiPhoneもiPhone3Gのころはガジェットオタ専用って感じで
本格的に普及し始めたのはiPhone3GS
VRも同じ道程を辿ると思うよ
ソニーも初代PSVRが爆発的ヒットになるとは思ってないだろう
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 11:15:33.51ID:LhEXHa6Wr
ブランドやコア層の確保とか
ユーザーのフィードバックとかの為にこそ
SIE自身がゲーム大量に出すべきだと思うんだが
現状その気配は見えないのがな…
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 11:16:14.15ID:mNN1dCr10
ヒント:PSW
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 11:22:23.84ID:1A8K7FO+0
>>1
というか伊集院や日野も今は商売としては厳しい言ってたじゃん。
何事にも初弾はあるんだし、今世代のVRはまずは実験作の様子見という事だろう

次世代のVRの頃にはもっと画期的な物になってて普及しやすい傾向になるはず
0078名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 11:56:29.00ID:g/9d10Rcp
>>66
いや、市場に出して揉まれないとなかなか向上しないよ。
任天堂のHDとかの例もあるだろ?
やらなきゃ身につかないんだよ。周りがやってるの見てるだけじゃ。
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 12:05:17.21ID:xqgmoWW80
個人向けのまともな質と10万以下の価格のVR商品をやっと商品化しただけでも大進歩なんだよ
ここまで来るのに俺が知ってる限りでも30年はかかってる
はじめはマニアしか買わないのなんて売り手も分かってるよ
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 12:40:16.12ID:dfgJdEiNa
ヒットはしないだろうな。VRは健康被害検証されてんのかいまいち分からんし高いし。
一般層に普及するまでに大分時間かかりそうな印象
ただ、任天堂はこういうのに挑戦する気概ないと確実に負け続けるよ。技術に関してはこと常に周回遅れなんだから
0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 12:47:34.72ID:F5yMGTEb0
Wii Uはコケたけどタブは普及した
PSVRがコケてもVRは普及するんじゃないの
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 13:42:29.39ID:HOGZQHVFd
3DSより眼に悪そうだな
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 14:02:50.46ID:rlhUqQqH0
流行るとしても何世代か後のPSVRでしょう
今世代のVRは販売することに意義があるが普及するまでには至らない
まだまだ性能もUPするだろうし、VRは今後もさらに進化していくでしょ
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 15:59:07.08ID:GwRNfshW0
>>78
それはソフトウェアの開発の話だろ。

多岐にわたるVRを見込んでいるなら、その多岐にわたる分野で開発をするだけのこと。

ゲーム開発である必要など別にない。
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 16:18:20.90ID:oTvEfVw30
「理由は分からないが少しだけ売れた」よりも
「全く売れなかったが、売れなかった原因はハッキリ掴めた」の方が
将来的には糧になると思う
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 23:04:17.08ID:+/rfWCCi0
プレイしながらうんこできないから無理だわ
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 04:10:37.83ID:fE1qBlfg0
99
0102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 07:53:31.38ID:43OAk/7E0
ステマ
0103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 09:00:13.48ID:52aC0zyo0
ゲーム以外の用途が期待されてるけどPS4でしか動かないPSVRと精度最悪のブルブル卑猥棒じゃ先は無いでしょ
0105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 17:15:32.09ID:pObzOPgyM
マリファナ吸いながらやると3D酔いが軽減されて
長時間利用できるって記事がどっかに出てた
マリファナ+VRで素敵な体験ができるソフト希望
0108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 07:06:41.23ID:Y3tMRYYc0
>>93
全く分かってないからmoveなんて産廃引っ張り出して来たんだろうな
売り方が失敗しただけとか思ってそうだ
ただの欠陥商品なのに
0109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 08:44:48.00ID:/er0Vylj0
>>81
挑戦と言うが、任天堂の場合年齢層の問題があるからなぁ

現状のVRって何処のメーカーの物も大体12歳以下は使用禁止になってて
売り手側ですら未発達な児童には害があると認識してる
そんな年代をターゲットに多く含んでる任天堂としちゃあ
商売として本腰入れるのに躊躇があるのも仕方ない面はあるとは思う
まぁ技術的な出遅れ感があるのは間違いないし、どうにかしないとジリ貧だというのも分かるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況