X



ハード戦争で負けたらソフトが出なくなる [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 13:25:24.23ID:HZSC6hUd0
3DSピークアウトとわめいても世代終わりまで週販負けが動かなくなったVita
そのVitaにソフト集めるんだから和ゲーとそのメーカーがどれほど腐敗してるかわかるってもんだ
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 13:25:51.94ID:UH5VRI1ea
VITAはギャルゲー以外でないじゃん
寧ろギャルゲーしかでなくなった

だからVITA厨は他機種のモンハン4(G)やモンハンクロス、ペルソナ5をクレクレしてるし
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 13:37:35.00ID:X9jiFB+Qa
いらんげーむがたくさんあってもしょうないわ
びーたのマイナーげーやりたいならびーたかえや
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 13:44:39.83ID:2IKAluJBa
vitaはPSとマルチで採算とれるからだすWii Uはマルチできないからださない
これが豚視点だと宗教に見えるらしい
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 13:46:08.53ID:qMIvOACx0
>>3
普通はファーストが頑張るからな
ファーストにスルーされてるWiiUとVITAが異常なだけで
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 13:47:50.86ID:ZmCSxi040
>>1
Wiiも出なくなって死んだし例外というほどでもない
でもまあ「勝ちハードになれば、ビッグタイトルが有ればソフトが集まる」という理屈無しで
一消費者一プレイヤーががハード台数やミリオンで喜ぶ理由は無いので
前提が崩れた今でもそれらの理屈にしがみ付いてる奴はゲームプレイヤーではなくただのハード信者だな
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 13:47:58.92ID:l0AS52hl0
>>3
バーチャルボーイ、64、GC、WiiUと見事に無視してる辺りが臭いよな。
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 13:49:03.35ID:WCSEO9Mrd
>>11
そこで勘違いしたパクりのチョンテンドーは据え置きと携帯機を一体化したユニークなハードを出すことを思い付いた
ソニーやMSは出る前から失敗が確定したNXに歓喜した
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 13:52:20.25ID:hbVg9/PTd
糞ゲー100のハードと神ゲー10のハード

君はどちらが正解かわかるかな?
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 13:55:17.66ID:JySJfW+L0
日本ではスマホメインにシフトしてから、大手サードの国内向CS手抜きのせいで糞げー率高くなった。
まあ、主力がスマホ残飯CSみたいなソフトだから仕方ないけどさ。
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 13:56:16.89ID:5SAssH8Da
いや、ギャルゲーみたいのしか出てないだろw
アニメゲーやギャルゲー抜いたらないに等しいよw
俺はそっち系には興味ないからゴミにしか
見えないw
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 13:57:08.35ID:ZmCSxi040
>>19
普通は趣味嗜好が個々に異なるので、万人にとっての神ゲーなんて無いからだよ
自分にとってささるソフトが他人にとって刺さらないソフトなんてのは普通に有るのだから
選択肢と多様性がある方が望ましい

そういう多様性を認めない、理解できない奴は
「今売れてます」「皆が持ってます」ってのだけをありがたがる宗教にハマる
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 14:23:53.63ID:xaqpB/rod
専用ソフトはほとんど
アニメ紙芝居ゲー
ギャルゲー
パンツゲー

DQBとかDQHとか一般人向けソフトは据え置きのおこぼれマルチばっか

強いて買う理由がない
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 14:52:15.18ID:/shbM6/60
例外をむりやりひねりだしてソフト供給会社をつぶすんですねわかります
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 15:18:11.49ID:bCDd8OEb0
任天堂の据え置きハードでは任天堂のソフトしか売れなくなってしまった
という悲しい法則。
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 15:20:46.93ID:kRYhH2vK0
ハードが沢山売れてれば、それに比例してソフトが売れる訳じゃない
そのハードごとに掴んでいる客層が違うからな
サードにして見りゃ、1000万売れてても、自社ソフトが1万しか売れないハードより
100万しか売れてなくても、自社ソフトが2万売れるハードに出すのは当たり前
WiiUがロンチでサードが沢山参入したのに、その後FIFAすらハブられるようになったのはサードソフトが売れなかったから
この単純な理屈が理解できずに宗教と叫ぶ
どっちが宗教かと
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 15:27:13.01ID:nbEPmTFm0
>>4
発売タイトル本数
     X360 Wii PS3 WiiU
2005   *10
2006   *60  *21  *13
2007   *60  101  *52
2008   *77  122  *83
2009   *77  104  *74
2010   108  *67  115
2011   117  *37  147 
2012   *86  *10  143 *15
2013   *71  **4  137 *32
最初は売れたWiiにみんなソフト出してくれたのにソフトがさっぱり売れずに爆死の山だったからな
あくまで自社のソフトが売れるからソフト出すので有って
台数だけ増えた粗大ゴミなど不要
ソフトが売れないのに出し続ける方が宗教だわ
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 15:33:15.36ID:nbEPmTFm0
>>7
自社の売れてる所にソフト出す売れない所には出さない
異常でもなんでもないただのビジネス

>>3
>>15
前者はゲーマーが多くオタ向けソフト買う客層が居てビジネスが出来る
任天堂機は任天堂ソフト買う子供とその親しか居ないからソフト出しても売れずに無駄
ここに居るいい大人なのに未だに任天堂にしがみついてる豚はホント購買力無いからな
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 15:35:18.60ID:WW+2j8YGd
>>31
それぞれの市場に合わせた商品を出さなかったら売れるわけない。
商売の基本だと思うけど。
ただ、勝手な思い込みで変なアレンジしても売れないな。
wiiUででてた変なF1ゲームがコードマスターズ製だったのには驚いた記憶。
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 15:41:46.21ID:nbEPmTFm0
>>36
自社の得意な方向の商品でそれに合った市場で商売するのは普通だろ
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 15:44:52.02ID:q/RNrIlN0
もう時代変わったよな
ハード戦争で負けたらソフトが出なくなるってのは
独自ハードが乱立していたCS時代はそのとおりだったけど・・・

今はPCで作って移植というのがソフト開発という意味になってる
PCから移植できないハードはソフトがなくなる
これに変わってる
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 15:54:14.03ID:WW+2j8YGd
>>38
パソコンがオリジナル乱立からPC-ATに収斂したような感じかな。
ゲームのハードビジネスは今後成立しなくなるかもね。
MSがその布石を打ち始めたように見えるけど。
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 15:58:15.33ID:E7gS8MdsM
>>39
数万売れたらいいようなソフト出してるメーカーが他の稼ぎがたいして増えた訳でもないのに業績上げてるとこが色々とあるくらいだし心配するほどでもないんじゃね?
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 16:08:34.36ID:/BC4HDh30
>>39
気の毒とかどんだけ上から目線だ
日本だと、携帯機縮小分以上にスマホが伸びてる
据置はPS4が世界覇権となったので、海外の伸び代が増えた
欧米だけでなく、アジア地域とかでね
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 16:13:41.18ID:rcLDyDHLd
PSWでしかこれからも出さないだろうしまあせいぜい頑張れ
もし任天堂ハードで良さそうな独占タイトル出したら買ってやってやってもいいってくらいか
もうコイツらに期待もしてない
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 17:24:05.16ID:4DGgTjo7M
ソフトが出るハードは生きながらえる

ソフトが出ないハードは死ぬ
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 17:49:05.90ID:ZmCSxi040
>>30
だって任天堂ってロイヤリティがかからない自社ソフトだけその分安くすることで
どうせ1本買い与えるなら安くて聞いた事有るソフト、という親の心理を突き
サードを引き立て役にして売り上げを伸ばして来たからね
業績が悪化して自社だけ安く提供できなくなったら
自社サイトでサードのソフトだけ税込み表記にして高く見せかけるなんて事までしたし
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 18:15:16.97ID:/BC4HDh30
>>43
この謎の上から目線
任天堂自体も信者同様なんだよな
サードに頭を下げなければならない立場なのに、ウチのハードに出させてやらんこともない
ただし、売れるタイトルだけな、売れないゲームはいくらあってもゴミ
という態度
そりゃサードもあきれるわ
オプーナの買う権利を与えるAAみたいな殿様商売やってるんだもの
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 18:30:26.62ID:16m23jfr0
winner takes allは基本的には成り立つけど例外もある
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 18:56:26.97ID:u7eHr2Tad
>>50
昔は両方同じハードが満たしてたけど、強いて言うなら後者かねえ
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 19:08:18.07ID:U8JzdARM0
>>38
AAAタイトルの他にも、PCゲームは凄まじいゲーム本数だからなぁ。
家庭用ゲーム機とは比較にならない状態になってる。

(赤い棒がSteamでの年間リリースタイトル)
http://doope.jp/media/16q2/img6751_03.jpg

任天堂がショベルナイトを持ってきてクソ高い価格で売ったり、
ソニーやその他もマインクラフトやテラリア、Goat simulatorなんかを引っ張ってきてる。
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 19:17:33.97ID:ZmCSxi040
>>43
> 良さそうな「独占タイトル」出したら買ってやってやってもいい
独占だろうがマルチだろうが得られるプレイ体験は一緒の筈なんだがなあ
そのゲームを自分が楽しむかよりも、ハードにとって益となるかが大事なんだな
やはりハード信者…
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 19:19:00.13ID:hbVg9/PTd
お前らの言ってる事も何となく分かるよ。
ただ、今までやったこと無いアサクリとか、突然3から発売されても買う方は勇気いるし、
龍が如くに関しては1.2HDだが今更感半端ない。乗り遅れたタイトルに手を出すのも、これまた勇気いる。
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 19:28:48.27ID:hbVg9/PTd
そもそも和サードは本気で任天堂ハードで商売する気があるのか疑問なんだよな。
♯FEは神ゲーなんて言われてるけど、とてもじゃないが手を出し辛い。
オタクゲームで一般人に買わせるなら、せめてヴィジュアルをスタイリッシュにするとか、カッコイイから買ってみようと思わせる説得力が欲しいわ
声優とかマニアにしか分からない要素で勝負して、買わない奴は、分かってないとか言われても困る
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 19:36:24.14ID:nbEPmTFm0
>>57
PSではいきなり3のウィッチャー3が売れた
そもそも昔からいきなり7のFFが最も売れたりしてる
ただ単にゲーム興味無いか購買力無いだけ
そもそも任天堂自体も他所に見るべき物は無かったとか言っちゃうくらいだしな
そのまま仲良く京都村に閉じ籠ってるのがお似合いだよ
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 19:51:13.36ID:pK+BSroDF
あのなぁ、ユーザーがスーファミからプレステに移行しただけだからff7が売れるのは当たり前なんだよ。
それとウィッチャー3な、あれは洋ゲー嫌いな俺でも欲しいと思わせるグラフィックで素晴らしい。
wiiU発売日にアサクリ3は買ったけど、よく分からないし、最初のオペラのステージで壁登って行く所で想像してた自由度がないのが分かって、そこで止めた。
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 20:04:39.10ID:nbEPmTFm0
>>61
つまりWiiもWiiUも移行するようなハードでは無かったという事だ
特にWiiは台数だけ無駄に重ねたハード
そしてFFはFCSFC時代よりも100万伸びてるから単なる移行ではなくそれだけ新規層がPSで入ってるという事
ウィッチャー3のグラが素晴らしいと思うなら前世代機相当の任天堂機なんかでだーれもやりたくないのわかるだろ
前作が入ってるベヨ2が評価自体は良かったのにさっぱり売れず100万すら売れなかったように
任天堂機は任天堂の一部のIPしかユーザーは買わない
続編ガー新規ガーとか言い訳はもういらない
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 20:05:32.99ID:pK+BSroDF
実はな、これ言っちゃうと、またお前ら揚げ足取るだろうけど、
ゴキちゃんと任豚が欲しいと思うソフトにそんなに違いはないんだよ。
おそらく、お前らゴキちゃんがwiiU所持してたとしても、同じ様な売り上げになってると思う。
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 20:08:53.89ID:pK+BSroDF
ただ、プレステにはパンツ需要の固定層が別にいるのと、
任天堂には任天堂のゲームだけは必ず買う固定層がいるってだけ
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 20:09:23.19ID:WtNuxj5H0
ファーストもサードもソフト出さない負けハードって悲惨だな
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 20:12:29.43ID:pK+BSroDF
まあ、ソフトは枯れてるけど、頑張って独占タイトル出してくれてるし、俺としては満足してるから逆に任天堂に申し訳ない感じもする訳なんだよな
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 00:22:55.72ID:bavI4R8N0
NXはホワイトスケジュールの悪夢から逃れられるのかね
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 00:25:29.86ID:Jk7jTHWha
任天堂しか買わない信者をなんとかしないと無理
PSWにしか出さないサードというのを豚はよくいうがだしたところで買わない豚のせい
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 00:49:01.58ID:iz4Xe/eC0
>>4
なんだこの思考回路
ドン引きだわ
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 08:26:12.88ID:DHld/8P40
>>1
Wiiがいるからそれはない
任天堂ファーストとして仕事してないだけ
PSも箱もマルチにも金だしたり宣伝してたりしてたし
PS3なんてマルチしやすいエンジンファーストが用意したりししてたし

任天堂は独占開発にしか金出さんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況