X



4K対応はまだ早い。WQHDから始めるべき [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 14:28:22.12ID:X5pm49KH0
今から4K対応してもモニターが普及してない、性能が足りてないで中途半端なものになってしまう
今はWQHD30fpsを目標にするべき
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 15:05:42.65ID:YnflpnaIr
また任天堂は出遅れか
学ばないね
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 15:06:15.76ID:qMIvOACx0
そもそも今まで720とか1080とか縦解像度で言ってたのに
何故急に4kとか8kとか横の解像度で言い出したのか
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 16:11:31.03ID:rlhUqQqH0
確かにそうだねぇ
720とか1080は480の延長でそのままの呼び方だったけど
4k等は単にそちらの方が数字が大きいから宣伝効果が大きいと考えたとか?

1080pの時も数字のインパクトが減るためか
200万画素って宣伝はあんまりしてなかった記憶
確かにデシカメが800万だ1600万だと言ってる中で
200万はしょぼく感じてしまうよね
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 16:33:59.56ID:X5pm49KH0
4Kモニター持ってるのはオタクか金持ちだけ
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 16:38:04.73ID:L4dBUmBy0
だいぶ安いよなw
LGかフィリップスあたりだったら42インチ8万くらい
チューナー入っててもちょっとたかいくらい
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 16:44:02.60ID:6WETIeR2K
2020年に8Kだっけ
間に合うとは思えないが
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 16:48:43.09ID:3LI9BXaW0
映像の世界は何十年も前からピクセルあたりの表現力は向上してないが
ゲームはピクセルあたりの表現力と解像度を同時にパワーアップさせとるからな。
HDクラスの表現力があったPS3ゲーの8倍の性能があるといってもPS4じゃ4K対応は難しいっていう。
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 17:01:06.85ID:m7A1Fi+M0
4KでC-CASからD-CASに切り替えになるから、4K放送受信する為には
D-CAS対応チューナーが必要になる。
今買うなら4Kモニタ買うのがベター。
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 17:17:43.67ID:/GgXZTEN0
良い環境でプレイしたいと思ったら自然と4Kになるだろ
WQHD入るテレビも限られてるし倍速効かないからソフトに合わせて微妙なこともある
もう4Kテレビなんて安いんだから買え
昔だっていかに良い環境でゲームするか考えて俺も周りもみんなプロフィールプロ買ってたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況