宮本茂vs宮崎駿vs鳥山明 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 21:16:45.59ID:q1BX5L8/0
日本が世界に誇る3大クリエイター
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 21:17:20.26ID:J5CjhQkr0
3大出涸らしだろ
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 21:24:26.33ID:SC8YXHtr0
宮本の他者への妬み力は手塚級
そっから実行する力はそれほどでも無い
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 21:26:16.41ID:VnyjXL0e0
宮本の小物臭
大御所は余計なこと言わないで黙っとくべきだな
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 21:34:23.85ID:5BzdFIgta
駿の80年代は評価高くなかったような
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 21:39:26.64ID:y6V1lgIP0
漫画だけなら二発屋だろw
DB以降だとゴーゴーアックマンみたいなゴミしか書いてない
いまやってる原案の超もつまらない
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 21:43:00.00ID:lFv8VCGc0
その3人なら、宮崎駿だろうなぁ

2016年 彼らが残した作品から考察すると
宮本茂を回避するのは結構難しい(マリオに全く触らないとかまぁー頑張れば可能かなぁー)
宮崎駿を回避するのは不可能に近い(金曜ロードショーを一回も見ない奴しか回避できんだろう)
鳥山明は今の奴らは余裕で回避してるだろ(ドラゴンボール世代とか今30超えだしな)
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 21:49:32.42ID:+FfVySXP0
世間的には宮崎が一番なんだろうけど、個人的にはジブリアニメとの相性悪いので鳥山が一番かな。
宮本はスターフォークスがあんなんなったから今は評価し辛いが、ピクミン3は良かった。
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 21:54:49.56ID:q1BX5L8/0
世界的には断然宮本
世界的知名度人気
ゼルダ一作>>>>>ジブリ全作
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 22:08:27.43ID:uGvtg6W10
宮崎駿さんは引き際いさぎよかったよね

宮本茂はなぁ・・・
信念を持つこと、貫くことはとても大事だと思うけどこの人の場合はズレてしまってる気がする
老害と呼ばれても仕方がないと思うわ
鳥山明も近年劣化が酷いし弟子で代用したりしてるからなぁ
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 22:56:01.33ID:9NNzZzgq0
宮本茂じゃなくて鈴木裕な
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 23:16:42.25ID:mDLQjSCI0
>>10
茂も80年代は特に日本ではほぼ知名度無しでしょ。

イメージ的には海外で先行して個人名で評価されて
日本人がその功績に気付いたパターンだった記憶。
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 23:40:44.32ID:Bwfc1cPy0
宮崎駿とか特にゲーム畑から遠いじゃん
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 23:47:49.53ID:l0AS52hl0
自分が経営判断をして独立して優秀な人と、
社員として経営者の手駒として優秀な人とでは、
全く比較にならない。

宮本茂と比較になるのは、
バードスタジオのチーフアシスタントとか、
スタジオジブリに所属していた社員監督とかだろ。
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 00:01:08.08ID:AZpJCKfqa
宮本=たけし(なんとなく業界の王様感)
宮崎=さんま(生きてる間、仕事の事しか考えてない)
鳥山=タモリ(趣味に生きる人)

無理矢理お笑いに例えたけど
ほんとは宮本は手塚治虫って感じがする
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 00:56:13.10ID:P4I+rxpu0
>>29
独立してるかどうかで評価決めるとか社畜丸出し
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 00:56:35.48ID:GpnImvMx0
>>30
宮本はヤな所だけ手塚に似てはいるけど、肝心なところは手塚に及ばない。

例T:石ノ森への嫉妬
石ノ森章太郎が現れた時、その才能に嫉妬して
「こんなもんマンガじゃない」
と石ノ森の担当編集に詰め寄る。
 ↓
石ノ森、ショックを受けて連載中止
手塚、直接に石ノ森を訪れて、
「君の才能と環境に嫉妬してしまった、僕がもう少し若ければ言ってない」
と謝罪?をしたという。

例U:永井豪への嫉妬
手塚、ハレンチ学園大人気に嫉妬して
「少年漫画がここまでくれば、子供に好きなものを読ませろと言えない」
と激怒。
「俺が正しい性漫画を描いてやる」
と言う事で「ふしぎなメルモ」を描いた。

例V:宮崎駿への嫉妬
風の谷のナウシカに嫉妬。
「無駄に長いだけの映画。僕なら半分の尺で描ける」
と、できもしないウソをついてネガキャン。
 ↓
宮崎駿、
「手塚方式の目パチ口パク、秒間三コマアニメと、過酷な制作環境が日本アニメをダメにした」
と猛烈に反撃
 ↓
「天空の城ラピュタ」公開、またしても業界騒然の高評価の中、
「ラピュータ?ガリバー旅行記の事かい?」
とすっとぼけて無視を決め込む。

例W:大友克洋への嫉妬
AKIRAに猛烈嫉妬した手塚は漫画賞受賞パーティーの席上で、大友に
「僕も君ぐらいの絵は描けるけど、僕のマンガキャラは記号だからリアルな絵は必要ないんだ」
と『手塚作画の大友っぽいリアルなペン画』を贈呈。
これは現在も残っているが、濃い影を付けただけのいつもの手塚絵である。
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 02:38:31.42ID:UiMhoUEm0
>>21
パヤオの引き際はひどいもんだぞ
もののけ以降は作品を作るたびにこれが引退作と言ってるからな
来年あたりにまた新作作るとか言い出してもおかしくない
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 08:19:32.02ID:/WHk4z4w0
>>36
>もののけ以降は作品を作るたびにこれが引退作と言ってるからな

残念!パンダコパンダのあたりからずっと「もう引退だっ!」って言ってます
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 11:33:53.30ID:OP/jgZBb0
o
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 11:36:18.84ID:err7NFTsa
あほやろ

21 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2016/07/02(土) 22:08:27.43 ID:uGvtg6W10
宮崎駿さんは引き際いさぎよかったよね

宮本茂はなぁ・・・
信念を持つこと、貫くことはとても大事だと思うけどこの人の場合はズレてしまってる気がする
老害と呼ばれても仕方がないと思うわ
鳥山明も近年劣化が酷いし弟子で代用したりしてるからなぁ
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 12:34:33.87ID:+c7roxmed
宮崎駿って海外ではどのくらいの評価なの?
普通に知らないんだけど
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 14:44:47.02ID:yGF5F+rSa
>>41
あっそw
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 17:56:56.14ID:dGn8w9k5p
サラリーマンという安泰な立場が場違いなんだよ
宮本が自分のスタジオを立ち上げてようやく他と同じ土俵に立てる
0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 18:42:46.78ID:5/aCM1hA0
>>32
確か手塚が審査員長やっていた日本アニメ大賞とかで
ラピュタの年のアニメ映画の最優秀作品賞が「該当作品無し」だったなあ
宮崎には功労賞とか渡してお茶を濁していたがあれも手塚の意向かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況