X



割とマジでNXのオンラインって無料だと思う?有料だと思う? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 21:34:53.94ID:0ijT3tpRd
有料だったらスプラトゥーンとかでガキが遊べなくなる恐れがあるよな
でも無料で運営できる体力が今の任天堂にあるとも思えない
どっちだ
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 21:37:31.14ID:PRZ9NS930
ゲームによって違うかたち
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 21:40:30.56ID:2aAOW1Xc0
有料だとサブハードに維持費かかるのやだから買えなくなるなぁ
せめてソフト発売から1年間は無料とかにしてほしい
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 21:47:17.93ID:khGwIqRVa
有料にすると思うけどな
ていうか有料にした方がいい
後は新品ゲームとアミーボに数ヶ月分の無料チケット付ければ子供も大丈夫だろ
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 21:47:22.47ID:2aAOW1Xc0
任天堂ハードのメイン層がキッズってことが足ひっぱってんだよな
ハードの価格も25000〜30000が限度だし月額オンラインもやりにくいし
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 21:55:10.90ID:HKOAn1dnd
キッズタイム無料でニート豚歓喜の予感
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 21:58:43.67ID:rnvJ/bZzE
本体$400&オンライン月額有料にすれば
もっといろんなことが出来るようになるのにね

自分たちで縛りプレイして意味が分からん
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 22:03:58.11ID:vLbTSrAAd
>>16
子供に拘ったために大人はPSと箱に移動してもう戻ってこない
400ドルと月額課金で子供を全て失ったらもう取り返しがつかないから今まで通りいくしか道がない
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 22:14:25.82ID:rnvJ/bZzE
>>17
本体$250でオンライン無料なのに、たった1300万台しか売れてないんだから
もう取り返しのつかないところまでいってるだろ

子供すら買ってないからこの数字なんだぞ
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 22:18:33.71ID:lzAuQZCU0
PS+の儲かりっぷりをみたら有料にしてくるんじゃない?
月額300円くらいにしたら「さすが任天堂は太っ腹!」とか言ってもらえるしな
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 22:18:48.53ID:PRZ9NS930
「定額制だとあまり遊ばなかった月とかもったいないですよね」
「遊んでないのにお金払うってアホちゃうかと思います」

・・・・・・っていってまさかの従量制
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 22:21:28.87ID:PYoKVKUw0
月額制だとクレカのないガキは継続して金を払えないという罠があるんだよなぁ。

任天堂はオンラインビジネスでつんでるよ。
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 22:26:20.08ID:TfoJPb11d
有料化賛成
金を払っても得すると思えるようなサービスを展開すればいい

>>24
コンビニとかで売ってるニンテンドーポイントのカードを使えばいいんでないの
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 22:28:16.19ID:lzAuQZCU0
PSNはクレカ無くても払う方法いくらでもあるよ
よく知らないけどコンビニとかにPSNカードやWebマネーと一緒に並んでる任天堂のカード無かったっけ?
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 22:28:50.42ID:oCYn5BoR0
>>23
月末に請求3万円とか来るんですね、わかります
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 22:29:12.39ID:PYoKVKUw0
>>25
ゲームじゃなくオン接続のためにを毎月数百円を手間をかけて課金するくらいなら、
スマホで数百円のゲーム買うんじゃねえの?w
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 22:30:45.25ID:9mcJbiSD0
子供向けに作ってる企業だし
無料でしょ
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 22:35:11.56ID:TfoJPb11d
>>29
例えば最初に5000円のポイントを登録しておけば数ヶ月は手間いらずだと思うけど
まぁ、俺は一度しかあのカードを買ったことないから詳しくは忘れたけど
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 22:37:11.74ID:YApA6D4n0
>>27
親に誕生日とクリスマスにソフトを買ってもらう任天堂のメイン顧客は
課金用カードなんて毎月とてもじゃないけど買えません
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 22:37:43.68ID:DxLb7hRQ0
テレビにも繋げられる携帯機と予想しているが
3DSのゲームを引き継ぐと それだけでSDカードがほぼいっぱいになる人が多い
クラウドセーブサービスを用意する必要がある

これ使う人だけ有料だと思う
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 22:41:08.45ID:bCDd8OEb0
有料にするんじゃないかな?
任天堂がこんな美味しい話をスルーするとは思えない
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 23:02:18.79ID:QgB+DvSY0
有料(キッズタイム時は無料)はやりそう
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 23:11:19.96ID:PRZ9NS930
オンラインプレイを使用した人の満足度で自由に払う金額を決めれる。無料でもいい
神任天堂オンラインサービスにお金を払う価値あり!と考えて高額課金してもいいし
無料でこそ任天堂!!と考えて何にも払わなくてもいい

ちなみに次の月に、先月分のオンライン使用ユーザー数と累計課金額が任天堂により発表される
お金払ってる人もいるのに無料で遊んだ人は○○人いましたとかも発表される

良心と監視社会に適応した新課金体型。
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 23:42:16.80ID:35oROja60
未だ夢見てる任天堂信者も多いけど有料化は既定路線だよ
無料でやってる内はいつまで経ってもネットサービスが成長しない
そして今の時代にそれは致命的
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 00:00:18.68ID:abyGp4Vq0
箱やPSと同じように有料と無料が出てくるんじゃね?
ただでさえオンライン周り弱いと散々言われてるのに強化しない訳にはいかないから課金は避けられんじゃろ
つーかやってくれないとこっちが困るわw

まぁ金取っても強化しませんと言い放ったハードメーカーもいたけどさ…
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 00:02:39.16ID:PTcuziDU0
思えば、子どもの頃ゲームなんて誕生日とクリスマスしか買って貰えなかったなぁ
今の子どももそうだとしたらオンライン課金なんて出来ないんじゃないか
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 00:08:41.21ID:w56vPs/Gd
>>45
まぁ金取っても強化しませんと言い放ったハードメーカーもいたけどさ…


すまん…まじでどこのハードメーカーかわからんから教えてくれ…
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 00:13:17.21ID:qzp4XT6p0
>>46
500円位ならお小遣いから出せるんじゃない?
0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 00:16:56.58ID:aixQRuPua
>>1
PSNが有料なのが嫌なんだ(笑)
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 00:33:04.01ID:qzp4XT6p0
>>51
フリプ的なものがあるといいよね
あれば私も加入だわ
有料になるなら君島イズムを期待したいね
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 01:18:59.42ID:+t1sJb1Z0
有料でもいいけど有料ならチャット無しのゲームばかり出すのは止めてくれ
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 02:21:29.76ID:UiMhoUEm0
>>37
その理論はおかしい
RPGとかの周回要素に置き換えると「周回要素有りってことは、忙しくて周回できない客も周回プレイする客の分まで代金を支払ってるってことだぞ。」って事になるから周回要素も禁止になってしまう
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 02:38:03.53ID:U01bIhVM0
豚「任天堂は子供に愛される国民的メーカー!」

豚「オン有料になればガキが減って快適!」

この手のひら返し楽しみにしてる
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 03:16:25.72ID:u94tn+OI0
おまえら有料、無料とかそれ以前の問題を忘れてないか
任天堂には本体紐付ネットワークシステムしかないんだぞ
まともなアカウント制ネットワークシステムすら
いまだに持ってないんだぞw
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 03:52:27.46ID:bz2dtHJCa
>>61
個人情報だだ漏らししたのはどこでしたっけ?(笑)
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 05:00:37.56ID:K6SvorJp0
Xboxと同じよーな感じじゃないの?
DLとかアプデや通知のオンラインは無料で、対戦は遊べないソフトが一部あり、全部やりたいなら月額払え
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 05:25:21.68ID:5jq49JP00
無料でしょ?
そもそも和ゲーは技術無さ過ぎてオンライン要素付けられないじゃん
オンラインで遊べるゲームの数が少ないのに有料には出来ない
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 07:33:02.98ID:m9n4Q5Ycd
ユーザーとしては、仕方なく料金を払うんじゃなくて、お得だと思えるサービスにしてほしい
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 08:12:01.18ID:/VSJvD2T0
週末だけ割引とか60歳割引とか子ども割引とか学生むけプランとか
なんか携帯電話や自動車保険みたいにやたらプランがある感じ
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 09:06:47.95ID:0M7Ok6z60
時間制限とか時間で違うとかそんな面倒なことはしないだろ...
有料と無料が存在するとかせめてそんな感じだろ
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 09:14:46.21ID:IOvpC0YV0
任天堂「うちのオンラインは基本無料です(キッズタイム2時間の実質有料)」
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 09:16:56.11ID:uKDzxVl/0
定額で配信とかがいいんじゃないかな
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 09:22:10.68ID:k2Plnh6ta
有料にしたら死ぬだけだし別に
まぁ無料でも死ぬだろうけど
0078名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 09:26:38.00ID:etPK5eR00
ゴキちゃんはPSN有料化を褒め称えたのを手のひら返しとバカにされたのがよっぽど悔しかったんだろうなw
任天堂も有料にしてクレクレ〜ww
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 09:30:05.54ID:BKPtpkQzx
むしろどっちかってーと任天堂は無料の方が良いかな
PS+は入りっぱなしだけど、サブの任天堂機に課金とかしたくないし
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 10:53:22.96ID:sDSK2gPA0
不便な作りの無料じゃないかな
便利、無料、安全のどれかは捨てないと出来なくて
MSは無料を捨てて任天堂は便利を捨てるで最初から一貫してるし
0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 11:15:47.35ID:err7NFTsa
61 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2016/07/03(日) 03:16:25.72 ID:u94tn+OI0
おまえら有料、無料とかそれ以前の問題を忘れてないか
任天堂には本体紐付ネットワークシステムしかないんだぞ
まともなアカウント制ネットワークシステムすら
いまだに持ってないんだぞw


62 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 :2016/07/03(日) 03:52:27.46 ID:bz2dtHJCa
>>61
個人情報だだ漏らししたのはどこでしたっけ?(笑)
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 11:21:22.40ID:BKPtpkQzx
アカウント制自体は既存の資産全部捨てさせれば良いだけだからいつでも出来そうではある
というか毎回新ハード毎に実質捨てさせてるようなものだからユーザーも抵抗無いんじゃね?
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 11:37:26.14ID:/VSJvD2T0
ニコニコ動画の生放送を手本に、無料でも遊べるけど人が多くなってきたり有料様が来ると追い出される仕様
かなりニコニコの課金のやりかたを研究してると思う
0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 13:43:31.61ID:5+qACYh00
だいたい子供子供言うけど据え置きハードの金払うの親やで
スマホの代金や家のネット代も親が払ってるし今更少し増えた所でそんな気にせんだろう
0089名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 14:46:08.14ID:7hH8WjFXE
スマホの料金、家のネット代は家族と兼用であることが大きいから
子供しか使わないゲーム専用機のオンラインマルチプレイのためだけに
月額料金払ってくれるかというと、ね
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 14:59:45.69ID:l3shblXz0
オンラインが有料になるかは知らんけど、ネットワークの有料コンテンツは取り入れるだろう
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 21:58:22.24ID:HU2+bngj0
「払えない」と「払ってやらない」は違うからね
教育熱心で躾の厳しい親ならそういうのもいるだろう
大きくなってゲハなんかで煽りあってるような人間にはなって欲しくないだろうし
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 22:09:20.33ID:aBMsmnuE0
月500円だけど、eショップで使える500円プリカのコードが毎月送られてくる
みたいな感じになりそう。
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 22:10:57.29ID:axYy7Ls/a
広告まみれで無料
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 22:17:27.68ID:aXRWL1Qf0
1日2時間までオンライン無料
月80時間まではオンライン無料
1日50円で1日オンラインし放題
月額300円でオンラインし放題
月額600円でオンラインし放題+フリプ3本
どれかでいいんじゃない、もしくは複数からの選択制でも
0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 22:23:29.39ID:bp+OuGYl0
>>95
広告まみれのvitaとか本体無料にして欲しいわ
この広告まみれもvita敬遠される理由だと思うわ
storeとかの意味ないお勧めの羅列とか
home画面に表示される広告とか
0100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 22:32:17.93ID:IxjI0Zu+a
実際どうすんだろうなwiidsは終わって次世代オンラインしきったしな
各機種毎にストアある現状にも閉口
更に財布別オンライン別でNXはやるんだろうか?
0101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 22:35:49.96ID:mF/IVrm30
無料でしょ
0103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 22:48:25.84ID:Rbcf9u5e0
無難なのが有料プランと無料プランかな。
未成年はガチガチ規制の無料プランに押し込んでおけば
お子様の健やかな成長を願う宮本も大満足だろうし。
0106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 11:39:57.13ID:XtXz9yZB0
土日は無料でそれ以外の時間帯は有料にして
有料メンバーでしか受けられないサービスを多数設ければ良い
DLC先行配信、割引サービス、コミュニティ機能全開放、高性能サーバーへの接続など
0108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 13:53:10.20ID:cZ4vP/m40
世の中には金を払ってでも人に迷惑掛けることに喜びを感じてるキチガイもいるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況