X



電源ケーブルにでっかい箱が付いてるのがあるがありゃ何の為にあるんだ? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 23:37:33.41ID:Br4d4b0D0
教えて詳しい人
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 23:39:18.84ID:oBmckOCn0
電圧維持
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 23:40:24.06ID:Br4d4b0D0
>>2
あれが無いと電圧がばらつくってこと?
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 23:59:44.76ID:dBCyrlFxa
お弁当箱
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 00:21:57.04ID:hNfwjFQ90
本体に内蔵できなかった場合外に出してるだけでどのゲーム機もあの箱は存在する
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 00:36:57.14ID:QNKRoklF0
>>10
CPU積んでいるし直流に変換するところはあるだろ
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 00:42:28.33ID:9dnIr1YO0
箱のカステラ馬鹿にするけど、ちゃんと相応のカステラをつけることで
爆発しないんだからそれで良いんだよ
無理に小型化・軽量化に走って、熱で壊れたり爆発したら目も当てられない
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 00:44:23.72ID:n/aRoAC/d
盗聴機仕込まれてるかもしれないから
分解して確認したほうがいいぞ
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 00:49:06.07ID:7HKvN3Gd0
>>6
初代XBOXならカステラついてないぞい
XBOX360シリーズならついてたしそのなかでも最初のモデル(小型化する前の)はでかかった
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20020201/xbox1.htm
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 01:39:47.71ID:BZEOjMCj0
任天堂ハードは頑ななまでに内蔵しないんだよな
やっぱり安全性重視なのかなー
逆にPSはほぼ毎回、無理してでも内蔵してるよな
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 01:50:26.37ID:dySpc83w0
本体とアダプタで熱を分散させてるんでしょ
アダプタがケーブルについてないハードは
本体に内蔵してるせいで本体に熱が籠りやすいよ
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 01:56:54.78ID:9ISrJC5oa
新型は無理な小型化でかえって心配。
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 01:57:07.26ID:FFMntXgzp
初期型PS3とか排熱上手くいってないせいで故障あったしなあ
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 02:00:38.41ID:RJpy9+OM0
交流を直流に変えたり電圧を小さくしたりしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況