X



【速報】NXは6.2インチ720p、ドッグにUSBポートが2つ、コントローラーは着脱式★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 02:44:24.22ID:zC70aAYDd
おつ
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 02:45:21.72ID:ku9qGKZvd
720Pはええけど6.2インチは少しデカいわ
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 02:45:50.66ID:QFMo/9ve0
犬にUSBポートが2つって何よ
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 02:47:01.54ID:mPZ0iPO30
ほんとドッグwww
まあゴキちゃんに有りがちw
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 02:50:53.54ID:sfkNbWKX0
>>5
いやはやこれは恥ずかしいミスw
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 02:53:12.29ID:BxNjWaBwd
Parker搭載ならWiiUの1/3程度の性能か…



WiiU 0.35 TFLOPS  
Tegra X1 0.5 TFLOPS
Parker 0.77 TFLOPS
XboxOne 1.31 TFLOPS
PS4 1.84 TFLOPS


231 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2016/08/24(水) 16:26:20.41 ID:koo+/pL/0
>>223
どっちも正しいんよ。1.5TFLOPSってのは半精度の演算性能で、その半分の0.77TFLOPSは単精度での演算精度
んでゲーム機やグラボ等では単精度の数値で表記されるのが普通
という訳でまぁ、PS4やXBOとかと比較するんならParkerは0.77TFLOPSってわけ

ちなみにそれはあくまで消費電力10W以上を費やした場合のピーク性能なんで、
携帯機として使う場合はそれを更に3分の1とか4分の1ぐらいに減らした数値になると思われ
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 02:57:34.09ID:RBovPnhu0
俺も3DSのパワーアップ版でいいんだけどな。上部分を枠ギリギリまで液晶にして性能アップ。
それでいいじゃん。スマホに寄せる必要ないだろ。スマホみんな持ってるのに、スマホに近いことなんて
売れる理由にならねぇ。タブレットが一般的になって液コンが何の価値もなくなったのと同じで。
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 02:57:59.37ID:GvkcyLd20
>>10
消費電力を気にしなくて済む据置モードだとWii Uの倍
携帯モードだとWii Uの半分くらいってわけか
スペック的には十分じゃね?
それよりも携帯機モード時のトータル重量が気になるわ
あまり重すぎると携帯性の高さというメリットを殺すことになるからな
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 03:00:21.27ID:RBovPnhu0
>>13
そういう使い分けができるのか。3DSみたいな携帯ゲームはもう時代に
取り残されてるし、これからはNXみたいな新しいコンセプトじゃないと売れないだろうな。
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 03:02:22.07ID:G0wfzLOT0
ドッキングいらないんじゃない?
その分価格を安くしたほうがユーザーも喜ぶだろ
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 03:11:43.53ID:G0wfzLOT0
>>20
それはないんじゃないの?
別売りにすると据え置きモードを基準とした開発にかけるリソースが無駄になるし
任天堂が開発費援助してくれるならいいけど
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 03:14:37.35ID:oraubQpYd
関係者の発言やリークを基にすると
PS4箱1以下でWiiUよりは性能上のハイブリッド型ゲーム機が一番可能性ある
ハイブリッド型なのは任天堂が情報隠す理由じゃないだろうから他に売りがあるはず
でもそんなことどうでもよくて何のソフト出すかだよ
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 03:18:53.66ID:H2mUyHRMa
いよいよ今週発表日時発表か
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 03:19:16.36ID:7jgdBA010
取り外し式のモーションコントローラなんて据置モード大前提なんだから、ドックは当然同梱だな
ただ結局ドック自体は、無線とUSBポートがついただけの単純なものなのだろう
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 03:20:56.89ID:AxWOJtr70
充電+冷却+I/O付きクレードル
携帯本体
クレードルにつないでるときは全力駆動でテレビへ出力できて
携帯時は低クロック駆動て感じか

性能の1/4(仮)とかでもちゃんと成り立つゲームを作るか (フルスぺ準拠)
性能の1/4(仮)に合わせてゲームを作るか (省エネ準拠)
厳しいなこれ
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 03:25:08.75ID:+SzisRB60
>>28
それはソフト制作のレギュレーションを確立して対処するつもりなんだろう
モバイル時、電源接続時ともに動くように規約を決めておく
他陣営もNEOとか蠍とかでそういった多段階レギュレーションになっていく流れだし
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 03:30:05.82ID:AxWOJtr70
>>30
いやなんというかある程度性能があるハードの上位版と
性能の低いハードからさらに何分の一に、てのは大分違うでそ

据え置きクラスのゲームだと720pでも多分フルスペックじゃないと
厳しいくらいの性能だと思われるんだけど
例えばイカとかゼルダみたいな性能に依存するようなゲームだと
低い方を基準にしたらえらいことになるし
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 03:39:56.63ID:Yi8Yg5STd
>>30
だとしたら据え置きAAAはNXには出なくなるから据え置きモードのみのソフトや
携帯モードのみのソフトもOKにするだろ
圧倒的なシェアとソフト売上を獲得したあとのPS4とはわけが違う
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 03:44:11.61ID:GvkcyLd20
どんなに基本性能が高くても携帯機として使う以上消費電力量を抑えなきゃいけない宿命があるからな
Wii Uでさえゲームプレイ時は30W前後も消費していたわけで
これを3DSLLの大容量バッテリー1750mAhで稼働させた場合わずか16分間しかプレイできない計算となる
携帯機モードと据置モードでスペックが違いすぎてソフト制作は大変かもね
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 03:46:38.56ID:zmeyIyXp0
どっちにしてもサードはソフトを出さないよ
ユーザー層が違うんだから
COD出そうがFIFA出そうが売れなかったんだから
仮に今世代は負けるにしてもPSや箱の土俵に乗って同じ客層を奪う道を選ぶべきだった
勝ち目がないからやる意味ないって言うけど自社のみでいくなら何回やってもWii末期やWiiU、3DSと同じでソフト枯渇で苦しむよ
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 03:46:59.08ID:oKJqawVA0
開発する側が意識しなくてもある程度両対応できるのがベストだな。

例えば携帯モードで30fps480p固定で据え置きモードだと60fps1080pになるとかそんな感じにできないもんかね。
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 03:52:11.10ID:heBvUR+f0
ポケモンモンハンマリカぶつ森みたいな
携帯出来るメリットが性能を完全に凌駕するタイトルも多いからなあ
それと、ドッグステーションと携帯部分は別売りもするだろうね
ドッグステーションは一家に一台で済むけど携帯機部分はそうもいかないし
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 04:38:40.39ID:YGEYIP7ca
☆ここは業者スレだよ。☆
(*ノω・*)テヘ

天安門事件、文化大革命。

『済州島四・三事件』では島民の5人に1人にあたる6万人が虐殺された。
(和田アキ子父が済州出身は有名。)

竹島は日本固有の領土。(。>﹏<。)ノ゙✧*。


        | ̄ ̄|
      _☆☆☆_
        ( ´_⊃`)
  -=≡  /    ヽ
.       /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_   ウェーハッハッハ
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=∧_∧
-=  / /⌒\ \ ||  || <丶`∀´> ウリのバックには米国がいるから
  / /     > )||   || ( つ旦O  誰も逆らえないニダ!
 / /      / / .||_ || と_)_) _
 し'       (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
              ガラ ガラ

        イラネ
           oノ
           |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ    o アイゴー!
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ  ミ |Z
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ̄
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 04:57:53.34ID:13Wi9cY+0
携帯機も据え置きも落ち目だから
その中間を作ろうってのがいかにも任天堂らしいよなw
そういう逃げの姿勢が悲劇を生んできたのにまだ学習しとらんしw
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:12:11.56ID:aDmtsB+60
VITAが5インチでもでかすぎと叩かれてたのに、6.2インチって相当でかくねw
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:12:25.61ID:to5PoFEs0
ドッキングとか現実的じゃないわ
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:17:27.08ID:OxeLdq0d0
6.2インチパネルのスマホかタブレットに
コントローラー(取り外し可能)をくっつけたような見た目になるんじゃないのかと思う

6.2インチパネルだけだったらVITAと大きさはそんなに変わらないみたいだし
そこまで大きく感じないのでは
0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:20:12.10ID:a7cmyenD0
制作側が2つのバージョンを作るような手間を掛けるわけ無いから
PCのスペック切り替えのような仕様だろう
そうなるとテクスチャの解像度とフレームレートくらいが変動するのが妥当かな
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:20:35.70ID:to5PoFEs0
6.2インチのタブレットに物理キー脱着てどんな大きさになるんだよそれ
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:22:44.09ID:OxeLdq0d0
6.2インチはタブコンの画面部分だけ
でその画面部分だけだとVITA本体よりちょっと小さい程度で
スマタブなんかの画面外側の枠を足せばVITA本体とほぼ同じ大きさになるだろうと言いたかった
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:23:10.23ID:RBovPnhu0
携帯版wiiUみたいな、3DSとwiiUが合体したようなものがNXだとして、それって
何年も戦える代物なのかね。任天堂が急いで投入したような印象だし、社内では
勝算があるんだろうけど。
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:25:24.24ID:to5PoFEs0
>>54
それ据え置きと携帯機にわけりゃいいだけじゃん
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:27:24.86ID:aQ0lJtWa0
なかなかでかいな。
といってもどのサイズでもどのみちゲーム機よりスマホの携行を優先されるだろうし
持ち運ぼうと思えば外に持ち歩くこともできるくらいな位置づけかな。
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:29:12.22ID:3LM55rVR0
ソニーの6.4インチファブレット持ってるけどちょうどいい大きさだけどな
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:30:03.49ID:RBovPnhu0
携帯ゲーム機なんて恥ずかしくて外でやらない大人もスマホなら平気でゲームをやる。
羞恥心が多きなポイントで、そういう意味で着脱式のNXがコントローラ部分を外すことで
外観がほぼスマホってのは案外商売のうえで最大のポイントかもしらん。
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:30:20.41ID:aQ0lJtWa0
どうなんだろうねー
DOGにつなげれば据え置き並みとなるとしても
1タイトルにつき携行モードと2バージョンゲームを用意させるみたいになると
それはそれで不自然だしな(´・ω・`)
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:33:21.91ID:a7cmyenD0
>>64
ゲームエンジンの進化もあって今はスペックに差があっても
クオリティとパフォーマンス重視の切り替えは簡単にできるから
2つのバージョンを用意するのはメーカー側がやることは無い
というよりそれをやったら携帯と据え置きを統合する意味が無い
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:33:43.86ID:VtEevpEL0
>>60
まぁ狙ってるのは機種統合じゃなくアーキテクチャ統合なんで
>>61みたいな問題も解決してるのがウリだわな
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:33:49.96ID:heBvUR+f0
ダウンクロックすると性能比の電力効率が劇的に良くなるんだから
据え置き携帯で使い分けるのは確かに自然な流れではあるんだ
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:33:53.50ID:to5PoFEs0
携帯モード据え置きモード
更にパッドモード、タッチモードも包括

たかだか一機種にソフト出すだけなのにどんなけ手間かかるんだよ
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:34:32.58ID:0+dFvZye0
これだけCSユーザー層が激減しやせ細ってる時代に各陣営が安くもないハードを新しく買わせようとか無謀だよ
ソニーと任天堂が共同してタブレット型端末作って、ゼルダやマリオ本編はPS4に出し、VCはPSストアに統合すればいい話じゃん
そうすればユーザーはみんな得をする
つくづくバカバカしい話だと思う
なんでこんな時代に中途半端なハードを出し合ってつぶし合ってんだろうか
共倒れの未来しかないよ
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:43:18.88ID:2q2vDvQZ0
ソニーがアンチャをWiiUで出して
タブレットは任天堂はNVIDIAとソニーで組んで
NVIDIAはチップを、ソニーはイメージセンサーを担当すればいい
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:47:50.22ID:PhcO92QQ0
これが事実ならモンハンやポケモンやドラクエを携帯出来るし家の大画面でも遊べるってこと?
日本においてPS4は完全にゴミだな
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:49:04.07ID:Bzb8zYm7M
>>70
共倒れの気配なんてないぞ
自社コンテンツが強い任天堂
ハードが強いソニー
企業規模が桁違いMS
>>71
友達の家に持ってける据え置きって便利だと思うけどなあ
0078名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:51:01.29ID:GvkcyLd20
>>71
タブコンに強いこだわりがあるんだろうなぁ
「Wii Uが売れなかったのはタブコンが家の中でしか使えなかったせい
タブレットのように外でも使えたらヒットしていた」と宮本あたりが本気で思ってそうで怖い
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:51:04.49ID:heBvUR+f0
あとはこれにモニタ上に物理ボタンを配置するいつだかの特許が組み合わされば完璧なんだけどな
それなら携帯時に必ずしもコントローラー持ち出す必要ないじゃん?
かなりスマートになる
0080名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:54:18.49ID:GvkcyLd20
>>76
ドックも含めたら据置ごと移動させるのとそんなに変わりはない
それにPCエンジンは小型軽量だったけど友人の家に持っていきやすいという理由で流行ったりしなかった
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 05:55:59.70ID:heBvUR+f0
>>80
あまり参考にならなくね?
だってポケモンとかモンハンとかぶつ森とかマリカとか出たらみんな買うでしょ
友人の家では友人のNXを使えばええやん
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 06:19:48.70ID:EgX7Hj4U0
6.4インチズルトラでもフルhdなのに
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 06:21:58.98ID:2q2vDvQZ0
iPhone6+で5.5型だな
0096名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 06:26:09.94ID:2q2vDvQZ0
>>93
TegraX1のゲーム機でもタブレットでもファン無いじゃん
0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 06:33:33.84ID:EgX7Hj4U0
>>95
互換のために720てこと?んなばかな
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/28(日) 06:34:30.82ID:2q2vDvQZ0
>>95
PS3ってそんなにボケボケだったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況