X



今のゲーム業界って洋ゲーを遊ぶことを強いられてて不愉快だよな [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 12:27:08.49ID:c819Cb2s0NIKU
もう日本は捨てられたのか
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 12:28:21.27ID:2PPG+lAuxNIKU
任天堂ゲーがあるじゃん
あ、何も発売されないんだったか
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 12:29:15.04ID:klbS6AnW0NIKU
日本はオワコン
馬鹿を騙して金儲け

アメリカはクソを売りつけたら返金、訴訟なのにね
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 12:34:57.34ID:BiNki6eL0NIKU
もうラノベオタクが描いたストーリーはいらない
ヒョロガリのイケメンが美少女を救う話な
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 12:37:12.23ID:klbS6AnW0NIKU
最後に買った和ゲーはアーマードコアかな
もう和ゲーは買わないわ
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 12:40:22.55ID:c819Cb2s0NIKU
今楽しみにしてる和ゲーって何?ゼルダの新作?
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 12:40:37.47ID:6RhfzwBrdNIKU
洋ゲー和ゲーを意識して買うこと自体おかしい
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 12:41:58.46ID:klbS6AnW0NIKU
ACとダクソって同じゲームなの?
あたま馬鹿?
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 12:44:51.43ID:Yw/RlSX00NIKU
違うよ外人主人公のアメ本和ゲーを
作ることを強いられているんだ
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 12:46:12.89ID:2Rrgyfu+0NIKU
9月のTGSで和ゲーが大量に発表されるだろうけどな。

ファミ通・浜村「2015年に入ってからゲーム会社はPS4が普及する前提で戦略を組むようになった。ただ開発には時間がかかるので、外からハッキリわかるのは2016年の年末になるだろう。」
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 12:49:02.54ID:klbS6AnW0NIKU
頭馬鹿くんはクソガキだから知らないだろうが
アーマードコアはPS1時代から続くシリーズモノなんだわ

ダクソプレイヤーはもともとキングスフィールドのファンだったとか言わないよな?
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 12:50:01.84ID:a+9np4iO0NIKU
結局洋ゲーのオープンワールドとFPSが一番おもしろい
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 12:53:18.45ID:klbS6AnW0NIKU
>>18
てめーとは会話にならねーわ
ダクソはAC並に続編出る前に飽きられて終わるシリーズだろ
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 12:55:55.65ID:FMIy4WRB0NIKU
昔から洋ゲー好きだから遊んでたけど
国内サードまで洋ゲーライクな物ばかりでウンザリしてきた
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 12:59:32.23ID:klbS6AnW0NIKU
バイオとか完全に洋ゲーだもんな
カプコン社員外人多過ぎだし
海外に作らせて終わらせたタイトルとクソゲー多過ぎやろ
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:05:39.97ID:4ADVBS8x0NIKU
『昨年の東京ゲームショウに行ったのですが、男が剣を持って走るというゲームを15回ぐらい見ました。
日本のメーカー自身が認める創造力の欠如が生まれてきています。革新的なゲームを生み出すのは、
西洋諸国のデベロッパーとパブリッシャーになってきています。』と、ムーア氏は、日本のメーカーに
対して本当に率直な意見を述べている。



10年以上も男が剣を持って走るというゲームしかだしてないのが和ゲーだからね
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:05:54.25ID:klbS6AnW0NIKU
SIEは経営悪くてアメリカに買われたしな

AC好き=ダクソ好きとかいう謎理論が普通なPSWの住人には事実が見えてないがなw
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:08:02.49ID:klbS6AnW0NIKU
日本のゲーム

男が剣持って走り回る

or

メスガキのポルノ絵をガシャ課金する
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:09:10.37ID:0YT312sb0NIKU
和ゲーと洋ゲーの境界線も曖昧なところはあるけどな。
開発が海外メーカーだったルイージマンション2は洋ゲーなのか和ゲーなのかとか、
日本人プロデューサーのもとで海外開発メーカーが開発したニンジャガYAIBAは洋ゲーなのか和ゲーなのかとか、
日本のスクエニよって買収され、スクエニブランドとして発売されるようになったアイドスのトゥームレイダーシリーズは
洋ゲーなのか和ゲーなのかとか。
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:10:16.62ID:mDn2c6AiaNIKU
ペルソナもBF1も楽しみ(´・ω・`)どっちの言い分もわかるようなわからないような
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:11:33.04ID:Sd7t6Lg/0NIKU
■■配給予定リスト■■
09月15日 テラリア
10月13日 LEGO スターウォーズ フォースの覚醒

洋ゲーやらなきゃどうしようもないハードがあるよな
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:13:50.70ID:klbS6AnW0NIKU
あたま中高生が多いししょうがなくね
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:15:56.84ID:UojH3Zvp0NIKU
皆嫌だからソシャゲに逃げたんだよな
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:17:18.33ID:klbS6AnW0NIKU
RDR、スカイリムは古いけど
今やってもFF15より面白いゲーム体験が出来るよ
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:20:13.10ID:Yw/RlSX00NIKU
>>27
外人に興味がない
日本のゲームくらい日本人で遊びたい
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:20:34.84ID:ULvtTxR20NIKU
ゲームに限らずSF小説でも和書は洋書に劣ってる
和書のSF小説は深夜アニメの影響を受けたような
厨ニオタクが考えそうな鼻で笑ってしまう世界観なのに対して
洋書のSF小説はスターウォーズさながらの宇宙を股にかけた壮大な世界観
深夜アニメに汚染された日本人はクリエイティブ面でも外国人に大きく劣ってる
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:22:32.57ID:4ADVBS8x0NIKU
魔法学校のポキポキの貧弱な体つきの少年少女が剣と魔法を駆使して世界の災いに立ち向うとかそんなストーリーが日本では王道だろうらね
世界でプッと嘲笑されるのも当然
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:22:59.36ID:pXW4aLfH0NIKU
古い和ゲーにある「子供向けと言えなくもない絵柄の萌えキャラが活躍するゲーム」が好きなんだがそういうの最近少ないよな
小夜ちゃんとか小夜ちゃんとか小夜ちゃんとか
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:24:58.53ID:lL9mR14k0NIKU
別に食わず嫌いってわけじゃなくて実際にPS4買ってから評判の良い洋ゲーもつまんでみたんだけどそれでも和ゲーのほうが肌に合ってて面白いなって結論に至った

アサクリ4,アンチャコレクション、ウォッチドッグス、GTA5、インファマスセカンドサン、ラスアス、トゥームレイダー、ウィッチャー3、アサクリシンジケート、アンチャ4
あたりの洋ゲーを遊んだ
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:25:43.64ID:klbS6AnW0NIKU
早川SFの洋書の翻訳は奥深いのに
早川JAのSFモドキはラノベと変わらないもんな

女の子出さないと売れないし
時を駆けるから変わってねー成長してねー
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:27:54.06ID:mDn2c6AiaNIKU
>>49
ディアブロとかめっちゃおもしろいと思うんだけど、おれが思ってる以上に誰も興味持たない
やっぱ見た目が地味なんだろうか、無双より無双してると思うんだけど
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:28:03.87ID:nvTQCOJjdNIKU
>>49
洋ゲーの特にRPGは専門用語がまったく頭に入ってこないんだよ
ドラゴンエイジとかオブリ、スカイリム辺り
ストーリーが良いか悪いかはともかく、やっぱ日本のRPGのほうがストーリー理解しやすい
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:29:01.69ID:nvTQCOJjdNIKU
>>53
ディアブロ3やってるけどストーリーまったく理解できなくてもゲームとして楽しいわw
おれの戦士はいつになったら敵陣ツッコミからのクルクル戦法から抜け出せるのか
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:30:15.75ID:klbS6AnW0NIKU
ファルシがコクーンでパージは理解出来るのな
機械関係で思考停止する老人かよ
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:30:16.83ID:lL9mR14k0NIKU
>>54
それすげー分かる
ウィッチャー3とかめちゃくちゃ評判いいから買ったんだけどストーリーが合わなくて全然頭に入ってこなくて評判ほど面白いと感じなかった
メニュー画面とかも日本のゲームに比べてごちゃごちゃしててわかりづらいし
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:31:19.23ID:AKnZcLjCdNIKU
洋ゲーは主人公がアバターか謎のオッサンで興味がないとかあるけど
一番はヒロインが可愛くないからだろうな
アニメ絵に慣れすぎると洋ゲーはきつい
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:31:44.92ID:klbS6AnW0NIKU
ぼくちんムービーで見せられないと理解できましぇーん
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:31:52.78ID:nvTQCOJjdNIKU
>>58
>>59
もちろんおれはFF13も理解できなかったぞ
クリアまでやったけど、あーなんか奇跡起きてめでたしっぽいなって印象しか残らなかった
ゲームやっててストーリーの先がまったく気にならなかったな
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:37:47.87ID:mDn2c6AiaNIKU
もうメガテンみたいなのは日本でしか作れない、日本でしかうけないと思う
龍が如くもパワプロも、それでいいと思うしそうあるべきだと思う
なんか世界に受けなきゃいけないんだ!みたいな使命感のあるゲームとか逆にしょぼくなったりするんだよな
ラストリベリオンみたいに…
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:38:31.08ID:hk6EEL+mKNIKU
和ゲーは発想が豊富でもゴミゲーばっかだもんな(^_^;)
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:40:57.14ID:qB06mA1A0NIKU
アニメ絵が受け付けないから、和ゲーはその時点で結構絞られるわ

アニメ絵でも二ノ国はOK、パワプロやDQH2みたいなデフォルメキャラもOK
少女漫画みたいな絵は生理的に無理
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:42:16.66ID:pXW4aLfH0NIKU
>>69
ポケモンをアメリカに出すとき
「この絵柄じゃ売れないから直せ」
って言われたのをガンと跳ね除けたんだよな
結果ポケモンは世界で大ブレイクとなったわけで
世界に売っていく姿勢自体は大事だと思うけど、世界に媚を売るのはちょいとちがうよね
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:44:50.13ID:qB06mA1A0NIKU
>>76
ウィッチャー3の音楽は良かっただろ
音楽は個人の好みだからアレだが、世界観には合ってたと思う

評判の悪いFF13だが、戦闘音楽の閃光は神やね
0080名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:44:50.38ID:klbS6AnW0NIKU
洋ゲー 職人が集まって出来た作品

和ゲー プロデューサーのチンコのカスをサラリーマンが固めたモノ
0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:46:50.36ID:hk6EEL+mKNIKU
>>80
マジでこれ
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:47:15.02ID:lL9mR14k0NIKU
FFは典型的な世界で売れることを目指した和ゲーになってからほんとつまらなくなった
日本で売れることを目指したゲームが結果的に世界でも売れるってゲームじゃないと面白くない
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 13:54:09.77ID:lL9mR14k0NIKU
>>86
まぁネプは興味ないからどうでもいいけど日本向けに作ったゲームが世界の売り上げのおかげでシリーズが存続してる
って意味では間違ってないかな
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 14:03:30.22ID:Rch0C3900NIKU
洋ゲー遊ぶのがそんなに嫌なの?
映画みたいで超カッコいいゲームを遊ぶなら一番の素材ジャン
いつまでもガキくせーゲームやるくらいなら
アーケードアーカイブスとか、アーケードゲームの移植モノや
映画みたいで超カッコいい洋ゲーとか遊んだほうがまだマシ
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 14:12:57.96ID:h2vq7d/QaNIKU
今の和ゴミってなに買えばいいの?
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 14:15:27.62ID:IW6CZRSv0NIKU
洋ゲー興味ないけど今年もうPS4で9本3DSで2本ソフト買ってるよ
ちなみにUnkoは売った
0100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 14:15:38.10ID:2n8Ywubx0NIKU
和ゲーはダクソ3のDLC以外もはや買う予定無いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況