X



今のゲーム業界って洋ゲーを遊ぶことを強いられてて不愉快だよな [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 12:27:08.49ID:c819Cb2s0NIKU
もう日本は捨てられたのか
0126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 14:54:40.37ID:mGinWBJK0NIKU
洋ゲーから見捨てられたらハード、Vitaがあるだろ
0129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 14:57:07.46ID:pVFw/hy7rNIKU
ゲーム性が足りないから
和ゲー出せって言ってるんだと思うけどな
そしてそれは洋ゲー和ゲーって区分と言うより
昔の和ゲーに特に多かった
ゲーム性わざと偏らせてたような奴が欲しいんだと思う
0131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 14:57:13.10ID:KkaY9OPr0NIKU
>>128
スクエニもFF15がコケたらもうCSゲー作らなくなってもおかしくないと思うけどな
0132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 14:58:35.91ID:Z4ka5WVL0NIKU
洋ゲーは信者の声がデカさに売上が伴ってないんだよね
PS4最高の小島ギア5の45万本を超えてから偉そうにしないと
まだ先にはエースのドラクエ11が控えてるのに
小島ギアにすら歯がたたないんじゃ話にならんよ
0133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 14:58:37.11ID:P5mb/RUmKNIKU
>>126
どちらかというと洋ゲーに見捨てられたのはWiiUでしょ
全機種マルチは当たり前
PS3やWiiや360にも未だに発売しているFIFAが
WiiU版は売れなかったを理由に
1作限りでマルチから外された
0134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 14:58:53.37ID:le+iKeODaNIKU
サイレントヒル
幻想水滸伝
チョロQ
鋼鉄の咆哮
ロックマンX
アーマードコア
デビルメイクライ

これらを出さなくなった和ゲーに用は無い
0135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 14:58:53.47ID:Mlugbnd50NIKU
>映画みたいで超カッコいいゲーム
クモ男とかコウモリ男がタイツはいてるのがかっこいいの?
0136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 15:00:06.58ID:KkaY9OPr0NIKU
>>133
どちらかと言うとってどっちかに限定する必要有るのか
どっちも終わってるってだけじゃん
0140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 15:05:43.12ID:kE2Ul4vZ0NIKU
今の和ゲーって池沼アニオタ御用達のゲームって感じで無理
0143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 15:10:01.11ID:P5mb/RUmKNIKU
>>136
WiiUはそもそもサードが逃げた理由が
世界累計ですらミリオンだせない
GC64以下の市場だからだぞ
一番売れたサードがゾンビUで98万
尚FIFAやNFS等のマルチタイトル売上ランキングは
大概こういう順位になる

FIFA15

PS4 633万本
PS3 453万本
360 287万本
XB1 195万本
Wii 48万本
VITA 46万本
3DS 29万本
PC 26万本
WiiU 集計不能の爆死
0146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 15:11:21.90ID:iPzNU39xMNIKU
>>140
ほんとだよな
昔のゲーム業界のキャラはもっとカッコイイものばかりだったのに
昨今の和ゲー主人公とその取り巻きがギャル、ホストの美形キャラばかりっておい
あと声優を全面に推し過ぎてる傾向がある
0149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 15:15:40.47ID:0yFasVEl0NIKU
>>146
和ゲーって素人がツクールで作るようなゲームを金かけて豪華にしたようなの多いしな
ゲーム性なら自作でいい訳だし、和ゲー買うならキャラや声優、知名度くらいでしか選べない
0151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 15:18:16.22ID:wh0WmupDdNIKU
>>148
アンダーテイルは?
洋ゲーだけど作者がレトロ&マザー信者のお陰で洋ゲーっぽくないRPG
有志日本語版があるけど、テキストを堪能したいなら英語版推奨
0155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 15:25:01.49ID:1Kc8XmDN0NIKU
和ゲーはアイマスPSやってるけど
あれはちょっと特殊だからなぁ
0156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 15:28:06.28ID:5tdHnupNaNIKU
アンチャーテッド4のオンラインを楽しみつつ世界樹5をやる俺高みの見物
0157名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 15:29:06.09ID:rJVb+Q6j0NIKU
今年はもう洋ゲー買うもんないぞ
和ゲーばっかだわ
0159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 15:33:13.06ID:417fBzBT0NIKU
FF13なんかも、寄り道してサブイベントを楽しめないのが駄目って意見は分かるんだけど、
日本人ってそんなにオープンワールドが好きで、オープンワールドを求めてるのかね。
どちらかといえば、深く掘り下げれる箱庭系ソフトのほうが売れてる印象あるけども。
0160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 15:37:24.90ID:rnPCIGgk0NIKU
ペルソナ5、ダクソ3dlc、ゼノバース2、バイオ7
。以上をこれから買う予定だが、洋ゲー強いられてる感じがどこもしないんだが。
0162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 15:49:32.39ID:2n8Ywubx0NIKU
>>161
様子見しとけ
0164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 15:55:57.68ID:BJm+QqnY0NIKU
洋ゲーは画面酔いに配慮してなさすぎで酔いやすい俺はもう出来ん
同じ3D空間のゲームでも和ゲーは酔わなかったりするんだけどな

この前出たスパロボが久々なんの懸念もなくプレイ出来たわ
やっぱ和ゲーですわ
0165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 16:02:26.22ID:mkR9FZE40NIKU
洋ゲーは論外だし
和ゲーも選択肢が減り過ぎたな
0168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 16:09:05.34ID:iCKkPCXR0NIKU
もし洋ゲーがなかったらゲームという娯楽は辞めてるわ
0169名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 16:11:00.68ID:B9HPnrFcaNIKU
今世代だとマイクラのお子ちゃま需要を除けばすげー売れた洋ゲーでも10万くらい
CODとかはもう少し売れるけどPS3時代のピーク以下
その他の超大作ですら5万売れなかったり、1万すら売れなかったり
はっきり言って洋ゲーの躍進とか全く無い
あるならば和ゲーの衰退、が正しい
それもメインがスマホに移ってるだけなんだけど
0170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 16:11:05.01ID:Yw/RlSX00NIKU
>>168
洋ゲーとソシャゲしな無くなったらゲーム辞めるわw
和ゲーもアメ本化して選ぶ楽しみ無いし
0171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 16:11:42.57ID:vcwsDD0P0NIKU
別にPS4には和ゲーもいっぱい出てるんだから強いられてないじゃん
あ、売国的理由でパソゴミしか持てない売国奴は洋ゲー()を嬉しい振りするしかないんだろうけど
0172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 16:12:29.16ID:2n8Ywubx0NIKU
>>167
和ゲーらしさが無くなったのではなく、昔は二流扱いだったキャラゲーが主流になってきたので昔を知っている人間には違和感があるんだと思う
0180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 16:22:27.51ID:BJm+QqnY0NIKU
一時期よりはストーリーは大分良くなってる、というかシンプルになってる気がする
エヴァの影響か知らんけどとにかく変化球投げるのが正義みたいな時代はキツかった
0183名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 16:24:17.19ID:BJm+QqnY0NIKU
龍が如くやったことないけど今度の新作ビートたけし出るからやってみたいわ
とはいえ今からシリーズ1からやるのもなあってなって手がでない
0185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 16:27:51.90ID:oJS6HK6l0NIKU
>>183
多分ストーリーは0がぶっちぎりで面白いと思う
名作と言われていた1のリメイクの龍が如く極は途中でつまらな過ぎて売ったレベル
0だけ特別に面白い
0は時系列が1番古い話だからシリーズ未経験でも話わかる
俺もシリーズ未経験で0買った
0189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 16:31:22.77ID:oJS6HK6l0NIKU
龍が如く極はグラフィックを龍が如く0から劣化コピーしたようなお粗末なもので、ミッションやカメラワークがリメイク元となったPS2の龍が如く無印と全く?同じで
カメラワークが古いしミッションもボリューム増しのつまらないお使いミッションばっかり
0191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 16:33:57.47ID:vcwsDD0P0NIKU
でも極みが一番売れてないっけ?PS4で14万いったの極だけでしょ
0192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 16:34:01.29ID:oJS6HK6l0NIKU
捨て犬の餌を買ってこい→一回店までお使いミッション→皿が必要だ→もう一回お使いミッション
この下りで龍が如く極は売った
0196名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 16:42:25.22ID:2n8Ywubx0NIKU
>>193
和洋共にハードスペックが上がる事によって小手先の技術の進歩はしても本質的には進化をしていないとは思う
なんかこう画期的な何かが必要な気がする
0197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 16:47:53.37ID:ziuimBjD0NIKU
洋ゲーは陰気臭くて大嫌いだけど別に強いられてる感じもしない。昔ほどゲームやる時間ないしな
携帯機の和ゲーとスマホゲーこなすだけでいっぱいいっぱいで積みゲーあるくらいだし
0199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 17:01:12.93ID:klbS6AnW0NIKU
その人工知能を作ってるのもアメリカ様なんだよね
りんな(笑)
0203名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 17:15:40.80ID:n/G1RFbo0NIKU
2世代前までは「洋ゲーwwwwwwwwwwwwwwwww」だったのにね
結局リメイク作品しか買わなくなる・・・
0204名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 17:17:42.33ID:UrCuWnl10NIKU
最近のアメリカのゲームが面白くないと感じるのはグラの進化に対して物量が見合っていないから
ゲーム内で自立成長するAIがあればオープンワールドもちょっとは楽しくなるかも
0211名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 18:11:24.56ID:EtlnINcg0NIKU
キャラクリがしっかりできるから洋ゲー好きだな
0214名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 18:26:07.91ID:o0syf1MkdNIKU
アーマードコア出ないしTitanfall2買う
なんだかんだでテックテストも楽しめたし
あれでタイタンのカスタムが出来れば最高なのに
0215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 18:41:40.66ID:Ok/jikpq0NIKU
洋ゲーって言えば、FO4とウィッチャー3くらいしかやったことないけど、やっぱ絵柄が・・・。
グラは凄いと思うんだけど、キャラが髭面やつるっ禿げのおっさんだと、やっぱりやる気失せてしまう。
見た目はFFやテイルズ。で、それ以外は洋ゲーみたいなゲームを作ってくれたら、個人的に最高なんだけど。
0216名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 19:25:16.87ID:X6ymhmuS0NIKU
洋ゲーが面白く感じないから買うのは格ゲーばっかになっちまった前世代。
今世代機の中ではWiiUで遊んだ時間が一番長いと思う。
0218名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 19:54:38.31ID:DXg1qkOcdNIKU
>>215
テイルズとか海外で売れんでしょ
0222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 21:22:36.32ID:48UDF1+hMNIKU
アフィブロ、ゲーハー黙示禄より

2.Gamehard774
べセスだどころか洋ゲー全部無理だわ^^

あ、管理人よ
今ゲハで伸びてる「今のゲーム業界は洋ゲーを遊ぶことを強いられてて不愉快だよな」ってスレ俺が建てたんで天才許可するよ

これはひどい
0223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 21:40:52.89ID:KVOI94Ug0NIKU
90年代に海外からハイパワーなPCが国内に入ってくるようになり、95年にはWindows95が発売されて、
和洋問わず様々なゲームが発売されたにも関わらず、2000年頃には国内のPCゲーム市場はほとんど死んでいた

その間にも洋ゲーはよりハイパワーになったPCの上で進化を続け、和ゲーはもはや追いつけるどころの問題じゃなく、
今となってはその洋ゲーにすがるしか無いという現状
0224名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 22:26:32.52ID:a+9np4iO0NIKU
UBIゲーが一番好きだ
0226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/29(月) 23:19:56.34ID:6QZpal3y0NIKU
メガテンももう期待できんだろ……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況