X



人はなぜゲームをするのか [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 15:40:31.46ID:Ip08i6oBK
なんでだろう?
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 15:55:14.75ID:Ip08i6oBK
>>7
だからどうして脳はゲームっていう体験を楽しく感じるのかが、全く分からない謎なんだが
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 15:57:32.82ID:LQdq7L4l0
昔から トランプとか将棋あるだろ?
ゲームも その延長にあるだけ
0013グリグリくん ◆06mwKdPdbw @無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 16:01:09.10ID:ODlXj/eM0
ゲームには「アゴン(闘争)」「アレア(偶然)」「ミミクリ(真似事)」
「イリンクス(目眩)」の四要素があるとされている
対戦ゲームはアゴン
賭け事はアレア
ごっこ遊びはミミクリ
美麗グラを見たりVRを見て感じるものがイリンクス
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 16:07:39.45ID:Ip08i6oBK
>>13
ごっこ遊びを楽しく感じるのは、イメージなり体験なりを通して将来の人生で起こる出来事を有利に運べる確率が高まるから、脳が快楽物質を放出するからなの?
0015グリグリくん ◆06mwKdPdbw @無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 16:11:06.13ID:ODlXj/eM0
>>14
そういう解釈も部分的には可能だろう
大人になれば大抵の人間はごっこ遊びをしなくなるがそれは「そんな経験
人生の役に立たない」と諦めてしまってるからという事なのかもしれない
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 16:14:46.47ID:9vOwHivD0
ゲーム内で努力に対する報酬が手に入ることで快楽物質が出るんだろう
人は生まれつき自己顕示欲や成功欲を持ってるからそれを利用してるんじゃないの?
スーパーマリオブラザーズのコイン取った時に出るチャリーンってのも一種の報酬だと「マインクラフト: 革命的ゲームの真実」という本に書いてあった
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 16:15:12.96ID:H1Mj+eMc0
やっぱり男は原始の狩猟本能が満たされるからでは
でも女は子育てとか植物の実や根を採集したり料理したりしていたみたいだから狩猟本能はあまりないかもしれない
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 17:24:48.34ID:Ip08i6oBK
なるほど

ファミコンレベルのチープな体験でも脳が喜ぶってのが不思議だが

あとファミコンとPS4のソフトでも面白さ(没入感)にそれほどは差がないってのも謎。

適当な数字だけど、PS4とファミコンに2倍も面白さに差はないと思うし
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 17:51:52.34ID:MNE4daZM0
なりきりままごとの一種でしょ
硬派FPSなんておっさん主人公で一人称視点だからな
まさにゲハ民
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 17:58:03.07ID:xfiXpce80
俺ひとつ思ったことが有るんだけどさ
人気ゲームってのは結構ね、長年遊ばれてる人気の遊びとか競技とかの要素を持ってる物が多いんだよ

例えば、メタルギアはかくれんぼ、マリオシリーズはアスレチック、桃鉄はすごろく、シレンなどは将棋的要素がある
スト2などはボクシングなどのポイント制の格闘技、スパロボはプラモを鍛えて闘わせる感覚、最近洋ゲーなどで多い映画みたいなAVDはそのまま映画を弄って遊ぶ感覚
シムシティは模型で街を作っていくのに経営要素を加えたもの、FPSなどはガンマンごっこ、スポーツゲームなどはそのままそれぞれのスポーツ

TVゲームって従来型の遊びとかを上手くコンピュータ上でシミュレートしてる感じじゃないかな。だから多彩な遊びが気軽に楽しめると言う訳だ
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 18:02:35.82ID:yEa8+8oN0
>>13
Zippoライターやノック式ボールペンのカチカチみたいな「反応」も遊びの要素にあって
ビデオゲームにも多分にこの要素入ってるけど、4要素のどれかに分類されるんだろうか
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 18:02:53.36ID:xfiXpce80
>>17
RPGはまさにそれだね。狩猟のシミュレーション的な所がある
モンスターと言う獲物を狩り、それによって資金を貯め新しい武器を買う
するともっと強い獲物が狩れるようになり、さらに資金を貯めれるようになると言う
まさに狩猟の代替行為。男の原始的本能が満たされると言うのは確かにありそうだ。
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 18:07:38.76ID:xfiXpce80
ゲームって大体闘いの要素があるものが多いよね
やはりそう言う闘争本能が強いのは男性の方なんじゃないかな?
少年誌なんてバトル漫画が非常に多いしね

しかし女性誌でバトルものはあまりない。女性誌と言えば恋愛ものがメインである
そう言う意味で男性と女性の趣味嗜好の違いは確実に出てそうだ
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 18:10:29.42ID:xfiXpce80
>>13
そういやこういうのを聞いたことあるな。趣味ってギャンブル性がある方が長続きしやすんだってさ。
ここでいうギャンブル性と言うのは、毎回これだけの快感を得られる と言うのが決まってなくて
回によって上手く行ったり行かなかったりする言う要素の事。

そう考えると、ゲームと言うのは、例えば映画とかに比べると、ある程度ランダム性があるから
そう言う要素が高いと言えるんじゃないかな
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 18:14:26.90ID:Ip08i6oBK
>>20
なるほど。

逆に、従来のゲームにない要素が面白さのコアになってるビデオゲームってなんだろう

具体的なタイトルが思い浮かばないんだけどあるのかな
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 19:10:47.19ID:Ip08i6oBK
セックスの楽しさをゲームに昇華できないのかな
エロ要素じゃなくて子供にも安心して遊ばせられるゲームで
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 19:56:20.64ID:cGFRiofB0
>>23
コンピュータ・プログラムの性質上(あるいは人間の認識のせいかも知れんが)、
比較的説得力がある展開を少ない手間でゲームとして表現できるのが暴力だしね
女が好きな「対話交流の面白さ」を描くために人間的な言語能力・思考AIを組み込むのは……

>>26
セックスの楽しさってエロの生理的快楽そのものでしょ、子孫を残したくなるためにセックスが気持ちいいと感じる形に発達した生存本能の都合
そんな自己矛盾した命題どうあがいても無理
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 21:22:47.70ID:T8Zd8O2i0
不完全な事象に完全なる秩序を与えたいのよ
バラバラになった絵を復元したり
狭い隙間をぶつからずに通り抜けたり
未確定の勝敗に白黒つけたり
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/05(月) 21:40:49.13ID:ZCQp64Ei0
男には支配欲がある
戦争も猿の喧嘩みたいなもん
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/06(火) 00:50:54.92ID:d4jZbiUd0
なんにでも意味を求める人は
「実存主義」について知るといいよ。

昔の偉大な哲人はそこについて教えてくれるから
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/06(火) 12:48:38.49ID:pjTa8PXp0
他人が作った物を観察したり、動かしてみるのを楽しい
自分じゃ想像できないようなアイディアがあったりするからな
人間ってのはそういう外部的な刺激を求める生き物なんだよ
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/06(火) 19:47:52.31ID:+Wxz4TaFK
>>24
興味深い
たとえばどんな趣味が該当するの?
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/06(火) 20:16:40.67ID:CrVet9j7d
娯楽
息抜き
暇潰し
ストレス解消
現実逃避
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/06(火) 20:39:56.09ID:iprCrjHQ0
ID:Ip08i6oBK
統失だこいつ
そんなのゲーム以外もそうだろ中2病キチガイが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況