X



ゲームのHDR対応についてちゃんと語ろうぜ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2016/09/12(月) 23:52:38.25ID:SbmPa1/90
HDRの特徴はこんな感じかな

・HDR対応を謳っている機種でも、テレビ、モニタごとに影響の差が相当大きい
(大きく恩恵を得られるのは直下型LEDの液晶、もしくは有機ELテレビ、モニタのみ)
・対応自体は4Kよりはるかに楽(GPUへの負荷はほとんどかからない)
・ちゃんとした恩恵を得られる機器でなら相当な効果がある

なんかPS2、GC時代のドルビープロロジックU対応ソフトみたいな
「対応自体は楽だから対応ソフトは多いけど、恩恵を得られるユーザーはごくわずか。しかし環境を整えれば恩恵は大きい」
みたい位置づけになりそう
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 00:03:19.77ID:xShc1Cdk0
来年PCモニターに降ってくるまで様子見
今のHDRTVサイズがデカすぎ
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 00:04:52.62ID:ErEq/DVU0
>>2
最近のブラビアは直下型じゃないからHDRの恩恵はあんまりないんだが?
秋に出るZ9Dの事なら恩恵は一番大きいだろうが、一番小さいサイズで65型で値段も70万とかだぞ
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 00:08:00.78ID:2FGiIW/Rd
>>1
因みにPS4はすべての機種でHDR対応な


速報:PS4全モデルがHDRに更新対応。対応コンテンツがより鮮やかに
http://japanese.engadget.com/2016/09/07/ps4-hdr/
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 00:09:01.54ID:jsyYLCZX0
>>1
まぁそうなるだろうな
ディスプレイはやたら遅延とか気にするくせに、音はテレビのスピーカーのままですみたいな人たちが腐るほどいるゲハ
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 00:10:41.56ID:6fTsigj60
HDRって色調補正がどぎつくなるだけで
素人目に綺麗になったとかじゃないの?
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 00:13:13.87ID:ErEq/DVU0
>>7
知ってる
HDRは4Kと違って負荷はほとんどないからアプデで簡単に対応できるんだろうね
しかし対応機器は高価という
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 00:15:48.17ID:ErEq/DVU0
>>9
これはある
HDRって4Kと違ってメーカーごとに独自の
「なんかピカピカ光ったり真っ暗になったりしたからHDR対応ってことにしました!」
とかやってそうなイメージ

ゲーム作る側もHDR対応とかやってもテレビやモニタごとに全然違う映り方してて頭抱えてそう
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 00:18:50.41ID:6fTsigj60
>>13
元々HDR対応してるモニタならそうなるだろう
0020sage@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 00:26:26.75ID:yS4FUsJod
自分の持ってる奴は出始めの頃の4kTVだったのでHDRには対応して無いのがザンネンだけど
現時点のラインナップでは40インチで3Dに対応してる4kTVッテのが存在しなくて
3Dを楽しみたかったら55インチ以上で尚且つ下位では無いグレードを選ばなきゃならんと言う
マイナーになってしまったフォーマットを好んでしまった自分には残酷な現実…orz…
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 00:27:16.58ID:2FGiIW/Rd
>>12
昨日ヨドバシでみた感じだとブラビア65型で50万〜60万ってところだったな
他にも有機ELの65型があって95万で凄いきれいだったけどLGだから買うのやめたわ

どこか別メーカーで有機EL出してくれんかな
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 00:31:35.42ID:fWXbOV2Q0
映像コンテンツではこんなガイドラインがあるのか
たぶん画面の明滅規制と同じようなもんなんだろうけど
ゲームはあまり関係ないのかな?

>同時にオーサリングガイドラインでは、1,000nitを超える領域は
>小さな面積の鏡面反射のような部分に限定すること、
>平均が400nitを超えないことが規定されている。
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 00:35:12.34ID:ErEq/DVU0
>>22
HDRってのは明るい部分を明るく、暗い部分を暗くするための技術だよ
テレビの画面って、普段の生活で見る視界よりはるかに明るさ、暗さの幅が狭い
これを広げることで視覚的な効果を向上させようって技術だね
4Kは画素を増やして画面を綺麗にするけど、HDRは暗さと明るさの幅を広げて表現力を高めるってことだね

例えばHDR対応のUHBDで南国の太陽とか、ろうそくの火とか見ると温度が伝わってくるような感じがある
ただ4K対応は単に画素数を増やせばいいけどHDRはバックライト制御とかで相当なコストがかかるから、超高級テレビ以外ではあまり意味がないのが現状となっている
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 00:37:07.77ID:ErEq/DVU0
ただHDRは機器は高価だけど、対応自体は4Kよりずっと楽ってのがあるんだ
だから当面は「とりあえず対応させとこう」ってゲームが増えるんじゃないかって思ってるよ
ちゃんと対応してる機器だと相当に視覚的な恩恵は出るからね
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 00:38:56.55ID:2bufJIEk0
HiDeo Return
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 00:53:26.46ID:ErEq/DVU0
>>27
はあ?画質が向上することが何故無駄だと思うのか
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 01:00:00.13ID:Kw5Ke4Kx0
>>22
今の映像信号は基本24bit信号で明るさの階調で言うと256段階くらいしかない
現実の目で見てる光は最小と最大で数十万倍の差があるので現実の光を
表現するには全然足りたりず、ゲーム内では浮動小数で24bitより
高い精度で計算してるので、その浮動小数で出力しようというのがHDR出力

今のモニタの性能ではHDRのフルスペック出すなんてまるで無理なので
36bitとかで充分なんだけど、4k規格作るときにハリウッドにさっさと
つけろよ言われたので導入
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 01:09:42.06ID:zHriQ4xPM
HDRの効果をちゃんと受けられるテレビって
30万以上の最高級品か
もしくは韓国の有機ELのテレビかなんだよな

まあこれから安くなっていくんだろうけど
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 01:11:51.64ID:KyIDwBiFr
>>28
まず1080pの60fpsが当然になって、それだけじゃ差が付かなくなってからだ
それまでにハード価格は気の迷いで買っちまえるレベルまで下げてもらわんと困る
「凄くなるけど高くなるぞ」ってのを押しつけるのは作り手の甘え
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 01:22:26.18ID:io+yYEFX0
>>31
なんか有機ELを下に見てるような言い方だがその30万以上の液晶のほとんどよりLGの有機ELの方が綺麗だぞ
ただ国内に来てるのはミドル以下でアプコンチップが廉価版仕様だから4Kアプコン出来る機器じゃないと本領発揮できないのが難点だが。
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 01:48:27.43ID:UELHLaWrd
>>34
マジで綺麗だよな
発色はやっぱり液晶だと勝てないなと思ったわ

国内でどっか出してくれんかな
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 01:57:57.81ID:d/oFaaqud
HDR対応の4Kテレビなら9万円台でも売ってるだろ
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 07:30:48.36ID:0ka/9swx0
HDRって最新の4Kテレビだけかと思ったら
2年前に買ったREGZA Z9Xもちゃんと搭載してた
今さら気づくとは、それだけ対応機器がなくて活用してこなかったということか
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 07:55:24.07ID:zHriQ4xPM
>>32
なんで後とか先とか順番の話になってるんだか
HDRは解像度とかと違い負荷がかからないので両方対応すればいいだけ
ハード価格とかいうのもイミフ
ゲーム機への価格にも影響はない

HDRのネックは再生機器側の性能を要求することだ
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 08:36:33.04ID:1/vhsobr0
数年前のTVだからHDR対応してないかも知れん
TVまで買わないと恩恵得られないのか・・
ちなみにファークライ4はULTRAとNVDIAの機能とで遊んでるが
ただのULTRAよりかなり綺麗になる
下の画像の左側の設定でプレイしてる
ttp://youtu.be/FHrmAF9IzQU

HDRも同じような違いになるんかな?
写真のHDRはスマホでもあるから見た事あるが
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 15:51:31.10ID:zQmuqPr50
PS4は全機種HDR対応するけど、対応ゲームの話は全然聞かないね
仮にHDR対応ゲームが出てもフルHDテレビでは全く違いはないのかな?
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 15:59:29.46ID:ghCk/dWY0
>>43
その辺からFw更新でHDR対応になったんだよね
俺の放置;;
0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 16:12:31.01ID:ghCk/dWY0
あら?なんか違うね
FwでHDR対応になったのは10シリーズ以降だ
Z9Xは俺のと同じくHDR対応じゃないかも
ハイダイナミックレンジ復元機能はついてるけどHDR信号受けてこれ効くの?
効くんならありがたいけど
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 19:25:54.77ID:ErEq/DVU0
写真のHDRと動画のHDRってまったく別物っていうか、逆の技術だぞ
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 19:32:04.73ID:UELHLaWrd
>>47
おー、映像エンジンが変わるのはいいね
パネルがLGって部分に不安が残るけど・・・
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 19:50:00.27ID:cbctnwWI0
注意してほしいのは日本に来てるのはミドル以下のモデルのみで
LGのOLEDの場合アプコンするためのチップが廉価帯用のものでアプコン画質が液晶等に劣るので
店頭で比較する場合は4KソースのBDなり映してもらって観る事勧める。
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 21:32:21.00ID:BeWt/VC50
FH3体験版を、砂浜をドローンで眺めてるけど製品版HDR、対応TVだと違うのかね?
明るい暗いがもともと出来るプラズマだとそうなってる画ならHDRの方法じゃなくても同じくらいにならないのかね?
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 23:24:18.90ID:HDyRCHKR0
>>53
略語が一緒だからごっちゃになるよな
写真とは手法が違うけどゲームやCG動画ではHDR昔からやってる(High Dinamic range Rendering)
モニタの色域や輝度情報の高精度化とは直接は関係ない

で実写動画のHDRって写真と一緒じゃないの?
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/14(水) 00:39:18.64ID:VZMW0XS90
スチルのHDRとHDR動画撮影なら露出の違う絵を多重で撮って、
センサーの感度以上の絵をつくるという点では同じ

動画の場合出力をHDRで出すことかよりダイナミックレンジの広い絵が
ほしい場合に使うけど、スチルの場合ダイナミックレンジの広い絵を
ほしいだけじゃなく、極端なトーンマップ処理で奇妙な絵をできることで
そういう絵をHDR写真とデジカメメーカーあたりも名づけて広めたので
ややこしいことになってる
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/14(水) 01:13:19.74ID:9aI4rxMw0
実写の場合はどの部分に注目されても記憶色に近い絵をつくるのが主な目的で
CGの場合はダイナミックレンジを広く計算して、
むしろダイナミックレンジのせまい絵をつくることで、現実のカメラらしく見せてる
どちらも絵作りの話でモニタの機能とは関係ない。でいいのかな。
ダイナミックレンジがゲシュタルト崩壊してきた
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/14(水) 06:21:16.20ID:bxiaVtRW0
従来の液晶は明るいとこにつられ暗いとこも暗くしにくかったのを
明中暗の別に作って重ねるとかで克服できるだけなんじゃね?
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/14(水) 07:19:14.96ID:pQ+hZpwja
これ体感できるユーザー殆どいないだろ
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/14(水) 07:24:39.10ID:bxiaVtRW0
HDR対応TVSDR比較の画像とかあるけど従来品で見てて区別できるってどうなの?
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/14(水) 07:41:20.64ID:rT614O2G0
実際のところHDR信号ってなんなんだ?
これまでも各色12bitに圧縮された信号が乗っててそれをハイダイナミックレンジ復元機能の付いたテレビならそれなりにHDRとして表示していたのが
HDMIのHDR規格ってその圧縮じゃなく別の信号としてなんか出してるの?
その辺が良く分からない
今後ゲーム機のHDR対応ってのは当然HDMIのHDR信号だろうけどこれはHDR対応HDMIポートが無いとそこで信号がカットされて
いくらテレビ側にHDR復元機能があっても無駄?
じゃあ何のためのHDR復元機能なの?インプレでもHDR有無での比較してるけどあれはソースなんなんだ?
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/14(水) 08:18:19.17ID:b0Mdt6Wsd
>>69
いままでは、HDMIからはRGB各8bitとか、YUV各8bitで伝送してた。
それをより色解像度が高い10bitとかで送るようになった。
ただビット分解能を上げても色域は拡大しないので、色空間も変えてる。
テレビ側は、
10bitの信号を端折らず正しく処理する。
新たに決められた色空間に対応するマトリクス処理に対応する。
という感じかな。
HDR復元機能は、色空間での補完処理だと思うので、HDRに対応しない、従来の8bitの信号が対象。
なので、本当のHDR信号入力に対応しているかどうかは別の話かなと。
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/14(水) 08:51:30.26ID:rmyGkdjjd
デジタル映像の光量の表現って、従来はRGB8bitの色の濃淡で擬似的に表現されてて、それがHDRになると光量のパラメータが追加されて、ピクセル数x色数x光量で映像が出力される
といった感じで理解してるんだが合ってる?
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/14(水) 09:35:31.36ID:b0Mdt6Wsd
>>73
微妙に正確じゃないかも。
色の表現方法にはいろいろあって、
PCとかでは、RGBという色の三原色を使った方式が一般的。
これは、PC的に処理が簡単だから採用されてる。
放送とか映像分野では、YUV形式が使われてる。
これは人間と視覚特性も加味して設定されているもので、
Y=輝度とUとVの色差で表現される。
HDRはYUV方式の拡張というイメージ。
なので、パラメータが追加される訳ではなく、表現形式が違うという感じ。
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/14(水) 16:57:07.06ID:rT614O2G0
HDMIの入力規格的には仕様みると度のポートも同じみたいね
なのにレグザのFwアップとかだとHDMI3のみHDR受付みたいだけど
これはHDMI3からの信号は内部のHDRなんとかエンジンに送れて意味あるって意味なのかな?
正直良く分からないね
昨日のPS4のアプデで36bitにしたらそれだけで鮮やかになった気がしたしテレビもダイナミックとかにすると無駄に眩しいから輝度落としたりしてるし
様子見かな
Z20Xの後継で40〜43インチが出たら3枚買い替えよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況