X



リアルタイムレンダリングに特化したスパコンを作ってほしい [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 19:49:34.96ID:b8/MJ1u3K
リアルタイムレンダリングに特化したスパコンって今の技術で作れないの?
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 19:59:47.74ID:b8/MJ1u3K
>>3
普通のPCじゃなくてスパコンで。
ゲーセンにおいてほしいし
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 20:03:04.15ID:b8/MJ1u3K
>>5
大雑把なイメージとしてはそんな感じ
オリジナルの仕様で作れないかね
六畳くらいの大きさにすればスゴいものができると思うんだが
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 20:11:56.12ID:orCH/gDD0
誰がやるの?
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 20:17:59.08ID:b8/MJ1u3K
>>8
超絶グラで、ゲームやったりカメラ動かせるデモやったりするの需要あると思うんだけど
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 20:18:34.86ID:gOvfwqGO0
早く『鉄拳7』遊びてーわ
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 20:24:16.12ID:K584mMl20
なぁ、あんた前にもスレたてなかったか?
言っただろリアルタイムにこだわったものをフルカスタムで
つくってもそれをスパコンとは言わん
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 20:31:04.40ID:e17ugrav0
スパコンを組み込んだアーケードゲームを想定してるなら、他のアケゲーと同じくらい客が取れる前提として、1プレイ2000円くらいならモトが取れるかな
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 20:32:51.65ID:orCH/gDD0
>>9
それこそ技術展とかゲームショーとかに置けば充分じゃん
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 20:37:03.35ID:b8/MJ1u3K
>>11
スパコンの定義を知らないのはこちらの落ち度です

>リアルタイムにこだわったものをフルカスタムで
つくってもそれをスパコンとは言わん

補足ありがとうございます
リアルタイムに特化したフルカスタムの機器が作れる・発売される可能性を知りたいんです
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 20:42:13.47ID:b8/MJ1u3K
>>13
チップメーカーに、
『実写と見分けがつかないものを作る』
『今の技術で最高峰のリアリティを実現する』
って野心は無いのでしょうか?

チップメーカーで働く人達はどんな精神的モチベーションで働いているんだろうか
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 20:55:42.40ID:78poALai0
実写ってなに?カメラで現実の物を撮影したって意味?
ならとっくの前に見分けがつかないものいっぱい出来てるじゃん
実際に現物を作るとかいうレベルの話なら野心が過ぎるわw
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 20:57:03.77ID:K584mMl20
>GPU使ってる
今のスパコンは汎用部品使うことが多いので
インテルでもAMDでも使ったものあるよ、スパコンは
それをネットワークでつなげるのでリアルタイム性はないです
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 21:01:55.80ID:orCH/gDD0
>>16
それは多分ソフトメーカーのお仕事
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 21:03:02.80ID:K584mMl20
>>16
コストの範囲でやってるでしょ、
ゲーセン需要程度ではそのコストを裏返せない
PCのおこぼれハードでアーケードの筐体つくってるんだから
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 21:16:05.99ID:b8/MJ1u3K
>>17
例えばサッカーのゲームを遊んでる時にその画面を見た家族なんかが

「サッカーの中継を見てるんだな」

って誤認識するくらいリアリティがあるものってことです
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 21:43:16.82ID:GKNk6x0gx
そんなのカメラワークの問題だろ
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 21:49:27.60ID:b8/MJ1u3K
>>22
今のゲームは実写はおろか、20年前のハリウッド映画のCGにも劣ってるでしょ
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 21:53:43.96ID:78poALai0
>>22
FF13のEDぐらいの超綺麗なプリレンダムービーをリアルレンダにしろってことだぞ
5分のムービーを企業用のハイスペックマシンでレンダリングしても何千時間もかかるんだぞ
リアルレンダでそれをしろって無理

>>23
映画ならもうお前さんの理想の美しさに到達してると思うがあれ以上か?
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 22:00:05.36ID:JpV0ax150
>>24
> 5分のムービーを企業用のハイスペックマシンでレンダリングしても何千時間もかかるんだ

今日日そんなこたぁないでしょ…
初代トイストーリーの頃じゃあないんだし
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 22:08:39.95ID:b8/MJ1u3K
>>24
タイタニックくらいのCGで充分です。

アドベントチルドレン観てからずっと
「このグラフィックが動かせるゲームがやりたい」
って思ってたけど当分実現しそうにない・・・
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 22:13:42.96ID:Z5HBXZ6l0
かつてスパコンに使われた事あるPS3で3Dゲームやっとけ
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 22:26:34.92ID:K584mMl20
>今日そんなこたぁないでしょ…
フレームあたりのレンダリング時間なら今のがかかってるよ
高負荷なシーンをレンダーファームでフレーム分散しても
当時はレンダーファームが今と比べてたいしたことないので
そんな時間かけられない
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 22:26:35.21ID:78poALai0
>>25
FF15のEDがどれぐらい掛かったとか話をまた載せてくれたらな
たしかに処理速度は上がったはずだが処理量も膨大に増えてるはず
ショボい3Dムービーをレンダしたことがあるけどその経験からやっぱりまだ何千時間の単位だと思ってしまう

>>26
あれからずっと解像度とフレームレートどっちを犠牲にするかで10年以上ヤイヤイやってるだけだからね
綺麗にすることと、動かせることのバランスが取れてない
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 22:35:53.99ID:b8/MJ1u3K
>>29
ガラケーで見るYouTubeやワンセグレベルの解像度でいいから動画と見分けがつかないグラフィックにするべきだと俺は思う
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 22:40:09.27ID:GKNk6x0gx
>>23
サッカーが例に出てたからサッカーで例えるけど
ゲーム機をどこか見えない場所に置いて
あるか知らないけど、FIFA17とかでリプレイモード再生すりゃ勘違いは起こせる

多分言いたい事はそういう事じゃないと思うんだけど
あまりにもリアルにし過ぎると残虐だ何だって苦情くるからやらないんじゃない?
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 22:44:17.17ID:1SUyLh3L0
家庭内に存在するCPUをLANで繋げ、一件の家を擬似的にスパコンに見立てて演算を行わせようとしたのがPS3のCELL構想
ソニーの馬鹿はその主導的人物を追い出し、頓挫させた
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 22:48:10.77ID:JpV0ax150
>>28
そうなのか…  余計にコストパフォーマンス悪くなってるのか

正味、内容さえよけりゃCGなんて少々ショボかろうが気にならないんだけどなぁ
PS4一台でアンリアルエンジン4で1フレーム1分程度のプリレンダと、 スパコン数十台で1フレーム数時間かけてのレンダリングとで、
その金額と労力の差ほど画面に差なんかでないと思ってしまうわw
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 22:48:30.58ID:b8/MJ1u3K
>>32
言いたいのはそういうことだけど、
FIFA17は全然リアルじゃねーよ
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 23:01:25.02ID:b8/MJ1u3K
>>33
CELLの構想ワクワクしたな
何百万台もPS3が繋がったらどんなすごいことができたか・・・

大手4社が関わってたから、もし開発しやすいハードだったらハード付属のOSをWindowsは無理でもiOS以上のシェアのOSにできたかもしれなかった
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 23:02:06.63ID:Nhyssi0td
>>36
高額のパソコンがいらなくなるんじゃね?たぶん
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 23:04:25.81ID:t/EPOZJO0
スパコンって娯楽なんかのために使っていいような安っぽい代物じゃねーだろ
そこらの凡人が一生かかって稼ぐ金を数分数秒で儲けられるくらい>>1がどえらい金持ちならまだしも
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 23:07:40.87ID:YM13BASfd
サイコーに頭悪いと思ったのは
ヘテロジニアスマルチコアはクソ!というのがゲハの総意だったことだな(笑)
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 23:10:06.30ID:b8/MJ1u3K
>>40
貴方の書き込み読んで思ったんだけど、
カスタムの凄い機器作っちゃったら、
今販売中のグラボでできるゲームのグラがショボく見えちゃうから、
デモマシン作らないのかな
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 23:19:34.38ID:Iha1GgjC0
GPUもCPUも大型にしても1個1個の速度はその時の限界に来てる
なのでPCもスパコンも並列化をして大量の処理をしているが
並列化は処理の割り振り自体にも高度な処理が必要
なので大量の計算を並列化で処理する場合はリアルタイム性が低く
どんなに大きい機械を作ろうとその大きさに比例した効果はでない
0045グリグリくん ◆06mwKdPdbw @無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 23:25:16.48ID:c1binxrV0
人間が物を見て「これは〇〇だな」と認識する時に〇〇を〇〇らしく見せるポイントがある
それは質感だとか光沢だとかその物体のマテリアルを作らないといけない
それは今のゲームではシェーダでプログラミングする
あと空気の感覚ってのも大事
離れた所を見るとき微妙に霞んで見えたりするのも様々なテクニックを使う
これらは当然マシンスペックも必要だがそれだけじゃなくプログラミングや
素材作りの時点で色々な事を考えて作らないといけない
凄いグラフィックというのは手間が掛かるんですよ
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 23:26:05.94ID:raOMvrkH0
どんなに処理速度上がってもモーションの技術的限界でそこまでリアルにはならないだろうな
モーションに限らず自分で操作する事やゲーム性を考えると現実に寄せきれないだろうな
あとは開発者の物量の限界もあるし
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 23:28:30.79ID:0qIxoEqi0
グラフィックボード10枚挿しって現実的に出来るのか?
ただ、電源がないとダメか
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 23:33:38.82ID:oU4NO+A70
4GHzだと1クロックの間に光の速さでも7センチしか進めないとか聞いたことがある
仮に7メートルのスパコンだと端と端で1と0のやりとりをリアルタイムで通信するだけで100クロックかかる
40MHz相当?(笑)
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 23:35:22.13ID:b8/MJ1u3K
>>44
解りやすい解説ありがとうございます
当分は今の流れでちまちま進化するんですね

次のスタンダードになるCPU、GPU等の大きな進化は3Dコアなんですか?
一気にブレイクスルー的な進化をする次の技術について知ってたら誰か
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 23:41:27.74ID:mFEnWXkt0
>>39
久夛良木さんは実際にCELL構想で出来るものの例を実際につくって見せるべきだったよね…

たとえば試しにCELL搭載家電がお家に3つ存在しているとして、それでその家のPC一台がその3つのCELLを利用するようにしたらPCの処理速度がどれくらいになるのか?とかね
3つが5つになると自動的に処理速がどれくらいあがるのか?とか

やろうと思えば簡単に実装できてお披露目できたと思うんだけどな(結果、どんなパフォーマンスになるかはわからんがw)

>>41
サイコーに頭悪いのはお前だよw
当時ゲハの総意になったのは「CELLが糞(ゲーム用途には特に)」であって「ヘテロジニアスが糞」とは言われてないから
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 23:45:41.39ID:YFioExOjd
いや、ヘテロはクソってたしかに言ってたような…?
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 23:46:14.34ID:Iha1GgjC0
>>51
LANによる分散処理だからCellじゃない方が効率がいいし
なによりCellを積むコストが無駄
なによりリアルタイムの計算には全く寄与しない
無限のクラウドパワー()と大差ないのに扱いにくさは比較にならないほど悪くなるだけでしょ
0056名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 23:54:58.16ID:FnMDaxCBd
今のみんなは知らないかな?
ゲハではHD DVDが勝つってのが総意だったんだぜ
あらゆる角度から分析してBDに勝機はないという結論になった
2007年のことである
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 00:01:41.73ID:yKSYGclH0
>>53
>LANによる分散処理だからCellじゃない方が効率がいいし

いや、そこはCELLでないと駄目な理由あるよ
CELLのなにが特徴的かって、SPEが完全に独立しているところなんだよ
だからどこかのCELLが、ネット上でつながってたら他のCELLのSPEを特になんも意識せずとも(プログラム上では)自分のところのSPEとして扱えるわけ
使われる方の家電も特にPCというコンピューターでなければいけない、っていう縛りもなくなる

そうでないただLAN上での複数台のコンピューターをつかっての分散処理だと、利用”元”のメインの一台に走らせるアプリケーション(のプログラム)がめんどくさくなるでしょ
つながる台数がわからなかったり、そもそもつながるものがPCでずっと完全にOS立ち上げっ放しでなければいけなかったりであまりに非効率的

>なによりCellを積むコストが無駄
>なによりリアルタイムの計算には全く寄与しない

それは言ってやるなw(特にコストw)
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 00:02:04.90ID:t9sB3xoG0
>>51
出来ること
タンパク質の解析やってただろw
調べたら30000台位のPS3が並列で動いてたらしいけど
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 00:10:24.29ID:yKSYGclH0
>>58
あれはCELL構想のソレとは全然違うよ
あれは只の複数コンピューターをつかった「分散できる計算」の力技でしかない
別にPS3でもCELLでなくても良いものだったろ
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 00:18:04.94ID:yKSYGclH0
CELL構想がもし出来ていたら、理論上は ”PPE+ SPEx8 + SPEx(繋がった家電数x8 ただしレイテンシがえげつない)”というCELL CPUが動く何か(PCだかPS3だか)が出来たってことだろう

こんなCPUを持つPCを仮につくったところで使いもんにはならなかったとは思うがw
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 00:23:55.14ID:P9F47dUM0
>>57
Cellコンピューティングとやらが実現されているものはどこにもないのに
ずいぶん詳しいね
妄想?

PS3でもSPEが仮想化されていて自動で割り振られるようなものじゃないのに
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 00:42:53.14ID:stLTfNwKK
CellはSONY、IBM、東芝が世界を大きく変える意図があって開発されたんだよな

PS3はSCEの慢心で開発の難度が高いせいと価格で大コケしたけど、PS3を通して普及させようとしてた
どういうことを目指してたのか知ってるやつがいたら教えてほしい
壮大な構想の内容が気になる
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 00:47:23.34ID:P9F47dUM0
>だからどこかのCELLが、ネット上でつながってたら他のCELLのSPEを特になんも意識せずとも(プログラム上では)自分のところのSPEとして扱えるわけ

どこにもこんなセキュリティもくそもないこと書かれてないよ
これを実現したものもない
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 00:51:27.78ID:yKSYGclH0
>>63
壮大な構想の内容は>62のリンク先に図があるよw

目的は、そりゃ究極的には利益でしょ 企業的にはね (久夛良木さんは純粋に、何かすごい超コンピューターが世界中どこでも利用可能になることで世の中が変わる!ってな思いだったんだろうが)
もしCELL構想が軌道にのっていたら、事実上 世界中の「家電」がみんなCELLを搭載するようになる

そうなったらそりゃCELLを売ることで儲けがでる企業としてはウハウハどころの話じゃないでしょ
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 01:18:08.45ID:H5EWVrBRp
アメイジングスパイダーマンのライノが3兆ポリゴンらしいからそのレベルをリアルタイムで動かすのは途方も無い性能が必要なんだろうな
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 01:19:57.41ID:cknkF51U0
まあcell関係で有名な話でも・・・

http://online.wsj.com/article/SB123069467545545011.html
海外で発売された前世代の暴露本

SONYとIBMと東芝が共同開発をしていたCell
IBMはcellが完成したのちの他社に販売する事もが出来るという契約だったが
開発の途中段階からIBM社員がMSにスペックをリーク
そしてCellの技術をXBOX360に転用

膨大な開発費が掛かったCellだったが、結果的に得したのはIBMとMSだよねってお話
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 01:31:30.67ID:yKSYGclH0
>>64
普通の多コアCPUと違って、SPEに個別にワークメモリがついていてしかもキャッシュメモリが無いような仕様になってる(久夛良木さんがそこだけは譲らなかった)理由、
セキュアレイヤーも完備していた

分散コンピューティングだが、言うてもメインとなる一つのCELL搭載機が、ネットワーク上の他のCELLとp2p連携するわけだから、CELLのそのSPEの仕様と合わせて読み解けば自然に帰結することだろう

>これを実現したものもない

そりゃやる前に思い切りコケて、久夛良木さんが追い出されすべてのCELLコンピューティングプロジェクトがキャンセルったんだから当たり前だろw

CELLがコスト高い上にプログラムも難しいし、普通の家電とかにゃ性能過多すぎるし、
だったら家電品にCELLなんか誰がつかうかよ  ってな事になったからな 

>>67
俺に言うなよ?w
久夛良木さんの構想(夢)がそうだった、って説明してるだけなんだからw
結果はご存知の通り絵に描いた餅だったわけでな 
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 01:32:11.24ID:y7vGbF8MD
いわゆる一般的なグリッドコンピューティングとの違いとして挙げられていたのがリアルタイム性
それの意味するところはつまりゲームを想定しているわけで、そこはレイテンシーの隠蔽可能な処理に絞って外部に投げるか、まあもしくはそれをそこまで要求されないゲームというのもありそうだ
いずれにせよCell構想が動いていたのは15年も前の話であることに留意する必要がある
ところでPS4には、色んな端末で利用できるリモートプレイという機能があるが、形と規模は違えどCellで考えられていたことの一実装形態と言えはしないだろうか
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 01:50:35.82ID:t9x4JHkk0
構想だけじゃ人はついてこないんだよね
実物を見せてくれないと説明だけじゃほとんどの人は理解できないし想像もできない
久夛良木さんはCELL構想ができたら出来ることがこれですっていうものを実際に触れるもので2,3例をPS3発売よりも前につくってE3とかで出すべきだった
それが訴求力あるものだったら結果は違ってたかも知れない
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 01:58:21.16ID:P9F47dUM0
>>70
「ネット上からSPEを使える」ことがセキュリティも糞もない
リンクはってごまかしてるがそもそもPPEからネット越しのリソースを
自前のSPEのように使うってのができない
CPU以外の要因が大きく絡んでるから当たり前の話だがな
全部絵空事
だからなにも実現されてない
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 02:05:06.65ID:EJ5F38fBD
セキュリティー性は確かに疑問だ
WANを介す時点で、秘匿されるのは計算過程のみということになる
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 02:08:06.20ID:dSPuo/Vz0
>>73
ネット越しのリソースを使うことがセキュリティの関係上できない!なんて言ったら、普通の分散コンピューテングやクラウドだってできなくなるじゃんw

>全部絵空事
>だからなにも実現されてない

技術上実はできなかったから頓挫した、なんていう話は聞いた事ないが 
ソースある?
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 02:09:44.87ID:9ol35oBf0
1がどういう意図でこんなスレ立てたんだか知らんが、当たり前のようにcellの話にしかならないんだから面白いなw
俺はps4でも継続しとくべきだったと思うよ
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 02:11:15.84ID:dSPuo/Vz0
>>74
確かCELL自体にセキュアレイヤがあるって聞いたことあるよ
さすがに分散コンピューティングやりますつっといてセキュリティー性考えてませんってことは無いでしょうw
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 02:27:16.98ID:P9F47dUM0
>>75
つまりCell載せた家電がネット越しの運用が前提のサーバーと同等のセキュアを持たせる、と?
PPEから内包してるSPEのように使えるらしいんですが?

実現できていないことは確かなので「できる」「できた」のソースを出してもらいたいけど
0080名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 03:11:16.69ID:U+QYEucnD
Cellコンピューティング構想とは、簡単に言えば「電子版・日本列島改造論」
PS3という箱そのものは、さしずめグリーンピアといったところかww
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 09:30:53.37ID:kUKZbb090
CELLコンピューティングをやるにあたってCELLに技術的仕様的欠陥があったって話は聞いたことはないな
だからやろうと思えば出来たんだろさ

実現への第一段階の”CELL搭載機を普及させて全部ネットにつなげてもらう”という最初の最初で躓いてご破算になったが
0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 10:11:56.61ID:ikmVTBmZ0
その使いにくいとかやってられん、ってのはN64と同じで提供側がもっともっと徹底的に技術者支援やミドルウェア製作提供をしてたら違ってたんじゃないかね
新しいアーキテクチャだったんだからはじめは誰だって不慣れすぎでわからんのは当たり前

CELLの誤算は、家電などにもどんどん搭載してほしかったのに肝心の家電屋さんのほうの技術者がそもそもマルチコアプログラミングすらほとんど経験なかったこと
そんなの必要ないもんね、冷蔵庫や電子レンジ・普通のTVだって
BDプレイヤーみたいなものだってデコーダーは用意されてる専用のチップに丸投げ 
0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 10:14:18.51ID:ikmVTBmZ0
そりゃこんなのやってられんと思うわなw
それに加えて世界的不況、デフレになやむ家電業界
一円でも安くしないと駄目でカツカツに頑張ってるのに思いっきりコスト増&消費電力増大につながるCELLなんか使うわけがなかったw
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 10:30:11.87ID:WHS35H0p0
>>1
昔のSGI(シリコングラフィック)とかがそれじゃないの?
CG特化の専用サーバとかやって特撮とかにも使われてた。
0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 10:33:21.50ID:WHS35H0p0
>>85
>CELLの誤算は、家電などにもどんどん搭載してほしかったのに
>肝心の家電屋さんのほうの技術者がそもそもマルチコアプログ
>ラミングすらほとんど経験なかったこと

intelやIBMのチップ触ってる人たちでもそうそうないのに、、
ここらへんの事情は業界内をちと調べれば判りそうなもんだがな。
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 11:19:51.11ID:sSU6c5px0
CELLコンピューティングが実験室レベルでどれくらいパフォーマンス発揮したかって情報どこかにあるっけ?
いくらビジネス上最初の最初で躓いたからと言って実験レベルでやってないはずは無いだろうから
PS3を企業内LANで10台つなげただけでも疑似的には環境は整うからね...

米軍がPS3大量に買ってつなげてスパコンにしたっていう話は知ってるけど、あれも事実上それに近いのか?
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 13:22:31.94ID:P9F47dUM0
>>85
単価も高く電力も結構食うCPU(40wh)を家電に入れるはずないよ
東芝はCellRegza(100万)を出したけど当のSonyは何も出してないことが
すでに構想として破たんしてると判断されたわけだし

で、色々調べてみたけどとりあえずPPEから外部のSPEをネットを意識せず普通に使える
という情報は出てこなかった
高級言語レベルでは隠蔽できないこともないだろうけどそれだと普通の分散と違いがない
規格にすること自体に十分意味はあるがちょっと「クラタギスゴイCellスゴイ」が行き過ぎでしょ
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 14:11:09.02ID:/xpafWGOd
Cellに夢見てる馬鹿が多いけどkinectと同レベルかそれ以下の失敗作なんだよなぁ・・・
kinectだってソフトあればVRよりも革新になったかもしれんが、MSですら扱いきれずに自爆したし
0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 14:46:44.57ID:P9F47dUM0
PPEでLSに載せるデータを集めてコードとセットで処理としてを投げる構造だから
画像や音声、ストリームのような一か所に固まってるもの以外は
準備にも処理が必要になるから不得手(効率が悪い)なんでしょ

読み飛ばしてたけど>>87
SGIのonyxとかはレンダリングサーバーみたいなもんで
リアルタイムに何かする感じじゃない
Indyとかも結局同じというかリアルタイムで何かをするソフトウェアはなかったような
0100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 17:54:04.04ID:stLTfNwKK
PS3が使いやすいミドルウェア提供等したりして、開発しやすい環境だったらCellによって未来の生活が大きく変わったり、Windowsのシェアを下げたりできたかもしれないのに
任天堂もそうだけど、ゲーム業界以上に成功によって慢心する分野ってあるんだろうか
0101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 18:03:53.09ID:QAfvEszw0
>>92
> で、色々調べてみたけどとりあえずPPEから外部のSPEをネットを意識せず普通に使える
> という情報は出てこなかった
> 高級言語レベルでは隠蔽できないこともないだろうけどそれだと普通の分散と違いがない
> 規格にすること自体に十分意味はあるがちょっと「クラタギスゴイCellスゴイ」が行き過ぎでしょ

@CELL同士がピア トゥ ピアでつながる グリッドコンピューティング(久夛良木 談)
ACELL規格そのものにセキュアレイヤーがついている
BSPEの特殊な仕様(自身のワークエリアを持ち必ずそこにデータを入れての演算とする、それ以外のメモリから直接参照はしない仕様、 メインメモリなどとのキャッシュ無し)
C家電などに搭載されているCELLが自身がメインの利用法で稼働中も巨大ネットワークコンピュータの一部として使われる 
(家電が稼働している場合PPEは家電の制御に使われているのでそこにまさか<割り込み>をかけはしないだろう、故にその時完全に利用されていない空きSPEが適宜 グリッドコンピューティング用に貸し出されると考えられる)

上記を考えれば一つのCELLコンピュータのPPEが外部のSPEを利用する形で一つの巨大演算装置のようになる、っていう形が取れることはほぼ確実でしょ
特にAとBはまさにそれを可能にするための仕様と言っていいかと

そもそもこれが出来ないとCELLならではの強みみたいなのが無いじゃないか
単に必要な演算を分散して、そのリクエストと結果の受け取り”だけしか”できなければそんなのネットにつながってる普通のコンピュータで出来る事と変わらんのだし
0102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 18:18:42.40ID:stLTfNwKK
今のGPUと全くコンセプト(仕組み)の違うGPUって研究されてないの?
0103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 18:32:36.59ID:eFYlGffd0
インテルのララビーとか?
0104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 18:58:57.12ID:rYSgH+Yq0
Xeon Phi : Knights Landing(第2世代) 2016/Q3
モデルナンバー   価格:日本円換算  コア TDP
7290      $6,254: \630,000    72  245
7250      $4,876: \491,500    68  215
7230      $3,710: \374,000    64  215
7210      $2,438: \246,000    64  215
0106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 19:39:13.42ID:f0Qtdyr2d
72コアとか自作エロ動画のエンコが捗るな
0107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 20:10:21.83ID:aMsMPHeQD
CELLの話で言えば、グラフィックス向けにRSXの処理を一部受け持ったという話が曲解されて、「SPUはGPUより速い」みたいな変な話になってしまった
実際クタがPS3発売前に、CELLをGPU的に使うのは勿体無いというような話をしていた……が、今ググったら出てこないのでこれはもしかしたらカンチガイだったかもしれない
0108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 20:23:39.82ID:QAfvEszw0
>>107
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0613/kaigai189.htm
>【久夛良木氏】 Cellの7個のSPE(Synergistic Processor Element)をグラフィックスに使うことはできる。
>実際、E3でのデモのいくつかは、グラフィックスプロセッサがない状態で、Cellだけでレンダリングまでのグラフィックスの全てをしている。
>しかし、そういう使い方は、もったいない。
>Cellには、もっと他にやることがある。
0112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/24(土) 18:42:42.26ID:8oZcvS8dK
>>111
PS5でCELLの壮大な構想を実現してほしいね
Windowsの売り上げも減らせるだろうし
0113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/24(土) 18:53:52.66ID:TuUedHPa0
CELL構想みたいなのって今ならスマホ系でやるべきだと思うけどね
常に電源入っててネットにもつながっているわけだし
iPhone7の状況みるし、そろそろ性能飽和(皆が必要十分だと思う性能を超えてきた)してるっぽいし、CELL構想のような「みなの力をオラに少しづつわけてくれ!」なのが出来やすいだろう
0114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/24(土) 19:45:31.73ID:8oZcvS8dK
>>113
バッテリーの問題を解決しないとムリ
0117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/24(土) 20:02:31.12ID:azZd3ANeD
モバイル用途のはそもそも、端末側に高性能プロセッサを積んで処理させていたら電池がいくらあっても足りないから大半をクラウドでやってしまおうというのが出発点だよ
初期のロードマップにはモバイル向けCELLというのも描かれていて、PPU1SPU1などの構成が想定されていたと思われる
ただ、今でいうスマートフォンにPOWERアーキの乗せるつもりだったのか……?
0118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/24(土) 20:53:31.65ID:8oZcvS8dK
>>117
>今でいうスマートフォンにPOWERアーキの乗せるつもりだったのか……?

何か問題でもあるの?
0119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 07:00:07.54ID:aTwmx9Yc0
当時ならモバイル用Pentium4だってあったじゃない
0120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 11:43:07.51ID:nAD8Gkua0
>>117
PowerじゃなくPowerPCアーキならモバイルも視野に入れた設計だった
はずだから、スマホでの展開もできたかも。
0121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 12:15:16.30ID:XaaeekNh0
スマフォは実際性能過剰になってきてるけど、バッテリードレインを容量増加でぶち破るのはあまりスマートでない
排熱問題もあるし、何より発火した場合などに危険だ
0123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 12:23:08.68ID:Ix7kM+iqM
スパコンつっても儲かるから作るだけで、誰も買わないスパコンなんかどのメーカーだって作らんぞ。
仮にすげぇグラボみたいなスパコンつくるにしてもワンチップで作る訳じゃなく、
0124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 12:24:34.76ID:N34GD8TkK
>>121
>スマフォは実際性能過剰になってきてる

これよく言われてるけど、3Dの性能はまだまだでは
0126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 14:21:37.94ID:nAD8Gkua0
>>123
スパコンとかはちっと違うんでは?
利益になるならないよりも、ハード・ソフト技術のための実験や
高速・大量演算を応用した科学技術のハードル向上が何よりの目的だと
思う。だからこそ主要国が国家事業の一つにしてるんだと思われ。
かつてはコンピューターと縁が薄かった旧共産国もそういうのに着目
してるし。
0127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 16:20:56.94ID:N34GD8TkK
>>126
>ハード・ソフト技術のための実験や
高速・大量演算を応用した科学技術のハードル向上が何よりの目的

だよな
ゲハって業界のこと語ってる割に消費者目線でしか理解できないやつが多いのはなんでなのか
0128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 17:16:19.60ID:jR9eF6nqD
というのも、GSキューブからの文脈なんだよね
0130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 17:41:09.39ID:ubmULd09M
いやいや、だからそういう国単位の利益があるからスパコンに予算が出るんだろって話だろ。
グラボに特化したスパコンつくってどこに需要がある?100円で売る訳じゃなくスパコンの価格で売るんだぜ。
0131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 17:47:19.91ID:N34GD8TkK
>>130
フライトなり軍事の演習はどうだ?
0133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 18:13:15.66ID:nAD8Gkua0
コンピューターの国家戦略軍事目的利用
核実験シミュ、兵器開発(航空力学、宇宙、装甲等の素材研究、細菌化学兵器の
ための化学反応シミュ、軍事衝突のさいの戦略戦術予測)

ステルス機、原潜、イージス ミサイルなどの制御システム
仮想敵国の経済や産業等の推移を予測し、弱体化を計画する。

上記、全部アメリカがやってると思われる。
0134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 18:20:45.80ID:NF2RNaqA0
リアルタイムレンダリングに特化?
レイトレをリアルタイムでってことか?
0135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 18:26:09.63ID:N34GD8TkK
>>134
レイトレでもラジオシティでも
0136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 18:29:46.34ID:ubmULd09M
軍事のメインはシミュレートだから従来のスパコンの仕事だな。
映像屋さん?は映画のCG製作だと専用のサーバーで数ヶ月かけてレンダリングするらしいけど、
例えばそれをリアルタイムなり1秒なりでレンダリングできるスパコンを作ったとしても、費用対効果が悪ければ
結局そんなスパコンは売れない。つうか費用対効果が良いのが現状の数ヶ月かけるやり方。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況