X



ウイッチャー3さえなければFF15は絶賛されてたと思う [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/12(土) 11:26:37.34ID:hrcdCoCB0
やっぱり比べちゃうよね
ハードル高すぎ
罪なゲームやで
0191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/12(土) 23:53:01.10ID:tDKfB6bU0
                                         _,. -、
                                       r‐'´ _  {
                                         r'‐ _/ `ヽー、
                                    r‐ノ  /      ヽ )
                                    j   /      r{
                             _,. .-―-、/   /       } )
                            (: :ノ/ : : : : ヽ /        (_)
                               /个ヾ`: : : : : :}
                        / ̄ ̄ ̄ ̄\   } }: : : : :/            n
                     /    __,.    `ーァ} }: : : :/           _r' )
                  /    /   `ー―‐' !j _j ┬'   /       r'  /
                \ |   /       _r‐'  ノ  /         とノ
                  ヽ|  /       r‐〈__`ーr'′/
         ̄ ̄\   ,. -- 、/  /     ゝ、___/´ /
             \´    Y /     ヽ 〉  /
                 `、          / ̄ /
0193名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 00:54:03.66ID:dJ4m3+wUa
ウィッチャーやスカイリムだけじゃないでしょ
ウォッチドッグスとかファークライなんかも育成要素やストーリーがある
そういうのやってきたプレーヤーからしたら物足りない
0194名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 01:22:38.69ID:NrDVRVKM0
こんなバグゲー絶賛されるわけない
0195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 01:35:04.15ID:65HiJQzK0
ウィッチャー3ってあちこちで絶賛されてるけどそんなすごいの?
FF15はウィッチャー3の壁をうちやぶることはできないの?
0196名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 01:37:43.84ID:Rm7kn6QU0
>>195
ウィッチャー3を越えるゲームは5年10年出ないかもしれないレベルですごい
出来ればグラの感動も色あせない今のうちにやっとけ
0197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 01:46:53.80ID:WtfEOcyp0
>>195
メイン&サイドクエの作り込みを軽いADV並みにしたOWRPGって考えるとわかりやすい

従来ゲーの延長線上にプラスして、みんな諦めてた部分を一段上に押し上げちゃった。

故に、FF15はいきなり雑魚数匹狩ってこいってクエがあるけど、
ウィッチャー3の登場で世の中の基準は「それじゃ不合格」になっちゃってる感じ。
0198名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 01:52:31.36ID:Rm7kn6QU0
ウィッチャー3の本質は会話劇とそれによって毎回マルチエンドを迎えるサブクエたちにある
かまいたちの夜の超進化版
0199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 02:01:17.96ID:krB7RHOH0
急にウィッチャーが持ち上げられてワロタ
0201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 02:12:42.91ID:xqYfpcHs0
ウィッチャー3レベルでサブクエストを作りこんであるRPGは他にないし
シーズンパスの大型DLC2つも価格に比べて異常なボリュームだしな
特に2つ目のDLCはそこらのJRPG一本分のボリュームあるし
0202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 02:22:17.94ID:WtfEOcyp0
クエの流れはプレイ動画で見るとわかりやすい
https://www.youtube.com/watch?v=JJUNM5j7YvY

依頼を受けて現場を調査、手がかりと痕跡を追って行く中で戦闘が起こったり
選択肢でシナリオが分岐したり。


まぁ問題点としてはいくらバリエーションがあるとはいえ、
ゲームだから基本の流れは調査→追跡→戦闘と似たパターンになるうえに
ボリュームがとんでもないから、どうしてもマンネリに感じられるようになっちゃうこと。

ただ本業がモンスタースレイヤーなんで、ある意味日々の仕事してる感はあるけどw
0203名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 04:02:03.68ID:nsFTTRAu0
でもウィッチャー3が日本でそこまで受けない理由はわかるな
典型的な面白いと思わないと面白くないゲームではあるからね
絶賛する人達が絶賛してるのにいまいち広がっていかない理由はこれだ
0204名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 04:11:47.47ID:XtwGk49Ua
    100日前   50日前   40日前   30日前   20日前   発売日   初週
FF13     83pt     836pt   1028pt  1223pt  1440pt  2201pt  1,516,532
FF13-2     -pt     219pt   301pt   367pt   445pt   723pt    605,660
LRFF13   67pt     115pt    132pt   165pt   193pt   306pt    277,082
FF15    160pt   272pt    284pt     305pt    329pt    ?pt    ?



おいゴミクソファイナル下痢小便鼻糞ホモホストセックス目糞野糞チンカスアナル掘り汗くさワキガマンカス淫乱耳糞便所コウロギキャバクラトイレットファンタ自慰15信者こんなところでレスしてる暇があったらさっさと一人100本予約して来いよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0205名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 04:13:28.47ID:nsFTTRAu0
だけどFFはやっぱり日本のゲームだから開発側がそこまで割り切ることができない
各要素を面白くしようと頑張っちゃうんだよね
ウィッチャー3は恐らく強度の高いテキストと世界観が主でゲーム部分は従なんだけど
FFどう見ても「面白い物語を作ったからそれに合わせてゲームを仕上げてくれ」って感じではないじゃん?
0206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 04:17:05.50ID:Fh0LrNg5d
>>172
サイバーパンクの順序的にはニューロマンサー→ブレードランナーじゃね
その後にCyberpunk2020(テーブルトークRPG)、攻殻機動隊(マンガ)、ダーティペア(小説、海外コミック)かと

でもってCyberpunk2020の作者は2077の開発に参加してたりする
0207名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 04:18:20.67ID:nsFTTRAu0
そこで直面する現実が「そもそも今のスクエニに面白いゲームを作る能力があるのか」になってくるんだよ
実は既にこの能力が失われてましたってオチだと全部壊れてしまう
それはとても怖いことだ
0208名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 04:29:32.09ID:nsFTTRAu0
少し話は飛ぶけど実はゼノブレシリーズって日本のゲームっぽくないんだよね
作り方がウィッチャー3とかに代表される海外のゲームにかなり近いんじゃないかな
正直遊びの部分を面白くしようという熱を全然感じない
その辺りはアリバイのように作ってるだけのような気さえする
一時期FFはゼノブレに学べとか言ってる人いたけどそうなったらFFは終わりだよ
同じ理由で>>1にも同意できない
0210名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 05:33:32.57ID:1LMaVwAP0
不思議なスレみっけ

俺もウィッチャー3プレイ済みだし面白いと思うけど
基本的には探索要素やストーリーが面白いのであって、戦闘ではないと思う
はっきり言って戦闘に限定すれば、数年前に出たドラゴンズドグマの方が上だ

そんなわけで、土俵が全然違うから比較するのはおかしい
0211名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 05:51:07.48ID:WtfEOcyp0
クモとか特にキチガイのようにバクステしまくりでうざいことこの上ない
モンハンだったら愚痴スレ8本くらい消化する勢い

でも事件の現場調べて原因のモンス割り出して、対処法整えていざ決戦って流れは
モンハンの村シナリオでパクって欲しいかも
0212名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 05:54:24.78ID:nsFTTRAu0
そしてゲームは面白くあるべしっていう価値観を極めていくと任天堂の宮本茂になるんだよねー
ゼルダにパズル要素が組み込まれている理由はこれだ
最小単位で面白い遊びとして成立するのがパズルだし
RPGにおいて採用されてるパズルが大抵面白くないのはそこに何のこだわりも無いからだ
0213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 06:00:10.11ID:nsFTTRAu0
この価値観ってウィッチャー3やTESとは相容れないんだよね
どちらが優れてるってわけではないからどうでもいいんだけどね
ただFFはどちらに進むべきなのかこれがわからない
0215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 06:21:44.63ID:8Dyhgi6t0
グラだとウィッチャー3は4KMOD入りでやってるからFFXVもPC版出てからの比較だね
現状Proでも1080pで出して4Kテレビ側でアプコンするほうが綺麗だしまだクッキリではないんでPC版早く出せ
0218名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 06:34:25.71ID:8Dyhgi6t0
>>217
かっこええやん
俺はノクトよりげらちゃんの方が好きだ
0224名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 06:52:22.86ID:WtfEOcyp0
>>219
従来の作品だったら主人公としてカメラがついていくべき波乱万丈の冒険やってるのは
どう考えてもシリの方なのにそこにスクープせず、裏で心配してる親代わりのゲラルトさんを主役に据えるって
ほんと欧米のゲーマーはおっさんだらけになってるんだなって、感心するやら困惑するやら
0226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 07:20:40.47ID:VTthAr3U0
>>224
実はまだウイッチャー3遊んでないので詳細はわからないのですまん。
アドベンチャー的要素があるみたいなので(RPGは食傷気味)
俄然興味がわいてきた。
戦闘はゼルダっぽければいいんだけど。
0227名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 07:57:49.69ID:uRHqbseI0
ウィッチャーはさすがに別格だよ
バトルだけは15の方が深みがあるかもだけど
0229名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 08:08:39.02ID:63tfaqTk0
>>216
やっぱゲームでよくする地面転がる回避はギャグになるよなぁ
0235名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 09:14:10.35ID:MC5kZqj90
ウィッチャーと比較より
車出てくるからGTA5と比較したくなる
0236名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 09:16:31.48ID:i0WoKHPp0
ホモはまずGOTYを取らないとね
0237名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 09:17:44.02ID:uq3uPJlN0
ウィッチャー3さえなければFF15もFO4ももっと叩きは減っただろうな
FF15だってウィッチャー3より劣ってるだろって言われるとまあなと思うけど
FFアンチがこんな時代遅れゲーよく恥ずかしくもなく出せるなwwwとか叩いてるけど
FOやゼノやペルソナやテイルズやポケモンやその他もろもろのゲームと比べても遅れてるどころか最先端に近い方にいるわ
0238名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 09:40:46.46ID:3kxqqRHSM
ホストって馬鹿にされるけどそれでもスカイリムの化け物やウィッチャーやメタルギアみたいなおっさんよりはましだもんな
キャラは立てはさすがスクエニだよ
0239名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 09:48:12.69ID:Fh0LrNg5d
>>236
GOTY取るのは簡単なんよ、選出してる所は沢山あるからどこか1つでもFF15を推してくれれば取れる

ウィッチャー3はGOTY選出してる所の殆どが推したってのがデカイ
0241名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 12:07:40.76ID:2ipEWSLc0
>>195
またやってないならこの年末年始ぜひプレイすることをお勧めする
0242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 12:17:31.63ID:qvxWGpZOa
ウィッチャー3凄い作品なのは分かるけど、好き嫌いは出ると思うわ
俺はセール時にDL版買って以来、たまーにやるけどあまり面白いと思わなくて、モチベーションを保てなくてすぐやめてしまう
技術面で遅れてるかは知らんけど、初めの1時間くらいのプレイで比較するとFFのが面白いと思ったし本編やってみようかなと思ったよ
0244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 12:51:05.30ID:zz+e7fuK0
ウィッチャー3はレベルコツコツ上げて俺TUEEEEEできるの?
できるなら買いたいが
0247名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 14:06:42.46ID:73kEUPo40
ウィッチャーはマルチエンドまでやってるけど
大半の和ゲーは善悪プレイすら出来ないのはなんでだろう
ストーリーやクエも単調とか予想しやすくなるしロールプレイ感も薄くなるのに
オープンワールドにする必要あるのかなと思う
0248名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 14:48:38.22ID:8PiuPXLa0
>>244
経験値は基本的にメイン/サイドクエストのクリア報酬で稼ぐ感じ
適正レベル帯のショートシナリオを常に選択するADVのようなイメージかな
雑魚狩りじゃ全く稼げない
0249名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 14:56:25.56ID:MC5kZqj90
ウィッチャーはレベル10までは結構大変かも
後半は楽
0250名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 15:05:01.44ID:Ipp8kyuZ0
               リ    ヽ.v|}
             彡イ__   rェ'v'
           彡彡〃二二、_>'卞》,
          ,xイ ,.x≦《tッ= 〕f‐〔テ.} 》
        _,,x≦三ニ≡《__》"  ヽrく
    __xチ'<,        ̄ ̄ f⌒ ,,.. }:. ,           .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
   l´⌒>’`ゝ:;;ゝ          f ゝ-'´`く:.:. i           ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y <あ…秋元先生っ!!
   {  仆i                 .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
 .  ∧  ゝム                 ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
 ∨  ゝ、_ >,             l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
  \  {    :                《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    }川     :             \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
     l「 ̄ ̄≧x、,_        :::::::::::/\ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
     /       `>x、x、,__     ,/|\  .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
   ,.x'ー‐、         `ヽ、`>xく. ),. \   ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
 ,.rチ--、__>x、    ヽ    \ |XXト、   \   ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
         ̄ '`ー──}       \XXXト、       〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
   ___     ` 、 |       \XX.ト、      l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
  ̄      ̄ '  ,    \         \XX       |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
                                  |     ノ′ ヽ      〔         
0251名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 15:06:07.85ID:Ipp8kyuZ0
\_人__人__人__人__人_/\_人__人__人__人__人_/
<  痛い!無理無  .><  駄目!あああ   >
<  理無理無理!......><  ああああ!    >
/`Y´`Y´\ (`Y´`Y´\/`Y´`Y´) /`Y´`Y´\
.         \              /        ____
      .(⊂). (( , -、,- 三 -、,- 、 )) .(⊃)    ./        \
      [;;;;]  / ; ii.';二.; ii.'; ヽ  [;;;;]     |   ア  世   |
     ,-、,-、   ( _⊂⊃三゙⊂⊃, )  ./ /    |   ナ   界   |
    ,!     .ヽ──゙ゞ = = _ソ"─一'  /    |   ル. ..で.. ..|
  /        \-、 .    . ,─一'       |   に   通   |
  |         .| |         .|.          |   な  用   |
  \   ......   /  |    .・    |.           |   ろ  す  |
  _,‐'.     `‐、_ \   (u)   /⌒ヽ .       |   う  .る..,=、,=、
/´  ` 、   , '  `\ 、vッ,.    ヽ  ヽ.      \      ,.',ーm‐',ヽ
 i     :   :    i _l、/⌒|`  / `[;;;;]、.       ̄ ̄ ̄〈,(ゞ圭ヲ),〉
;' ゞ.    :     ノ、  、 ! | ̄    (__,二})
./ 〉       〈  ヽ、__/ ノノ
' (         )  =     ズブブブブ…
0252名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 15:16:08.38ID:oZpNXRM80
>>241
まあ触ってみればいいかもしれないね
俺にとってはゴミだったが
0253名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 16:13:45.88ID:zz+e7fuK0
>>248
適正レベルを強制されるタイプかー
ちょっと残念
0255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 16:20:17.00ID:JMZCxE3+p
>>254
お前にとってはな
0257名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 16:23:19.14ID:Rm7kn6QU0
>>253
強制じゃないよ
キツイだけでいける
0260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 16:29:19.70ID:Li6vFx/j0
>>259
ウィッチャーはむしろストーリーが微妙だったと思ったが
なんか娘が危機っぽいって理由でずっと娘探ししてるだけで
再開後は邪悪なエルフ軍団をみんなでぶち殺せでお終い
0262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 16:38:45.36ID:Rm7kn6QU0
>>259
地味だけど本読んで敵の弱点調べてそこをついたり魔法駆使したり錬金駆使するの結構おもしろくない?
やったことないけど高難易度でやればかなり戦略性が重要になりそう
つーかイージーでもわりと死ぬよね
0263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 16:38:59.86ID:JMZCxE3+p
>>256
そうか、期待しておく
一応、俺買う予定だけどな
違う方向で期待していてな
0264名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 16:41:34.20ID:TpamavN90
>>262
それは分かるし俺も結構死んでるけど
地味は地味かなーと

FF15は戦闘の派手さて面だとかなり工夫されてると思う
敷居が上がってる面もあるとは思うが
0267名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 16:59:47.40ID:73kEUPo40
戦闘はいいんだけど逆にそれ以外に何も出来ないというか
MMOやMOを一人でやってる感覚
序盤しかやってないからまだ判断出来ないけど
0268名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 17:06:49.66ID:Rm7kn6QU0
>>266
スパチュンにはローカライズオブザイヤーを与えたい
ローカライズの話を読むとRED側もかなり協力的で接客的に開発中のデータ見せてくれたり遊ばせてくれたからこそあそこまでちゃんとしたローカライズ出来たらしいな
洋ゲー大作だと情報漏れを恐れてテキストしかくれないからどんな状況か全くわからずに翻訳して声優が声を入れるなんてのが当たり前だとか
まぁベセスダのことなんだけど
0269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 19:30:16.66ID:uRHqbseI0
会話時の表情なんかもほとんど変化なくてわびしいな
ウイッチャーのエンジンでシドニーと話したい
0270名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 19:32:56.53ID:8Dyhgi6t0
>>269
PC版ウィッチャー3の感じでシドニーの乳首見たい
0271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 19:36:41.40ID:hbX5o3ng0
>>1
Witcher3と比較するのが失礼なレベルの未完成品じゃねーか
0272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 19:51:14.11ID:QkfZaWd8x
ウィッチャー3はマップ歩いてたらクエストやら意味深な手紙やらがあったから、
マップを歩き回ることが楽しかったけど、体験版のままのFF15だとただ広いだけの密度低いゲームとしか思えない
0277名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 21:22:22.01ID:VPrHXwbup
>>276
ボケに素の反応すなw
0278名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 23:57:15.31ID:Lvgmnmmg0
ウィッチャー3は素晴らしかったんだけど、
唯一後悔してるのはこれだけ凄ければゲーミングPC買ってそっちでやるべきだった
コンシューマーでも悪かないんだけど、
あんだけ凄いものなら最高の環境で
0279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 00:29:15.40ID:Nc3sJNOL0
>>278
そう思ったならゲームPC買うべきだったな
俺はGTA5でそう思ったからゲーム機版を途中でやめてゲームPC用意してSteam版待ったよ
これは最高の状態でやりたいってのがひとつ出てきたらPC買い時だわな
0280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 01:42:00.35ID:gllNgbOED
>>268
ローカライズについてはスパチュンとCDPRの言ってる事がちょっと違う

CDPRにはローカライズ専属チームが居て、そこが各国語へのローカライズを管理してる
つまり日本語版だけでなく他言語のローカライズもキッチリやってる、スパチュンは日本語担当の下請け外注の扱い
だからこんなデモ動画を公式が作ってる
https://youtu.be/lMvAAfPs0UE

動画でゲラルトさんの髪が貫通せず襟や肩に沿って動いてるけど、コレはFF15でも出来てないんだよな
0281名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 01:50:56.53ID:gllNgbOED
>>278
PCだとノヴィグラドの街中に居るNPCの数も全然違ってて、賑やかな港湾都市って雰囲気が更に出てる
圧倒的に短いロード時間やmodで好みに合わせてFOVとかアレコレ調整も出来るってのも大きいよ

CDPRタイトルが気に入ったのなら次のCyberpunk2077も有るし、Bethesdaゲーも最高の環境でプレイできる
どれもプレイ時間が長いタイトルなので、それだけ画面に向かうならPC買う価値は有ると思う
0282名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 06:07:15.48ID:3m44en0N0
ウィッチャーやってると廃屋にも生活の痕跡が見えたり死体があったりなにがあったのだろうと思わせられるし、それがクエストにつながっていて解決の過程が主人公の生き様になってくる

FF15は廃屋に入っても中はすっからかんだしフィールドアイテムも目に付いたところに光き玉が配置してあるだけ
クエストも主人公と無関係にしか見えない
0283名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 15:44:53.12ID:V3TCxwr40
フイールドは作り込みのレベルが違いすぎるよな
探索の楽しみはもう諦めたからシナリオで魅せてくれ
0286名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 16:12:57.17ID:GPFduaer0
>>282
FF15はまだ体験版だから意図的に情報量を抑えてるだけだと思う
いきなりフルボリュームで色々配置するとプレイヤー側が困惑したりとっつきにくくなる
そういうの配慮しないのが洋ゲーの良い部分であり悪い部分
和ゲーはウザいほどの新設設計だからなぁ
雑魚と戦うの面倒な人用にスキップモードまでつけてるのがFFシリーズ
道中はどうでもよくてイベントムービー見ながらサクサク進んでくださいという事だろう
その方が遊んだ感は高いから
0287名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 19:40:09.14ID:XtmLbTCXp
ウィッチャー3は〜を狩ってこい的なサブクエにもちょっとしたストーリーの起承結があるからなぁ
あれが全体の説得力を否が応でも高めるなぁ
おにぎりよりそういう所を作り込むか否かだよね〜
アサクリシンジケートはストーリーの方は凝ってないけどロンドンの街をこれでもか!って密度で再現しまくってるからテンプレートなサブクエで街を飛び回るだけで中々の説得力を持つんだよね〜
どっちかだよね〜
0289名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 21:24:05.97ID:tYnvCN6Zd
国産RPGってその世界のイデオロギーがどう成熟してんのか知るのに時間かかるからどうも小綺麗さが前面に出ちゃうよね
青少年が世界を救うって昔からある宿命的な設定が拍車をかけてもいるし

アサクリやウィッチャーみたいな実際の時代背景に似たようなのが垣間見れるんなら泥臭さも多少伝わるんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況